![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 新シリーズでのVulcan人は故郷を失った「流浪の民」となる訳ですか。 そうなりますね。ガイナンら、エルオリア人の位置にバルカンがきたんですね。 > Romulanとの再統合どころか、恨みをつのらせて過激な行動に走る者も出そうです。 誰よりもスポック自身がショックなんじゃないですかねぇ。 自らの業績であった、クリンゴンとの和解、 ようやく日の当たる場所で議論できるまでになったロミュランとの関係が すべてチャラになったんですから(^^)。 > TNGから一世紀未来の時代に連邦が戦争によって崩壊した世界でのコミックあるいはアニメシリーズがある、というのを出だしの画像付きで読んだ記憶があります。 ほほぅ、それは興味深い。コンセプトは共通するところがありますね。 そういえば、続編でアンドリアが出てくるとおもしろい気がしますが... でもおそらく今度の敵役はクリンゴンかな。 今回の映画で出番がほとんどカットされてかわいそうですし(^^) > ところで始めのコミックは「正史」に準ずる扱いになるものなのでしょうか? "Official Movie Prequel"(オフィシャル映画前日談)とありますから、 正史ということでいいと思うのですが... (穿った見方をするなら、"Official" が movie にかかるのか、 Prequel にかかるのかで解釈は変わってきますがね^^) [No.502] 2009/11/23(Mon) 01:15:25 |