[ リストに戻る ]
No.5639へ返信

all @求められる、市民の力量 鷲田 清一 - えいこ - 2013/10/14(Mon) 11:26:21 [No.5639]
A求められる、市民の力量 鷲田 清一 - えいこ - 2013/10/14(Mon) 11:35:12 [No.5640]
B求められる、市民の力量 鷲田 清一 - えいこ - 2013/10/14(Mon) 11:40:49 [No.5641]


@求められる、市民の力量 鷲田 清一 - えいこ

(10月11日 東京新聞 夕刊)

鷲田 清一 (わしだ・きよかず=哲学者・大谷大教授)

「教養」が、<型>をもたなくなったこと、いいかえると、身体の作法をともなわなくなった

ということがある。行為をつうじての自己形成というよりも、読書をつうじて

広く知識を習得し、歴史・文化について、それらを見る目を養うことがめざされた。

 こうした「教養」の観念は、「政治的教養というものを、含むことなく、むしろ

意識的に、政治的なものを外面的なものとして、除外して」おり、

福沢諭吉らに代表される、明治期の啓蒙(けいもう)思想への反動としてあったとは、

昭和十六年の、三木清の指摘である。こうした文化への偏重は、

経営や技術など、実学的な知識の、密やかな侮蔑にもつながっていた。

 たしかに 多くの知識をもつことは、ものごとを広い視野でとらえるに

必要なことであろうが、もっと重要なのは、それらを、社会運営のなかで 組み立て、使いこなして

ゆく、「わざ」である。


[No.5639] 2013/10/14(Mon) 11:26:21

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS