![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2012年12月20日(木) 韓国では初の女性大統領が誕生した。接戦が予感されていたが、結果は百万票以上の差を付けての勝利である。 お母さんが流れ弾で亡くなったが、あの時、大統領警護室長だった朴鐘圭氏が(ピストル朴と言われる狙撃の名手)きき手に書類を持っており、ピストルを抜くのにコンマ何秒か遅れ、それで大統領夫人が亡くなった事をとても悔やんでいたことが思い出される。 その後、朴大統領も側近によって殺されたが、こうした厳しい過酷な経験を朴槿恵新大統領は活かして行く事だろう。大統領候補と言われて久しかったが、やっと夢叶ったこの現実を朴鐘圭大統領はどんな思いでいる事だろうか。 朴大統領時代の日韓関係は良好だった。今、経済力がついた韓国は、国際的にも発言力を持って来ている。新しい日韓関係構築を願ってやまない。 6時55分、羽田発で女満別空港に向かい、10時から網走市で大変お世話になった方の奥様の告別式に参列。 昭和58年からの同志の奥様で、66才あまりにも早すぎる永遠の旅立ちである。10年前からガンとの闘いだったが、ご本人は勿論だが、ご主人、ご家族の辛さもいかばかりかと察する時、ただただ世の無常を恨むのみだった。心からのご冥福をお祈りした次第である。 女満別空港に降りるとマイナス15度だと言う。故郷陸別の今朝は、マイナス25度とNHKラジオは流していた。 冬本番に入ってきたと思いながら、この厳しい自然環境が根性や信念、優しさ、思いやり、愛情を育んでくれたと感謝するものである。 ピリっとした寒さに、子供の頃を想い出し感慨無量である。 鈴木宗男 [No.5236] 2012/12/20(Thu) 18:49:46 |