![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
トヨタ、ホンダが、相次いで燃料電池車の販売を来年に 予定しているとのニュースがありました。 日産は17年頃に販売予定。 水素充填時間は3分、走行距離も700km〜800km以上、価格も 600〜700万円位。 燃料電池車は、水素と空気中の酸素を化学反応させ電気で モーターを回す仕組みで、排出するのは水のみ、co2も 出しません。 これぞ究極のエコカーです! 動く車で成功なら、家、工場に設置するのはもっと簡単なはず。 すでに先行している企業もありますが、これでもっと弾みが付く? 石油の輸入量を30〜40%減らせることが可能なら、日本の状況は 劇的に変わるのではないでしょうか? 第二次世界大戦も、ある意味、石油の輸入が出来ないように包囲網 を作られたことも原因でした。 安全保障の意味でも、石油の輸入の経費、経済的にも自前のエネルギー が調達出来れば、下手な外交に悩まなくても済みます。 PC、携帯電話と通信、情報革命が起きましたが、今度はエネルギー革命 ですね。 下記はハフィントンポストに載っていた記事ですが、かなり丁寧に 燃料電池車を説明してくれています。 《水素で走る燃料電池車、ホンダが日本で先行発売へ 》 http://huff.to/1lOAEkc @HuffPostJapanさんから [No.5901] 2014/06/26(Thu) 13:16:53 |