[
リストに戻る
]
No.501へ返信
ロミュランの領域深くで...
- X^2 -
2009/11/20(Fri) 22:06:56
[No.497]
└
Re: ロミュランの領域深くで...
- yonetch -
2009/11/21(Sat) 00:07:06
[No.498]
└
"The Way of the Warrior"について
- yonetch -
2019/11/30(Sat) 21:42:47
[No.657]
└
Re: "The Way of the Warrior"について
- X^2 -
2020/03/28(Sat) 20:10:13
[No.659]
└
ホームページの移転
- X^2 -
2009/11/21(Sat) 17:03:03
[No.499]
└
Re: ホームページの移転
- yonetch -
2009/11/21(Sat) 23:58:17
[No.500]
└
Re: ホームページの移転
- X^2 -
2009/11/22(Sun) 18:21:09
[No.501]
└
ネタバレOKですか?
- yonetch -
2009/11/23(Mon) 01:15:25
[No.502]
Re: ホームページの移転
(No.500 への返信) - X^2
なるほど、こちらが誤解していました。しかしそうすると、新シリーズでのVulcan人は故郷を失った「流浪の民」となる訳ですか。Romulanとの再統合どころか、恨みをつのらせて過激な行動に走る者も出そうです。
そういえば以前に、TNGから一世紀未来の時代に連邦が戦争によって崩壊した世界でのコミックあるいはアニメシリーズがある、というのを出だしの画像付きで読んだ記憶があります。その世界ではやはりVulcan星は失われ、Andoriaは離反しという状況だったという記憶なのですが、もしこれが正しければその設定を新作映画で利用したのかもしれません。
ところで始めのコミックは「正史」に準ずる扱いになるものなのでしょうか?
[No.501]
2009/11/22(Sun) 18:21:09
Name
E-Mail
URL
Subject
> なるほど、こちらが誤解していました。しかしそうすると、新シリーズでのVulcan人は故郷を失った「流浪の民」となる訳ですか。Romulanとの再統合どころか、恨みをつのらせて過激な行動に走る者も出そうです。 > そういえば以前に、TNGから一世紀未来の時代に連邦が戦争によって崩壊した世界でのコミックあるいはアニメシリーズがある、というのを出だしの画像付きで読んだ記憶があります。その世界ではやはりVulcan星は失われ、Andoriaは離反しという状況だったという記憶なのですが、もしこれが正しければその設定を新作映画で利用したのかもしれません。 > > ところで始めのコミックは「正史」に準ずる扱いになるものなのでしょうか?
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)