[
リストに戻る
]
No.5127に関するツリー
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
11/4、10時、大阪日本橋「討論Barシチズン」へ
(親記事) - nicol
毎晩、6時半になると「シチズンライブ」を視聴することが日課になりました。
政局話のみならず幅広い話題を楽しんでいます。
先日の鈴木邦男氏との「左翼・右翼」対談もおもしろかった。
「生活党だけでなく、国民連合を応援する活動をしたい」
という発言に思わずうなずいてしまいます。
「シチズンライブ」
http://www.ustream.tv/channel/citizen-live
生活党を支援しながら、生活党に苦言を呈する
「反戦な家づくり」さんのブログも勉強になります。
いま小沢さんと生活党議員に必要なのは
「血を吐くような反省の言葉」だと言い切っています。
「反戦な家づくり」
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/
このお二人が中心になって
”敷居のひく〜い「政治」入門講座”
が明後日、討論Barシチズンで開かれます。
大阪との交流も兼ねて参加することにしました。
午前中は座学、午後からは駅前で街宣もやります。
でも本当の狙いは、「生活党公認候補」大谷啓さんの票を取りに行くこと。
昔いっしょに市民運動をした仲間が河内にいるので
この講座に誘ってみました。
一通り挨拶の後 …
「ほら、衆議院の議員さんで大谷啓さんがいるでしょう」
と水を向けると
「あ〜、あいつは小沢一派やねん」
(アタタタタ〜ッ)
明日はそのBさん宅におじゃまします。
大阪での「布教活動」。
はたしてどうなるでしょう?
[No.5127]
2012/11/02(Fri) 20:18:28
Re: 11/24(土)13:00〜西宮市「原発ゼロ社会実現シンポジウム」
(No.5127への返信 / 1階層) - hasebe
nicolさん、皆様
大阪まで出向いての「布教活動」ご苦労様です。
どうにか成功して欲しいです。
先日、小沢さんのポスターを家の外壁に貼ってくれた
友人が、”娘婿がポスターをはがしてくれ”と要求
してきたのよと言いました。
サラリーマンは、政治的スタンスをハッキリさせると
出世に関わるのだそうです。
いまだに、これが日本の常識なのでしょうか。
私の知っている米国人は、政治の議論もせず、自分の
政治のスタンスを表明出来ない日本人を、おばかな
羊だと言っていました。
憲法に書いてあるように、民主主義は、私達国民が戦い
取るものであり、不断の努力が必要なわけで、実際に
この国を支えている、働き蜂の国民がモノ申さないで
誰が守ってくれるのでしょうか。
関西では、nicolさんが行かれる”敷居のひく〜い「政治」入門講座”
の他に「大坂宣言の会」主催、「討論Barシチズン」共催の
シンポジウムも行われます。
あちこちで、多くの市民が動きだしています。
【原発ゼロ社会実現シンポジウム】(大坂宣言の会)主催
http://t.co/zBq0GChW
日時:11月24日(土)13時〜17時、西宮市勤労会館。
第一部・河合弁護士のドイツ視察レポート
第2部・岩上安身氏IWJ代表を司会進行に招いてパネルディスカッション。
各党議員(国会議員の予定は流動的)熊谷議員(生活)平議員(平安)
服部議員(社民)下地真樹(阪南大学准教授)中村聡子(母代表)
[No.5128]
2012/11/02(Fri) 22:06:27
大阪:布教、講座、街宣の報告です
(No.5128への返信 / 2階層) - nicol
みなさん、こんばんは
Bさん、「小沢信者」が乗り込んでくるというので
孫崎さんの「アメリカに潰された政治家たち」を読んでおいたそうです。
夕食をはさんでいろいろ話しました。
・小沢裁判は謀略的(アメリカの影)
・脱原発(反対運動にも参加)
・TPP(小泉・竹中流新自由主義)などとんでもない
は合意できました。
ただ、「財政事情を考えると、消費税増税には賛成」という立場は変わりません。
伊藤光晴的ケインズ論がバックボーンになっていると言っていました。
4日10時に、Bさんと一緒に日本橋「討論Barシチズン」へ。
なんとメイドさんが受付担当です。会場は30数名の参加者で一杯。
「反戦な家づくり」さんがさわやか好青年という雰囲気でびっくりしました。
文面から老練なシニアを想像していたので …
3人のお話はわかりやすく、おもしろく、熱いものでした。
「敷居のひく〜い政治入門講座」
http://www.ustream.tv/recorded/26697287
ランチ後、希望者は6区の村上さんの選挙区に移動して
ポスティング、ビラ撒き、アンケート調査などを経験しました。
帰りのこともあるので、実践講座ではなく
「大阪宣言の会」の大阪駅前街宣に合流することに(計8名)。
1時間半ほどでしたが、生活党の政策パンフ(黄色)を道行く人に手渡します。
受け取ってくれるのは1/3ていどでしょうか。
中には立ち止まって話しかけてくる人もいます。
「小沢さんの、初めてもらうわ〜」
「国民の生活が大事というなら特例公債法はどうするんや。何も言ってないやないか」
「消費税は賛成。使い道をチェックすることが大事。生活保護費など」
あと、共鳴してくれた若者が10分ほど思うところを話してくれたので、ちょっと感激。
西宮の原発シンポジウムのパンフを渡し、また連絡してくれるように伝えました。
あと、拡声器で即興アピールも。思いつくことをしゃべって気持ちよかったですよ。
Bさんは、「一度、大谷啓の事務所に行ってみようかな」とつぶやいてました。
大阪の仲間とも交流でき、所期の目的は果たせたようです。
昨晩は、旅の疲れでぐっすり眠りました。
[No.5134]
2012/11/06(Tue) 00:44:57
Re: 大阪:布教、講座、街宣の報告です
(No.5134への返信 / 3階層) - hasebe
nicolさん、みなさま
nicolさんの大阪布教、街宣活動は成功ですね。
チラシ1/3を受け取って貰えた、とのこと羨ましい!
JR松戸駅の2回目の街宣で少しは慣れたとはいえ
1/5の確率かしら。
初めての時のように、受け取って貰えなくてもメゲなく
なりましたが、まだまだオドオド。
それが分かるのか、えらいネーと学生やおじいさんに
慰められたり・・・。
それでも今回は生活党のノボリを立てたので、通り過ぎる
人が”小沢か””生活”かと気が付いてくれました。
「敷居のひく〜い政治入門講座」のビデオを見させて
貰いました。
反戦の家づくりさん(?)ですか、彼のの言う通りですね。
『次の選挙が、私達の生活、命にとって大切なものになる。
日本人は選挙とか民主主義に真っ当に取り組んだ事が過去の
歴史にない。
それでいて選挙なんてムダだ諦めている。
1990年代までは、民主主義など何も考えなくても食べて行ける国だった。
しかし今は、アメリカの姿勢が変わったことにより日本の経済は凋落して、
この先、飯も食えない将来どうなるかも分からない、原発事故の後も分からない。
今こそ民主主義を考え、その実現の一番の意志決定機関である選挙を色眼鏡を
付けず考えるとき』
小沢さんの秘書だった馬場さん話、ボランティアをする際の具体的な
話は参考になりました。
相変わらずの政界、経済界、マスコミの状況ですが、私達のような草の根の
市民活動が小さいながらアチコチで生まれてきています。
大きくは動かせなくても、nicolさんのような活動をそれぞれがやる事が
大切なのだと思います。
[No.5137]
2012/11/07(Wed) 11:39:26
ハゲタカに食い荒らされるの?
(No.5137への返信 / 4階層) - hasebe
<反戦な家づくり>2012-11-09
【「選挙」に正面から向きあう市民運動を始めてみた】
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1218.html
反戦な家づくりさんの上記の記事を読み、そうなのだろう
と思いつつも、アメリカもそこまでもするの?
日本政府もそこまで愚かではない?
そんな風に思いたい私は、甘い?
そう思うそばから、”満州良いとこ”と囃し立てられ
移住した多くの日本人が、置いてけぼりされどれ程の
辛苦を味わったか・・・。
マスコミの勝った、勝ったというウソ情報を信じていた
東京の市民が、空から茶色い雨が降っていると空を見上げて
いたその時、それは米軍が人間を焼くため投下した石油だった。
『B29の先発部隊が江東区・墨田区・台東区にまたがる
40kuの周囲にナパーム製高性能焼夷弾を投下して
火の壁を作り、住民を猛火の中に閉じ込めて退路を断った。
その後から約100万発(2,000トン)もの油脂焼夷弾、
黄燐焼夷弾やエレクトロン(高温・発火式)焼夷弾が投下され、
逃げ惑う市民には超低空のB−29から機銃掃射が浴びせられた。』
(東京大空襲)
http://www.asahi-net.or.jp/
~un3k-mn/kusyu-kusyu.t.htm
人間は、どこまで愚かで惨くなれるのでしょうか?
『政府もマスコミも必ずウソをつく』と、事実を見抜く目を持たねば、
と自分に言い聞かせています。
[No.5147]
2012/11/10(Sat) 23:00:34
ハゲタカに食い荒らされないためには真実を知ること
(No.5147への返信 / 5階層) - 米ちゃん
人類はメディアによって滅ぶかもしれない
上杉孝vs森達也の対談本『誰がこの国を壊すのか』の副題です。
人間の愚かさは『無知』から齎されます。メディアリタラシー獲得のための好書です。
2012.11.6 小沢一郎政局を語る
http://www.youtube.com/watch?v=EOj8O3XZ3q8&feature=youtu.be
明日は自公政権の謀略遺産小沢裁判の控訴審判決日。
新党「大地・真民主」代表のムネオさんは10日、野田内閣がTPP参入を強行するなら,民主党とは一切の選挙協力をしないと表明しました。
政権担当能力なき「民主党政権」の崩壊は決定的になりました。
[No.5148]
2012/11/11(Sun) 18:21:30
Re: ハゲタカに食い荒らされないためには真実を知ること
(No.5148への返信 / 6階層) - hasebe
後、30分もすると小沢さんの判決が下ります。
一人パソコンのに向かっていますが、もしも
万が一、悪い判決が下っても、もう驚かない
自分がいます。
数年前なら、漫画のゴルゴサーティーンでも
あるまいしと笑った世界を、今はとても
笑うことは出来なくなりました。
彼らにとって、ここで小沢さんを自由にさせる
リスクとカゴの中に閉じ込めて置くリスクを天秤に
かければどちらが有利か・・・。
これは、ミサイルやクラスター爆弾は使わなく
てもこれは戦争なのですね。
京野公子議員が、小沢さんは命を取られないだけ
まだマシなのよ、と語っていました。
今まで官僚達が、望んでもなかなか進められなかった
様々な法案を次々片付けた野田さんは、ここに来て
自信を持ってきているように見えます。
ここと戦える政治家が何人いるのか。
小沢さん、亀井さん、鈴木宗男さん・・どうかもっと
大勢の政治家が出て来て欲しいです。
[No.5150]
2012/11/12(Mon) 10:04:20
11/4、10時、大阪日本橋「討論Barシチズン」へ
- nicol -
2012/11/02(Fri) 20:18:28
[No.5127]
└
Re: 11/24(土)13:00〜西宮市「原発ゼロ社会実現シンポジウム」
- hasebe -
2012/11/02(Fri) 22:06:27
[No.5128]
└
大阪:布教、講座、街宣の報告です
- nicol -
2012/11/06(Tue) 00:44:57
[No.5134]
└
Re: 大阪:布教、講座、街宣の報告です
- hasebe -
2012/11/07(Wed) 11:39:26
[No.5137]
└
ハゲタカに食い荒らされるの?
- hasebe -
2012/11/10(Sat) 23:00:34
[No.5147]
└
ハゲタカに食い荒らされないためには真実を知ること
- 米ちゃん -
2012/11/11(Sun) 18:21:30
[No.5148]
└
Re: ハゲタカに食い荒らされないためには真実を知ること
- hasebe -
2012/11/12(Mon) 10:04:20
[No.5150]
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)