レトロフューチャーなコンピュータ - X^2 - 2006/02/16(Thu) 23:18:50 [No.95] |
└ 悲観的未来観 - yonetch - 2006/02/18(Sat) 21:45:27 [No.98] |
└ 誤解してました - X^2 - 2006/02/17(Fri) 20:41:57 [No.97] |
└ Re: レトロフューチャー - yonetch - 2006/02/17(Fri) 00:34:05 [No.96] |
いつも書き込みありがとうございます(_ _)。 えーと、おっしゃることに異論はありませんが... ワタシの記事の趣旨についてはちょっと誤解された気がします(^^;)ゞ "PAST TENSE"が制作された当時でも、すでにWindowsの時代であり、入力デバイスもキーボード以外はマウスがアタリマエでした。それでも、ST的な2024年のUIは非ウィンドウシステムとタッチペンであると、敢て「設定」されたワケです。 これはTOSの古臭さとはちょっと意味合いが違うと思うんですよ。ある意味キャプテン・プロトン的なレトロさというべきか(わかっていただけるでしょうか^^;;)。 "PAST TENSE"制作スタッフは、敢て現実のコンピュータの流れとは全く別のUIを想定した(それこそ「レトロフューチャー」なTOSへの流れを意識したのかもしれません)。しかし後から制作された"FUTURE'S END"では、その流れとかけ離れていませんか? > VOYの"Future's End"の場合は、メタレベルでは未来ではなく現在 ちょっと語彙に食い違いがあるのかもしれません。「メタ」という語句について、ワタシは「(ST世界に対して高位の)現実世界」という意味で使っています(間違っているようでしたらご指摘ください)。ですからメタ世界は常に現在なワケで...(^^)。 文中の趣旨は、現実世界での制作順序的に"FUTURE'S END"が後なのだから、"PAST TENSE"の技術レベルとの整合性を考えて欲しかった、ということです(←はじめからそう書けってハナシですが^^;;;)。 [No.96] 2006/02/17(Fri) 00:34:05 |