[ 過去ログに戻る ]
No.290に関するツリー

   発電量と消費電力の関係について相談です。 - こうちゃん - 2011/01/22(Sat) 13:56:12 [No.290]
Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 - 北のPV - 2011/01/23(Sun) 13:58:33 [No.297]
Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 [業界経験者] - 旅芸者 - 2011/01/22(Sat) 22:46:22 [No.295]
Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 - こうちゃん - 2011/01/23(Sun) 08:13:03 [No.296]
Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 [設置済み] - ぶんぶん - 2011/01/29(Sat) 10:18:02 [No.339]
Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 [設置済み] - キンチャク - 2011/01/29(Sat) 12:00:00 [No.341]
Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 [設置済み] - 管理人 - 2011/01/22(Sat) 20:48:36 [No.294]
Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 - KIKU - 2011/01/22(Sat) 18:30:57 [No.292]
Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 [設置済み] - rakki - 2011/01/22(Sat) 14:13:11 [No.291]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]


発電量と消費電力の関係について相談です。 - こうちゃん

こんにちは。はじめて投稿させていただきます。
我が家も先週念願の太陽光発電(長州4.2kW)を導入致しまして、
毎日の発電量をチェックするのを楽しみにしています。

昼間にリアルタイムでモニターで発電状況をチェックしていて気づいたのですが、
曇りから晴天になった時など、発電量が上昇していくとそれに連動してなぜか現在の消費電力も上昇するのです。

通常の消費電力は大体1.0kW前後なのですが、昼間に発電量が最大3.5kW前後まで上昇すると、
それに伴って消費電力量も2.5kW前後まで上昇していきます。(特に家電も使用しないのに)

発電量と消費電力が大体1.0kW程度の差で連動して動いています。

どこかの配線でもつなぎ間違っているんじゃないかと不安なのですが、このような動きは
普通の事なのでしょうか?


[No.290] 2011/01/22(Sat) 13:56:12


Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 (No.290 への返信) [設置済み] - rakki

我が家の三菱のモニターも似た症状です。
発電量の5〜10%が消費電力として計上されます。
我が家は売電率99%以上なので、あきらかに故障です。
初期不良といったほうがいいかも。

でも、三菱のサービスが修理に着手して2ヶ月以上が過ぎますが、いまだに対応策が見つからないようです。
モニターの基盤を交換しましたがダメ。
パワコンとモニターをごっそり交換すれば問題は解決するようですが、消費電力の計算以外は問題なく動いているので、あまり大幅な変更は加えたくないところです。

三菱のお手並み拝見が続いています。
もし、解決策が分かるようなら三菱に教えてあげたいと思っています。


[No.291] 2011/01/22(Sat) 14:13:11


Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 (No.290 への返信) - KIKU

> 昼間にリアルタイムでモニターで発電状況をチェックしていて気づいたのですが、
> 曇りから晴天になった時など、発電量が上昇していくとそれに連動してなぜか現在の消費電力も上昇するのです。
>


リアルタイム表示ではなく、1時間あたりの消費量は正常でしょうか。
うちのモニターもリアルタイム消費量は瞬間的に少し大きめの表示を
することがありますが、1時間あたりの消費量は正常と思われます。


[No.292] 2011/01/22(Sat) 18:30:57


Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 (No.290 への返信) [設置済み] - 管理人

こんばんは。管理人です。

> 昼間にリアルタイムでモニターで発電状況をチェックしていて気づいたのですが、
> 曇りから晴天になった時など、発電量が上昇していくとそれに連動してなぜか現在の消費電力も上昇するのです。
>
> 通常の消費電力は大体1.0kW前後なのですが、昼間に発電量が最大3.5kW前後まで上昇すると、
> それに伴って消費電力量も2.5kW前後まで上昇していきます。(特に家電も使用しないのに)
>
> 発電量と消費電力が大体1.0kW程度の差で連動して動いています。
>
> どこかの配線でもつなぎ間違っているんじゃないかと不安なのですが、このような動きは
> 普通の事なのでしょうか?
>

確かに不審な挙動です。正常とは思えません。

サイトの「仲間の部屋」→「−サンテック・パワー太陽光発電導入記−」の中に、
CTコンプレッサーを逆に取り付けると同様の現象が起こる事例が記載されています。
(発電モニター画面の写真も掲載していますので、状況が似ているか確認してみてください)

同じ原因かどうかは分かりませんが、施工業者かメーカーに問い合わせてみるのが早いでしょう。
ご参考までに・・・。


[No.294] 2011/01/22(Sat) 20:48:36


Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 (No.290 への返信) [業界経験者] - 旅芸者

> こんにちは。はじめて投稿させていただきます。
> 我が家も先週念願の太陽光発電(長州4.2kW)を導入致しまして、
> 毎日の発電量をチェックするのを楽しみにしています。
>
> 昼間にリアルタイムでモニターで発電状況をチェックしていて気づいたのですが、
> 曇りから晴天になった時など、発電量が上昇していくとそれに連動してなぜか現在の消費電力も上昇するのです。
>
> 通常の消費電力は大体1.0kW前後なのですが、昼間に発電量が最大3.5kW前後まで上昇すると、
> それに伴って消費電力量も2.5kW前後まで上昇していきます。(特に家電も使用しないのに)
>
> 発電量と消費電力が大体1.0kW程度の差で連動して動いています。
>
> どこかの配線でもつなぎ間違っているんじゃないかと不安なのですが、このような動きは
> 普通の事なのでしょうか?


CICなら恐らくインバーターからカラーモニターへの接続する配線が逆になってるだけだと
思われます。
インバーター⇒モニター送信機 の所です

典型的な症状ですので、故障などではないと思います
素人の業者だとよく間違えるみたいですよ
ドライバーがあれば直せますが、直ぐに直せるはずです


[No.295] 2011/01/22(Sat) 22:46:22


Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 (No.295 への返信) - こうちゃん

皆様情報ありがとうございます。
やはり接続が間違っているようですね。
自分で直すのは不安なので、業者に連絡して対応してもらう事にします。


[No.296] 2011/01/23(Sun) 08:13:03


Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 (No.290 への返信) - 北のPV

> こんにちは。はじめて投稿させていただきます。
> 我が家も先週念願の太陽光発電(長州4.2kW)を導入致しまして、
> 毎日の発電量をチェックするのを楽しみにしています。
>
> 昼間にリアルタイムでモニターで発電状況をチェックしていて気づいたのですが、
> 曇りから晴天になった時など、発電量が上昇していくとそれに連動してなぜか現在の消費電力も上昇するのです。
>
> 通常の消費電力は大体1.0kW前後なのですが、昼間に発電量が最大3.5kW前後まで上昇すると、
> それに伴って消費電力量も2.5kW前後まで上昇していきます。(特に家電も使用しないのに)
>
> 発電量と消費電力が大体1.0kW程度の差で連動して動いています。
>
> どこかの配線でもつなぎ間違っているんじゃないかと不安なのですが、このような動きは
> 普通の事なのでしょうか?


はじめまして
わたしは京セラのモニターですが同じような現象が確認できます。
現象を見ていると気付くことがあります、それは発電増加と共に消費も上昇していきますが、
画面横のサインLEDが付いていて「消費上回る、発電消費同じ、発電上回る」などが分かりますが、
たとえば消費0.5発電0.2から、発電が増加し0.5になると5秒位は消費が0.8になりますが、
横のLEDは画面とは違いすぐに「発電消費同じ」になります。
このことから推測しますと、
1、発電表示はパワコンからの情報がすぐに反映されている。
2、横のLEDは配電盤CTセンサー±発電量ですぐに反映されている。
3、消費量は5秒位ごとの再表示処理だ。
さらに、推測しますと消費量はモーター搭載などの機器が起動時の消費量などを拾ってしまうと
プラス1.5kw位乱高下してしまうので、緩やかなカーブになるような処理が施されているようです。
従いまして、内部に消費量の値を保持していて本当の現在値になる為には一定の時間がかかるようです。
その間、CTセンサー値にカーブ処理±発電量で計算すると
発電増加に引きずられて消費量が一定時間上がってしまうと思われます。(逆もあると思われます)

わたしは以前内臓機器のコンピュータソフトの開発をしていましたのでこんな感じだと思われます。
外れていなければいいのですが。


[No.297] 2011/01/23(Sun) 13:58:33


Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 (No.296 への返信) [設置済み] - ぶんぶん

お世話になります。

拙宅も長州産業の太陽光を導入しております。
そして、同じような事象を何度も確認しております。

他の方も書かれてますが、単に発電量の瞬間変動に
処理が追いついていない(その辺の処理ルーチンの作り方が調子悪い?)
だけだと思いますよ。

ちなみに、その逆もあり、いきなり厚い雲に隠れると
消費が 0kw と表示されますが、数秒するとすぐに
正常(と思われる)値に落ち着きます。
#テレビつけて、冷蔵庫のコンプレッサーが回ってるのに
#0kwは無いでしょ・・・(笑)


消費電力によって、警告(家が赤く点滅する)機能を使ってると
表示を暗く(省電力)してても、いきなりフル点灯なので
ビックリしますよね。


当初私もビックリしてましたが、瞬時の出来事だし
1日の発電等には殆ど影響ないため気にしない事にしました。
※一応約1年稼動してますが、その辺にまつわる不具合は無いですよ。


以上、長州ユーザより


> 皆様情報ありがとうございます。
> やはり接続が間違っているようですね。
> 自分で直すのは不安なので、業者に連絡して対応してもらう事にします。


[No.339] 2011/01/29(Sat) 10:18:02


Re: 発電量と消費電力の関係について相談です。 (No.339 への返信) [設置済み] - キンチャク

お世話になります。
私も ぶんぶん様と同じ現象を経験しています。

京セラのエコノナビットUを使用してモニターしていますが、青空が広がっている時に雲の流れが速く
頻繁に、明るくなったり、暗くなったりする天候のときは、通常、ベース消費電力0.5kwが、1kwになったり
0.0kwになったりとハンチングが激しくなります。
この場合、消費電力の積算に影響がでて、モニターのエコ機能に反映されてしまうのではないかと考えております。
発電量に影響はなさそうですが、モニターを見ていると嫌気がさしてしまいます。


[No.341] 2011/01/29(Sat) 12:00:00
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます

No. Pass

- HOME - 掲示板に戻る - 記事検索 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS