[ リストに戻る ]
No.4892に関するツリー


並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
小沢氏、民主党と決別の辞 (親記事) - hasebe

小沢さんの言葉をこのように文字で読むと
しみじみ、いいな〜と思います。

マスコミは、ひたすら数合わせばかりで小沢氏を
攻撃していますが、小沢さんの言葉を一度じっくり
読んでみるといいのに。


【6月20日、新政研での小沢さんの挨拶】
http://www.shinseiken.jp/report.html


皆さん、ご苦労さまでございます。

いよいよ大詰めになってまいりましたが、まず最初にご報告をしながら
ご挨拶させてもらいますが、先ほど輿石幹事長に、お会いしてまいりました。

一昨日から「是非会いたい」と、こういうお話でありましたので、本日、
30分お話をしてまいりました。

輿石さんと私は、そんな何十年という付き合いではありませんが、民主党に
なって以来、親しくさせてもらってます。

今までは、あんまり、お互いに理屈を言ったことはなかったんで、結果だけで
ウンウンの話して終わってたんですが、今日は、消費税の採決も近い、
大詰めの国会ということで、私のほうから、私どもの主張を改めて申し上げ
させていただきます。

お分かりのことと思いますがお聞きください」、ということで行ってまいりました。

私たちの主張は、簡単に言えば3年前の政権交代の総選挙。

その総選挙におきまして、国民皆さんに訴えたこと、約束したこと。

それを全力で、その実現のために努力を傾注することであります。

私共はそのことを、ずーっと言い続けてきたわけであります。

しかしながら、今日の現状をみると、我々がその時に、国民の皆さんに
約束したこと、一つは統治の機構を変える。

行政のしくみを抜本的に大改革する。その中で、いろんな矛盾や不平等を解消し、
お金の無駄を徹底的に省く。

それによって我々の当面の新規政策の財源に充てる。

ということを我々は主張したはずです。

あえて付け加えましたが、野田総理もあの時に「シロアリ退治を徹底的にやるんだ」と、
こう選挙で演説したと記憶いたしております。

ところが、まだシロアリがウジャウジャいる間に、増税だけが先行するというのは、
我々としては理解できません。

ということがそれが一点。もう一つは、社会保障の件です。

税と社会保障の一体改革と言っても、社会保障の我々のビジョンはどこかに
置き忘れらえてしまっているような現状です。

そもそも政権交代は、「消えた年金」。

あのことから、「我々がせっかく汗水流して掛けたお金がどこにいったんだろう。」
「こんな杜撰な行政、杜撰な政府のやり方は許せない」ということから
始まったはずであります。

ですから、社会保障の我々の描いたビジョンは7万円前後の最低保障年金。

それからプラスして自己努力の分と、この二階建て制度に改めるんだと言った
はずでありますが、それも棚上げされていつのことやらという現状で、大増税
だけが先行していると。

この大増税は13兆円ちかくですから、寝たきりのお年寄りも、赤ん坊も含めまして、
国民一人当たり10万円以上という大変な増税であります。

そういうことが第二点。

第三点は、ずっと日本はデフレ脱却と不景気に苦しんでおります。

しかも、加えてユーロの金融危機が現実のものになっておりまして、下手すると
世界不況につながりますと。

不景気の時に減税という話は聞いたことあるけども、不景気に大増税という話は
ちょっと聞いたことがありません。

これは、本当にそういう意味から言ってもおかしいのではないかと。

今、確か僕は詳しくは知りませんが、中小零細企業で2割くらいの人が、
消費税払えないで滞納していると聞いております。

倍になったらとても払えない、というのが中小零細の企業、商店の皆さんの
悲痛な声だと思います。

ということで、経済的な国民生活という点。

そういうようなことを今日は、我々の主張を輿石先生にも申し上げて、採決が
明日なのか、26日になるのか、ちょっと幹事長もまだ不確定なようで
ありましたけれども、いずれにしても近々行われるということでありますが、
私たちは、どうしても、この大増税だけが先行するというやり方は、
国民皆さんに対する背信行為であり、裏切り行為であると。

我々の主張が正義であり大義である、ということを我々は確信しておりますし、
現実に皆さんも地元の方々と接すれば、我々の主張こそが多くの国民の信頼を
得ていると、確信できるのではないかと思っております。

まあ、わたくしはそこで私自身の態度も、申し上げましたけれども。

幹事長に会ってまいりましたが、今申し上げましたように、消費税増税法案、
増税先行の消費税法案には反対をいたします、ということを幹事長にも申し上げました。

今日、お集まりの皆さんの中にも、いろいろな考え、いろいろな判断が、
もちろんあると思います。

何万、何十万の国民皆さんを代表して政治家になり、国会でバッジ付けて
国政を担っているわけですから、皆さんを支援し、国会に送ってくれた多くの
国民の方々に思いを巡らさえて、それぞれ皆さんでご判断いただくものだと
思っております。

ほんとうにこういう政治生活をしておりますと、こういったほんとうに自分自身で
決断せざるを得ない、大きな問題が、そしてそういう時が必ずきます。

これから、また皆さんには何度もそういう事がおとずれると思います。

しかし、その時も必ず、国民皆さんの気持ちがどの辺にあるのか、自分は
何のために政治家になっているのか、ということに思いを起こして、是非、
ご自身で決断していただきたい、そのように申し上げまして、今日のご報告と
ごあいさつといたします。

ありがとうございました。


[No.4892] 2012/07/03(Tue) 20:29:59
永田町異聞氏 『小沢グループ離党の意義』 (No.4892への返信 / 1階層) - hasebe

『消費税増税』『原発再稼働』『TPP推進』・・・。

小沢さんらグループが居なかったら、民自公の実質3党大連立
の前に、私達は為す術もなくそれが成立していくのを見ている
しかなかった。

【この国の政治の不幸をただ一つあげるとすれば、これまで小沢以外に
 革命児的「壊し屋」がいなかったということだ。】(永田町異聞)

マスコミもネットでも評論家が上から目線でいろいろ評論していますが
今、政界を見渡しても小沢さん以外にこの状況を変えてくれるかもしれない
政治家はいません。

ここで彼らの思惑通りにしたら日本も先行きはどうなるのでしょうか?

これは、全利権者たちと私達市民との戦いです。



”永田町異聞”氏のブログ記事を転載させていただきます。


<永田町異聞>
http://ameblo.jp/aratakyo/         


【小沢グループ離党の意義】2012年07月03日(火)

朝日新聞の3日付社説は、小沢一郎とそのグループの離党についてこう書いた。

『小沢氏は、消費増税関連法案の撤回を要求していた。
 129時間に及ぶ国会審議と、自民、公明両党との修正協議の末、
 やっと衆院通過にこぎつけた法案である。無理難題というほかはない。』

苦労して衆院通過させた法案を潰そうというのか、となじっている。
貴紙はいつから民自公の“感情代弁者”になったのかと問いたい。

輸出戻し税という大企業の消費税利権をそのままにしての増税に国民は
納得がいくだろうか。

再販制による価格カルテルで増税分を自在に転嫁できる大新聞社が、
そのうえ軽減税率の適用まで受けようと財務省に媚を売る。

一方で、財政再建、社会保障の持続などを大義名分に消費増税推進論を展開し、
しかも、自らの特権を棚に上げた欺瞞性をいっこうに恥じることがない。

そんな報道姿勢を、はたして国民は信用できるだろうか。

この不平等きわまりない法案に反対するため、資金不足や支援組織との関係など、
あらゆるリスクをかえりみず、小沢氏をはじめ50人の国会議員が、霞ヶ関色
にすっかり染まった民主党と決別した。

もし彼らの造反行動がなかったら、アンチテーゼが国民にかくも鮮やかに示
されないまま、民自公の談合の産物である増税案がおおでを振って歩いていただろう。

「壊し屋」がまた政界をかき回しているという、画一的な記事の氾濫は、
記者たちが自分自身の自由闊達な思考を封印しているせいに違いない。

新聞社やテレビ局という組織のなかでは、世間に受け入れられやすい
イメージをもとに記事をつくるのが、処世術としても、短時間に
書き上げる術としても、すこぶる楽なのである。

むしろ、この国の政治の不幸をただ一つあげるとすれば、これまで小沢以外に
革命児的「壊し屋」がいなかったということだ。

壊さなければ、新しい国のかたちはつくれない。

もし小沢一郎が存在しなければ、1955年以降初めて非自民政権が誕生した
93年政変も、小選挙区制導入などの政治改革も、ましてや国民の選択で
実現した09年の政権交代もなかったであろう。

ダイナミックな政治の動きには、ほとんど小沢がからんできた。

彼が離党、結党、解党をくりかえし、多くの政治家がついたり離れたりした
ことをネガティブに言いつのる陳腐で定型的な言説があるが、それは官僚支配体制
の解体、政治主導の実現という一本の理念を貫こうとする過程で生起したさまざまな
現象を誇大に吹聴しているにすぎず、本質とはほど遠い議論である。

小沢は近いうちに新党を旗揚げし、「反増税」「脱原発」を訴えるという。

選挙で勝つためのスローガンに過ぎないと受け取られがちだが、選挙で公約
したことは最大限守るべきだという小沢の政治姿勢は、今回の離党で
証明されたといえよう。

離党をためらう人数をかぞえて小沢の求心力低下に結びつけようとする
マスメディアの近視眼に惑わされる必要はない。

われわれは、大きい政治の流れのなかで小沢一郎をとらえる視点を忘れない
ようにしたいものである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


[No.4893] 2012/07/03(Tue) 20:53:44
日本国民の63%がマスコミ批判 (No.4893への返信 / 2階層) - hasebe

兵頭さんのツイートに下記のようなコメントが
ありました。

日本国民の63%が、大手メディアを日本社会に悪影響を
与えていると考えているそうです。(ワシントンポスト)

つい4〜5年前までは、日本人の70,80%は大手新聞と
NHKを盲信していたはず。

ダマサレナイ国民が増殖中かも。


(兵頭正俊氏‏@hyodo_masatoshi)
《『ワシントン・ポスト』 は6月5日付けで日本国民の
 メディアへの不信に注目している。

「日本の大手メディアが日本社会に貢献していると考えている
 市民が34%であるのに対し、悪影響を与えていると考えている
 市民は63%に上ります」
 
 先進国で、国民から「悪影響」を指摘されるメディアはない。》


[No.4894] 2012/07/03(Tue) 21:04:10
与党から離脱するということ。 (No.4894への返信 / 3階層) - hasebe

政権与党からの離脱とは、かくも壮絶なものですね。

マスコミの異常な小沢さんへの攻撃は、ここのところ
朝日新聞、東京新聞と続けざまに国税が踏み込んでいる
こと、又新聞の軽減税率の話と無縁ではない?

中村哲治議員も支援者から”ポスターを外せ”と言われるという。

それでも例え与党からの離脱がイバラの道でも、政治家
としての選択は間違っていないと思います。

多くの民主党議員たちは、与党のウマミとおもしろさ、
やり甲斐を知ってしまったのですね。

それでも、国民は、その政治家がどこを向いているのか
見透しているのです。

テレビに出る評論家と称する人達が、いい加減なコメント
を言ってますが、下記の耕晴雨読氏のブログに書かれた
TORAさんという投稿者の株式日記と経済展望の記事は
良かったです。



<耕晴雨読>さんのブログ 7月2日

【「よくぞ増税をしてくれた」と感謝して民主党のポスターを
 貼ってくれる末端の連合組合員は、皆無であろう】
http://sun.ap.teacup.com/souun/7941.html


[No.4896] 2012/07/03(Tue) 23:31:55
ヤフージャパン”みんなの政治”小沢氏の離党支持73% (No.4896への返信 / 4階層) - hasebe

平野浩氏のツイッター記事

<平野 浩氏‏@h_hirano>

「ヤフー・ジャパン/みんなの政治」で7月2日に、小沢氏らの
離党判断について投票を求めたところ、次の結果が得られた。

投票総数12421、「支持する」9120(73%)、
「支持しない」2936(24%)。

新聞とは逆の結果になっている。

http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201207020001/?sel=1


[No.4897] 2012/07/03(Tue) 23:41:28
小沢氏 『民主党離党にあたって』 (No.4897への返信 / 5階層) - hasebe

小沢一郎元代表が,民主党を離党するにあたり2日発表した
文書の全文は以下の通りです。


 『民主党離党にあたって』

   平成24年7月2日

 先月26日に衆議院本会議で消費税の増税だけを先行する社会保障と
税の一体改革関連法案の採決に際して反対票を投じた者のうち38名に加えて、
同じく今回の消費税増税法案に反対している参議院議員12名の計50名の
離党届を、本日、午後12時半に衆議院議員分は山岡衆議院議員が、
参議院議員分は広野参議院議員が輿石幹事長に提出いたしました。

 私たちは衆議院での採決に際して、国民との約束にない消費税増税を
先行して強行採決することは許されない、更に消費税増税以外の私たちが
政権交代で訴えた社会保障政策などは棚上げして実質的に国民との約束を
消し去るという民主、自民、公明との三党合意は国民への背信行為であると
主張してきました。

こうしたことから我々は採決において『行財政改革、デフレ脱却政策、社会保障政策
など増税の前にやるべきことがある』と主張し反対票を投じました。

 そしてこれまで、輿石幹事長には三党合意による増税先行の今回の法案の撤回を
求めて、何よりも民主党が国民との約束を守り努力するという政権交代の原点に
立ち返ることが最善の策であると訴えてまいりました。

 週が明けて本日になるまで、三党合意を考え直し党内結束するという趣旨の話は
ありませんでした。

出てくるのは反対した者に対する処分の話ばかりでした。

国民との約束を守ろうとする者たちを国民との約束を棚上げにする者たちが
処分するとは、本末転倒な話であります。

 もはや野田総理の下での民主党は、政権交代を成し遂げた民主党ではありません。

民主、自民、公明という三大政党が官僚の言うがままに消費税増税の先行を三党合意
で押し通すことは、国民から政策を選ぶ権利を奪うことであります。

 三党合意とは政策の違いを国民に示し国民に政党を選んでもらうという二大政党政治、
いわんや我々が目指してきた民主主義を根底から否定するものです。

 私たちは事ここに至って、国民の生活が第一の政策を国民に示し、国民が政治を
選択する権利を何としても確保することこそ、混迷にあるこの国を救い東日本大震災で
被災された方々をはじめ国民を守る政治家としての使命であるとの決意を新たにしました。

 私たちは今後、新党の立ち上げも視野に入れて、政権交代の原点に立ち返り国民が
選択できる政治を構築するために、本日、民主党を離党いたしました。

  衆議院議員 小沢一郎


[No.4898] 2012/07/04(Wed) 07:17:18


   小沢氏、民主党と決別の辞 - hasebe - 2012/07/03(Tue) 20:29:59 [No.4892]
永田町異聞氏 『小沢グループ離党の意義』 - hasebe - 2012/07/03(Tue) 20:53:44 [No.4893]
日本国民の63%がマスコミ批判 - hasebe - 2012/07/03(Tue) 21:04:10 [No.4894]
与党から離脱するということ。 - hasebe - 2012/07/03(Tue) 23:31:55 [No.4896]
ヤフージャパン”みんなの政治”小沢氏の離党支持73% - hasebe - 2012/07/03(Tue) 23:41:28 [No.4897]
小沢氏 『民主党離党にあたって』 - hasebe - 2012/07/04(Wed) 07:17:18 [No.4898]




以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS