![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> > コマンド "C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\マイ プログラム\ > > ウェブサイト作成支援\HTML Profect2\HtmlProject2.exe" /j*l *p > > > > > > と設定してみましたが、両方のエディタとも編集ファイルを開けません。アプリケー > > ションは真っ白な、新規の状態で起動します。 > > > > どうしたら編集ファイルを開けるようになるでしょうか。 > > > ---------------------------------------------------------- これでいいような気がしますが、多分、送られてくるパスに ダブルコーテーションが付いていないので、パスである引数が 半角スペースの部分で分断されて認識されていると思います。 http://www1.ttcn.ne.jp/~kaneto/hproj2/hproj2_faq.html を参照。 "%1" /j*l *p or /j*l *p "%1" としたら、ひょっとしてOKかも。 それでもだめなら、半角スペースのないパスに インストールするしかないですね。 [No.870] 2004/11/29(Mon) 20:18:32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。