[
リストに戻る
]
No.5770へ返信
日本はスパイの心身を癒す天国?
- hasebe -
2013/11/16(Sat) 09:52:10
[No.5706]
└
”ボランティアと奉仕活動との違い”
- hasebe -
2013/11/17(Sun) 10:04:38
[No.5707]
└
@ 2010年 元旦 小沢一郎インタビュー ゲンダイ
- えいこ -
2013/11/17(Sun) 17:09:32
[No.5708]
└
A 2010年 元旦 小沢一郎インタビュー ゲンダイ
- えいこ -
2013/11/17(Sun) 17:41:39
[No.5709]
└
B 2010年 元旦 小沢一郎インタビュー ゲンダイ
- えいこ -
2013/11/17(Sun) 18:04:31
[No.5710]
└
C 2010年 元旦 小沢一郎インタビュー ゲンダイ
- えいこ -
2013/11/19(Tue) 00:46:31
[No.5712]
└
小沢一郎氏 「特定秘密保護法の問題点」
- hasebe -
2013/11/18(Mon) 22:35:07
[No.5711]
└
Re: 小沢一郎氏 「特定秘密保護法の問題点」
- 豊後の小兵衛 -
2013/11/20(Wed) 08:12:45
[No.5713]
└
平野貞夫氏【「歌を忘れたカナリア」となった最高裁】
- hasebe -
2013/11/21(Thu) 13:47:33
[No.5715]
└
ウィキリークス TPPの「知的財産権」条文案を公開 東京新聞
- えいこ -
2013/11/21(Thu) 16:10:07
[No.5716]
└
ネットメディアの今後
- hasebe -
2014/01/09(Thu) 12:28:12
[No.5750]
└
ジャーナリストも会社も「太った豚」に成り下がっている。
- hasebe -
2014/01/27(Mon) 11:59:47
[No.5768]
└
安倍政権の危うさ
- hasebe -
2014/01/28(Tue) 23:37:48
[No.5769]
└
Re: 安倍政権の危うさ
- hasebe -
2014/01/29(Wed) 22:19:49
[No.5770]
└
Re: 安倍政権の危うさ
- hasebe -
2014/02/01(Sat) 12:03:05
[No.5774]
└
細川さんの立ち会い演説会スケジュール
- hasebe -
2014/02/01(Sat) 12:05:06
[No.5775]
└
Re: 細川さんの立ち会い演説会スケジュール
- hasebe -
2014/02/04(Tue) 20:34:44
[No.5777]
└
細川さんの立ち会い演説会2月7日(金)スケジュール
- hasebe -
2014/02/07(Fri) 10:35:25
[No.5780]
└
細川さんの街宣2月8日(金)スケジュール
- hasebe -
2014/02/08(Sat) 00:24:03
[No.5781]
Re: 安倍政権の危うさ
(No.5769 への返信) - hasebe
テレビ東京の「週刊ニュース新書」という番組の中で
田勢康弘氏と浜矩子同志社大学教授との対談がありました。
その中で、浜矩子氏は今年、アベノミクス崩壊を予想しました。
それを聞いて田勢氏、
『昨今、景気に対し疑問を呈する事は、かなり勇気がいる状況。
浜さんの勇気に感心しました。
私なんかでも、少しでも何か言うと、景気に水を差すのか、
と批判される。』
浜さん;
『世間を煽り立てる事は危険だと思う。
誰かが王様は裸だと言うべき。
それはジャーナリスト、エコノミストの努めのはず。』
これを視聴していて、やっぱり、と思いました。
テレビでは、名のある評論家たちが景気は良くなる、株価は
2万円まで上がる・・・とバラ色の景気を語ることが多い。
やけにアベノミクス、と連発して持ち上げる人が多いと感じて
いたら、田勢さんまでもテレビでは、批判しにくい状況があった
わけですね。
”政府は必ずウソをつく、マスコミも必ずウソをつく。”
そこを見通す目を持たなくては・・・。
[No.5770]
2014/01/29(Wed) 22:19:49
Name
E-Mail
URL
Subject
> テレビ東京の「週刊ニュース新書」という番組の中で > 田勢康弘氏と浜矩子同志社大学教授との対談がありました。 > > その中で、浜矩子氏は今年、アベノミクス崩壊を予想しました。 > > それを聞いて田勢氏、 > 『昨今、景気に対し疑問を呈する事は、かなり勇気がいる状況。 > 浜さんの勇気に感心しました。 > 私なんかでも、少しでも何か言うと、景気に水を差すのか、 > と批判される。』 > > 浜さん; > 『世間を煽り立てる事は危険だと思う。 > 誰かが王様は裸だと言うべき。 > それはジャーナリスト、エコノミストの努めのはず。』 > > これを視聴していて、やっぱり、と思いました。 > > テレビでは、名のある評論家たちが景気は良くなる、株価は > 2万円まで上がる・・・とバラ色の景気を語ることが多い。 > > やけにアベノミクス、と連発して持ち上げる人が多いと感じて > いたら、田勢さんまでもテレビでは、批判しにくい状況があった > わけですね。 > > ”政府は必ずウソをつく、マスコミも必ずウソをつく。” > そこを見通す目を持たなくては・・・。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)