![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
オリーブ千葉では、月1回、読書会を行います。 参加者が持ち回りで司会役をし、共に読み、学び、楽しく議論 をしませんか? 日本人は、ともすると議論が下手だといわれます。 議論上手になりましょう! 場所は、船橋駅2分のカラオケ店です。 飲み物付きでも1,000位。 資料を用意してあるので、まだ読んでいなくても,本がなくても 大丈夫です。 まだ、6人の申込みで、まだ数人の余裕があります。 千葉の方でなくてもいいのです。 ぜひ、ご一緒に読みませんか? 第一回勉強会(読書会)のお知らせ http://olivechiba.sakura.ne.jp/?page_id=21 オリーブ千葉の活動の一環として、勉強会(読書会)を開催いたします。 この勉強会(読書会)では、特別の講師を招待することはせず、会員が選定した 書籍を会員同士で自由に読み進めていきます。 参加される方は、書籍を事前に読み込んでいただけると議論が深まると思いますが、 書籍の内容に関するレジメを事務局で作成しますので、書籍を持たなくても議論に 参加するのに支障はありません。 第一回勉強会(読書会)は以下のように実施いたします。 お気軽にご参加いただき たいと存じます。参加される方は、事前にメールでご連絡いただきたいと存じます。 なお、次回以降は、月に一度のペースで開催する予定にしております。 (書 籍) 矢部宏冶著『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』 (集英社インターナショナル、定価1,200円+税) (日 時): 2015年1月18日(日)14時~16時 (会 場): カラオケ「歌うんだ村・船橋店」 (住所・電話):船橋市本町 4-5-25 カムズビル1階 (電話)047‐425-8751 (アクセス): JR船橋駅 南口を出て、左側にあるパチンコ「MEGAGODDESS」と 中華料理店の間の道のつきあたりに、「歌うんだ村・船橋店」のビルがある。 (徒歩約2分) (参加費): 約 1,000円/人 〈お申込みメール〉�Folive.chiba@gmail.com (次回の書籍予定) 堤未果著『ルポ 貧困大国アメリカ』(岩波新書、定価700円+税) [No.6033] 2015/01/14(Wed) 23:05:31 |