29481

城南幼稚園掲示板

ここは卒園生とその保護者これから入園をお考えになっている方への総合掲示板です。
簡単な質問から雑談・思い出話までお気楽にご利用ください。

本日(10月5日・日曜日)第61回運動会を開催します / 佐倉城南幼稚園
おはようございます。昨日順延した第61回大運動会を本日開催します。
時間やプログラムに変更はありません。
未就園児レース「ようちえんへ ようこそ」も午前10時30分前後に予定しています。0歳から親子で参加OKです。
よろしければどうぞ遊びにいらしてください。
また子育て支援事業「のびのびすくすく」も午前9時から午後12時まで開放しています。詳細は園Instagramをご覧ください。
室内等で未就園児レースまで遊んだり、レース後も遊べますので、ご都合よろしければ遊びに来てください。人数制限はありませんが、小学生の入室はご遠慮ください。
また本日15台程度「のびのびすくすく」優先駐車場をご用意していますが、満車が予想されます。
その場合はJR佐倉駅等園周辺の有料駐車場をご利用ください。
No.833 - 2025/10/05(Sun) 07:33:46
本日の運動会は中止、明日に順延します / 佐倉城南幼稚園
おはようございます。本日予定されていた運動会は中止し、明日(10月5日・日)に順延します。
時間やプログラムに変更はありません。
また本日の運動会中止に伴い、子育て支援事業「のびのびすくすく」も本日は中止します。
明日、運動会を実施した場合は「のびのびすくすく」も午前中実施します。
また未就園児レースも予定通り行いますので、よろしければ是非ご参加ください。
どうぞよろしくお願いします。
No.832 - 2025/10/04(Sat) 06:23:32
運動会プログラム / 佐倉城南幼稚園
開会 (午前9時)


1 かけっこ 全園児

2 障害物リレー 青・緑

3 表現「なんじゃモンじゃ!ニンジャまつり!」黄

4 鈴割り 桃1・桃2

5 親子ダンス 「おばけのバケちゃま」 藤

6 「ようこそ 幼稚園へ」
  午前10時30分前後  未就園児レース
  0歳から参加可能・親子でご参加ください
  レースに間に合わなかったら、受付にその旨をお話     
  ください。賞品をさしあげます。

7 表現 「えがおのまほう」桃1・桃2

8 つなひき 青・緑

9 玉入れ 黄

10 表現
  「よさこいエイサー りゅうきゅうおう」青・緑

11 旗体操  青・緑・黄・桃1・桃2

閉会(12時頃)
  
※クラス編成

年長(5歳児) 青・緑 
年中(4歳児)黄
年少(3歳児) 桃1・桃2 
満3歳児   藤
No.831 - 2025/10/03(Fri) 19:20:10
令和7年度運動会について / 佐倉城南幼稚園
おはようございます。明日は第61回大運動会を開催します。
未就園児レース「ようちえんへ ようこそ」も午前10時30分前後に予定しています。0歳から参加OKです。
よろしければ遊びにいらしてください。
但し、明日は天気が非常に微妙ですので、雨天等で中止の場合は明後日10月5日に延期をします。
明日の運動会是非については、午前7時までにはこの掲示板でも掲載する予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.830 - 2025/10/03(Fri) 10:09:52
令和6年度第60回大運動会開催します / 佐倉城南幼稚園
おはようございます。本日は予定通り第60回大運動会を開催します。
未就園児レース「ようちえんへ ようこそ」も午前11時前後に予定しています。0歳から参加OKです。
よろしければ遊びにいらしてください。
また入園案内も配布していますので、職員室にお立ち寄りください。
No.828 - 2024/10/19(Sat) 07:24:48
親子で稲刈り体験のお知らせ / 佐倉城南幼稚園
田んぼ体験でお世話になっている小出農園さんから、親子での稲刈り体験開催のお知らせがあります。子どもさんにとっても良い経験になると思います。

・カマを使って稲を刈る(年長さんなら可能)
・稲を紐で束ねる(大人)
・稲の束を運ぶ(こども)
・稲の束をオダに掛ける(大人)

当日の状況によっては、バインダーで刈った稲を運んでオダに掛ける作業も行います。
親子で連携して作業できますので、是非ご参加下さい。

日時 9月8日(日) 
【対象】稲刈りに興味ある親子
【集合場所】小出農園の田んぼ(駐車場) ナビの設定は「佐倉市城内町28-19」
【参加費】小・中学生 ひとり500円  大人 ひとり1000円(未就学児は保護者が参加すれば1人までOK)
当日現金で集金します。お釣りがないようにお願いします。
【定員】 15名(未就学児除く) 申し込み先着順
【活動内容】 稲刈り、オダ掛け(稲の束を運んで干す)
【スケジュール】
10:00  小出農園の田んぼに集合
10:15  作業内容の説明
10:30-12:00 稲刈り体験
12:00  着替え、現地解散
【服装】
大人:稲がチクチクするので長袖・長ズボン・首にはタオル、長靴(田んぼ用)、軍手
※田んぼ用長靴は数に限りがありますが、貸し出し用あります。
  田んぼが乾いていれば、汚れてもよい運動靴でOK
こども:稲がチクチクするので長袖・長ズボン、汚れても良い運動靴
【持ち物】
 虫かご&虫網(こどもは稲よりイナゴが好き)、飲み物、予備のタオル、こどもの着替え一式

小出農園 小出一彦・まゆみ 
連絡先(携帯電話) 090-2434-5470 
メールアドレス koide.farm@gmail.com

◎申し込み方法
参加保護者名、子どもさん氏名と子どもさん年齢  連絡先(携帯電話)、田圃にくる手段(車・自転車・徒歩)
を明記して小出さんのメールまたは携帯電話にショートメッセージで送ってください。電話ですと農作業で出られない時が多いので、メールでお願いします。定員になり次第募集は終了します。申し込み順ですので、定員を超えて参加できなくなった場合は、小出さんから連絡が入ります。
No.827 - 2024/09/03(Tue) 14:38:12
子育て支援事業「のびのびすくすく」について / 佐倉城南幼稚園
おはようございます。
本日の「のびのびすくすく」は佐倉市内に大雨警報が発令されまた園も自由登園になったため、お休みになります。
本日予定されていた1歳児のリトミックも中止になります。よろしくお願いいたします。
No.826 - 2024/09/03(Tue) 08:22:56
本日の園運営について / 佐倉城南幼稚園
おはようございます。
保護者の皆様にはすでにパステルでお知らせしましたが、佐倉市内に大雨警報が発令され、また市内でも場所により道路が冠水している箇所があるために、大事をとって園バスは休止しました。そのため自由登園になり、欠席されても出席扱いになりました。
よろしくお願いいたします。今後も命を守ることを最優先に園運営を行いますので、よろしくお願いいたします。
No.825 - 2024/09/03(Tue) 08:19:44
子育て支援事業「のびのびすくすく」について / 佐倉城南幼稚園
明日(9月2日)から子育て支援事業「のびのびすくすく」が始まります。まだまだ残暑が厳しい中、天気状況によっては水遊びも楽しめる予定です。
登録者が60組を超えて、駐車場等でご迷惑をおかけします。天候を勘案して、徒歩や自転車でこれる方はできるだけご協力をお願いします。
明日は園が第2学期始業の日で午前保育のために、「のびのびすくすく」の終了時間が変更になります。午前9時〜午前11時30分です。よろしくお願いいたします。
No.824 - 2024/09/01(Sun) 17:42:21
明日(9月2日)の園運営について / 佐倉城南幼稚園
今晩は。
明日(9月2日・月)は第2学期始業式、午前保育になります。園バスも通常通りの運行を予定しています。
すでにお知らせした通り、台風10号の件もあり、2号(保育園児)で給食を注文されている方は、明日は給食提供がありませんので、弁当をご持参ください。
よろしくお願いいたします。
No.823 - 2024/09/01(Sun) 17:24:45
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
299/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ ]

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS