[
リストに戻る
]
No.5743へ返信
小沢代表声明:『安倍首相の靖国神社参拝について』
- hasebe -
2013/12/26(Thu) 21:47:37
[No.5743]
└
『安倍首相の靖国神社参拝について』海外報道
- hasebe -
2013/12/26(Thu) 22:48:24
[No.5744]
└
日本のジャーナリズムの現状
- hasebe -
2013/12/30(Mon) 14:51:59
[No.5745]
└
血を流し勝ち取った”日本統治”だもん、手放さない。
- hasebe -
2013/12/31(Tue) 22:53:12
[No.5746]
└
小沢代表、新年の挨拶:「今年は麒麟となって駆け抜ける」
- hasebe -
2014/01/02(Thu) 00:01:48
[No.5747]
└
《山本太郎氏、名護市長選の応援演説》
- hasebe -
2014/01/18(Sat) 22:56:42
[No.5760]
└
名護市長選 稲嶺氏勝利
- hasebe -
2014/01/19(Sun) 22:43:38
[No.5761]
小沢代表声明:『安倍首相の靖国神社参拝について』
- hasebe
小沢代表から安倍首相の靖国神社参拝に関する
声明が出されました。
そうでなくてもキナ臭い状況の最中のこの時期に
わざわざ参拝をする安倍首相の参拝の意味が
分かりません。
アメリカからもいろんなサインが出ていたので
ないでしょうか?
中国、韓国が内政の混乱を外敵にすり替えて
いることは世界でも理解していたのでは?
それを今度は日本のリーダーが同じレベルに
落ちてしまったのではと思います。
政治家の一番の仕事は、国民の命を守ること
そのことを理解していないリーダーを選んで
しまったのではないでしょうか?
《安倍首相の靖国神社参拝について》
平成25年12月26日
生活の党 代表 小沢一郎
本日、安倍首相が靖国神社を参拝した。
戦没者を慰霊追悼するために国民が自由意思に基づいて靖国神社を
参拝することは何ら問題がない。
しかし戦争犯罪人が合祀されている現在の靖国神社に、総理大臣が
参拝するべきではない。
少しでも早く靖国神社を元の姿に直して、総理はもとより天皇陛下、
政治家が参拝できるよう改めるべきである。
[No.5743]
2013/12/26(Thu) 21:47:37
Name
E-Mail
URL
Subject
> 小沢代表から安倍首相の靖国神社参拝に関する > 声明が出されました。 > > そうでなくてもキナ臭い状況の最中のこの時期に > わざわざ参拝をする安倍首相の参拝の意味が > 分かりません。 > > アメリカからもいろんなサインが出ていたので > ないでしょうか? > > 中国、韓国が内政の混乱を外敵にすり替えて > いることは世界でも理解していたのでは? > > それを今度は日本のリーダーが同じレベルに > 落ちてしまったのではと思います。 > > 政治家の一番の仕事は、国民の命を守ること > そのことを理解していないリーダーを選んで > しまったのではないでしょうか? > > > > 《安倍首相の靖国神社参拝について》 > > > 平成25年12月26日 > 生活の党 代表 小沢一郎 > > 本日、安倍首相が靖国神社を参拝した。 > > 戦没者を慰霊追悼するために国民が自由意思に基づいて靖国神社を > 参拝することは何ら問題がない。 > > しかし戦争犯罪人が合祀されている現在の靖国神社に、総理大臣が > 参拝するべきではない。 > > 少しでも早く靖国神社を元の姿に直して、総理はもとより天皇陛下、 > 政治家が参拝できるよう改めるべきである。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)