![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ナカさんへ なかなか思ったようにコトはすすまんモンでございますねぇ(--;; 以前のバージョンではうまくいったといわれてましたし、 それに手を加えただけなんで、ダメなワケないと思い込んでたんですが... とりあえず、ワタシがやってうまく行ったものをそのままメールしました。 期首売掛残シートをみていただければ、 まとめコードがワタシの言ったとおり処理されていることが おわかりいただけると思います。 一応、これでデータパスだけ設定して、そのまま実行してみてください。 同じ結果にならないとおかしいんですが... > そして期首売掛残高のGのところに顧客コードから、顧客名、顧客ふりがな、郵便番号、住所、電話番号・・・というように得意先台帳の1レコード分が全部おさまっています。 こ、これは... ワタシ向けの改変データでなく、生データで処理した結果ということですよね? 弥生元帳印刷のバージョンはいつのものになってますか? [No.375] 2008/06/25(Wed) 18:01:51 |