![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> こんばんわです。 > 弥生本体の設定方法ですが、 > “印刷”をクリックして > 請求先コードの先頭と終わりをクリックして > 期間を、例えば10/21から11/20を指定して > エクスポートをクリックするだけです。 ん?エクスポートの話だったんですか?印刷ではなく? > ただ、どこか、え〜と、会計期間を設定するところがあって、それが4/21から5/20になってます。 むむむ... 得意先台帳であれば、具体的に日付を設定するところはなくて、 締め日のグループを設定するだけだし... ひょっとして(明細付の)請求書ってことはないですよね(^^; (これなら一応、21〜翌月20日で月計20日で出てますが) ともあれ、この「どこか」が重要になってきました。 もうちょっと情報を詳しくお願いします。 > 弥生さんに聞いたらそれで元帳が20日でつき計が出るとか… おお!弥生とサポート契約されてるんですか?! でしたら、その弥生のサポートが言ったとおりのことを そのまま教えてくだされば間違いないかと... でもサポート契約できてるっていいですね〜(^^) [No.412] 2008/11/10(Mon) 12:14:08 |