![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
モリーさん、いらっしゃいませ。 > 時間優先だったので字幕版のみしかチョイスできませんでした。 ワタシとは逆ですね。でも記事にも書きましたが、アレはダメっす! カークが「キャプテン」って呼ばれてるのの他、とにかく違和感ありすぎで。 モリーさんの記事によればマッコイの「I'm a doctor, not xxx」もあったとか。 吹替え版で、多分あそこだろうなーってのがありましたが、 定番訳にはなってませんでした。それだけは覚えてます(^^;; > 巷では吹き替え版より端折っていたんじゃないかとの意見もありました。 > 字幕版が文字が多くて読み切れないというので文字数が減っているそうです。 そうなんですね。大意さえわかれば原語を定番訳として 脳内変換できるので、ワタシ的にはそっちがいいかもしれません(^^; もういっかい字幕版を見に行こうかな... > 字幕版ではジョン・ハリスのカンバーバッチの生声がシャーロックとは全く違い低音のドスが利いていたのが迫力ものでした。 シャーロックはNHK版のほんの数話しか見ておらず、 しかも原語音声は聞いてないので、ますます生声が楽しみです。 > DVDがリリースされたら検証といきたいところですね。 必ず!(^^)/ [No.551] 2013/09/10(Tue) 20:37:50 |