[
リストに戻る
]
No.202へ返信
B5-ST対比辞典
- X^2 -
2006/08/13(Sun) 00:56:50
[No.202]
└
SEVERED DREAMS
- X^2 -
2006/08/16(Wed) 23:15:46
[No.209]
└
Re: (No Subject)
- yonetch -
2006/08/16(Wed) 22:08:10
[No.208]
└
Re: B5-ST対比辞典
- X^2 -
2006/08/16(Wed) 00:08:59
[No.207]
└
Re: Garibaldiの階級
- yonetch -
2006/08/15(Tue) 13:54:56
[No.206]
└
Garibaldiの階級
- X^2 -
2006/08/14(Mon) 13:56:10
[No.205]
└
Re: B5-ST対比辞典
- yonetch -
2006/08/14(Mon) 00:11:09
[No.203]
B5-ST対比辞典
- X^2
早速の力作、ご苦労様です。幾つか、コメントを。
Control 管制室
そういえば、私のガイドでは「司令室」と書いてしまってましたね。Babylon Stationの場合、ジャンプゲート経由の交通管制が主たる業務の一つなので、その場合は「管制室」がぴったりです。一方で25万人の人口を抱えた宇宙都市の運営や、外交、軍事拠点としての業務もあるので、そちらの立場ではやはり「司令室」かなと思います。
Guard 警備員
確かに「警備員」と訳すべきなのですが、日本語で警備員というと、銀行ATMの横にいる丸腰のおじさん等を(少なくとも私は)連想してしまい、イメージが違うかなと。
Quadrant カドラント
これも確かにご指摘の通りです。Quadrant37とか有りましたよね。多分、元の意味を離れて、単なる扇形領域の意味で使っているのかと思います。
階級
どうやら、B5での地球軍は幾つかの組織に分かれていて、それぞれで階級名が違うようです。少なくとも、Sheridan - Sinclair - Ivanovaらの司令室スタッフと、Garibaldiら警備スタッフは別系統のようで、B4の司令官はGaribaldiの系統に属しているようです。恐らく彼は正式に稼動する前の暫定司令官(建設の現場総監督みたいな)だったのではと想像しています。
[No.202]
2006/08/13(Sun) 00:56:50
Name
E-Mail
URL
Subject
> 早速の力作、ご苦労様です。幾つか、コメントを。 > Control 管制室 > そういえば、私のガイドでは「司令室」と書いてしまってましたね。Babylon Stationの場合、ジャンプゲート経由の交通管制が主たる業務の一つなので、その場合は「管制室」がぴったりです。一方で25万人の人口を抱えた宇宙都市の運営や、外交、軍事拠点としての業務もあるので、そちらの立場ではやはり「司令室」かなと思います。 > Guard 警備員 > 確かに「警備員」と訳すべきなのですが、日本語で警備員というと、銀行ATMの横にいる丸腰のおじさん等を(少なくとも私は)連想してしまい、イメージが違うかなと。 > Quadrant カドラント > これも確かにご指摘の通りです。Quadrant37とか有りましたよね。多分、元の意味を離れて、単なる扇形領域の意味で使っているのかと思います。 > 階級 > どうやら、B5での地球軍は幾つかの組織に分かれていて、それぞれで階級名が違うようです。少なくとも、Sheridan - Sinclair - Ivanovaらの司令室スタッフと、Garibaldiら警備スタッフは別系統のようで、B4の司令官はGaribaldiの系統に属しているようです。恐らく彼は正式に稼動する前の暫定司令官(建設の現場総監督みたいな)だったのではと想像しています。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)