![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> もちろん、ボーゼルさんが頑張ってまとめて私たちでzergしてみるってのもまた面白いかもしれませんけどwww 考えたことはあるけど、VC無しだと限界があるんだよねw 複雑なのは無理だから、開始と終わりの合図くらいでできるのなら面白いかも。 ただ、よくある炎の眼zergはスキルセットも装備も強制されちゃうものだから、最初は新鮮かもしれないけど、慣れると作業になって 面白みに欠けちゃうだろうねw やっぱりゼッペルさんの言うように、個々それぞれで工夫した スキルと装備セットでの白兵戦で、十人十色の戦い方があるのが シロディールの醍醐味で、面白い所だと思う。 もし、たまにネタとしてやるなら、対zerg専用として、 装備:グロスダール+残忍+不死鳥 スキル:炎の眼+近接爆発+無限の嵐+雷光+パワーサージ で、数人で爆弾のように同時に突っ込んだら面白そうw 1.バフ(無限の嵐、パワーサージ) 2.近接爆発発動 3.爆発2〜3秒前まで隠密で対象まで近づく 4.2〜3秒前になったら、炎の眼発動させ、 雷光で一気に近づき、近接爆発 (無限の嵐と炎の眼と雷光ダメージでグロスダール発動) ⇒グロスダールはヴァルキンスコリアでも可 5.やられるまで粘って、やられたら不死鳥で爆発 これなら、開始の合図だけだからチャットでも問題ないし、 装備とスキルセットも対zergの時だけ変えればいいから固定化しない。 タイミング難しいから、今度ソロで試してみようかな 書いたらやってみたくなってきたw [No.335] 2018/01/08(Mon) 14:03:06 |