[ リストに戻る ]
No.473に関するツリー

   「艦長日誌」って… - 浅木 - 2009/04/19(Sun) 04:20:56 [No.473]
Re: 「艦長日誌」って… - yonetch - 2009/04/19(Sun) 20:49:06 [No.474]
お願いを忘れてました。 - 浅木 - 2009/04/20(Mon) 02:28:42 [No.475]
こちらこそお願いします - yonetch - 2009/04/20(Mon) 18:44:43 [No.476]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
「艦長日誌」って… (親記事) - 浅木

 初めまして、ゲストブックがなかったもので、トピ立て失礼します。VOYブログをやっております、浅木といいます。最近はVOYネタがえんらく滞りがちなんですが…。モリーさんちから飛んできました。
 私はVOYしか見たことがなくて「艦長日誌」が普通だと思ってました。だって「Captain's log」だし…。なんかちょっとショックです。
 それにしても、かなりのツッコミ量ですね。VOYだけでも全部拝読してからコメろうと思いましたが…おいおいゆっくり読ませていただきます。私はDVDで見る時に「吹き替え+日本語字幕」で見てます。んで、時々英語+英字幕とかしてみたりして。英語はスクリプトですからまんまですが、日本語は時々字幕の方にツッコミたくなる時さえありますよ。
 私が吹き替えで何より許せないのはチャコティが「Kathryn」と言っているところを「艦長」と訳した箇所がいくつもあるということです。ブリッジとか会議中とか廊下とか、ほかのクルーに聞かれる恐れのある時は、日本の風習上それでもいいかもしれませんが、中にはわざと「Kathryn」と呼びかけている重要なシーンもあるのに…。どう思われます?
 長々とすみません、またお邪魔します(*^ ^)/~


[No.473] 2009/04/19(Sun) 04:20:56
Re: 「艦長日誌」って… (No.473への返信 / 1階層) - yonetch

浅木さん、はじめまして。ようこそお越しくださいました(^^)/

>  私はVOYしか見たことがなくて「艦長日誌」が普通だと思ってました。だって「Captain's log」だし…。なんかちょっとショックです。

「航星日誌」は、TOSの時代から続く由緒ただしい(?)訳語なんですよ(^^)。
ENTでも採用され、「艦長日誌」は少数派となってオリマス。
判定基準のところに書きましたが、同じ世界観を共有している以上、
訳語がフラフラするのは許せん!というのがワタシのスタンスなんですね〜。

>  それにしても、かなりのツッコミ量ですね。

こんなことを始めてはや5年になりますが、まだまだ手付かずのエピソードも山ほど。
よもやこんな分量になろうとは、思ってもいなかったんですがね(^^)

> 日本語は時々字幕の方にツッコミたくなる時さえありますよ。

そうそう、コーナー名が「*翻訳*ツッコミ」なのは、
吹替のツッコミが終わったら字幕にも... と思ってたからなんです。
でも、そんな日がくるのはいつのことやら(^^;

>  「Kathryn」と言っているところを「艦長」と訳した箇所がいくつもある

うむ!それはありますね。この2人に限らず、
シリーズ初期は階級だったりラストネームだったりするんですが、
親密になるに従いファーストネームで呼び合うようになったりする。
これはその関係変化のバロメーターなんで、訳し替えるべきじゃないとは思います。

ワタシのツッコミでは... 採りあげたりなかったりですね
一貫性の観点からはやや問題ありか?(^^;;

>  長々とすみません、またお邪魔します(*^ ^)/~

お待ちしてます〜(^^)/~


[No.474] 2009/04/19(Sun) 20:49:06
お願いを忘れてました。 (No.474への返信 / 2階層) - 浅木

 レスありがとうございます。

> 「航星日誌」は、TOSの時代から続く由緒ただしい(?)訳語なんですよ(^^)。
> ENTでも採用され、「艦長日誌」は少数派となってオリマス。


ひょっとしたら、ジェインウェイ艦長の好みでは?と、ふと思いました。独特の言い回しが多き人って感じがするし、規則に反して「Sir」ではなく「Captain」と呼ばせたりするので。ちなみに、字幕ではずっと(結構後まで)「航星日誌」が多いですよね。あでも、TNGとかでは「副長日誌」とか以下士官の公的日誌はなんて訳されてるんでしょ?

えっと、肝心のことをお願いするのを忘れてました。リンクをさせていただいてもいいですか?モリーさんちのように、各記事でのリンクは、PC素人の私にはよく分かりませんが、リンクコーナーに拝借できれば嬉しいです。


[No.475] 2009/04/20(Mon) 02:28:42
こちらこそお願いします (No.475への返信 / 3階層) - yonetch

> リンクをさせていただいてもいいですか?

もちろんです!こちらからもお願いします(_ _)。
相互リンクってことで、何卒。

で... 元の話題ですが...

> ひょっとしたら、ジェインウェイ艦長の好みでは?

すごい!まさにコロンブスの卵!!
(吹替え版)VGRにおけるジェインウェイは、Starfleet protcolを無視して
自分の好みで“艦長日誌”と呼称しているというワケですね?!
その発想はなかったです〜。

> 字幕ではずっと(結構後まで)「航星日誌」が多いですよね。

そう、それ!吹替えと字幕って、まったく違うところで作業されてるんだという
明らかな証左ですよね。字幕ツッコミとしては最初にして最大のものと思います。

> TNGとかでは「副長日誌」とか以下士官の公的日誌はなんて訳されてるんでしょ?

これはそのままですね。「副長日誌」「医療部長日誌」「科学主任日誌」等等。
うむむ、この不一致は少々気にならないこともなかったんですけどもネ(^^)


[No.476] 2009/04/20(Mon) 18:44:43
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS