[ リストに戻る ]
No.484に関するツリー

   Demon - X^2 - 2009/06/07(Sun) 20:41:06 [No.484]
Re: Demon - yonetch - 2009/06/08(Mon) 21:32:14 [No.485]
Re: Demon - X^2 - 2009/06/09(Tue) 22:42:48 [No.486]
Re: Demon - yonetch - 2009/06/10(Wed) 18:08:20 [No.487]
"Brothers"にはありませんでした - yonetch - 2009/06/13(Sat) 17:05:30 [No.488]
Re: "Brothers"にはありませんでした - X^2 - 2009/06/13(Sat) 18:28:19 [No.489]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
Demon (親記事) - X^2

今回もまた、大量のツッコミですね。
Blue Alert"ですが、英語でのWikipediaのRed Alertの項に出ていました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Red_Alert_(Star_Trek)
着陸や分離など艦船の姿勢変動に関する警報で、すでにTNGの"Brothers"にも登場しているようです。またDS9では、Defiantが遮蔽するときに出るとか。
Red, Yellowだと日本語の感覚でもいかにも「警報」なんですが、Blueは妙な感じですね。まあ英語だと信号の青はBlueではなくてGreenでしょうから、Blue警報もおかしくないのかな。これがGreen警報だと、さすがに変でしょうね。


[No.484] 2009/06/07(Sun) 20:41:06
Re: Demon (No.484への返信 / 1階層) - yonetch

X^2さん、ども(^^)/

> 着陸や分離など艦船の姿勢変動に関する警報で、すでにTNGの"Brothers"にも登場しているようです。またDS9では、Defiantが遮蔽するときに出るとか。

そうだったんですか!早速該当のエピソードを探してチェックしてみます。

> Red, Yellowだと日本語の感覚でもいかにも「警報」なんですが、Blueは妙な感じですね。

そうですね。私見ですが、Red や Yellow が外的要因に備えるのに対し、
Blue は内的要因による特別態勢という感じなんですかね。


[No.485] 2009/06/08(Mon) 21:32:14
Re: Demon (No.485への返信 / 2階層) - X^2

"Blue Alert"の少し前にある
"Try scanning for infrared signatures."
は、おそらく外の二人の宇宙服が放出しているであろう赤外線をスキャンして見つけろ、という意味では。現実世界での暗視装置と同じアイディアですね。ただこの惑星の場合、外気の方がはるかに温度が高いので、宇宙服が赤外線を出しているかは微妙ですが。それでも宇宙服の冷却装置が熱を放出しているはずだから、そこからの赤外線が拾えるかもしれません。


[No.486] 2009/06/09(Tue) 22:42:48
Re: Demon (No.486への返信 / 3階層) - yonetch

> おそらく外の二人の宇宙服が放出しているであろう赤外線をスキャンして見つけろ、という意味では。

なるほど、なるほど。おそらくそうでしょうね。

> 外気の方がはるかに温度が高い

それが広い意味での interference ってことですかね。

それにしても... 改めて USS Kyushu のエピガイとかも見てみたんですが、考えてみるとツッコミどころ満載なエピソードだったんですね(^^)。
省エネモードで推力1/4なら4光年離れたこの星につくまでガス欠のはずですよね。
これはまぁ、結局ワープを使うことに変えたんだろうと解釈できますが、
500ケルビンという高温の中で環境スーツに穴があいたら、
大火傷を負いますよね(ヘタすれば、それだけで致命傷となってもおかしくない)
なのに、単に「呼吸に不向きな大気」ぐらいの描写しかされていないのはねぇ。


[No.487] 2009/06/10(Wed) 18:08:20
"Brothers"にはありませんでした (No.487への返信 / 4階層) - yonetch

TNG"BROTHERS"を観てみたんですが、確かに円盤部分離シーケンスは実行されていましたが... "Blue Alert"は出ていませんでした。

念のため原語で全部確認しましたが、なかったです〜。
分離を実施した別のエピソードと間違えているのかもしれないですね。


[No.488] 2009/06/13(Sat) 17:05:30
Re: "Brothers"にはありませんでした (No.488への返信 / 5階層) - X^2

> TNG"BROTHERS"を観てみたんですが、確かに円盤部分離シーケンスは実行されていましたが... "Blue Alert"は出ていませんでした。
>
> 念のため原語で全部確認しましたが、なかったです〜。
> 分離を実施した別のエピソードと間違えているのかもしれないですね。


するとWikipediaが間違っているわけですね。あるいは日本版でカットされたシーンがあって、そこに出ていたのかな。
USS Kyushuの解説を読んでも、Blue Alertには似たような説明が書かれていますが、Wikipediaからの引用でしょうか。考えてみると、あの話で説明が書かれている、という事はそれ以前にはBlue Alertが登場していないという事になりますから。


[No.489] 2009/06/13(Sat) 18:28:19
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS