[ リストに戻る ]
No.5657に関するツリー


並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
@2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー (親記事) - えいこ

【2012.1.1(29日発行)】日刊ゲンダイ 小沢一郎インタビュー

【ありとあらゆる選択肢がある】

「民主党は09年総選挙のマニフェストで、「地域主権の確立」を掲げました。

僕は、東日本大震災は 災いを転じてそれを実現する最大の機会だったと思います。

 地方に金を渡して、好きなように道路や橋、堤防を造ってくれ、と言えばいい。

あれだけの惨状を目にすれば、中央の官僚だっては反対できない。

中央の官僚がいちいち査定し、補助金を出すのではなく、地方が考えて 自分たちの予算を

自由に使う。そうすれば、地域主権が実現して、それが 地方経済の活性化をもたらす。

地方が自分で考えて、予算を作れば、事業のスピードが違うし、

本当に必要な予算で、地元の企業に発注する。

国、地方を通じて 行政の無駄がなくなり、効率的になります。

ユーロ危機で 日本の輸出がメタメタになる中、内需拡大策にもなる。

 それなのに、民主党政権はそうしなかった。政治家が 「とりあえず、被害のひどい福島、

宮城、岩手の3県だけでもやろう」と決断すれば、地域主権の突破口になったのに

本当に残念です。


[No.5657] 2013/10/20(Sun) 10:17:09
A2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー (No.5657への返信 / 1階層) - えいこ

> 【2012.1.1(29日発行)】日刊ゲンダイ 小沢一郎インタビュー
>
> 【ありとあらゆる選択肢がある】
>

「依然として、中央省庁が被災状況を査定して 霞が関に持ち帰り、紋切り型の事業にばかり

予算を付けている。それに、中央が補助金を渡すシステムだと、地方の大きな事業は

中央の大手企業が取ってしまうんです。

被災地の仮設住宅にしても 大手プレハブメーカーが受注して、東京から人を送って造った。

これでは 地方経済に役立たない。

 復興庁も『絶対反対』 とは言いませんが、新しい役所をつくって、役人のポストを

増やしてどうするのか。各省庁の機能を 効果的に使えばいいんです。

屋上屋を架せば、官僚支配の肥大化になる。

そんな法律を通すのに 膨大な時間をかけて、発足は 春ですよ。

それよりも早く 地方が自由に使える金を配ったほうが よっぽどよかった。

 結局、民主党政権は 中央省庁の権限を奪えず、従来の国の統治機構を 

変えられないままでいる。官僚の抵抗はありますが、政治の側に 覚悟がないからです。

明治以来の 中央集権の 官僚機構を 根底から変える。

そうした強い理念がないのだと思います。

 その点、大阪の橋下徹市長とは考えが一致している。旧体制、すなわち既存の官僚機構、

国の統治機構をぶっ壊す。それをやり遂げなければ、真に国民のための政治はできない。

彼はそう考えてると思います。それなら僕も賛成です。我々民主党が 主張していたことなのに、

お株を奪われた格好です。


[No.5658] 2013/10/20(Sun) 15:23:49
B2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー (No.5658への返信 / 2階層) - えいこ

【2012.1.1 (29日発行)】日刊ゲンダイ 小沢一郎インタビュー

【ありとあらゆる選択肢がある】

 「裁判でずっと 座っているのはきついですよ。しかし、僕が検察・法務官僚に

屈してしまうと、日本の民主主義は崩壊してしまう。

 
 この問題は 僕個人の問題ではなく、政権交代を目前にした 野党第1党の党首に対して、

何の証拠もないのに、検察が 強制捜査を行った ということなんです。

それが許されるなら、日本は 法治国家でも 民主主義国家でもない。


 これまでの田代検事、前田元検事らの証言などで、国民の皆さんも

『やっぱり 国家権力の乱用だった。最初から 小沢を起訴して裁判にかけようと 意図して

捜査した』ということが分かってきたと思います。

犯罪をなくすのが警察、検察の仕事なのに、犯罪人をつくろうとしたのか、それがあなたたちの

仕事なのか、と言いたい。

  公判が進んでいる以上、『日本は民主主義国家なんだ』という結論を

きちんと出さなければいけない。

僕自身が みんなにそれを示さなければならない。そういう覚悟で闘っています。


[No.5659] 2013/10/20(Sun) 15:37:56
Re: B2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー (No.5659への返信 / 3階層) - hasebe

えいこさん、みなさま

えいこさん、小沢さんのインタビュー記事、いいですね。

このネットの普及で、マスコミには決して出てこない
小沢さんの言葉をたくさん聞く事が出来るようになり
ました。

先日も、著名といわれる哲学者の言葉を聞きながら
思ったものです。

小沢さんの言葉は、80歳のお年寄りでも小学生でも理解
出来る平易な言葉使いで、でもその内容は、そこらの
学者などより意味深いものだったりします。

政治家と学者の言葉の違いは、政治家は聴衆(種々様々な
人々)に分かってもらってこそ意味があります。

人々が何を望んでいるか、その内容で、言葉で、話す熱意
で聴衆の心に届かせます。

小沢さんが片田舎で街宣するとき、はじめこそ”偉い先生が
来ると言うから・・”と気のないことを言う人達が
小沢さんの演説を聞いた後、興奮した様子で小沢さんの側に
駆け寄り握手しています。

日本の地方は、見捨てられた町や村が至る所にあります。

小沢さんは言います。
たとえ雪深い越後の村であろうと日本の何処に住んでいても
安心、安全に暮らして行けるような政策を、と。
経済効率、経済効率・・、とばかり言い過ぎてはいけないと。

小沢さんが言うように、現在のような世界不況のさ中、3.11の
復興を抱えている日本は内需を活性化させるチャンスなのです。

給与による格差、住む場所のよる格差を少なくするチャンスでも
あるのだと思います。

小沢さんの言葉をもっと多くの人の耳に届けたいです。


[No.5660] 2013/10/21(Mon) 14:02:30
Re: B2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー (No.5660への返信 / 4階層) - えいこ

hasebeさん、ありがとうございます。

できるだけ、小沢さんの言葉を、みなさんに届けたいです。

小沢さんは、「カタカナ」や、「英語」をほとんど、言葉の中に入れないように思います。

安倍さんの、「状況はコントロールされている」や、「アベノミクス」「アンダーコントロール」

など、

カタカナや英語は、聞くと一瞬、考えてしまいます。


 わかりやすく、国民ひとりひとりに語りかけているような、小沢さんの言葉です。

ひとりでも多くのみなさんに届きますように...


[No.5661] 2013/10/21(Mon) 17:53:33
C2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー (No.5661への返信 / 5階層) - えいこ

【2012.1.1(29日発行)】日刊ゲンダイ 小沢一郎インタビュー

【ありとあらゆる選択肢がある】

 「野田政権の TPP交渉も疑問です。国内と国外で 言う事が違う。

向こうでは アメリカにいいことを言って、日本に帰ってくると 言い訳をする。

こういう二枚舌の手法、姿勢が 一番いけない。国内だけでなく、海外からも信頼されなくなる。

「何だ、アイツ。自分で言ったくせに、発表を訂正しろとか、ふざけるな」となっちゃう。


 野田首相が本当に TPP参加が正しいと思っているのであれば、

「政治生命をかけてもやる」と言えばいいんです。そうやって、政治家が 覚悟を決めなければ、

外交になりません。


 僕は 1980年代に タフな日米交渉を経験した。通信や建設の 市場開放に関する

協議です。当時は 1週間か10日間、朝から晩までギャンギャンやりあった。

でも、最後はお互い「いい仕事をしたね」と 握手して別れた。


 政治家が筋道の通った話をすれば、相手もわかってくれるものです。その前提として、

政治理念や ビジョンが必要なことは当然です。それがないと、

官僚の言いなりになる。官僚の代弁者みたいになってしまう。

彼らは事なかれ主義だから、それだと 真の交渉はできないんです。

官僚に対しても同様です。自分の理念を語り、筋道の通った 政治方針をきちんと示す。

そのうえで、「責任は俺がとる」 と言えばいい。


[No.5662] 2013/10/21(Mon) 18:11:53
D2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー (No.5662への返信 / 6階層) - えいこ

> 【2012.1.1(29日発行)】日刊ゲンダイ 小沢一郎インタビュー
>
> 【ありとあらゆる選択肢がある】
>

 「なぜ、それができないのか。よい言い方をすると、やり方を知らないのです。

知恵と 胆力ですね。今の民主党議員は その辺の基礎的訓練ができていない。

ディベートの技術は 勉強したのかもしれないが、制度論とか、政治の哲学、理念、

それに基づく 国家統治などを 本気で議論してきたとは思えない。

だから、どうしたらいいのかがわからない。官僚の言う通りにしか 動けない。


 官僚の言いなりで、国家の統治機構の改革に 手をつけなければ、いつまでたっても、

マニフェストで国民に約束した 「国民の生活が第一。」 の政策を実行する 財源なんか

出てきません。自民党政権時代と 同じことをやっていたら、金なんか余るわけがない。

財源がないから増税だ、ということになってしまう。

でも、先の総選挙から4年間、制度改革には手をつけずに、ただただ 消費税増税なんて、

国民は絶対に許さない。だから、僕は 反対しているんです。


[No.5663] 2013/10/21(Mon) 18:25:35
E2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー (No.5663への返信 / 7階層) - えいこ

> > 【2012.1.1(29日発行)】日刊ゲンダイ 小沢一郎インタビュー
> >
> > 【ありとあらゆる選択肢がある】



 こんなやり方では 民主党は次の総選挙で全滅すると思います。しかし、起死回生の方法はある。

2年前の 夏の原点に返って、一つでも二つでもマニフェストを本気になって

実行するしかない。国民は今も 自民党がいいとは 思っていません。

「民主党が今度は本気になったな」と思ってもらえればまた勝てる。

僕はまだ、野田政権が 原点に戻ることを期待しています。


 例えば、先ほど話した 地域主権を、せめて暫定的にでも 震災地域でやる。

「子ども手当」もやるべきです。これは 子どもは 社会みんなで育てるという理念 の

話であって、財源や名称の問題ではない。


 では、野田政権が原点に戻る決断をしなかった場合はどうするか。

その時は、ありとあらゆる選択肢を考えます。どんな選択をしてでも、

政治を落ち着かせなければならない。その一点につきる。


 金正日亡き後の朝鮮半島の緊張、ユーロ崩壊の危機、加えて、2012年は

各国の指導者が代わり、カオスの年になる。どんなことをしても、

差し迫った危機に対応できる能力と 安定感を備えた政権をつくらなければいけません。」

(おわり)


[No.5664] 2013/10/21(Mon) 18:45:03
Re: E2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー (No.5664への返信 / 8階層) - hasebe

小沢さんのこのインタビューは去年の1月のもの。

この頃の小沢さんは、野田政権に、丁寧に何回も何回
も日本の内外の危機を説明して原点に戻るように説得
していた。

残念ながら野田さんをはじめ、多くの民主党議員は
官僚の手のひらに乗り、おだてられ自分達が権力者
になったと勘違い。

野田政権は、小沢さんを排除しようと小沢グループ
に対しても陰に陽に攻撃、マスコミにまで諸悪の根源
は小沢のせいとまで言い、果ては自民党と一緒にと
画策。

菅政権以降は、官僚の作ったクーデターだったのかも
しれません。

今では、小沢さんが民主党を壊したと声高に言っている
民主党議員が少なくない状況を見れば、この党は、もう
終わったと思うのです。

小沢さんの元を砂をかけて出ていった政治家の殆どが
小沢さんを攻撃するのは、自分達の計算高さや卑劣さ
を隠すためマスコミが叩く”小沢”のせいにしたい?

この20年、国会改革のどれをとってもすべて小沢さんが
関わってきました。

日本を真の民主主義国家に、という小沢さんの集大成が
為し得ますように、心から望みます。


[No.5666] 2013/10/22(Tue) 22:59:23


   @2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー - えいこ - 2013/10/20(Sun) 10:17:09 [No.5657]
A2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー - えいこ - 2013/10/20(Sun) 15:23:49 [No.5658]
B2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー - えいこ - 2013/10/20(Sun) 15:37:56 [No.5659]
Re: B2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー - hasebe - 2013/10/21(Mon) 14:02:30 [No.5660]
Re: B2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー - えいこ - 2013/10/21(Mon) 17:53:33 [No.5661]
C2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー - えいこ - 2013/10/21(Mon) 18:11:53 [No.5662]
D2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー - えいこ - 2013/10/21(Mon) 18:25:35 [No.5663]
E2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー - えいこ - 2013/10/21(Mon) 18:45:03 [No.5664]
Re: E2012.1.1 ゲンダイ 小沢一郎インタビュー - hasebe - 2013/10/22(Tue) 22:59:23 [No.5666]




以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS