[
リストに戻る
]
No.5801へ返信
「国会の葬式」
- 豊後の小兵衛 -
2013/12/05(Thu) 14:20:57
[No.5732]
└
Re: 「国会の葬式」
- hasebe -
2013/12/10(Tue) 23:26:22
[No.5733]
└
マスコミの葬式
- hasebe -
2013/12/11(Wed) 15:51:19
[No.5735]
└
Re: マスコミの葬式
- 豊後の小兵衛 -
2013/12/13(Fri) 13:20:27
[No.5737]
└
Re: マスコミの葬式
- 豊後の小兵衛 -
2013/12/13(Fri) 13:21:59
[No.5738]
└
高知での『違憲国会の葬式』
- hasebe -
2014/02/18(Tue) 12:03:01
[No.5790]
└
Re: 高知での『違憲国会の葬式』
- hasebe -
2014/02/18(Tue) 12:12:35
[No.5791]
└
平野貞夫氏『違憲国会の葬式』
- hasebe -
2014/02/27(Thu) 10:20:18
[No.5798]
└
違憲国会の葬式 弔辞
- 豊後の小兵衛 -
2014/02/27(Thu) 13:58:46
[No.5799]
└
議会政治再生・ジョン万次郎宣言
- 豊後の小兵衛 -
2014/02/27(Thu) 14:02:59
[No.5800]
└
Re:3人のパネラーによる「 討議」
- hasebe -
2014/02/28(Fri) 10:36:01
[No.5801]
└
「新聞葬」に込められた土佐人の心意気
- hasebe -
2014/02/28(Fri) 11:21:01
[No.5802]
└
土佐人の心意気
- 豊後の小兵衛 -
2014/02/28(Fri) 15:17:07
[No.5803]
└
平野貞夫氏:「3・11原発事故」の解決を阻止するのは誰か!
- hasebe -
2014/03/16(Sun) 23:16:30
[No.5815]
└
平野貞夫氏メルマガ:「日本は核武装すべきなのか」
- hasebe -
2014/03/24(Mon) 14:06:59
[No.5820]
└
『違憲国会の葬式』 弔辞
- 豊後の小兵衛 -
2014/03/25(Tue) 15:58:46
[No.5821]
└
議会政治再生・ジョン万次郎宣言
- 豊後の小兵衛 -
2014/03/25(Tue) 16:01:20
[No.5822]
└
Re: 議会政治再生・ジョン万次郎宣言
- hasebe -
2014/03/28(Fri) 14:44:28
[No.5828]
└
Re: 議会政治再生・ジョン万次郎宣言
- hasebe -
2014/03/29(Sat) 00:10:43
[No.5829]
Re:3人のパネラーによる「 討議」
(No.5800 への返信) - hasebe
22日の高知、自由民権会館での”葬式”には、私も
参加させていただきました。
りっぱな祭壇まで飾っているのにはビックリ。
後で聞くところによると、土地の方が豪気にも寄付
して下さったとのこと。
第二部の”討議”のパネラーの発言は、平野さんはもちろん
ですが、司会役の高知新聞の編集局次長氏は某大新聞への批判
など勇気ある発言が飛び出していました。
パネリストの1人、五島正規元衆議院議員の発言で
現安倍政権を作ったのは、最強官僚メンバー達だった、という
話がありました。
やっぱり、と思いました。
2009年の政権交代直後、すでに1〜2ヶ月後には、財務官僚らが
民主党の解体or変質を目標にシナリオを書き、動き出したと
あるジャーナリストが語っていました。
その冬から、怒濤のような鳩山、小沢潰し。
4年に及ぶ、検察による小沢氏への執拗な追求。
菅、野田政権誕生。
衆議院、参議院選挙への流れ、選挙日設定、票の割り方
と”すごい”ものでした。
これらの関わりは、司法、外務、マスコミを巻き込んだもので
五島氏が言うように、最強官僚軍団がスクラムを組んだもの
だったと改めて理解できた気持ちです。
[No.5801]
2014/02/28(Fri) 10:36:01
Name
E-Mail
URL
Subject
> 22日の高知、自由民権会館での”葬式”には、私も > 参加させていただきました。 > > りっぱな祭壇まで飾っているのにはビックリ。 > 後で聞くところによると、土地の方が豪気にも寄付 > して下さったとのこと。 > > 第二部の”討議”のパネラーの発言は、平野さんはもちろん > ですが、司会役の高知新聞の編集局次長氏は某大新聞への批判 > など勇気ある発言が飛び出していました。 > > パネリストの1人、五島正規元衆議院議員の発言で > 現安倍政権を作ったのは、最強官僚メンバー達だった、という > 話がありました。 > > やっぱり、と思いました。 > > 2009年の政権交代直後、すでに1〜2ヶ月後には、財務官僚らが > 民主党の解体or変質を目標にシナリオを書き、動き出したと > あるジャーナリストが語っていました。 > > その冬から、怒濤のような鳩山、小沢潰し。 > 4年に及ぶ、検察による小沢氏への執拗な追求。 > 菅、野田政権誕生。 > 衆議院、参議院選挙への流れ、選挙日設定、票の割り方 > と”すごい”ものでした。 > > これらの関わりは、司法、外務、マスコミを巻き込んだもので > 五島氏が言うように、最強官僚軍団がスクラムを組んだもの > だったと改めて理解できた気持ちです。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)