29813
掲示板
当ホームページに関するお問い合わせ,講習会,研修会などの問い合わせはこちらへどうぞ.統計相談に関しましては,回答を約束できませんことをご了承ください.
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
名前
メール
URL
件名
文字色
?
★
★
★
★
★
★
★
★
設定保存
/ 編集パス
★
改変Rコマンダーに関しまして
NEW
/ 村岡秀映 [
Mail
]
引用
平素よりお世話になっております。
著書「リハビリテーション医療のためのデータサイエンス」を使用する中で、不明点がありましたので質問させて下さい。
決定木分析にてVariable Importance(変数の重要度)が算出されると思われますが、このVariable Importanceは変数の重要度はその変数がどれだけ頻繁にノードの分割に使用されるか、あるいはその変数による分割がどれだけジニ不純度の減少に寄与するかなどに基づいて計算されるとは思いますが、具体的にどの様なrパッケージ(名称を教えて頂きたいです)を使用して計算されたものでしょうか。
一般的にジニ不純度 (Gini impurity)の様なものでしたら各変数の重要度は0から1の範囲の値として出力されるのかな?とも思い、混乱しております。
また、決定木分析に使用されたrのパッケージ名に関しましてもご指導いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.442 - 2023/09/22(Fri) 00:08:17
★
改変Rコマンダー_2標本の差の検定について
/ 三浦惇 [
Mail
]
引用
いつも大変お世話になっております。
理学療法士の三浦と申します。
普段より改変Rコマンダーを使っているのですが,2標本の差の検定(自動選択)において,「エラー:次元数が正しくありません」と表記され,解析できない状態です。
プリセットのデータセットを使用しても同様のエラーが表示されます。
解決方法がございましたらご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.441 - 2022/06/27(Mon) 21:50:53
★
起動しないトラブルと改善した経緯につきまして
/ 梶原浩太郎
引用
いつもお世話になっております.
改変Rコマンダーを使っていて,原因不明のトラブルがあり解決できたのでご報告させてください.
ある日,改変Rコマンダーがコンソールは立ち上がるものの,Rコマンダーの部分が立ち上がらなくなりました.
ホームページのトラブルシューティングもすべて試し再インストールも解凍から何回もやり直しましたが駄目でした.
が,パッケージからRcmdrを読み込むと,無事起動できました.
それ以降は毎回この方法で起動しています.
No.439 - 2021/11/03(Wed) 19:51:28
☆
Re: 起動しないトラブルと改善した経緯につきまして
/ 対馬
引用
なぜなのか不明な現象ですが、起動できてよかったです。もし、過去に別なRをインストールした履歴があれば起動してもメニューが出ないなどの不具合が起こります。その対策法は、後ほどHPにアップ予定です。
No.440 - 2022/04/10(Sun) 11:32:25
★
最近、Rstadioが起動しないの件
/ 佐藤和光 [
Home
] [
Mail
]
引用
毎度、お世話様です。
還暦である私です。現在、放送大学の学生です。
「データの分析と知識発見」の科目において、RStadioで
学習しておりましたが、最近RSutadioが起動しなくなりました。アンインストールを行い、最新バージョンをインストールしましたが、起動しませんでした、同じ現象です。解決方法がありましたら教えてくだい。お願いします。
OSはWinndows10 R:R_4.0.3 Rstadio1.3.1093
No.437 - 2020/11/16(Mon) 12:49:36
☆
Re: 最近、Rstadioが起動しないの件
/ 対馬栄輝
引用
残念ながらRstudioは使用したことがありませんので,全く想像できませんでした.
No.438 - 2021/02/25(Thu) 17:45:26
★
改変版Rコマンダーのアンインストール
/ 藤本一男 [
Mail
]
引用
対馬先生、
はじめまして。作新学院大学の藤本と申します。
一昨日、改変Rコマンダーをインストールさせていただき、コマンドラインから起動して使っておりました。
あとから、Rcmdrのプラグインを追加インストールしたのですが、使おうとしますと、一度、再起動することになります。ですが、再起動しますと、入力画面など全部潰れてしまって、使えなくなってしまいまいた。
なにか対処方法があればご教示ください。
また、最初からやってみようと思うのですが、改変版Rコマンダー(R4.0.2)からRCmdrをアンインストールするのは普通のパッケージのアンインストールと同じでよろしいのでしょうか。
Rを起動すると、自動的にRCmdrが起動するように設定されている部分は、どこに記述されているのかお教えいただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
No.435 - 2020/11/01(Sun) 15:38:25
☆
Re: 改変版Rコマンダーのアンインストール
/ 藤本一男 [
Mail
]
引用
この問題解決できました。
以前にRcmdrをつかっていたときに記述した.Rcmdr内のRcmdrに関する部分が悪さをしておりました。
その部分を削除して問題なく動くようになりました。
お騒がせいたしました。
ふじもと
No.436 - 2020/11/02(Mon) 13:43:20
★
テスト
/ 対馬
引用
基本的にこちらへの書き込みでご質問は受けておりませんが、時間があれば回答します。お急ぎでなければどうぞ。
No.432 - 2019/03/03(Sun) 11:49:29
★
R2.8.1の偏相関分析について
/ 坂内将貴 [
Mail
]
引用
対馬先生
R2.8.1の偏相関分析について質問させて頂きます。
相関分析を行った際、相関係数とp値が出力されます。
しかし、偏相関分析においては、偏相関係数は出力されるのですが、p値が出力されません。どうしてでしょうか。
p値を出したい場合はどうすれば良いでしょうか。
お忙しいところ、大変恐縮ですが宜しくお願い致します。
No.431 - 2016/09/13(Tue) 23:31:01
★
(No Subject)
/ 水谷康彦
引用
対馬先生
整形外科の勤務医をしているものです.学会発表にあたり,先生が著された
よくわかる医療統計(東京図書)
を購入し,勉強しております.
まだまだ,不勉強な身なのですが,p95の
「Wilcoxonの符号付順位和検定」は,
「Wilcoxonの符号付順位検定」ではないでしょうか?
他の教科書・web site記載では,「和」が入っていないようですが.英語でも signed rank testとなっております.
一方で,Mann-WhitneyのU検定は,
「Wilcoxonの順位和検定 (rank sum test)」と
書いてある教科書・web siteが多いようですが,それでよろしいのでしょうか?
No.429 - 2016/04/20(Wed) 21:15:02
☆
Re:
/ つしま
引用
確かにその通りです.私の間違いでしたので,2刷で誤植を修正いたします.
No.430 - 2016/08/01(Mon) 13:25:35
★
順序回帰モデル
/ 川村 [
Mail
]
引用
対馬先生
はじめまして、川村と申します。
Rコマンダーの順序回帰モデルについて教えて下さい。
いくつかの事例でRコマンダーの順序回帰モデルを実行してみました(例えば下記URL)が、
編回帰係数は合うものの、定数項(切片)はプラスマイナスが逆になります。(下記 0.0846、-1.875)
rmsパッケージのlrm関数を使用すると編回帰係数も定数項も合います。
Rコマンダーの順序回帰モデルは、polr関数を使用していますが、何か理由があるのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。
http://www.snap-tck.com/room04/c01/stat/stat10/stat1005.html
上記URL記載のロジスティック回帰式
l1=0.0846-0.892x1+0.836x2-0.00344x3
l2=-1.875-0.892x1+0.836x2-0.00344x3
Rコマンダー出力結果
Value Std. Error t value
shishitsu 0.835881 0.38302 2.1824
sei -0.892365 0.59674 -1.4954
ege -0.003441 0.02686 -0.1281
Intercepts:
Value Std. Error t value
0|1 -0.0846 1.3384 -0.0632
1|2 1.8749 1.3727 1.3658
No.428 - 2016/03/10(Thu) 21:22:33
★
参考文献の記載方法について
/ 常葉大学 山田雅敏 [
Home
] [
Mail
]
引用
対馬 先生
はじめまして.
わたくしは,常葉大学で研究をしております
山田と申します.
この度は,ホームページで先生のファイルを参照し,
ぜひ,こちらの研究で,ホームページに掲載されております,
「歩行分析の基礎」を参考したい考えです.
http://www.hs.hirosaki-u.ac.jp/
~pteiki/research/balance/analysis/
つきましては,参考文献をどのように表記したらよいか,教えて頂ければ幸いです.
● 筆者名,文献名,記載学会誌名(学会大会名),ページ数,年月日
など,教えて頂けないでしょうか?
お忙しい所,誠に恐縮ですが
取り急ぎ,ご挨拶とお願いにて失礼します.
常葉大学 山田 拝
No.421 - 2016/01/27(Wed) 09:54:30
☆
Re: 参考文献の記載方法について
/ つしま
引用
遅くなりましてすみませんでした.
対馬栄輝:変形性股関節症患者における歩行分析について.理学療法研究 22号:15−19,2005.
です.
No.424 - 2016/02/10(Wed) 20:12:42
☆
Re: 参考文献の記載方法について
/ 常葉大学 山田雅敏 [
Home
] [
Mail
]
引用
対馬先生
お世話になります.常葉大学の山田です.
ご連絡ありがとうございました.
参考文献に記載させて頂きます.
取り急ぎ,お礼にて失礼します
お身体,ご自愛ください
常葉大学 山田拝
No.427 - 2016/02/18(Thu) 08:53:47
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)