[ リストに戻る ]
No.5907へ返信

all 『立憲政治を護る闘い』はこれからだ! - 豊後の小兵衛 - 2014/07/02(Wed) 14:09:41 [No.5903]
日本一新の会メルマガ『民主主義の危機』に直面した日本! - hasebe - 2014/07/10(Thu) 09:17:59 [No.5907]
平野貞夫氏 『運気』が落ち始めた安倍政治! - hasebe - 2014/07/25(Fri) 15:37:46 [No.5925]
小沢一郎・生活の党代表は、ロイターのインタビューに応じ・・・・ - 豊後の小兵衛 - 2014/07/31(Thu) 14:17:07 [No.5931]
小沢一郎氏提言 (生活の党機関紙16号) - hasebe - 2014/08/02(Sat) 22:21:11 [No.5932]
小泉氏スピーチ「おかしいと言う私が変人なのか」 - hasebe - 2014/08/06(Wed) 22:02:32 [No.5933]
小沢氏の「普通の国」と安倍首相の「積極的平和主義」の違い - hasebe - 2014/08/07(Thu) 11:18:40 [No.5934]
政権交代を目指さない野党に、存在意義はあるのでしょうか? - hasebe - 2014/08/12(Tue) 23:33:56 [No.5935]
Re: 政権交代を目指さない野党に、存在意義はあるのでしょうか? - kana - 2014/08/13(Wed) 13:04:56 [No.5936]
Re: 政権交代を目指さない野党に、存在意義はあるのでしょうか? - hasebe - 2014/08/14(Thu) 17:39:08 [No.5938]
小沢氏は、「中央集権を壊す可能性がある脅威」 - hasebe - 2014/08/18(Mon) 23:23:28 [No.5939]
Re: 小沢氏は、「中央集権を壊す可能性がある脅威」 - kana - 2014/08/19(Tue) 21:42:35 [No.5941]
Re: 小沢氏は、「中央集権を壊す可能性がある脅威」 - hasebe - 2014/08/21(Thu) 10:46:51 [No.5942]
Re: 小沢氏は、「中央集権を壊す可能性がある脅威」 - kana - 2014/08/23(Sat) 15:09:15 [No.5943]
Re: 小沢氏は、「中央集権を壊す可能性がある脅威」 - hasebe - 2014/08/23(Sat) 21:36:47 [No.5944]


日本一新の会メルマガ『民主主義の危機』に直面した日本! (No.5903 への返信) - hasebe

日本一新の会メルマガ、平野貞夫氏の記事を転載させていただきます。

数多くの政治家長老が政界からひいた今、平野さんの話は、とても
貴重で、国会、政界の知恵袋だと思います。

現在、国会議論というプロセスをとばし、ほんの一部の自民党政治家と
公明党との協議のみで日本と日本国民にとって重要な案件が決められて
います。

「こんなはずではなかった」と、憲法政治の劣化に平野さんを愕然
とさせている現状、それに協力している公明党とはいかなる党かを
平野さんの記事から学ばせていただきます。



━━【日本一新】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 通巻第221号・2014/7/10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                     顧問:戸田 邦司
                     発行:平野 貞夫
                     編集:大島 楯臣
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「日本一新運動」の原点―221

            日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観

○ 『民主主義の危機』に直面した日本!

 七月一日(火)、安倍自公政権は『集団的自衛権行使』の解釈
改憲を強行した。閣議決定文書のタイトルは『国の存立を全うし、
国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について』と
いうものだ。

昭和初期の、右翼軍部が好んだ文言が彷彿として甦るものだ。
要約すれば「国家と国民のために戦争できる体制をつくる」と、
軍事国家への宣言である。

 閣議決定が行われた同日同時刻、私は国会議事堂通りの官邸近
くにいた。続々と人々が集まる様子を見ながら、半世紀を超えて
ここで人生を過ごしてきた自分を思い返し、「こんなはずではな
かった」と、憲法政治の劣化に愕然として佇んでいた。

(憲法違反だけではない国連憲章違反だ!)

 閣議決定した文章に詳細な反論をするつもりはないが、この、
「違憲構想」が法的に整備されると、国連憲章違反になりかねな
い問題が起きることを危惧している。

数多いるはずの有識者の誰も指摘しないのが不思議と思う。

 国連憲章が認めている自衛権による武力行使は、「加盟国に対
して武力攻撃が発生した場合は、(中略)個別的又は集団的自衛
権の固有の権利を害するものではない」(第五十一条)によって
行いうるものである。

閣議決定された「わが国と密接な関係にある他国に対する武力攻
撃が発生し、・・云々」について、日本の存立とか、国民の生命
とか、幸福追求の権利とか、大層な理屈を並べているものの、こ
れらの『明白な危険がある場合』について、具体的な歯止めの文
言がなく、政府が、恣意的に判断することを表明したものだと、
私は思う。

 これは、日本の在外権益が侵されたとき、集団的自衛権行使の
名によって相手国に軍事介入するとの意味にもなる。

閣議決定直後に記者会見した山口公明党代表は「(武力行使は)
国民をまもるための『自衛の措置』に限られることが明確になっ
ている(一般的な)集団的自衛権の行使を認めるものではない」
と明言している。

ならば、戦前の満州事変(昭和六年)や日華事変(昭和十二年・
支那事変=日中戦争)における日本の対応を正当化するつもりか。

国連憲章がこの「山口代表説」を認めるはずはなかろう。

この種の問題は当事国の理解による警察権によって解決されるべ
きことであり、「武力行使」の問題ではない。

 要するに、安倍首相は新三要件が明確な歯止めと自賛するが、
歯止めどころか『武力行使三要件』という代物といえる。歯止め
とは従来の憲法解釈のように「わが国への攻撃があった場合」と
具体的でなければならない。

これから国の内外で議論が行われることになるが、「新三要件」
が国連憲章違反という問題が起きるだろう。

(公明党は、なぜここまで堕落したか!)

 公明党が衆議院に進出して四十七年目になる。昭和四十二年一
月二十九日の第三十一回衆議院議員総選挙だった。

候補者三十二名で、二十五名を当選させるという異様さに国民は
驚いた。

創価学会という宗教団体の異常な選挙活動が議会民主政治に適合
するかどうか、多くの有識者が疑問を持った。

当時の私は、衆議院事務局から派遣されて第二次佐藤内閣で国会
運営のキーマンといわれた園田直副議長の公務秘書を勤めていた。

当時同職の年代は四〇才であり、三十一才の私には荷の重い仕事
の毎日であった。

 国会の制度を熟知せず、議会運営の先例に慣れていない公明党
の国会活動に、政府も与野党も、そして事務局もしばしば困惑し
た。

その年の八月、健康保険法特例法案の強行採決をめぐって混乱し
た時、朝日新聞の衆議院記者クラブ所属の芝隆治記者に呼ばれた。

公明党委員長竹入義勝氏の相談相手で、園田副議長の盟友でもあ
った。

 その芝記者の話が私の人生を変えた。「公明党は創価学会とい
う宗教団体がつくった政党だ。他の宗教を排斥したりして、思想
信条について異なる意見を認めない。

真面目な人が多いが、相対主義の議会政治に慣れるかどうか気に
なる。

国会の運営などで困ったときには、平野に聞け≠ニ幹部に伝え
てある。

貴方の出世に影響があるかもしれんが、公明党がおかしくなれば、
日本の民主主義が崩れる」と。

 以後、私は衆議院事務局で二十五年間、参議院議員として十二
年間、この芝記者の進言を守って生きてきた。この間の経過は、
『公明党・創価学会の真実』、『公明党・創価学会の野望』(講
談社+α文庫・Amazon Kindle版)に記録してある。

創価学会にも公明党にも「民衆の救済と平和憲法の守護」に生き
抜いた、私の友人がいたことも事実だ。

 七月一日(火)、『集団的自衛権行使』の容認は、いかなる論
理をもってしても、創価学会の教義や公明党の立党精神を否定し、
踏みにじるものである。何故、ここまで堕落したのか。

まず、公明党幹部の多くが、人間のあり方や政治の理念を理解で
きず、三百代言の屁理屈というロボット政治家だという現実だ。

こんな人間たちを国会議員に創り上げ、幹部にした創価学会幹部
の責任も重大である。

「憲法の平和原理」を守るために政治生命を懸けよと、何故指導
しないのか。

「政教分離」を隠れ蓑にした創価学会幹部の不作為≠ノ強く抗
議する。



(ジョン万次郎の「草の根運動」に、ご理解とご協力を!)

 平成三年(一九九一年)、ジョン万次郎の漂流一五〇年を記念
して、日米草の根サミット大会が日本で開催されました。奇しく
も、この年は太平洋戦争開戦五〇周年でもありました。

 ジョン万次郎については、このメルマガの連載で紹介しました
から重複を控えますが、日本の鎖国のために、日本近海を航行す
る外国の船員たちが難儀していることを解決するために、万次郎
は命を賭して帰国し、日本の開国と近代化に尽力したことは既に
述べたとおりです。

この働きが草の根による日米友好の原点といえます。ジョン万次
郎の子孫と、ホイットフィールド船長の子孫はこの財団を通じて
今でも交流があります。

 日米草の根サミット大会は、万次郎漂流一五〇年周年と太平洋
戦争開戦五〇周年を回顧し、日米の草の根市民が人間として真に
理解し合うのが、世界平和のもとになるという趣旨で開かれたも
のです。提唱者は当時自民党幹事長であった「ジョン万次郎の会」
会長の小沢一郎氏でした。

 小沢会長には「米ソ冷戦が終わった後、日本人が健全な国際意
識をもつために、万次郎の思想や生涯を知ってもらおう」との思
いがありました。より詳しい主旨や経緯は、「ジョン万次郎とそ
の時代」(川澄哲夫編著・廣済堂)を参照して頂けばと思います。

 米国の市民五〇〇人を招待し、京都と東京で開かれた第一回草
の根サミット大会は、党派や信条を超えた各界から、心ある人々
の協力で成功することができました。

丁度、湾岸戦争の直後で、日本が世界から孤立していた時期で、
この催しは国際的にも評価されました。

その成果で、財団法人『ジョン万次郎ホイットフールド記念国際
草の根交流センター』(CIE)が設立されたものです。

 この間、心ある企業や人々がしっかりと支えていただき、二十
三年間にわたり、毎年、日米交互に「草の根交流サミット大会」
を開催し、四万人を超える一般市民が日米友好を通じ、世界の平
和に尽くしてきました。

 昨今、日本と諸外国の関係が複雑になり、国際的な市民による
草の根交流がこれまでよりも増して求められています。

 そのような中、去る五月十五日(木)、長年にわたって日米間
で草の根交流を促進してきた財団のために、アメリカ大使館の首
席公使カート・トン氏が自身の公邸にてディナー・レセプション
を開催してくれました。

招待を受けて参加したのは、財団の協賛企業、日米で事業を展開
する企業やNPO関係者、財団役員など約五十名で、小沢会長と
共に私も出席しました。

 トン首席公使は二〇一二年のノース・テキサス大会、二〇一三
年の島根大会にも、ご自身がオープニング式典や、歓迎レセプシ
ョンに参加された経験から、「日米草の根交流サミットはすばら
しい催しだ。私自身もとても楽しむことができました」と挨拶さ
れました。

 この様に、内外から財団への期待が高まったことを受け、より
裾野を拡げて、「日米草の根交流のみならず、世界中の草の根交
流を活性化させなければならない」との新方針が出されました。

この方針は、財団の小沢一郎会長と与謝野馨副会長の強い意志で
もあり、一部の篤志家だけではなく、多くの皆さんに呼びかけて
財団の活動と歴史を知って頂き、幅広くご協力を呼びかけるもの
です。

 つきましては「日本一新の会」の皆さんで、財団の活動にご関
心を持っていただく方、ご理解をいただける方は、日本一新の会
事務局までご一報いただければ幸いです。担当から関係資料をお
送りいたします。                  (了)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         次回の定期配信は、7月17日(木)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━END━━━━━
※維持会費の年度切替の季節となりました。該当の会員さんには
 継続してのご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 会費は月払500円、年払5.000円で、振込先は下記のとおりです。

 郵便振替用   口座番号   01730-1-114958
         加入者名   日本一新
         カナ表記   ニッポンイッシン

 銀行振込用   銀行名    ゆうちょ銀行
         店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)
         預金種目   当座
         口座番号   0114958
         加入者名   日本一新
         カナ表記   ニッポンイッシン


[No.5907] 2014/07/10(Thu) 09:17:59

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS