[
リストに戻る
]
No.5763へ返信
新年に、、、我が決断は≪脱原発の細川護熙(もりひろ)元首相≫支持から
- 田村 秋生 -
2014/01/14(Tue) 17:08:27
[No.5756]
└
TOKYO CALLING時代の懐かしいお名前・・・・・。
- 豊後の小兵衛 -
2014/01/17(Fri) 16:38:09
[No.5758]
└
Re: TOKYO CALLING時代の懐かしいお名前・・・・・。
- 田村 秋生 -
2014/01/18(Sat) 17:58:20
[No.5759]
└
Re: 新年に、、、我が決断は≪脱原発の細川護熙(もりひろ)元首相≫支持から
- hasebe -
2014/01/14(Tue) 23:36:22
[No.5757]
└
これが『佐川急便問題』の真実だ!
- 豊後の小兵衛 -
2014/01/21(Tue) 10:24:08
[No.5762]
└
Re: これが『佐川急便問題』の真実だ!
- hasebe -
2014/01/21(Tue) 22:14:07
[No.5763]
└
インタビュー:細川氏勝利なら安倍おろし、政策転換迫る=田中秀征氏
- hasebe -
2014/01/22(Wed) 23:31:22
[No.5764]
└
小沢氏記者会見”生活の党都知事選で細川氏支援決定”
- hasebe -
2014/01/23(Thu) 10:41:34
[No.5765]
└
小泉さんの応援演説
- hasebe -
2014/01/23(Thu) 21:22:41
[No.5766]
└
平野貞夫氏《私だけが知る佐川問題の真相》
- hasebe -
2014/01/25(Sat) 14:20:08
[No.5767]
Re: これが『佐川急便問題』の真実だ!
(No.5762 への返信) - hasebe
【「佐川急便問題」は、予算審議を妨害して細川連立政権を倒閣す
るため自民党と共産党が利用した問題である。
個人の貸借で返済し、何ら政治的にも法的にも問題のないことを、
スキャンダルとして捏造したのが真相である。
8党派による細川連立政権がしっかりとまとまっていたなら、
細川首相の辞任に至る問題ではなかった。野中広務氏や石原信雄
氏の証言どおりである。
残念なことは社会党(左派の一部)と新党さきがけという細川連立
政権内部の勢力が、自民党と密約して細川政権を倒閣しようとする
動きの中で、「佐川急便問題」が政治的に利用されたのである。
わが国のデモクラシーの未熟さを例証する不幸な出来事であった。
この歴史の真実をしっかりと理解しておくべきである。】
この構図は、小沢問題でも繰り返されました。
彼らは、細川政権を打倒した事で、成功体験を持っていたのです。
小沢さんへの攻撃は、『黒でなくてもいい、白でもグレーでもいい』
と、たとえ事実が、何ら罪が無かろうとかまわないと始まりました。
【政治家を葬るのセオリー】:
捏造スキャンダルを作る−>国会で連日、つるし上げ−>マスコミが
連日バッシング報道
小沢さん、鳩山さんには、ご家族までもスキャンダルに引きずり出され
ました。
これは、日本の国会がまともに機能していない証拠ですし、マスコミが
いつも手先にとして働いているこの状況は、平野貞夫さんが書いている
ように日本の民主主義は、まだまだ道半ばなのだと思います。
ただ”お天道さまは、見ていらっしゃる”と思うのは、この汚い仕掛けで
作られた政権は、あっという間になくなり、社会とは消滅、新党さきがけ
も無くなりました。
小沢さんは傷だらけになりながら踏ん張っています。
細川さんは、今また都政の政治のに戻って来ようとしています。
ガンバレ!
[No.5763]
2014/01/21(Tue) 22:14:07
Name
E-Mail
URL
Subject
> 【「佐川急便問題」は、予算審議を妨害して細川連立政権を倒閣す > るため自民党と共産党が利用した問題である。 > > 個人の貸借で返済し、何ら政治的にも法的にも問題のないことを、 > スキャンダルとして捏造したのが真相である。 > > 8党派による細川連立政権がしっかりとまとまっていたなら、 > 細川首相の辞任に至る問題ではなかった。野中広務氏や石原信雄 > 氏の証言どおりである。 > > 残念なことは社会党(左派の一部)と新党さきがけという細川連立 > 政権内部の勢力が、自民党と密約して細川政権を倒閣しようとする > 動きの中で、「佐川急便問題」が政治的に利用されたのである。 > > わが国のデモクラシーの未熟さを例証する不幸な出来事であった。 > > この歴史の真実をしっかりと理解しておくべきである。】 > > > > この構図は、小沢問題でも繰り返されました。 > > 彼らは、細川政権を打倒した事で、成功体験を持っていたのです。 > > 小沢さんへの攻撃は、『黒でなくてもいい、白でもグレーでもいい』 > と、たとえ事実が、何ら罪が無かろうとかまわないと始まりました。 > > 【政治家を葬るのセオリー】: > 捏造スキャンダルを作る−>国会で連日、つるし上げ−>マスコミが > 連日バッシング報道 > > 小沢さん、鳩山さんには、ご家族までもスキャンダルに引きずり出され > ました。 > > これは、日本の国会がまともに機能していない証拠ですし、マスコミが > いつも手先にとして働いているこの状況は、平野貞夫さんが書いている > ように日本の民主主義は、まだまだ道半ばなのだと思います。 > > ただ”お天道さまは、見ていらっしゃる”と思うのは、この汚い仕掛けで > 作られた政権は、あっという間になくなり、社会とは消滅、新党さきがけ > も無くなりました。 > > 小沢さんは傷だらけになりながら踏ん張っています。 > 細川さんは、今また都政の政治のに戻って来ようとしています。 > > ガンバレ! > > > >
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)