| ふわさん、皆さん、おはようございます。
 ふわさんが被災地の現状を憂いて震災瓦礫を全国で処理しようということに
 こんなに心を砕いておられる、そのことは、すごいと思います。
 
 ただ、なぜ、それをまずは地元の意見や状況を優先して、現地で処理できるような措置を取らないで、放射能汚染の疑いがあるものを全国にばらまくのかという疑問が残ります。
 
 
 今日は、その答えが見つかるかもしれない、勉強会が大阪であります。
 
 元原発技術者、上原雄三さん(@ueharams)が、かねてからツイッターで発信している福島第一原発事故現場の収束方法を中心にお話を伺う会です。
 
 (この掲示板に情報を添付できないので、)
 詳しくはツイッターの@ueharams、@gririponを検索してください。
 
 @ueharamsさんのツイッター
 ご案内:6月2日(土)講演「テーマ:原発事故終息技術勉強会」
 場所:大阪市浪速区日本橋5丁目(越前ビル1F)「討論Barシチズン」
 時間:開場14:30〜
 開演:15:00〜18:00
 要、予約。
 
 シチズンさん@gniririponブログに連絡先
 
 
 上原さんは佐賀大学の学長さんとは違う方ですが、昨年発災直後、官邸周辺の方にも会い提言されたそうです。
 また、福島原発の事故現場にも入っておられ状況を把握している方だと思います。
 Ust中継もあると思いますので是非ご覧ください。
 
 
 [No.4730] 2012/06/02(Sat) 06:17:27 |