[ リストに戻る ]
No.558に関するツリー

   Shadowplayのツッコミ - X^2 - 2015/02/26(Thu) 00:48:46 [No.558]
Re: Shadowplayのツッコミ - yonetch - 2015/02/27(Fri) 22:09:23 [No.559]
Re: Shadowplayのツッコミ - X^2 - 2015/02/28(Sat) 00:03:23 [No.560]
Re: Shadowplayのツッコミ - yonetch - 2015/02/28(Sat) 09:07:33 [No.561]
Re: Shadowplayのツッコミ - X^2 - 2015/02/28(Sat) 11:39:45 [No.562]
Re: Shadowplayのツッコミ - yonetch - 2015/02/28(Sat) 16:17:23 [No.563]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
Shadowplayのツッコミ (親記事) - X^2

Shadowplayのツッコミを読みました。「システム」は酷いですが、この場合だと何とか意味が取れますね。もちろんSFを訳する者としては論外ですが。気になったのが、particleを一貫して「分子」と訳している点です。明らかに(素粒子等の)「粒子」の誤訳です。particle fieldは「粒子場」の方が良いかもしれません。
「この銀河系」は単に side of theを見落としたんでしょうけど、訳した時点で変だと気が付かないもんですかね?実際に別銀河での話と思っていたとか?


[No.558] 2015/02/26(Thu) 00:48:46
Re: Shadowplayのツッコミ (No.558への返信 / 1階層) - yonetch

> 明らかに(素粒子等の)「粒子」の誤訳です。particle fieldは「粒子場」の方が良いかもしれません。

そ、そうなんですか(汗)
「分子場」じゃなーと思って「分子フィールド」押しだったんですが、
「粒子場」ならシックリきますね
その案いただきます。近いうちに修正します。


[No.559] 2015/02/27(Fri) 22:09:23
Re: Shadowplayのツッコミ (No.559への返信 / 2階層) - X^2

この話も含め、いくつかの"filed"が出てくる話に目を通したのですが、少なくともこの話では「場」と訳すのはあまり適切でないように感じます。恐らく惑星上の装置から「オメガ粒子」が四方八方に放出させていて、それが惑星の外まで流れ出て観測されている、というイメージですよね?適切な訳語が難しいので、あいまいに「粒子フィールド」くらいが良いかもしれません。
ついでですが、「オメガ粒子」自体は現実に同名の素粒子が存在するのですが、この話の粒子と関係あるとは思えません。ご承知の通り「オメガ」には「究極の」というニュアンスがあるので、そういったイメージの造語だと思います。ただ、恐らくVOYにおいてボーグが「オメガ粒子」を捜し求め続けていた、とかいう話があった記憶があるのですが、私の勘違いでしょうか。


[No.560] 2015/02/28(Sat) 00:03:23
Re: Shadowplayのツッコミ (No.560への返信 / 3階層) - yonetch

> この話も含め、いくつかの"filed"が出てくる話に目を通したのですが、少なくともこの話では「場」と訳すのはあまり適切でないように感じます。

そうですね。この話の場合はともかくとして、
「field=場」とすべきかどうかについては、ワタシもいつも悩んでます。
物理的一般用語としての「電磁場」「重力場」あたりは当然なんですが
フォースフィールドを「力場」とはしませんし(^^)

> 恐らく惑星上の装置から「オメガ粒子」が四方八方に放出させていて、

ん?本エピソード中の粒子は「オミクロン粒子」ですよ?

> 恐らくVOYにおいてボーグが「オメガ粒子」を捜し求め続けていた、とかいう話があった記憶があるのですが、私の勘違いでしょうか。

これはあったと思います。
ボーグだけでなく、連邦でも艦長以上しか
アクセスしてはならない機密事項だったかと。
これはもちろんフィクションですが、
それ以外に現実に存在する物質なのですか?


[No.561] 2015/02/28(Sat) 09:07:33
Re: Shadowplayのツッコミ (No.561への返信 / 4階層) - X^2

> ん?本エピソード中の粒子は「オミクロン粒子」ですよ?

ごめんなさい。いつの間にか頭の中でごっちゃになっていました。ギリシャ文字の「オミクロン」はローマンアルファベットの"o"と区別が付かないので、科学では基本的には使わない文字なんです。

> これはもちろんフィクションですが、
> それ以外に現実に存在する物質なのですか?


現実の素粒子としてのオメガ粒子はバリオン(重粒子)の一種ですが、極めて不安定でまずお目にかかる事はないはずです。陽子・中性子を含むグループの中で最後に見つかったので、「オメガ」と名づけたのでしょう。

DS9の直後のエピソード"Playing God"も見ましたが、こちらに出てくる「バーテロン」が一体何なのか、それが解らないと"verteron node"の適切な訳が決まらないですね。-onで終わる語感からすると怪しい素粒子か、古典的な何かの概念を量子化したものに思えますが、そのnodeというのは良くわかりません。vertexを量子化したものという解釈をしたいのですが、それも解釈しにくいです。ストリング(量子紐)のようなものなら、その結節点と解釈したいところですが。この種の用語は、製作側もきちんと理解せずに造語していると思うので、解釈しようとする努力は無駄な気もします。


[No.562] 2015/02/28(Sat) 11:39:45
Re: Shadowplayのツッコミ (No.562への返信 / 5階層) - yonetch

> ギリシャ文字の「オミクロン」はローマンアルファベットの"o"と区別が付かないので、科学では基本的には使わない文字なんです。

おお!そうなんですか。それは初耳でした。

> 現実の素粒子としてのオメガ粒子はバリオン(重粒子)の一種ですが、極めて不安定でまずお目にかかる事はないはずです。

不安定で希少という点ではVGRのオメガと共通しますね。
VGRでのボーグは、核反応を求めた20世紀の科学者のごとくオメガを追っていたようです

> この種の用語は、製作側もきちんと理解せずに造語していると思うので、解釈しようとする努力は無駄な気もします。

まあ、それを言ったらフィクションに対する研究全てが無になるので...(笑)
例えばダイリチウムのような、現実をもじった名称などは、その趣旨を正しく理解し、
ジリチウムと訳せていたら、みたいな姿勢で行きたいものです。


[No.563] 2015/02/28(Sat) 16:17:23
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS