![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
高知での『違憲国会の葬式』は、今月22日に行われます。 高知市の自由民権記念館で葬式セレモニーが行われるのも 面白いと思っています。 羽田空港発の往復チケット+一泊ホテル(朝食付)で 24000〜25000円位の格安で手配して貰えました。 19日中の申込みが出来るとのことご希望があれば 日本一新の事務局メール: jimukyoku@nipponissin.com にお申し込み下さい。 <メルマガ・日本一新・増刊号> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『違憲国会の葬式』と銘打った集会が、いよいよ今週末に迫った。 その総タイトルを『議会政治再生のための国民運動』(案)とし て、第1部:違憲国会の葬式(献花)、第2部:議会政治再生の 再生のためになすべきこと(討議・質疑応答)、として挙行し、 最後に『議会政治再生ジョン万次郎宣言』を採択の予定である。 第3部は高知名物の皿鉢料理を囲む懇親会で、地元出席者を交え て大いに盛り上がるだろう。 圧巻は翌日の見学会である。通常このような会合の後に催される 企画は、一般的な観光コースでお茶を濁すことが多い。それが、 今回のガイドは平野代表自身が買って出たから、異色も異色大爆 笑続きの『自由民権学習兼見学会』になること必定。 なぜならば、サービス精神旺盛な平野代表のことだから、下手な ガイドでは真似ができないはず。「下手なことを喋って、ご婦人 方からセクハラ扱いされないだろうか?」と心配するので「あん たの存在そのものがセクハラだから大勢に影響はない」と返して おいた。皆さん、お愉しみに・・・・・・・。 大雪の影響でお仕事の段取りが狂い、多少の欠席者があるから、 もし、今からでも出席ご希望の方があれば、事務局宛にご連絡を 急ぎ頂きたい。(19日まで) 日本一新の会事務局Eメール jimukyoku@nipponissin.com ― 記 ― 主 催:違憲・偽装国会の葬式実行委員会 共 催:日本一新の会 期 日:平成26年2月22日(土)・23日(日) 第一部 葬儀(献花):14:00〜 小沢代表・平野代表を筆頭に、主として日本一新の会 会員を始めとして、約100名による献花 第二部 シンポジウム:14:40〜 コーディネーター:高知新聞社編集局次長 編集委員室長 須賀仁嗣氏 基調講演:生活の党 小沢一郎代表 パネラー:小沢一郎氏・平野貞夫氏 五島正規元衆議院議員 会 場:高知市立自由民権記念館(http://www.I-minken.jp/) 高知県高知市桟橋通4丁目14-3 TEL:088-831-3336 FAX:088-831-3306 第三部 懇親会:16:30〜(別会場・希望者のみ実費) 第四部 見学会:23日(日)坂本龍馬記念館や自由民家運動 で倒れた先人の墓参りなどを予定(貸切バス利用) 費 用:現地での実費(献花代・入館料・懇親会・観光バス代 など)は、後日実行委員会から発表されます。 [No.5790] 2014/02/18(Tue) 12:03:01 |