[ リストに戻る ]
No.4798に関するツリー


並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
韓米FTAでISD提訴第一号か (親記事) - nicol

みなさん、こんにちは。

原発再稼働、消費税増税、司法改革と問題山積ですが、
TPPも水面下での動きが続いていると思います。

3月15日に発効した韓米FTAで早くも「ISD提訴」の話が出てきました。
買収、株価つり上げ、売却で荒稼ぎをする「投資ファンド」の狙いがあからさまです。
日本でも、長銀を買収したリップルウッドの例がありましたね。

米韓FTA ISDで初訴訟か 米企業、韓国政府に通告 (日本農業新聞6月10日)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=14734

米韓FTA 米投資会社ローンスター 韓国政府に対しISD提訴第1号へ(KBS)
http://www.youtube.com/watch?v=Zxs1fEQ0wBc


[No.4798] 2012/06/13(Wed) 12:56:49
Re: 韓米FTAでISD提訴第一号か (No.4798への返信 / 1階層) - hiro


情報ありがとうございます。
ISD条項ほんとに注意しないと‥

お隣りの日本でTPP問題になっている状況下で‥
他のファンドも次々と提訴している可能性有りますね。


[No.4800] 2012/06/13(Wed) 21:53:37
ブラジルでは農民とモンサントとの闘い@ (No.4800への返信 / 2階層) - ローリエ

nicolさん、hiroさん、皆さん、
日本はどうなってしまうのでしょう。
大飯原発再稼働反対の人々の波が昨夜、6月15日の18時から深夜まで首相官邸を取り巻きました。

60年安保闘争は、同じ6月15日、樺美智子さんを犠牲にしてしまいました。
この時、国会周辺に結集した人々は政党、労働組合、全学連などの学生団体など組織動員でした。

昨日(というより今週初めから毎日)の人々はそれぞれの個人の意志で結集したのでした。
ツイッターやUSTの生中継に、いてもたってもいられず駆け付けたという人がいました。
何かが、変わり始めている。
「動員の革命」(津田大介)が起こっているのでしょう。

この日本の状況を地球の反対側にあるブラジルから注視している人がいます。
ツイッターのアカウントが@peacebuilder_nwさんです。

この方の発信に注目していたところ、先ごろ相互フォローがかなって連絡が付きました。

7月半ばに帰国されて、8月2日〜6日、山形県にある東北公益文化大学で集中講義をされます。
9月の帰国までに東京でお話を伺う(シンポジウムの形式にしたいと思いますが)機会ができそうなのです。
(正式に決まったらお知らせします。ぜひ皆さん、参加してください)


是非この方のツイッター@peacebuilder_nwのTLをチェックしてください。

(次の投稿でいくつか紹介します)


>
> 情報ありがとうございます。
> ISD条項ほんとに注意しないと‥
>
> お隣りの日本でTPP問題になっている状況下で‥
> 他のファンドも次々と提訴している可能性有りますね。


[No.4809] 2012/06/16(Sat) 10:00:41
ブラジルでは農民とモンサントとの闘いA (No.4809への返信 / 3階層) - ローリエ

皆さん、ブラジルの農民とモンサントとの闘いの報告です。


N Watanabe‏@peacebuilder_nw

ブラジルはバイオディーゼル燃料混合率をB5(5%)からB10に上げる計画。しかも原料は全て大豆、もちろんGMO。種子の問題もあるが大豆の絞りカスが家畜の餌となる、これがメイン。肉は人が RT@tokaiama モンサント対ブラジル農民の争いhttp://p.tl/DWVK

詳しくはURLをご覧になってください。

(引用はじめ)

「農家とモンサントとの法廷闘争、遺伝子組み換え大豆の特許使用料でブラジル・・・
  (2012年6月4日 AFP)
 1998年隣国アルゼンチンから密輸された遺伝子組み換え大豆が、2000年までは国内使用が禁じられていたが現在ではその規制も解かれ、生産されるブラジルの大豆の約85%(2500万ha分)は遺伝子組み換え大豆となっている。

4年前、ブラジルの大小農家500万戸が、モンサントが売り上げの2%を不当に徴収しているとして、同社を相手取る訴訟を起こした。
モンサントは、遺伝子組み換え大豆を使用する農家に2003〜2004年以降特許使用料として売り上げの2%を支払うよう要求している。これに対して農家側の弁護士らは、農家がモンサントに使用料を2度支払っていることになると反論。
「種子を購入する際に代金を支払っているし、農家が自家採取する権利は法が保障している。(再度)支払いが必要だなんて世界中どこにもない。農家は民間会社に税金を徴収されているようなものだ」と弁護士は語った。

4月にブラジル南部リオグランデドスル(Rio Grande do Sul)州の裁判所は、農家側の主張を認め、モンサントに2004年以降の特許使用料、最低20億ドルの返金を命じた。これに対しモンサント側は上訴、裁判所の判断は2014年までに下される予定、最終判断が出るまでは特許使用料を要求し続けるとモンサントは述べている。」
  (引用おわり)

文中に農家が「種子を自家採取する」とありますが、そもそも次世代の種子を生み出さない作物が出回っているとか(先日の京野公子さんとの座談会でY家さんが説明されていました)。

現在も進行しているのでしょうが、農家がモンサントなどの種子会社に支配されてしまう状況はTPP参加により決定的なるのではないでしょうか。
日本の場合、ブラジルのようにモンサントを相手取って訴訟が起こせるかどうか、また裁判所が農民の側に立つ裁定をするかどうか、はなはだ疑問で心もとないですね。


[No.4810] 2012/06/16(Sat) 10:37:11


   韓米FTAでISD提訴第一号か - nicol - 2012/06/13(Wed) 12:56:49 [No.4798]
Re: 韓米FTAでISD提訴第一号か - hiro - 2012/06/13(Wed) 21:53:37 [No.4800]
ブラジルでは農民とモンサントとの闘い@ - ローリエ - 2012/06/16(Sat) 10:00:41 [No.4809]
ブラジルでは農民とモンサントとの闘いA - ローリエ - 2012/06/16(Sat) 10:37:11 [No.4810]




以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS