[
リストに戻る
]
No.4517に関するツリー
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
【拡散よろしく!】4月20日「STOP!権力の暴走」国民大集会
(親記事) - sugiyama
4月20日(金)の市民大集会は、右も左も、男女も、
宗教も、年齢も、すべての違いを超えて
利権も、組織もない市民が、一同顔を会わせます。
共通するのは、この国の行く先に危機を感じている
市民であるということ。
一人一人では、力は余りに小さいです。
が、ここに集結すれば、それは立派な圧力団体となります。
多くの参加団体、賛同者、ブロガーさん
と協賛していただき、また当日は、森ゆうこ議員、
階 猛議員、小林正枝議員、植草一秀氏、宮崎 学氏、
二見 伸明氏、仙波敏郎氏、山崎 行太郎氏などが参加予定です。
西山太吉氏、鈴木邦男氏からはメッセージも届いてます。
ぜひ、文京シビックセンター大ホールに、お集まり
下さい。
【記】
● 4月20日「STOP!権力の暴走」国民大集会
―小沢一郎政治裁判の不当判決は許せない―
http://stop.jpn.org/
主催:「STOP!権力の暴走」国民大行動
実行委員会委員長 平野貞夫(日本一新の会代表・元参議院議員)
実行委員会事務局長 伊東 章(小沢一郎議員を支援する会 代表世話人)
実施日:2012年4月20日(金)
会場:6時30分
開演:7時から
場所:文京シビックホール 大ホール
〒112-0003 東京都文京区春日1−16−21
TEL.03-5803-1100
*東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅【直結】
*都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅(文京シビックセンター前文京シビックセンター連絡通路【直結】
*JR中央・総武線水道橋駅>【徒歩約10分】
参加費:無料ですが、会場費等をまかなうために1口500円からの
カンパを会場入口でお願い致します。
[No.4517]
2012/04/13(Fri) 22:13:54
2名で参加します
(No.4517への返信 / 1階層) - nicol
sugiyamaさん、みなさん、こんにちは
20日、シビックホール、当地より2名で参加します。
消費税、再稼働、TPP、北朝鮮・木嶋スピン、野田訪米などを見ると
あちらは全面対決路線を決定しているようです。
26日も、覚悟しておいたほうがいいでしょう。
ただ、強行すればするほど「おかしさ」に気付く人も増えてきます。
「口コミ」の起爆力を信じて、
TPP出前講座、資料配付を続けています。
[No.4521]
2012/04/16(Mon) 11:06:05
Re:4月20日は、”市民のゆるやかな団結”のスタートの日です。
(No.4521への返信 / 2階層) - sugiyama
nicolさん、皆様
nicolさん、貴重な時間と安くはない電車賃を使って
来てくださるのですね。
ありがとうございます。
この市民大集会は、nicolさんもご存じだと思いますが
”組織”も資金も、まして準備の時間も少ない中、
わずかな人数でのお手伝いです。
でもだからこそ意味があると思います。
1%と99%とまでとは言えなくても
この国の中で、何の利権も,組織も持たない国民が
多数のはずです。
そんな人々が黙々と働くことで国を支えてきたのに
殆どの国会議員にとって見えない存在?
でも、この日からはこの”サイレントマジョリティ”を
気にしてもらいましょう。
この4月20日を”市民のゆるやかな団結”のスタートの
日にしたいと思います。
[No.4522]
2012/04/16(Mon) 12:35:37
Re: Re:4月20日は、”市民のゆるやかな団結”のスタートの日です。
(No.4522への返信 / 3階層) - ローリエ
nicolさん、sugiyamaさん、みなさん おはようございます。
nicolさん、すごいです! 4月20日、会場入り口でお待ちしています。
ここにきて、民主党執行部の動き、異常ですよね。
たぶん、マスコミを総動員しても国民を騙せない焦りがなりふり構わない状態を引き起こしているのかと。
sugiyamaさん、昨日はお疲れ様でした。
街の皆さんの反応はどうでしたか。
ツイッター仲間の大阪の方は、日曜日に御堂筋の商店街を1200枚のチラシを配って歩いたそうです。
お店の人と話しこみ、小沢さんのこともわかるという人が多かったとか。
この活動も、組織ではなく、いてもたってもいられない一人としてやっています。
小沢さんが座敷牢の入れられた状態にあった3年、確実に、「自立」した人々が動きはじめていますね。
> nicolさん、皆様
>
> nicolさん、貴重な時間と安くはない電車賃を使って
> 来てくださるのですね。
>
> ありがとうございます。
>
> この市民大集会は、nicolさんもご存じだと思いますが
> ”組織”も資金も、まして準備の時間も少ない中、
> わずかな人数でのお手伝いです。
>
> でもだからこそ意味があると思います。
>
> 1%と99%とまでとは言えなくても
> この国の中で、何の利権も,組織も持たない国民が
> 多数のはずです。
>
> そんな人々が黙々と働くことで国を支えてきたのに
> 殆どの国会議員にとって見えない存在?
>
> でも、この日からはこの”サイレントマジョリティ”を
> 気にしてもらいましょう。
>
> この4月20日を”市民のゆるやかな団結”のスタートの
> 日にしたいと思います。
[No.4524]
2012/04/17(Tue) 06:16:59
Re: Re:4月20日は、”市民のゆるやかな団結”のスタートの日です。
(No.4524への返信 / 4階層) - sugiyama
nicolさん,ローリエさん、みなさま
きのうは、電通の会社の目の前の新橋でチラシを
まきました。
私には初体験で、甘く考えていましたが、中々大変な
ことでした。
チラシを受け取って貰えるのが50人に1人もいないのです。
胡散臭そうに除けていきます。
足早に行く人が多く言葉をかけるきっかけも持てませんでした。
特に女性と若者の無関心さには、気持ちが萎えてしまいました。
それでも1時間半くらいで50枚位は渡せました。
受け取って貰えただけでうれしかったです。
小沢さんの支持者に話しかけられ、何故これほどマスコミに
叩かれるのか?と質問されたので、得々と三宝会のことを
説明してしまいました。
”御堂筋の商店街を1200枚のチラシを配った”方は、すごい!
[No.4525]
2012/04/17(Tue) 11:22:33
Re: ”市民のゆるやかな団結”がスタートしました。
(No.4525への返信 / 5階層) - sugiyama
nicolさん、ローリエさん、みなさまお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
「STOP!権力の暴走」国民大集会は、終わりました。
集会は終わりましたが、大行動は続いています。
*今日4月22日は,大阪で「小沢無罪獲得!決起集会&デモ行進」
が行われます。
主催:「大阪宣言」の会
http://osakasengen.com/
20日の大集会は、最終統計はまだ出ていませんが
来場者数1220名以上となりました。
この人数は、番号が書いてある紙を一人一人にお渡し
した結果ですので正確です。
(手伝ったスタッフや、混雑などで用紙を渡せなかった等で
実際は、もっと多かった可能性はあります。)
1日過ぎて落ちついて考えると,たくさんの反省点が
ありますし課題も見えてきました。
カンパ金が120万円以上も集まった事に責任とそれを
どう今後の運動に繋げていくかが大切です。
それでも、この大会の一番大きな収穫は、多くの人と実際の
やり取りと協働でつながることが出来たことです。
今回の一連の運動は、一人一人の自立、自発的なものでだからこそ
組織がしっかり有るわけでなく、またリーダーが居るとは言えません。
すべてこれから、どう育っていくかにかかっています。
多くの人のアイデアを活かしながら育てていきたいですね。
違いを尊重しながらの、ゆるやかな連帯ですので少々遠回りでも
じっくり育って欲しいです。
多くの方が、沖縄から北海道と全国から駆けつけて下さいました。
まずは,全国の情報を集約できるようにホームページをレベル
アップしていく必要があると思っています。
[No.4531]
2012/04/22(Sun) 09:11:39
開会宣言が秀逸です!
(No.4531への返信 / 6階層) - ローリエ
sugiyamaさん、nicolさん、Y家さん、皆さん、おはようございます。
4月20日の余韻が残っています。
nicolさん、お二人で参加してくださってありがとうございます。
Y家さん、元気な笑顔にあえてよかったです。
sugiyamaさん、大役、お疲れ様でした。
すごく良かったです。静かな語り口ですが、迫力と凄味のあるメッセージでした。
私は、ちょうどその開会宣言が発せられている頃、受付にいましたので直接聞けなかったのですが、
録画で視聴しました。さらに日々坦々さんが、
「この大会の趣旨、今の現状、小沢氏についての見解、立場、今後の展望などを全て網羅した素晴らしい発言をされた方がいた。
それは一番最初に「開会のあいさつ」をされた、大会実行委員の一人である長谷部英子氏(ネットメデイアと主権在民を考える会世話人)である。」
と紹介され、文字起こしをしてくださっているのを読みました。
そのUSTを紹介してくださっている山崎さんのツイッターをご覧ください。
4月21日 山崎康彦@chateaux1000
昨日金曜日(4月20日)「Stop!権力の暴走・国民大集会」は1200名以上の参加で大成功!
http://7614yama.blog.fc2.com/blog-entry-40.html
また、森ゆうこさんをはじめ多くの国会議員の方、地方議会議員の方も参加されていました。
4月20日は森ゆうこさんの誕生日だったそうで、「火の玉応援団」から大きな花束の贈呈もありました。
その森ゆうこさん、検察審査会に切り込む行動開始宣言をなさいました。
これも、兵頭正俊さんのツイッター情報にありましたのでご覧ください。
4月21日 兵頭正俊@hyodo_masatoshi
参議院議員の森ゆうこが、ヒット。「検察審査会の実態調査を目的とする法務委員会秘密会の開催について(要請)」検察審査会は、闇に閉ざされている。国民が、政治謀略の隠れ蓑に利用されている。それを暴き、改革する第一歩。
http://bit.ly/HZoRvY
この衆参両院議長あての要請文に、わが地元選出代議士、橘秀徳さんは、署名をすでに済ませていることが昨日(21日)の国政報告会でわかりました。
橘さんは、4月26日の小沢さんの判決は無罪に決まっている、「最近、反小沢派の長老代議士でさえも、無罪でなければ日本の法はおしまいだと言っている」という党内事情を教えてくれました。
皆さん、地元の「せんせい」をプッシュしませんか。
> nicolさん、ローリエさん、みなさまお疲れ様でした。
> そしてありがとうございました。
>
> 「STOP!権力の暴走」国民大集会は、終わりました。
> 集会は終わりましたが、大行動は続いています。
>
> *今日4月22日は,大阪で「小沢無罪獲得!決起集会&デモ行進」
> が行われます。
>
> 主催:「大阪宣言」の会
>
http://osakasengen.com/
>
> 20日の大集会は、最終統計はまだ出ていませんが
> 来場者数1220名以上となりました。
>
> この人数は、番号が書いてある紙を一人一人にお渡し
> した結果ですので正確です。
> (手伝ったスタッフや、混雑などで用紙を渡せなかった等で
> 実際は、もっと多かった可能性はあります。)
>
> 1日過ぎて落ちついて考えると,たくさんの反省点が
> ありますし課題も見えてきました。
>
> カンパ金が120万円以上も集まった事に責任とそれを
> どう今後の運動に繋げていくかが大切です。
>
> それでも、この大会の一番大きな収穫は、多くの人と実際の
> やり取りと協働でつながることが出来たことです。
>
> 今回の一連の運動は、一人一人の自立、自発的なものでだからこそ
> 組織がしっかり有るわけでなく、またリーダーが居るとは言えません。
>
> すべてこれから、どう育っていくかにかかっています。
> 多くの人のアイデアを活かしながら育てていきたいですね。
>
> 違いを尊重しながらの、ゆるやかな連帯ですので少々遠回りでも
> じっくり育って欲しいです。
>
> 多くの方が、沖縄から北海道と全国から駆けつけて下さいました。
> まずは,全国の情報を集約できるようにホームページをレベル
> アップしていく必要があると思っています。
[No.4533]
2012/04/22(Sun) 11:04:46
【大行動は熱かった!!!】 ある若者の感想
(No.4533への返信 / 7階層) - sugiyama
「STOP!権力の暴走」のホームページに
ある若者のが書いた4月20日の大会の感想が
書かれていました。
とてもうれしかったです。
ここに転載コピーさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012/04/21
【大行動は熱かった!!!】
by:31歳自営業
本日の国民大行動、とても楽しく参加させて頂きました。
楽しくというのは不謹慎なのかも知れないですが、
行動の一番大きなエネルギーだと感じます。
全国に散らばっていた市民の声が、一同に集まって、
大きなエネルギーの渦になる。
その歴史的な瞬間に居合わせられた事を、とても
嬉しく思いました。
人生初参加の集会が、素晴らしい集会で我ながら
ご縁に恵まれていると感謝しています。
同年代の若者の間で、政治的な話しをすると煙たがられます。
ましてや、メディアで批判ばかりされている小沢さんの
肩を持つと変人扱いです。
それが、今日、あの場では、確かな熱となってつながった。
そしてより広がっていく。
僕たち市民はこれ以上だまされる事は無い。
何が有っても、真実を求めて、真に日本中が幸せになれる
社会を目指していく。
そういう想いと熱が、ぐっと胸に残る一日となったように感じます。
以下は、Facebookに書いた文章の転載になりますが、
若者が友人向けに書いた等身大の文章として掲載させて頂きます。
--政治集会(?)的なものに初参加してきた。
なんというか、面白かった。もっと真面目な話しばかりだと思ったら、
あんなに冗談交じりで面白く話す演者さんばかりだとは。
むつかしい事は分からんけど、小沢一郎さんの裁判がでっちあげだって
事は改めて良く分かった。
みんなメディアに騙されちゃダメだよ。
検察が2年間全力で小沢さんを捜査して証拠が出ないってのは何なのだ?
小沢さんの隠し方が凄いのか?
そもそも裁判の「推定無罪」の原則はどこに行ったのだ?
証拠も出ない事件を2年間も莫大な税金使って調べるほど小沢は悪なのか?
国民はそんなに小沢さんに騙されてるの?
検察の人事を改革しようとしてた小沢さん。
マスメディアの改革をしようとしている小沢さん。
官僚の改革をしようとしている小沢さん。一体誰の利益を奪ったから
裁判してるのさ?
国民?検察?メディア?官僚?
正解はそこに有りそうだ。
もう権力者の嘘には騙されないぞ。
転載終了
---
もうすぐ産まれるわが子に素晴らしい未来を残したい。
出来ることを一歩ずつ、命がけで動きたい。
若者にも皆さんの熱は伝わっています。
演者の皆様、関係の皆様、実行委員会の皆様、
改めてありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[No.4536]
2012/04/22(Sun) 22:44:03
集会も判決も通過点 …
(No.4536への返信 / 8階層) - nicol
sugiyamaさん、開会の辞、よかったですよ。
ローリエさん、Y家さん(?)、受付お疲れさまでした。
短い発言時間ながら多種彩々のパネリストが独自の視点から意見を表明。
ふくらみのある有意義な集会だったと思います。
あっという間に2時間が過ぎていきましたよ。
「外国人特派員に対する記者会見」
「マスコミ一般ではなく、個人を特定して批判を」
「検察審査会を調査する秘密会の開催」
など、有益な提言に会場もヒートアップ。
最後、伊藤弁護士の慣れないシュプレヒコールにも
この集会の手作り感がうかがわれ、
好感が持てました。
26日の判決内容にかかわらず、われらの運動は続きます。
マスコミ報道に惑わされない人をどれだけ増やせるか、
にかかっています。
そういう意味でも31歳の方の投稿はうれしいですね。
集会に参加した1200名が、集会を視聴した何千人の人が
あと一人ずつ、賛同者を増やすことができたら
日本再生の足がかりとなることでしょう。
脱原発の仲間(菅直人を支持する人が多い)に小沢解説本とTPPパンフを送ったところ
「nicolさんが小沢氏の弁護とは実は驚きでした」
というメールが …
少しずつ理解を深めていってもらえればと思っています。
[No.4538]
2012/04/23(Mon) 19:07:02
Re: 集会も判決も通過点 …
(No.4538への返信 / 9階層) - sugiyama
nicol さん、みなさま
nicol さんが現在やっている活動、勉強会が
原点だと思っています。
2人でも3人でも小さな勉強会を地道にやっていく。
身近な所から、そんなグループを1つでも増やし
いく。
そこをベースにしながら,年に1回でも、2回でも
顔を会わせる大会を持つ。
その大会は、情報交換の場であり、共通の問題を提起、
協議し、行動を起こす。
そんなイメージを持っているのですが・・・。
今回の大会は、まだ中途半端な面がありましたが
毛色の違ったグループが一緒に考え、行動をしました。
これは小さな一歩ですが、前進はしました。
2年前を考えると、ばくぜんと夢のように考えていたこと
が、うっすらと道筋が見えてきたような気がしています。
[No.4539]
2012/04/23(Mon) 23:18:51
Re: 集会も判決も通過点 …
(No.4539への返信 / 10階層) - 米ちゃん
拡散40
『4.20 国民大集会』
http://bit.ly/JEAGav
は、国民主権国家実現へ向けてのスタート台にすぎない。
官権力とマスゴミが一体で捏ち上げた数多の冤罪は国益を著しく毀損してきた。
偽メール事件の首謀者野田佳彦の隸米売国政治を民権力の結集で阻止しなければ日本の未来はない。
by @YonefkinD2010
[No.4544]
2012/04/25(Wed) 12:36:16
【拡散よろしく!】4月20日「STOP!権力の暴走」国民大集会
- sugiyama -
2012/04/13(Fri) 22:13:54
[No.4517]
└
2名で参加します
- nicol -
2012/04/16(Mon) 11:06:05
[No.4521]
└
Re:4月20日は、”市民のゆるやかな団結”のスタートの日です。
- sugiyama -
2012/04/16(Mon) 12:35:37
[No.4522]
└
Re: Re:4月20日は、”市民のゆるやかな団結”のスタートの日です。
- ローリエ -
2012/04/17(Tue) 06:16:59
[No.4524]
└
Re: Re:4月20日は、”市民のゆるやかな団結”のスタートの日です。
- sugiyama -
2012/04/17(Tue) 11:22:33
[No.4525]
└
Re: ”市民のゆるやかな団結”がスタートしました。
- sugiyama -
2012/04/22(Sun) 09:11:39
[No.4531]
└
開会宣言が秀逸です!
- ローリエ -
2012/04/22(Sun) 11:04:46
[No.4533]
└
【大行動は熱かった!!!】 ある若者の感想
- sugiyama -
2012/04/22(Sun) 22:44:03
[No.4536]
└
集会も判決も通過点 …
- nicol -
2012/04/23(Mon) 19:07:02
[No.4538]
└
Re: 集会も判決も通過点 …
- sugiyama -
2012/04/23(Mon) 23:18:51
[No.4539]
└
Re: 集会も判決も通過点 …
- 米ちゃん -
2012/04/25(Wed) 12:36:16
[No.4544]
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)