[
リストに戻る
]
No.5881へ返信
資本主義の終わりー500年ぶりの大転換期
- hasebe -
2014/04/25(Fri) 12:24:54
[No.5850]
└
Re: 資本主義の終わりー500年ぶりの大転換期
- hasebe -
2014/04/25(Fri) 12:26:00
[No.5851]
└
余りにも異例な”オバマ大統領の来日”
- hasebe -
2014/04/26(Sat) 09:50:30
[No.5853]
└
民主主義よりカネが大事な日本人?
- hasebe -
2014/04/30(Wed) 22:55:19
[No.5855]
└
これぞ小沢さんの言う”国連平和軍”?
- hasebe -
2014/05/14(Wed) 21:33:55
[No.5870]
└
堀江貴文氏「国家の役目は縮小して行く時代に・・」
- hasebe -
2014/05/19(Mon) 23:07:34
[No.5875]
└
東京オイコスの会
- hasebe -
2014/05/26(Mon) 23:59:48
[No.5881]
└
Re: 東京オイコスの会
- hasebe -
2014/05/27(Tue) 11:07:47
[No.5882]
└
オイコスの会東京第二回に参加してきました。
- hasebe -
2014/07/21(Mon) 11:08:15
[No.5924]
└
《オイコスの会東京第3回》のお知らせ
- hasebe -
2014/08/14(Thu) 15:57:35
[No.5937]
└
《オイコスの会東京第4回勉強会》のお知らせ
- hasebe -
2014/12/20(Sat) 11:12:44
[No.6021]
└
私達の年金の行く末は?
- hasebe -
2015/02/10(Tue) 12:46:32
[No.6059]
東京オイコスの会
(No.5875 への返信) - hasebe
昨日5月25日、東京オイコスの会に参加してきました。
堀茂樹慶大教授と経済評論家、大阪大学の客員教授岩本沙弓氏
を講師に、50名の参加者とで勉強会が行われました。
世界中が不安定化している中、日本の立ち位置も危うく、私達
が出来る事は、このとりまく状況の事実を学び、理解し、知的武装を
する必要があるのでは、との趣旨に賛同いたしました。
懇親会もいれると7時間もの長時間の勉強会でしたが、とても
学ぶ事が多かったです。
勉強会で印象に残ったものをツイートしましたので、それを
ここに載せていただきます。
岩本先生は、経済を通して、堀先生は経済に哲学的思考を加えて
『今を読み解く作業』を行って行くとしています。
岩本沙弓氏 『消費税の欠陥』
13兆円税収中3兆円が輸出還付金(消費税5%)。
4月増税後の物の値段がマチマチであるの見れば消費税は
物価そのものと言える。
米国は建国のポリシー”自由競争”に反していると
消費税を導入せず、輸出企業へのリべート、不公平との認識。
米国は、”自由”に関し強い思い入れがあり、消費税という名の
輸出リベートは自由競争を妨害する不公平とし、5%以上の
消費税については”報復”すると宣言とのこと。
現在、滞納されている日本の国税の53.5%は消費税。
これはどう見てもおかしい!
何故この情報が国民に知らされないのか?
税金の基本概念の応能負担「能力に応じた平等の負担」
の原則を逸脱した欠陥税制だと国民に知られるから。
[No.5881]
2014/05/26(Mon) 23:59:48
Name
E-Mail
URL
Subject
> 昨日5月25日、東京オイコスの会に参加してきました。 > > 堀茂樹慶大教授と経済評論家、大阪大学の客員教授岩本沙弓氏 > を講師に、50名の参加者とで勉強会が行われました。 > > 世界中が不安定化している中、日本の立ち位置も危うく、私達 > が出来る事は、このとりまく状況の事実を学び、理解し、知的武装を > する必要があるのでは、との趣旨に賛同いたしました。 > > 懇親会もいれると7時間もの長時間の勉強会でしたが、とても > 学ぶ事が多かったです。 > > 勉強会で印象に残ったものをツイートしましたので、それを > ここに載せていただきます。 > > > 岩本先生は、経済を通して、堀先生は経済に哲学的思考を加えて > 『今を読み解く作業』を行って行くとしています。 > > 岩本沙弓氏 『消費税の欠陥』 > > 13兆円税収中3兆円が輸出還付金(消費税5%)。 > > 4月増税後の物の値段がマチマチであるの見れば消費税は > 物価そのものと言える。 > > 米国は建国のポリシー”自由競争”に反していると > 消費税を導入せず、輸出企業へのリべート、不公平との認識。 > > 米国は、”自由”に関し強い思い入れがあり、消費税という名の > 輸出リベートは自由競争を妨害する不公平とし、5%以上の > 消費税については”報復”すると宣言とのこと。 > > 現在、滞納されている日本の国税の53.5%は消費税。 > これはどう見てもおかしい! > > 何故この情報が国民に知らされないのか? > > 税金の基本概念の応能負担「能力に応じた平等の負担」 > の原則を逸脱した欠陥税制だと国民に知られるから。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)