![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ローリエさん、みなさま今晩は。 ローリエさん、ご紹介ありがとうございます。 ブログ反戦の家づくりさんの市民リポーターへの視点は、同感です。 http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1284.html 今回は、あまりに時間が無い状態でスタートしたため、限られた 市民しか関われませんでしたが、今後は一人でも多くの、そして その土地、土地の市民に応募、リポートして頂けたらと思います。 どの街宣場所にも何社ものマスコミは張り付きますが、殆ど記事や 映像が日の目を見ることはマレです。 まして記事が載るとしても、発言内容を事実と違う解釈をし一文を ねじ曲げて新聞記事にされています。 そしてそれを信じてしまう人が少なくない以上、市民がスマホ一つで 何時でも、何処でもマイメディアになってマスコミとは違う事実を 放送出来る事を示したいものです。 昨日の岩手の一ノ関の街宣でも、出会った紳士が、新聞記事や週刊誌が しきりと流す記事、小沢さんが岩手の被害にそっぽを向いていたという ガセ記事に対しそこに来ていた紳士が、小沢さんがどれ程、働いてくれ たかを切々と私達に語ってくれました。 そのインタビューをしたY家さんのツイッターを転載させてもらいます。 <Y家の母妻 (生活の党山岡けんじ氏応援) @yhahatuma > 『陸前高田市から来たというその紳士は小沢さんが大震災の被害対策、多大な 働きをしてくれたと証言。 中央にかけあい県にかけあい。迅速な復帰に動いたと小沢氏に感謝していた。 ネットでどんな噂があるか知らないが、それが事実だと。 陸前高田市から来た紳士の熱いインタビューは生活の党のホームページから 見てください。 震災後、小沢は逃げただの、地元を助けてないだの、バカバカしい噂が飛んだが、 事実とは違う。 少なくとも時の復興相よりは数段動いたと』 みなさま、ぜひ生活の党のHPの市民リポートをご覧なって下さい。 seikatsu1.jp/reporter [No.5516] 2013/07/20(Sat) 00:30:33 |