![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2013年2月16日(土) ロシア、チェリヤビンスク州で隕石により1200人もの人が負傷され、建物の被害は3000軒、10万平方キロメートルの窓ガラスが壊れたとロシアメディアは伝えている。 自然の出来事とは言え、不気味な出来事と受け止める人は多いことだろう。プーチン大統領自ら指揮を執っている姿がテレビから流れていることを見ても、大きな出来事である。 被害に合われた皆さんに心からお見舞い申し上げ、一日も早い復興・再起を願ってやまない。 地上のみならず宇宙からも何が起きるかわからない状況・事態を様々な角度から国際連携を含め、国内対策も考えるべきである。自然の力は計り知れないものであると、つくづく思ったものである。 午前中、帯広市内を廻り、午後からは十勝管内芽室町・鹿追町・上士幌町・糠平温泉各後援会、新党大地支部の新年交礼会を行う。 選挙後初の会合で、皆さん顔を合わせるだけで喜んで下さる。 人間関係とは尊く、深く有難いものだとつくづく感じながら、私の思いを話させて戴く。 鈴木宗男 [No.5326] 2013/02/16(Sat) 21:16:47 |