[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

FOI初日・1 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

FOIのレポートを書き込ませていただきます。
先日のDOIに続き、大ちゃんしか追いかけていない私の目。オープニングやエンディングなど、他の方の動きを全く見ておりませんので、その点はご了承を。
また、知識が全くと言ってよいほどないので、プログラムの曲目なども紹介できません。
あくまで私の目で見たFOIの感想としてお読みください。

入場してまずは、パンフレットの購入。
30ページ以上もあるそれは、まず荒川さんの挨拶文に始まり、スケーター一人(一組)につき2ページが当てられ、「誕生日」「血液型」「思い出に残る試合・結果ベスト3」「FOIで見てほしいポイント」「メッセージ」について書くようになっています。
挨拶文もアンケートも自筆で印刷されています。
外国のスケーターも。
みんなこんな字を書くんだな〜、と思いながら読みました。
大ちゃんのメッセージは「これからもTOP目指して頑張っていきますが、高橋の場合、簡単にはいかないと思います。ですが、何があっても頑張るので、こんな僕ですが、あたたかく見守ってください。これからも応援宜しくお願いします‼」でした。
入口を入ってすぐ、喫茶コーナーがあるのですが、そこに届いた花かごがたくさん飾ってありました。
もちろん、荒川さんあてのものが多く、次いで田村さん、本田さんあてといったところでしたが、ひとつだけ大ちゃんあてのものが。
それも一ファンより、と。
なかなか衝撃的で、みんなの注目でした。
だって、よく開店祝いなどで飾ってあるあのサイズですよ?
大ちゃんファンでしたら、こちらをご覧になっているでしょうか。
一ファン様、あれ、私は感動ものでした。この手があったか〜みたいな。
ちょっと来年はマネしちゃおうかしら、と考えちゃいます。
でも、私一人では絶対不可能なので、他にも同様に思う方がいれば、ですけどね。

さて、ショーが始まります。

全体的に、レーザーを使った演出と照明がとても素敵でした。
各スケーターの名が北と南の壁に映し出され、選手が登場します。
大ちゃんは、ペンギン衣装でした。最高の笑顔で踊っていて、他の人は足を止めて手拍子だけだったりしたのですが、大ちゃんだけは最後までずっと、足が常に動いてリズムをとっていました。
ダンスが終わってみんなが一つの円になり、改めて一人一人名前を呼ばれてその輪から抜け、引っ込んでいきました。

まず1番手はキッズスケーターの登場です。
今回選ばれたキッズは8人。
1公演2人ずつが出演し、1部で1人、2部で1人プログラムを滑ってくれました。
私は1日目を2公演見たので、4人のキッズの滑りを見たのですが、(4人とも女の子)みんなビールマンができるのです。すごいなぁ、と感心しちゃいました。

中庭さん。
出てきたとき、手に拳銃を持っていたので、ロミジュリとわかりました。
このプログラムは彼の雰囲気にすごくあってる気がして、好きです。
ジャンプもきれいに決まってました。

恩田さん。
まるでアマゾネスを思わせる衣装でした。
プログラムの始め、氷上にレーザーが恩田さんを中心に円を描き、そこからスピンで出てくる、その演出がとてもきれいでした。

小塚君。
彼の出演は急に決まったのでしょうか。プログラムの写真が挟み込まれていたので。
ニフティーによると、新SPなんですね。
だんだんと、小塚君らしさ、が表せるようになってきたんだな、と感じました。

大分、長くなりました。
いったん切らせていただきますね。
なるべく早く続きを書きたいと思いますが、(記憶が残っているうちにね)今回のショーはとても良いものだったので、未熟ではありますが、できる限り詳しくお伝えしたいです。
もしかしたら、長編になってしまうかもしれません。
その点、お許しください。

No.11550 - 2008/07/07(Mon) 01:24:02

Re: FOI初日・1 / ちるちる [ Mail ]
皆様お早うございます〜。

>れおな様、パンフレットの描写まで!臨場感たっぷりのレポ、ブラボーです!

続きもどうかマイペースで、ご負担にならないように、お願いします。
恋人を待つ時間は、楽しいモノです(^m^)♪

No.11556 - 2008/07/07(Mon) 05:23:16

Re: FOI初日・1 / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

れおな様>
お一人お一人丁寧なレポありがとうございます。

健ちゃんのロミジュリ…私も大好きです(笑)
ほんと彼にピッタリですね。


ちるちる様>
【恋人を待つ時間は楽しい】
ホントそうですね。

今回お留守番組の方が少ない様に感じます(*^o^*)

その分、十人十色の恋人を待つ楽しみが増しますね。

欲張り過ぎかしら?(笑)

No.11558 - 2008/07/07(Mon) 07:44:50

Re: FOI初日・1 / kママ [ Mail ]
皆様、おはようございます。

れおなさま>他の出演者の方のレポとショー以外の周辺の貴重なお話ありがとうございます

TVでは流れない事ですし、行かなければわからないことを知ることができてほんとうにうれしいです。
開店祝いの花サイズ!○○万円はするでしょう。
どんな有閑マダムが贈ってらっしゃるのかしらん。

FOIは行った事がないのですが、荒川さんのHPを見ても力を入れて作り上げている事がよくわかりますね。

ちるちるさま、アラレさま同様、あわてず急がず、ゆっくり次回のお話お待ちいたします。

No.11562 - 2008/07/07(Mon) 09:46:52

Re: FOI初日・1 / すず [ Mail ]
皆様、今日は。

れおな様、有難う御座います。パンフレットや会場内の情景をこの様にお報せ頂きますと行かなかった方々にも大変興味深い情景ですので本当に貴重です。
恩田さん中庭君小塚君の様子も・・・

開店祝い級花束・・・気が付きませんでした。何とも心憎いですね。そのフアンの方のお顔まで浮かんできてしまいそうです。

No.11567 - 2008/07/07(Mon) 10:45:36

Re: FOI初日・1 / ミル姉 [ Mail ]
皆様こんにちは

ニフティー見て来ましたオペラ座の企画は大輔君のslstがあってこそだったんですね。 出演決まってから企画されたと言う事でしょうか。荒川さんに感謝です。一つ気になったのですがー 岳人くんがオペラ座の時に来ていた衣装どこかで見た事あって もしかして神崎くんが着ていた物? どうでもいいことが気になりました。
奈津子ママ様 何度もお声かけて頂いたのにごめんなさい。 N杯では是非頭に日の丸付けてくださいね。きっとこちらの皆様が集合しますよ。(^^)v


No.11572 - 2008/07/07(Mon) 14:07:49

Re: FOI初日・1 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

れおなさま、FOI詳細レポありがとうございます。大長編になりそうな予感・・・楽しみです(^.^)

私もちょっと脇道レポを。
私は土曜日の夜公演を見ました。席は東南で、前に関係者席がありました。まずお見かけしたのが佐藤久美子先生。小塚くんのキスクラ映像で見た、あのお優しそうな笑顔でいらっしゃいました。
小塚くんの演技の時に、佐藤有香さんがいらっしゃいました。初めは左の方に座っていらっしゃったのですが、Slstの時、リンクの壁に重なって足下が見えなくなってきたようで、中腰で少しずつ右に移動しながら、チェックしていらっしゃいました。
ライサチェックくんが、オープニング後、第1部終了まで、ず〜っと座って見ていました。テレビで見る印象よりさらに手足が長い!なので、ちょっと窮屈そうでした。周りに誰もいないときは、足を斜めに伸ばしたり、縮めたり・・・。
時折りシェイリン・ボーンさんがいらっしゃって演技を見たり、関係者の方とお話されたりしていました。

すみません、ショーの内容とは全く関係ないことで・・・。(^^ゞ

No.11578 - 2008/07/07(Mon) 18:57:23

Re: FOI初日・1 / 奈津子ママ [ Mail ]
皆さま。。こんばんは〜!!

れおな様ありがとうございます。
本当に。。照明がステキで。。スピンをすると光が真中にす〜っと集まってきたり。。大ちゃんのときは。。レザー光線が稲妻のようにギザギザってリンクに描かれてほんとかっこいいなぁと。。口ポカン〜

Kママ様。。。荒川さんの。。熱意に出演者の方がひとつになって盛り上げようという気迫のようなものも感じられますし。。私たち観ている者を喜ばそうという心配りが感じられ..良いものをみせて頂いてありがとう。。お礼がいいたくなるショーです。

ミル姉様。。こちらこそ、、お声がけありがとうございます。まあ..いらっしゃらないとは思いますが..うっかり頭に旗立ててると。。奈津子ママって声かけられそう(笑)

みにょん様。。貴重なプチ情報ありがとうございます。
小塚君には。。強力な。。佐藤ファミリーのバックアップがあり、有香さんも滑らかで美しいスケーティングが魅力でしたが。。それは、弟分である小塚君にしっかり受け継がれているなぁ〜と思いますね。

佐藤久美子先生はいつまでもお若い。。有香さんとは姉妹のようですね。
ライサチェック君は2メートルぐらいに見えます。
迫力ありますね。とても。。良い青年だと..耳にしました。

No.11581 - 2008/07/07(Mon) 20:13:58

Re: FOI初日・1 / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。

「Dear Friends」〜「FOI」まで、それぞれのみなさまの個性豊かなレポ&感想、たっぷりと読ませて頂きました。(読みごたえあった〜!)ありがとうございました。どのタイミングでレスを、とうろうろしているうちに今日になりました。

荒川さんとその仲間たち、手作り感覚いっぱいの、あたたかさいっぱいの、「こんなこともやってみよう!」感いっぱいの、フレッシュで、楽しいショーだということが伝わってきました。 若い時に、みんなで盛り上がってひとつのものを作り上げる喜びって、どなたもどこかで経験していらっしゃるんじゃないかと思いますが、そんな若さゆえのパワーやノリも、みなさまのレポから感じられました。 こんな素敵なショーが「当日券あり」には驚きましたが、きっと来年、再来年と、魅力が伝わって、人気のアイスショーに成長していくことでしょうね。 楽しみです。

「オペラ座」、『あの』衣装、ですね? 感慨無量の方もきっと沢山・・。ぷりぷりのおしり、ちょっと小さくなった、っていうウワサは?ホント? 顔つきが大人っぽくなって、いっそうファントムの艶やかさUPでしたか? 私的には「リハ」時の「すって〜ん!」大の字大ちゃんみたかったな〜、なんて。 「Eye」の振りをみやけんさんと一緒に?、おお!(内緒で)「どっちが男前だったって?」 あっと、肝心な「武史クンのサプライズ新プロ」どなたか触れてくれてましたっけ? ホラ「首を長〜〜〜く」して、もうキリンみたいになっちゃっている方、約1名いらっしゃるでしょう?
みなさま、楽しいレポを沢山ありがとうございました♪♪♪

>急きょ観戦を決められたみなさま 
「思い立った日が吉日」時には「えいや!」と思いきりも必要なんですね。「心が熱いうちに会うのがいい」、ふとそんなことも・・。

>なつさま、奈津子ママさま、そしてひーこままさま、ミル姉さま 
おお!!なんというサプライズ! スケートの神さまもなかなか粋なはからいをしてくれるじゃあありませんか!(さてはお主たち、心がけがよかったな)
「ユーモア溢れる美しい方」と「ハンサムウーマン」、なんと絵になる2ショット! それでは今回はワタクシから「なんだか嫉妬いたします〜(苦)(苦)」。明日から私も心がけよく生きて参りたいと思います、ええ、そうですわ。

>紅豆さま、ちるちるさま 
心に掛かることなく、安心して「楽しみ」に出かけて行けることって、幸せなことなんですよね、本当は。 お母さま、お大事にして差し上げて下さい。

No.11583 - 2008/07/07(Mon) 21:53:14

Re: FOI初日・1 / ミスティ
皆様こんばんは〜♪

FOI〜皆様の素晴らしいレポが続々とアップされてますので・・・それを楽しく読ませて頂いてます♪、最後にリハーサルと本番の違いなどをさりげなくレスしようと思ってましたが・・・

YUKI様、アラレ様>
キリンさんになっちゃってますか?笑・・・では、私が少しだけ先にネタバレしちゃいます♪
前半の武史君はJO後のCOIでご披露のあの格好いいプログラムです←曲名ド忘れ・・ごめんなさい!
そして、後半!!!武史君2度目の登場〜。何と曲は昨シーズンのランビ君のEXと同じ[ロミオとジュリエット♪](←ボーカル無しバージョン)〜しっとりと、うっとり、客席は武史君の演技に吸い込まれる様な感じ。とてもシーンとして皆様、魅入ってたんだと思います。そしてラスト近くで武史君の真骨頂のイーグル!。ここでどっと拍手がおきました〜。
[オペラ座の怪人]の武史君も素敵でしたよ!。そうそう!フィナーレでは武史君にエスコートされてダンスされた幸運な方もいらっしゃるんですよね♪笑。(あっ、私ではありませんヨ!。私は●●君とです←石が飛んで来そうなので秘密です〜笑)

No.11585 - 2008/07/07(Mon) 23:02:49

Re: FOI初日・1 / 鈴音
皆様、こんばんは。

>れおなさま、読み応えのあるレポートを読ませてもらって、あーそうだったそうそう〜と浸っております。
見に行ったのに、言われて気付くことが多い〜すべてがよすぎて、とっさにひとつづつ思い出せないのが悲しい〜(ρ.-)皆さんのレポを見て、夢の世界に浸っております☆*:・°

昼の部は、氷上西側北よりの二列目で隣に大ちゃんファンと思われるご婦人二人がいらして、最初っからノリノリヒュ〜ヒュ〜で、とっても楽しくて、終わってから少しお話しをして、私の話し方で関西の方ですか?と聞かれ、
(その方は地元の方だったかしら?)、まぁわざわざ?でも私も仙台まで行ったり〜皆さんやっぱり全国見に行かれるんですよね〜とと、色々話すことができました。
氷上の二列目はちょっと見えにくかったかも〜たまたま私の前は、少し小柄な親子連れだったら見えましたが…見に行けたんだからワガママ言ってちゃダメですね。

夜の部は、北側の1列目で
昼の部の席から数メートルぐらいなのに、見え方が違うんです(あたりまえか(^-^;)
選手たちの出入り口がすぐそこに見えたので、
オペラ座の怪人のときに荒川さんと友加里ちゃんの間を、すーと大ちゃんがあの衣装で出てきたときは、これからあのステップが始まるのーー(>_<)とドキドキしました
歩くのと違いスケーターがきおつけ、の姿勢で、すーと出て行く入って行く、がなんだか、現実と夢の世界への瞬間って感じで
出入り口のほうばっかり見てしまってました。
皆さまのように上手く文字にならないんですけど…、
漫画で「ときめきトゥナイト」魔界への扉を開けてすーと入って行くような〜なんか違う?話が違うほうへ(^-^;
後ろ姿でしたが仮面をつけた宮本さん、かっこよすぎ(*≧▽)
あと、荒川さんとシェーリン・ボーンのコラボには驚きと感動
シェーリンボーンが布に巻かれてるのが見えたときにはゾクッとしました
全体を通してファンがこれが見たいのよ〜を、すべて叶えてくれた荒川さん、スケーターの皆さん
ほんとに夢のような一日をありがとうございました!

長々と書いてしまいました。

No.11586 - 2008/07/07(Mon) 23:35:39

Re: FOI初日・1 / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんは。

YUKI様がクシャミをしてくださったので
『呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン』…でてきちゃいましたv(^^)v。


YUKI様>
『オペラ座』〜
もうYUKI様のテンポ良いお喋りに口あんぐり開いて笑いっぱなしでした。
そうそう、皆さんのレポ楽しく拝見させて頂きましたね。


首をなが〜く…ハイ皆様のご報告、もう嬉しくて有り難くて、

中には個人的にメールを頂いて『こんなんだったよ〜\(^O^)/』と
それはそれは、私が其処で観ているかのように【彼の今、演技、演目】の報告をして下さった方もいらっしゃいました。

コチラの書き込みにも沢山報告をしていただきました。

この場をお借りして改めて有りがとうございました<m(__)m>


みにょん様>
ショーの脇道話…(≧ε≦)

こーゆう貴重なご報告も嬉しいです。
エバンがずーと見ていたと。オペラ座をみてどう思ったのか知りたい。
長い手足が窮屈そう…
ふと大ちゃんなら?
あっ(@_@)⇒(*^х^*)言っちゃダメ?


奈津子ママ様>
照明が綺麗だったと…
章枝ちゃんが凄く拘るポイントですよね

去年ミスティ様が演技、音楽、照明が一つの作品作りには大切だとお話くださいましたね
今回のショーは
まさにそれがピタッと填まり、その感動がお客さんに見事に伝わったショーだったんですね。

No.11587 - 2008/07/07(Mon) 23:48:15

Re: FOI初日・1 / ミニ
私はライザチェクの滑りに驚きました!マイケルジャクソンの曲で雰囲気がちょい悪オヤジにイメージしてしまいました。(オヤジじゃないから!)衣装もトスカでは手足が長く見えたけど、この衣装は足だけが長く感じて相変わらず背が高くかっこいい!演技はうまく説明できないけどスケーティングが違う?動きが滑らかになり、ステップが変わった?ちょっと…かなり気になります!これはタラソワさんの振り付けだから?一人で妄想…

ミスティさま!●●君とは?もしかすると?えっ!?うらやましい〜(T^T)

No.11588 - 2008/07/08(Tue) 00:04:29

Re: FOI初日・1 / アラレ
連投すみません<m(__)m>

ミスティ様>
あのカッコイイ曲
【Nyah】ですv(^^)v
トムクルーズのM:Iの挿入曲です。

静まりかえった客席…うん(--)(__)
最後のイーグルで大拍手…(--)(__)そうでしょ。そうでしょ。

お客さんを引き込んでしまう…それが彼なのよ。

大ちゃんの魅力とは違う。 彼しかない世界があるんです。

勿論大ちゃんも、メキメキ大ちゃんワールドを確立してますよね。

フィナーレのサプライズはスケーターの方と踊られたかた、皆さんが羨ましいです。

勿論ミスティ様
●●君、君って事は男性…それだけで間違いなく石を飛ばします…(嘘)
楽しさ倍増になりましたねv(^^)v


鈴音様>
2公演みられたんですか。
それも関西から。
歩くのとは違いスーと…
あ〜わかります。その感覚。

出入口付近だとそういう楽しみ方もあるんですね。

選手の素が見える場所でもあるんですね

No.11589 - 2008/07/08(Tue) 00:10:21

Re: FOI初日・1 / ミニ
先ほどは失礼しました…
ライザチェクのマイケルジャクソンは昨シーズンのプロ?四大陸でやってましたね!今見て気づきました!フィギュア一年生にはトスカのイメージが強かった…かつてのマイケルファンにはツボだったかも?

No.11590 - 2008/07/08(Tue) 00:47:53

Re: FOI初日・1 / さく
皆さま、こんばんは〜^^〜
す、すごい盛り上がり〜@@〜
皆さまの興奮具合!?から、どんなに素晴らしいショーだったのかが分かります〜
レポを書いてくださった皆様〜
本当にありがとうございますm~~m
お陰さまで、私も行った気分になりましたよ〜(^.^)(・・・ってお得な性分!?)
DOIももちろん素晴らしいショーですが、TV放送がない分、FOIは何としても1回は見に行きたいなぁ〜という気分が盛り上がってしまいました。
本当はお一人お一人のレポのツボな部分があり、突っ込ませていただきたいのは山々なのですが・・・朝になってしまいそうなので・・・
今日のところは割愛させていただきますm~~m
あ〜でもこれだけは・・・鈴音さま〜「ときめきトゥナイト」魔界への扉って・・・!?
昭和漫画っ子のドツボに嵌りました〜><

No.11591 - 2008/07/08(Tue) 01:23:08

Re: FOI初日・1 / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、おはようございます

みにょん様の脇道レポを見習って、私も。

最終日の夜は、歌子先生もいらしゃってました〜。

オペラ座の怪人の時は、中庭君、小塚君、それに武史君の奥様が赤ちゃん抱っこしてみていらっしゃいました。(私が確認できたのはこれだけですが、関係者と思われる方が他にもいらっしゃいました。)

ライザチェクもタニスの出番の少し前から見てました。私が見たときは足伸ばしていたような。一番端っこに座ってました。

私は、ずっと大ちゃんばかり追っかけていたせいか、ライザチェクの演技を見たとき、その大きさにまず驚いてしまいました。本当に大きい。大ちゃんすっぽり隠れられちゃう。それに、大きい分、やっぱり動きがダイナミックですね。ムーンウォークの時には会場からの拍手が大きくなりましたよ。

No.11595 - 2008/07/08(Tue) 08:00:25

Re: FOI初日・1 / 鈴音
皆さま、こんにちは〜。
朝からずーと、オペラ座の怪人が頭の中でグルグルと〜〜
>さくさま、
ドツボですか〜?o(^o^)o小学生のときに友達の家で読んでからすっかりハマってしまい、毎月「りぼん」を買い、テレビでもアニメやってましたよね〜(^_-)☆

>アラレさま、
スーと‥とゆうことばしか出てこなくて‥(^_^;
出て行く人戻る人が、一点を見つめたまますれ違う瞬間がドキッとしました。

No.11605 - 2008/07/08(Tue) 17:12:33

Re: FOI初日・1 / YUKI [ Mail ]
>ミスティさま アラレさま
 さっそくのお返事ありがとうございました。武史クンの「ロミジュリ」、どんな感じかな〜?と脳内再生試みました。 『あんぱんまんのお顔、ちょっとスリムになったお腹、幸せいっぱいパパの表情・・ そこへ、あの音楽を重ね合わせます・・・。〜〜〜♪〜〜♪♪〜 ・・・  い、いけません、いつの間にか、顔だけ武史クンのランビ・・・。 お、おかしいな・・もう一度・・。〜〜♪〜?・?・・やっぱりあんぱんまん顔のランビ・・! 』 だ、誰か、「FOI」TV中継リクエストして下さい!! 「お〜〜い、日テレ〜〜!!」

No.11606 - 2008/07/08(Tue) 20:22:04

Re: FOI初日・1 / ミル姉 [ Mail ]
皆様おはようございます
YUKI様 やだ〜 (^-^; 思わず 想像してしまったではないですか。 頭の中でアンパンマンのランビが白い薔薇を持ってスピンしてますよー

No.11626 - 2008/07/09(Wed) 10:31:30
オペラ座の怪人 / 紅豆
暗転の中、天井から氷上ぎりぎりまでシャンデリアが静かに降り光を放ちはじめます
そこは古いオペラ座の天井、舞台からとても高く離れた怪人の住む世界
小さな少女が迷い込み、手にしたオルゴールをそっと氷の上に置くと
聞きなれたオルゴールの可憐な音色がアリーナに響きわたり物語のはじまりを告げ
少女はオルゴールのまわりをくるりと滑って姿を消しました

オーケストラの荘厳な導入音と共に仮面をつけた怪人が魅惑的なステップで北から南へと一気に走り抜け、その存在感を圧倒的に示し「あなたは誰?」という謎を残して姿を消しました(最後のアナウンスで宮本さんでしたと紹介されました)
すぐさま現れた本田さん、田村さん、そして恩田さんによる力強いジャンプと滑り

曲がかわり今度は純白のドレスに身を包んだ荒川さんと中野さんが幻想的に登場。
やわらかな女性のきわみ、流れるような2つのイナバウアー
ビールマンスピンの荒川さんを軸に円を描きながら中野さんが美しいジャンプ
と思えば2人はすぐに入れ替わり、
高速の白いドーナツスピンを軸に荒川さんがしっとりとジャンプ。

2人の退場と共に曲は激しく旋律をかなで、
うっとりとした観客に挑むように現れた高橋くんは
思い出深い2007シーズンのあの衣装をまとっていました。
あのストレートラインをまさかこの目で直接見ることができようとは、
しかも以前にまして力強く洗練された動きで。
沸き起こる歓声と激しいステップの中、自然と私の涙腺をゆるめ
軽やかにジャンプを飛んだ彼は、感動を残して走りぬけました。

これ以上どう展開するのかという盛り上がりの中登場した
本田さん、田村さん、荒川さん、中野さんの4人
そしていっせいに目の前に繰り広げられた4つのイーグル
その美しさたるやため息をつくしかない時間
まさに羽ばたきがきこえてきそうな大きな広がりでした

なんという品格ただよう美しい舞台、
とても清潔感のある黒と白がシャンデリアの下で交差し、左右に分かれ
美しく調和しては去り、また現れては消え、
モノトーンと見えて実はワントーンではない深み
白と白との微妙な色彩のグラデーション、黒と黒のおりなす強い力
一体いつシャンデリアは宙に浮き上がり、怪人は地上におりたつことができたのか

再び登場した高橋くん、宮本さん、恩田さんを舞台に迎えいれ
シャンデリアの照らす光を中心に登場人物の心はつながり、美しい円陣から
中央に同時に差し出された7人の左手とともに華やかな舞台の幕が閉じました
一人ずつのアナウンスとともに東口へと役者は去ってゆき
最後に舞台をあとにした荒川さんは
氷から離れる最後の一歩まで舞台の余韻をこわさない優雅さで立ち去りました
観客にこのうえない幸せを与えて

感想を求めてくださる方がいらしたので思い出しながら書いてみました(焦)
私の心に響く基準点のはるか高いところに、この作品はあって
これ一つ見るためだけにでもFOIに足を運ぶ価値あるものでした。
観客が観たいと思っているものをここまで凝縮して贅沢にみせられようとは。
この感動こそが瞬間芸術の醍醐味なのかもしれません。

No.11549 - 2008/07/07(Mon) 01:22:18

Re: オペラ座の怪人 / れおな [ Mail ]
紅豆様、相変わらずの素晴らしい文章力。
白銀の大広間、華麗なシャンデリア、重厚なカーテン、といった舞台が私の頭の中に浮かんできます。
さすがです。
後ほど私もレポさせていただきますが、紅豆様の示してくださった描写を崩してしまわないよう、気をつけます。

No.11551 - 2008/07/07(Mon) 01:33:06

Re: オペラ座の怪人 / ミル姉
紅豆様 素敵です。まざまざと蘇ります。この文章ずっと取って置きたい。そしたら何度でもあの余韻に浸れます。
No.11553 - 2008/07/07(Mon) 02:36:12

Re: オペラ座の怪人 / ちるちる [ Mail ]
紅豆様、読みながら、頭の中で各旋律がことごとく甦りました。

大ちゃん登場の時は、脳内劇場も最高潮!本当に素晴らしい文章力です!!「eye」を繰り返しリピしたおかげか、オペラ座の衣装をまとった大ちゃんは、ちゃんと(?)髪型はロナウジーニョでした(^m^)。

荒川さんと友加里ちゃんのコラボ、4人のイーグル、宮賢さんの怪人・・・、あ〜、どうして私は昨日、ウチで燻っていたのか!!!(><)

No.11555 - 2008/07/07(Mon) 05:20:40

Re: オペラ座の怪人 / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

虹豆様>
オペラ座…の細かな所までのレポありがとうございます。

大ちゃんのslstが、またあの衣装で観られたとは、私も目の前で見られたら泣きます。確実に(*^o^*)


武史、岳斗、しーちゃん、ゆかりんのイーグル(◎o◎)
想像しただけでもゾクゾクします。
美しいんだろうなぁ。

ちるちる様>
ロナウジーニョのファントム(≧ε≦)

相当リピリピされてますね…私もですv(^^)v

No.11559 - 2008/07/07(Mon) 08:00:44

Re: オペラ座の怪人 / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、こんにちは

紅豆様、すばらしいです。私は、感動で詳細を覚えていなかったので、この文章で思い出しました。ありがとうございます。

シャンデリアのそばにいた、ファントムの仮面をかぶってったっているミヤケンさんがかっこよかったです!!

オペラ座の衣装でこっちに来る大ちゃん。もう、二度と見れないと思っていたので、感動はマックスでした。(この後、eyeでまたマックスだったのですが)

オルゴールをもってきた少女は、ヤマト先生の教え子さんだそうです。千秋楽では、しーちゃんが、オルゴールに見たてていた箱をプレゼントしていました。

No.11564 - 2008/07/07(Mon) 10:01:18

Re: オペラ座の怪人 / すず [ Mail ]
皆様、今日は。

紅豆様、皆様言われる様に素晴らしいです!本当にその侭再現して下さり、あの白い幻想的な世界が又頭の中に蘇って涙が・・・有難う御座いました。本当に本場でオペラ座を見ている様な素晴らしい演出でしたね。4人のイーグル・・・美しかったです。何より素晴らしかったのがあの大ちゃんのオペラ座の背景が全てあれで
表現されていた事、大ちゃんの美しく力強いあのストレートラインがすっぽりその舞台にはまり込んで居ました。それを見事に時お越しして下さり有難う御座います。

No.11566 - 2008/07/07(Mon) 10:31:20

Re: オペラ座の怪人 / kママ [ Mail ]
紅豆さま>お見通し?いいえ、してくださると信じてましたよ。ふふふ。
でも、万が一ね。
私のわがままを聞いてくださってありがとうございます。
紅豆さまの言葉は高橋君のスケーティングを見たときと同じ感覚におそわれます。
心と体がもって行かれるような・・・。

オペラ座は本当に大好きな作品で今回見れなかったことにかなり落ち込みました。どうしても、どうやっても見れない。
こちらのサイトを覗くと、より想いがつのりお邪魔するのもやめようかと思ったぐらいです。
でも、今は観れなくてもすばらしいお話が聞けたので十分です。

前にも言ったのですが、観戦されて皆様一人一人の違った感想が直接見れない身にとってとても楽しみになっております。
公演の余韻に浸りたいところをわざわざレポしてくださって本当にありがとうございます。

No.11569 - 2008/07/07(Mon) 11:43:37

Re: オペラ座の怪人 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

紅豆さま、今回も素敵な文章をありがとうございます。
リンクで見た、あの美しい演技を、このような素晴らしい文章で何回も脳内再生できること、感動を何度も味わわせていただけること、本当に感謝いたします。

No.11577 - 2008/07/07(Mon) 18:36:22
遂に行きました。FOI最終公演! / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

行って来ましたー!急遽昨日チケット購入をこちらでお報せしてから何んとも言えない精神状態になってしまってあげくにネット断ちまでしておりましたので今皆様の凄い盛り上がりとそれを受ける皆様のそれぞれの思いが込められたコメントの数々を読ませて頂き思いを新たにしました。で長い巻物のすそを今からうろつくのもと揚げさせて頂きました。とりあえず大ちゃんに絞って・・・

一言!行って良かった!
今、こんな時期にオペラ座のストレートラインを見られるなんて・・・会場でもう唖然と口をぽかんと・・・・
↓でもご報告ある様にリンクの右から左への一直線に繰り広げられる第一級の技に会場の空気が一気に変わるのを感じました。隣の(初めてお会いする方)が「わ、あの衣装よ!あの衣装!」と叫ぶ様に!皆でもう興奮の渦に。あとは・・・言葉になりません。大ちゃん今見せてくれて有難う!

DOIに行かなかった事に唇をかんだのが数日前。でも
皆様のお陰で生で遂に大ちゃんタンゴ見る事が出来ました!
由子様、仰るように東のSS良かったです。最初のポーズが私のまん前でした。あの壺の手を回しての振りや全てこちらを向いてのものでした。
わあ、テレビで見たのを今生で見てるんだ!と思うだけで生観戦初心者はやはり頭が真っ白に・・・でも今夜はしっかりこの目に焼きつけ様と半端じゃなく目を見開きました。生で見るとテレビよりもっと細身の大ちゃんの身体がリンク中を舞います・・・・後は今の段階では言葉になりません。

終わって今夜は超満員と言っていい入りでその全てのお客様がスタンディングでした。兎に角今夜の客席があの韓国のお客様の時を彷彿とさせる盛り上がりで大ちゃん以外でもジャンプや良い演技の時や紹介だけで「わー!」と声が上がるんです。ボーンさんと荒川さんのコラボの時も全員スタオベでした。他の選手の時も惜しみないスタオベに拍手。今夜はお客様も最高に演出してくれてました。よく大ちゃんが「お客様の盛り上がり」を口にするのが分かりました。一度、本田君の演技の直前に後ろから男の方の声で「ほんだー!」これ結構珍しい情景だと思います。フイナーレでは大ちゃんも本当に嬉しそうでした。フイナーレの後ずっと又全員スタオベです。大ちゃん達も何度か又出てきてくれました。

外へ出ると出口にフアンの方々が居る例の「出待ち」というものを私もちょっぴり経験しましたがライザチエックさんのサインをいただいたりしてる(ボーンさんも)横をタクシーで大ちゃんが窓を開けて手を振ってたのをみ・の・が・し!!出待ちのベテランの方はちゃんとキャッチした様です。ライザチエックさんやボーンさんお疲れでしょうに一人ひとりに優しくサインして下さいました。フアンになってしまいました。

長くなりましたがこちらの方々のお陰で思い切れました。↓でチケット購入を我が事の様に喜び送り出してくださいました皆様、有難う御座います。

こちらから失礼いたします。kママ様、今までテレビが分相応の心境理解頂き有難う御座いました。何でもない事の様ですがこの壁が何だか厚かったんです。

No.11546 - 2008/07/07(Mon) 00:10:19

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / ミル姉
皆様 こんばんは

まだまだ興奮状態のミル姉です。

すず様 レス立ち上げありがとうございます。レポなど私には難しいので、感じたこと感動したことを少しだけ・・

お昼からの公演は、ところどころ空席もありました。私の席は アリーナ北の一番上でしたが、両隣空席(--;)太めの私には助かりました。・・・・
最終公演はすず様仰る様にほぼ満席でしょうか。なぜかプレゼント抽選の大輔くんが引いたくじは空席でしたけど・・

最終公演は南側アリーナ あのオペラ座のステップがこちらに向かってくるのです。涙が出ました。あの衣装生で見られるなんて思ってもない事でした。その前にけんじ君ってやっぱりダンサーなんですね。カッコよかったー。惚れてしまいそう。 ゆかりちゃんと荒川さんのコラボ、美しいです。それに加えてたけし君とたけと君の四人のイーグルサイコーです。恩田さんかっこよくて男前! 大輔くんを抜きにしたら私の最高ポイントはこの時と なんと言ってもシェイリーボーンさんと荒川さんのコラボでしょうか。ボーンさんジャンプなくてもあれだけ見せる事が出来る、さすがです。(ニコライの奥様なんですか?)

頭の中が整理できません。興奮で眠れないので書き込みしましたが、さすがに寝ないと・・・どなたかちゃんとしたレポお願いします。 

ミニ様 お声かけて頂いたのにお返事出来なくてごめんなさい。ビアパーティ楽しめましたか?

ミスティ様 ホントのサプライズだったのですか? なんて素敵な出来事でしょう。

私は各出演者とのタッチ(指先;) ゆかりんとの握手 大輔くんの水鉄砲の水がかかっただけで 幸せです。
 




 

No.11552 - 2008/07/07(Mon) 02:26:52

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / れおな [ Mail ]
すず様、ミル姉様、FOI楽しまれた様子。良かったですね。
ほぼ満席だったとか。
盛り上がりもすごかったようですね。
う〜ん、来年は楽公演にしようかしら。
プログラム構成は同じなんだけど、内容が微妙に変わるアイスショーの魅力にとらえられつつあります。

今回は表の(?)出入り口から選手の皆様、出てこられたのですね。
私はDOIのとき出待ちというものをしてみましたが、選手の方は裏から出られたようで、歌子先生と佐藤コーチが出てこられたのを見ただけでした。
主催者の意識の違い、みたいなものでしょうか。

No.11554 - 2008/07/07(Mon) 03:32:17

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / ちるちる [ Mail ]
すず様、ミル姉様、おめでとうございます!!
行かれて本当によかったですね〜。
なんだか我が事のようにうれしいです。
今年は苦杯を呷るのみですが、
「来年は絶対行く!!」と、
私も固く固く心に誓いました。

すず様、テレビよりもっと細いんですか〜、大ちゃん。
大津で見たばっかりだけど、背が伸びた(もはや断定^^;)分、更にスラッとされたのかな???
「ほんだー!」って呼んだのは、みやけんさん???

チケット余ってるような事聞いてたので、
最後は超満員の大盛り上がり、と聞いてうれしいです〜。

ミル姉様、大ちゃんの水鉄砲の水!?
ある意味、ハイタッチよりうらやましいです〜(^^)。

No.11557 - 2008/07/07(Mon) 05:50:29

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

すず様>
悩んでマゴマゴしているより行動に移す大切がわかります。
【eye】を正面で観られたなんて羨ましい(*^o^*)

武史への声援も
男性からってのが嬉しいです(*^o^*)。


見送りのみ・お・と・し…悔しい〜ですが
目の前にエバンではどっちをみていいかわからなくなりますね


ミル姉様>
大ちゃんの当選クジの方いらっしゃらなかったんですか。
あ〜もったいない。 私ならすっとんでいきますのに…

シェイリーンさんはニコライの2目の奥様だったと思います。

水鉄砲の水も 大ちゃんが私に向かって引き金を弾いてくれたと思うだけで幸せですよね

No.11561 - 2008/07/07(Mon) 08:17:51

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、おはようございます

いきなり土曜日の午前に思い立ってチケットをとったわけですが、本当に、いって良かったです。

席は、アリーナの南側でした。入退場が前にあって、たまに選手の皆さんがはけていく東の出入り口がそばでした。そのため、オープニングにしーちゃんと並んで出てくる大ちゃんや、オペラ座のときに出まちしている大ちゃんや、東の出入り口のそばの席に、選手が見に来てたり、歌子先生もいらしてたのが見えたり、ショー以外でも、お楽しみがありました。

初生観戦、初生大ちゃんの私にとって、大ちゃんがオープニングでこちらに向かってくる時にすでに胸がいっぱい。涙を止めるのに必死でした。そのためか、ショーの記憶があいまい・・・直接見れたらポイントごとしっかり大ちゃんを見ようと決意していたのに、ただただ感動してしまっていました。

アラレ様がよくおっしゃっている武史君のイーグル、たくさん拝見できました。ほんと、すてきでした。

今まで、TVで我慢と思っていましたが、ショーを見て、生観戦の魅力にはまってしまいした。席は遠くても、出来るだけ、今の大ちゃんの姿を見にいこうと思いました。

最後になりましたが、わこ様が、道中、メールしてくださって、一人初観戦の私に元気を下さりました。ありがとうございました。ミニ様も迷ったら、いつでもメールしてくださいとおしゃっていただき、とても、心強かったです。ありがとうございました。そして、席では、一つはさんでお隣にミル姉様が(お名前出してごめんなさい)!!奈津子ママさまや、なつ様のようにこんな偶然ってあるのですね。

デビューを皆さまに喜んでいただいて、温かい手をさしのべていただいて、ここに参加できて本当に良かったと思いました。yumi様、皆様、ありがとうございました。

No.11563 - 2008/07/07(Mon) 09:51:45

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

ミル姉様、ミニ様、↓でお声がけして下さり有難う御座います。

ミル姉様、けんじ君のあのオペラ座の登場圧倒的でしたね!あのお姿が際立ってました。>惚れてしまいそう・・・私もです。今回宮本さんの所々の登場は凄く利いてましたね。抽選の時も太鼓の音の時に大ちゃんとつつつー!と後ろに滑って行ったり。退場する時にチラと大ちゃんと目線を交わしてお顔と手をすっと上げての振りが決まってたり、もう今や大ちゃんと一心同体。嬉しいです。
水でっぽう羨ましいです。私の居た東は抽選当たりや最後の投げ込みプレゼント凄く多かったのですが大ちゃんのお帽子もネクタイも全て脇を通りすぎでした。

れおな様、有難う御座います。私などは起きた現象を
唯書く事しか出来ませんので↑のれおな様のレポ凄く助かります。感動が2倍です。紅豆様のとあわせてもう一度じっくり味あわせて頂きます。

ちるちる様、>我が事の様に・・・有難う御座います。
来年はがさ太郎ちゃんも大きくなってられるので満を持して・・・ですね!

アラレ様、有難う御座います。
今回男の方が結構多くて「うおー!」の歓声も女性だけでなく男の方々のお声が多く混じってたのであれだけの
ボリュームだった様に感じました。

No.11565 - 2008/07/07(Mon) 10:16:07

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / わこ [ Mail ]
皆様、お早うございます。
昨日の夢からまだ覚めてない感じの私です。

すず様>
きっと会場でニアミスしてたでしょうね。同じ瞬間を共有できて嬉しいです。初出待ち?ワクワクですよね。

ひーこママ様>
初生観戦、おめでとうございます!
こちらこそ有難うございます。大ちゃん、カケラどころではなく見所満載のショーで良かったですね。

れおな様>
お花の件、グッドアイデアかも。私も一口、寄せてくださいね。

アラレ様>
本田さん、イーグル、ジャンプ、どれも素敵でした!
見るたびに惹かれていきます。
フィナーレでは赤ちゃんだっこして周回。お嬢さんかわいかったですよ〜。パパの顔でした。

No.11568 - 2008/07/07(Mon) 11:03:28

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / kママ [ Mail ]
すずさま>熱いレポありがとうございます。
すずさまの興奮が肌で感じます。(^^)
見えない壁は厚いです。同感です。
私なんぞはきゃ〜〜!ひゃ〜〜!の連続で記憶喪失になってしまうので、今度のPIWもどうなるやら心配ですが。
でも今回は家族を連れ立ってなので放心状態にもなれないと思います。
少しは皆様に見習ってがんぱってレポしたいと思います。

ミル姉さま>高橋君の水鉄砲〜〜。
え〜〜本当にうらやましいですう。

ひーこままさま>初生観戦、本当に良かったですね。
感動は自分の宝物になります。
自身の目で焼き付ける機会ができて本当に素晴らしいと思いますよ。

わこさま>本田さん赤ちゃん抱っこして周回ですか〜!
ステキですね。(^^)
今からリンクの中にいるお嬢様は末はやっぱり、金メダリスト??

No.11570 - 2008/07/07(Mon) 12:05:09

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

家に帰ってくるとコチラに来るのが日課になってますv(^^)v


ひーこママ様>
デビューおめでとうございます(^o^)//"""""""
皆さんのお話を伺うとそれはそれは素晴らしいショーだったと感じます。


やっぱりテレビとは違いますよね。
迫力も寒さも、お客さんの反応も…
感動がより大きいです。
私、まだ大ちゃんにお会いしたことがないので、必ずいつか行きたいです。


武史のイーグル…いいでしょ。いいでしょ。
彼のイーグルはリンクを一杯に使って、
もう何とも言えない、身体は観覧席にあるのに、中身だけす〜と持ってかれちゃう様な所があるんです(*^o^*)。

すず様>
男性が男の出演者に声を 掛ける。
凄く嬉しい事ですね。

わこ様>
お嬢ちゃまを抱っこ…
なんと(@_@)
抱っことはいえ、もう氷上に…
【武史君 パパの顔】
大人になったなぁp(^-^)q

No.11571 - 2008/07/07(Mon) 14:01:04

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / ミル姉 [ Mail ]
ひーこママ様 一向に構いませんよ。こちらこそメール嬉しかったです。
なつ様 奈津子ママ様 偶然てあるんですね。 開場してすぐから席にいましたので まさか隣でメールしている方がひーこママ様とは驚きでした。ひーこママ様 私達の前をけんじ君が往復したの解りました?

No.11573 - 2008/07/07(Mon) 16:58:07

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

すずさま、FOI観戦おめでとうございました。土曜日公演から帰って、夜中に↓のすずさまの書き込みを読んで、うれしかったです。
そして今回は、感動が溢れ出ているレポを読ませていただき、またうれしい思いです。

ミル姉さまも、ご覧になったのですね。それも昼夜!北と南と両方向からご覧になれたこと、うらやましいです。

れおなさま、↑ではレポその1、ありがとうございます。続きも期待していま〜す。

ちるちるさま、交通手段の予習はきっと役立ちますよ。「来年は絶対行く!!」叶いますよう願っています。

アラレさま、武史くんの株アップしていますね(^.^) 個人的には「オペラ座」で岳斗くんと二人でジャンプ!の迫力は、すごかったなぁ〜って思いました。

ひーこままさま、初生観戦おめでとうございました。ミル姉さまと、そんな偶然が!奈津子ママさま&なつさまのお話に続いて、驚きました。

わこさま、2週続けての遠征、お疲れさまでした。またお時間が出来ましたら、わこさま目線の感想を、お聞かせくださいね。

kママさま、次はPIW福岡ですね。指折り数えて待つ間も(切ないけれど)また楽し、ですね。

No.11575 - 2008/07/07(Mon) 18:29:16

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / 奈津子ママ [ Mail ]
皆さま。。。こんばんは!!

すず様。。大ちゃん..って、ステキですよね。。おめでとうございます。
後。。荒川さんステキなショーをありがとう。
来年も頼みます。。絶対行きます。。

No.11580 - 2008/07/07(Mon) 19:43:34

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、おはようございます

ミル姉様、ミヤケンさん往復していたの、わかりましたよ。ジャージの裾、捲り上げてましたよね。誰かさんもよくあんなかっこうしているなって思ってしまいました。

ミヤケンさん一部の自分の出番になる前まで東の出入り口のところで立っていました。しーちゃんとともにこのショーの管理をしているのかしらと思いました

No.11594 - 2008/07/08(Tue) 07:31:15

Re: 遂に行きました。FOI最終公演! / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

皆様にこんなに「思い切ってのFOI初観戦」を我が事の様に喜んで頂くなんて・・・・本当に何とこちらの方々は
暖かいんでしょう。又感動でウルウル、有難う御座いました。

ひーこまま様、初生観戦おめでとう御座います。「土曜日に午前中に思い立って」全く同じ思考回路でした。
その時の御心境痛いほど分かります。本当に良かったですね。東の出入り口私も注視でした。

わこ様、今回もわこさまのパワーに脱帽です。私など
近いというのに見に行った後ぐったりで・・・

kママ様、有難う御座います。kママ様も「頭真っ白組」なんですよね。ほんとーに分かります!!今回も
「eye」の直前にぱっと場内に明かりがついた瞬間に
突然目の前が真っ白になったんですがその瞬間お隣の方が私の肩を叩いて「ほら!こっち向きよ!こっち向き!」とお声を掛けて下さったので我にかえると目の前に大ちゃんが。あわや又記憶が飛ぶところでしたのでその方に感謝です。福岡FOI楽しみですね。今回はご家族連れで放心状態になれない状態と言う事なので記憶にとどめられますね!ご報告楽しみです。

アラレ様、男性の方たちはお見受けしたところ皆様とてもコアなフアンの様に感じました。

ミル姉様、お隣にひーこまま様とは・・・・何だか素敵です。

みにょん様、いつも暖かいコメント有難う御座います。
今回は皆様の後押しで行けたと思います。突然私を襲った衝動・・・皆様に感謝です。

奈津子ママ様、大ちゃんは演技の時以外の抽選の時なんかのちょっとした仕草もとても可愛かったですね。
お帽子の時は私のすぐ下のお客様ゲットでした。

No.11600 - 2008/07/08(Tue) 11:27:12
スポーツスピリッツ / コロ子
500回記念スペシャル番組の放送がありました。
秘蔵VTRは中学2年の頃、海外の国際大会で優勝した祝賀パーティーの映像だけでした。 今まで見た映像をいろいろ思い出していたので、もう少し他の映像も放送してほしかったです。
まぶたのケガは、遊びでぶつけて、切って、縫ったそうです。
インタビューはこの前のものとほぼ同じで他に、中国で無理やり口にサソリを入れられて食べさせられたけど、おいしかった事や、悩みは、ふくらはぎが気持ち悪くて、ししゃもみたいで、着たい服が着れないと、ふくらはぎを見せてくれたり、趣味は、釣りとか何かを集めるとかは無いそうです。自転車で、家の周りを何も考えず、飽きるまでブラブラとしているそうです。 字おこしする時間がなかったので、だいたいこんな話しをしてました。
私は携帯からなので、ホームページで動画が見られるのかは、わかりませんが、チェックしてみてください。

No.11536 - 2008/07/06(Sun) 19:55:02

Re: スポーツスピリッツ / kママ
みなさま、こんばんは。
コロ子さま〉早速のお知らせ有難うございます。
中学生の頃の高橋くんは踊っているものしかしらないので私にとって貴重です。
動画がまたHPで流れるといいんですが。
瞼は縫ったんですか!(>_<)
何して遊んだら切っちゃうのかしら?
まだまだヤンチャ盛りですね。
忙しい中、内容を教えていただいたこと感謝いたします。
字おこしをしなくても十分想像(妄想)できます。(*^_^*)

No.11539 - 2008/07/06(Sun) 21:08:54

Re: スポーツスピリッツ / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんは。

コロ子様>
先日に引き続き 貴重なレポありがとうございます。
瞼は切るとパカッと割れちゃうから、血も沢山でたのかなぁ?
そこを縫うって、考えただけで痛いです(笑)

kママ様>
【何したら切っちゃうんだろう】…
確かに(--)(__) 。
男の子はいつまで経っても男の子なんですね(笑)。

頼むから大きな怪我だけは気をつけてほしいですね(笑)

No.11542 - 2008/07/06(Sun) 22:05:28

Re: スポーツスピリッツ / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

コロ子さま、前回に引き続き今回も貴重なレポをありがとうございます。
気になっていた瞼の絆創膏の理由もわかり、想像してちょっと痛くなりました(^^ゞ

kママさま、「何して遊んだら切っちゃうのかしら?」私もそのギモンがふつふつと・・・。

アラレさま、「大きな怪我だけは気をつけてほしい」本当に、その通りですね。
大輔くんのおじいさま、どうぞお守りください。

No.11574 - 2008/07/07(Mon) 17:33:54
連チャンのFOI / みなみ [ Mail ]
管理人様、みなさま、ご無沙汰続きでしたが、やっぱりここは皆様の熱ーい思いが沸騰していて思わずつたないレポを。。。
きのうのFOIリハーサル、話題の「オペラ座」もち、大ちゃん登場で観客大興奮のストレートラインステップ再現!!が、リンクのど真ん中でみごとにこけて、氷上に「ダイの字」?!大うけでした。そのあとさっそくプレゼント抽選のリハで荒川さんに「大ちゃんこけないでくださいね」とかつっこまれ。
さすがに今日の本番は気合入れてました。よかった!!
ちゃあママさま、わこさま、ほんとに大ちゃん足長くなったみたいでしたよ〜〜〜!!私も実感してます。「男は25歳の朝飯前まで背が伸びる」んだそうですから、或いは?−−−。兎に角何かが吹っ切れたような、さらに進化した大ちゃんが見られて、フィナーレでは握手も出来た!!今夜は眠れません。
「eye]のエンディングも今日はばっちりきまってました。

No.11509 - 2008/07/05(Sat) 21:58:35

Re: 連チャンのFOI / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、こんばんは

みなみさま、たぶんはじめましてですね。

連日観戦、ご苦労様でした。うらやましい限りです。ますます、明日、楽しみになりました。

レスがずっと下のほうになってしまったので、ここから失礼します。

すずさま、ミル姉様、明日、お会いできるといいですね。きっと、寝不足でひどい顔をしているかもしれませんが・・・

ミニ様、らみー様、昼の部ですね。楽しんできてくださいね。

らみー様、他のところで得た情報ですが、プレゼントの渡す時間はあるようですが、大ちゃんはひとつも受け取っていなかったようです。箱が用意されていて、そこにプレゼントを預けるようになっているですよ。

あと、レスが下にいってしまったので(しつこい!)もう一度、お聞きしたいです。初観戦なもで・・・

ひざ掛けはもって行こうと思っているのですが、上着はカーディガンのようなものより、ジャンパーぐらいの厚手のもののほうがいいですか?

No.11513 - 2008/07/06(Sun) 00:12:15

Re: 連チャンのFOI / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

本日のFOI夜公演に行ってきました。↓でも皆さまが書いていらっしゃいますが「オペラ座」は本当にすごいです。それからオープニングとエンディングも。スケーターの皆さんがお忙しい中、これほど創り上げてくださって「いいものを見せよう!」という意気込みが感じられました。
明日ご覧になる皆さま、大きな期待をしてください。そして楽しんできてくださいね!

みなみさま、お久しぶりです。リハーサルもご覧になれたのですね(^.^) 私はFOIは初めてでしたが、本当に感動しました。

ひーこままさま、私はDOIの時にアリーナ席だったのですが、上着は厚手のものの方がいいかと思います。寒がりの私の装備(?)を書きますと、半袖の上に長袖セーター、ウィンドブレーカー(って言い方であってますか?)。足下が冷えるので、膝掛け、携帯用座布団(お尻も冷えます)靴下を履いて、一応使い捨てカイロも持って・・・というところです(笑わないでくださいね〜)
アリーナ席は氷の上に席が作られているので、足下から冷えてきます。
こんなところですが、参考になりますでしょうか?明日、楽しんできてくださいね!

No.11517 - 2008/07/06(Sun) 01:20:09

Re: 連チャンのFOI / らみー
皆さま、こんばんは。

ひーこまま様
プレゼントの情報ありがとうございます。
せっかく用意したので本人に手渡し出来なくても持って行こうと思います!(本当は花束渡して握手してもらって…なんて、う〜っとり考えてましたが。。。)
明日は夢のひととき、お互いに楽しみましょうね☆☆

それから寒さ対策として、私は半そでに羽織るカーディガンと薄手のブルゾン、薄手のひざ掛け、靴下を持参します。靴はつま先が出てない方が良いと思います。荷物が多くなりますが…(^_^;)

No.11519 - 2008/07/06(Sun) 01:40:20

Re: 連チャンのFOI / ちるちる [ Mail ]
皆様、私にしては変な時間にこんばんは(^^;)(娘がうなされて、身体を掻きむしっているのが気になって、眠れなくなってしまいましたーー;)。

続々更新される観戦記、嬉しく拝見しています(^m^)。

>みなみ様、「25歳の朝飯前まで」ですか。
じゃあ、まだまだオッケーですね!私より高くなってくれ〜(爆)。
「大の字大ちゃん」、中々見られるもんじゃありませんね!
ええもんご覧になりましたね〜。寿命が伸びますよ〜(^^)。

>ひーこママ様、、去年まで岩手県に住んでた者の豆知識(笑)ですが、ホッカイロは後ろの腰に貼る(お肌に直接は、低温火傷しますので、お洋服の上から貼って下さいね!)と、体中があったまりますよ〜。氷上席なら、ミニを靴の中に入れた方が良い(夏物の靴だと
入らないか?^^;)かも、です〜。

>みにょん様、レポは勿論これで終わりではありませんよね〜〜〜。
むふふ、感動が落ち着かれた頃に続編、期待してまっす♪


>紅豆様、こちらから失礼します。
いつも詩的な趣さえ感じられる、読み応えのある書き込み、大変楽しく、時に瞼に熱い者を覚えつつ、拝見させて頂いております。
タリーズでのひと時の休息、映画のように情景が浮かんで参りました。

私も、というのはなんだかおこがましいのですが、実家の母が、もう完全に元気、には戻れない病で、ずっと一進一退を繰り返しております。ですので、自分一人の楽しみの為に遠出をして外泊する、という気にはとてもなれないのです。家族旅行なら、子ども達のため、という弁解(?)が出来ますが・・・。

関西圏の観戦ならまだしも、遠征はとてもとても、と最初から諦めておりましたが、皆さんの感動の声で、やはりFOIは、いつかどうしても見たい!と思ってしまい、気の早い話ですが、来年に備えて、高速バスで行くと?新幹線だと?と色々調べ始めました。
まだ妄想(^^;)の段階ですが、来年はなんとか行けたらいいな〜。その頃の母の状態が、行ってもいいかな、と思えるモノでありますように・・・。

No.11520 - 2008/07/06(Sun) 01:47:36

Re: 連チャンのFOI / ミスティ
皆様こんばんは〜♪

FOIの宣伝マン?!ミスティです♪笑
【今年のFOIは凄いらしい〜〜♪】
オペラ座の怪人も凄いのですが、荒川静香さんも見応えたっぷりです!!。それに、エヴァンが!タニス&アゴスト組が!、シェイリン・ボーンさんが!・・田村さんが!!宮本さんが!!本田さんが!!〜〜あ〜詳しく言いたいのですが・・まだ明日がありますので・・

ところで、当日券、沢山出てる様です。ちなみに今日の夜公演の場合ですと、1時間前でもさほど列は作ってませんでしたし、スーパーアリーナ席も、アリーナ席も当日券販売されてる様です。

リンクとの温度差ですが、ここ2、3日は真夏日なので、会場に入った時は極楽に感じますが、やはり足元から次第に冷えてきますので、念には念を入れて、ひざかけ、厚手の靴下、長袖ジャンパーなどは用意された方が無難かと思います♪

フィナーレは今年は少し凝った趣向がされてるので(詳しく書けなくて残念!)所々のお席でサプライズがあります♪〜大ちゃんとのサプライズに遭遇されるお方!ラッキーですネ!笑。プレゼントが手渡せる時間は今年のFOIはあまり無いのですが、選手によってはタイミング良く、少数のプレゼントをキャッチして下さる方もいらっしゃいました。皆様の幸運を祈ります♪。今年のフィナーレは選手の皆様は早めのスピードで袖に引いてゆきますので、ハイタッチ出来ればラッキー♪という感じです♪〜大ちゃんとハイタッチ出来た幸運な方がいらっしゃるといいですね〜♪

No.11521 - 2008/07/06(Sun) 02:02:43

Re: 連チャンのFOI / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

FOI昼夜公演から戻ってまいりました。
帰ってみれば、ニフティーに、スポーツナビに続々新記事がアップされ、こちらの書き込みも増えており、ほんと、「お祭り」状態ですね。
でもでも、それも当然です。
だって実際、すごいんですから。
昼の「オペラ座」を見た時、夜の部も見ることにしてよかった…って、心から思いました。
せめてオペラ座の部分だけでも、DVDにして売り出してくれないかな、と真面目に思ったくらいです。

ひーこまま様>
私は昼をアリーナで、夜をSS席で見たのですが、全然寒さは感じませんでした。
一応、ひざかけ、靴下は持っていったのですが、両方とも出番なし。
ちなみに今日の私の服装は、薄手のカーディガン(長そで)とタンクトップ、スカート。つま先の出ていない靴に足裏を覆う程度の靴下です。
混乱しちゃいそうなこと書いてすみません。
あとは普段寒がりか暑がりかも関係するかもしれませんね。
明日は素敵な時間をお過ごしください。

紅豆様>
こちらから、失礼します。
私も昼は南アリーナにおりました。
もしかしたら、すれ違ってたかもしれませんね。

ちるちる様>
私も来年はスーパーアリーナを奮発しようかとすでに考え始めております。
お母様の状態が安定しているといいですね。

No.11522 - 2008/07/06(Sun) 03:46:57

Re: 連チャンのFOI / 由子
皆様、おはようございます。
みなみ様、初めましてでしょうか?違ってたらゴメンナサイ。
リハーサルを見られたそうで、羨ましいです。大の字の大ちゃん見たかった!
夜の部に行きましたが、西スタンドにはかなり空席が目立ちました。いいショーなのにもったいない!
明日はもっと観客が入ってくれるのでしょうか。
先週のDOIと今日はS席でしたが、あまり寒くありませんでした。薄手の上着で十分な位でした。
皆様いつもそんな重装備とは…それだけいつも良い席で見ているということですか。
自分は最初から氷上の席など想像したこともありません(>_<)
ところで今回はプログラム(パンフレット)も見どころ満載です。HPにも掲載されていた集合写真とのセットにすると3000円です。
ニフティにFOIのレポ(1)がアップされていましたよ。前情報なしで明日の公演をご覧になりたい方は、ネタバレになるので見ない方がいいかもしれません。
こちらから失礼いたします。
すず様、SS席はロングサイドなので見やすいのでは?と思います。。
ひーこまま様、声が出ない場合は精一杯の拍手とスタオベだけでも良いと思います。
紅豆様、大変な4年半でしたね。その間、大輔君が心の支えだったのですね。これからも大輔君に声援を送ってあげられる機会が多くあるよう願っています。
紅豆様ならではの感性によるレポも楽しみにしています。

No.11523 - 2008/07/06(Sun) 04:23:34

Re: 連チャンのFOI / ミニ
みにょんさま
らみーさま
ちるちるさま
ミスティさま
れおなさままとめてで申し訳ありません。観戦準備のほう再チェックします。やはりカイロも、そしてサンダルなので靴下必需品みたいですね!ありがとうございました。夕べ眠れないのです!すぽるとチェックして5時起き無駄に早い!みなさま確信に満ちたオペラ座は凄い!でテンション↑↑↑↑↑夕べのうるぐるでニュース流れて久びさにあの衣装にひゃ〜!たっくさんの大輔くんに逢える?ってこと期待しちゃえますね!eye聞きながらニタついて…

No.11524 - 2008/07/06(Sun) 05:47:28

Re: 連チャンのFOI / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、おはようございます

みにょん様、らみー様、ちるちる様、ミスティ様、れおな様、由子様、私の質問に丁寧に答えて頂きありがとうございます。大変参考になりました。冷え症の私なので、念のためカイロも持っていこうと思いました。

初めての観戦で、一人で行くので心細かったのですが、皆さまの親切に、とても勇気をいただけました。本当にありがとうございました。


ミニ様同様、休みの日はゆっくりな私ですが、目が覚めてしまいました。この場を与えて頂いたyumi様に感謝し、この場の皆さまに感謝し、今日を許してくれた主人に感謝し大ちゃんを堪能してまいります

No.11525 - 2008/07/06(Sun) 06:49:41

Re: 連チャンのFOI / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、おはようございます。

これから公演をご覧になる皆さまに、プチ情報(?)を。
会場で販売されているパンフレット、スケーターの皆さまが、アンケートに自筆で答えられています(回し者では、ありません 笑)

らみーさま、はじめまして。今日のお昼の公演、アリーナデビューなのですね。どうぞ楽しんできてくださいね!

No.11527 - 2008/07/06(Sun) 09:00:28

Re: 連チャンのFOI / 奈津子ママ [ Mail ]
ただいま〜。。あっ皆さまおはようございます。

去年もステキでしたが。。今年はもっとステキでした。
ひーこまま様、らみー様、ミル姉様他皆さま楽しんでらしてね。。。
偶然こちらのサイトの方と席がお隣でした。。(奇跡)
盛り上がりました。
お一人で行っても皆さんスケート大好きな方ですからお話してみると楽しいかもしれませんよ。初めての方がんばれ〜今回、..は、3階でしたが。。DOIのアリーナとくらべ暖かく上着無しで大丈夫でした。。。

あられ様。。。本田君少しすっきりして。。会場に奥様とお嬢さんも来ていたようではりっきって良い演技をしていました。ご安心を(^^)

ミヤケンさん。。今注目しています。ステキ〜

No.11528 - 2008/07/06(Sun) 09:23:21

Re: 連チャンのFOI / わこ [ Mail ]
皆様、お早うございます。

素敵なレポ有難うございます…ドキドキ
私も朝五時に目が覚めました(いつもこうなら…)

↓の記事が巻物になってびっくり!なんだか皆様を
煽ってしまったかしら…とちょっぴり不安です。

ひーこママ様>
観戦デビューおめでとうございます。わくわくですね。

すず様>ミル姉さま>
夜の部の会場ですれちがってるかもしれませんね。

ちるちる様>
とんでもない!うちは中学生ですが自立には程遠いです。
勝手に母がはばたいているだけで…いつも心の中で
「ごめんね」と思いながらそれでも大ちゃんの「今」の演技の誘惑?に勝てません…

No.11529 - 2008/07/06(Sun) 10:00:59

Re: 連チャンのFOI / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、こんにちは

もうすぐ家を出ようと思っています。きちんとたどり着けるかしら?ドキドキがとまりません。

さく様、朝カキコした時に↓まで確認しなかったので、今気付きました。お礼を申し上げず、ごめんなさい。返答、ありがとうございます。頑張っていってきます

No.11530 - 2008/07/06(Sun) 12:28:38

Re: 連チャンのFOI / ミニ
6日昼の部観てまいりました!
きゃ〜!きゃ〜!騒ぎっぱなしでした〜
ホント期待通り欲しいもの満載!私的にはライザチェクが!

No.11531 - 2008/07/06(Sun) 15:17:06

Re: 連チャンのFOI / ミル姉 [ Mail ]
こ・こんにちは
興奮気味のミル姉です
もう もう言葉が見つかりません これからもう一度入場しま〜す
ひ〜こママ様 無事お着きですか? 駅の前工事中で 私迷っちゃいました。 すっかりお上りさん状態です(^^;

No.11532 - 2008/07/06(Sun) 15:31:05

Re: 連チャンのFOI / ミル姉 [ Mail ]
連投すみません
ミスティ様 サプライズサプライズ(*^o^*) 羨ましいです〜♪

No.11533 - 2008/07/06(Sun) 15:39:36

Re: 連チャンのFOI / ミニ
ミル姉さま私の分まで楽しんできてください。私は後ろ髪引かれながら友達とビヤガーデン(T^T)
私は上の席でもいいから当日券が欲しい…

No.11534 - 2008/07/06(Sun) 16:02:17

:連チャンのFOI / ひーこまま [ Mail ]
一部終りました

個人的な事ですがミルねえさま。先程メール送りました。見られたら、みてくださいね

No.11535 - 2008/07/06(Sun) 17:36:06

Re: 連チャンのFOI / ミスティ
管理人様、皆様こんばんは♪

わぁ!盛り上がってますねぇ〜笑
今日ご覧になられた方の感動と興奮と熱気の書き込み〜読んでいて思わず、うんうん!そうそう!。。。と思わず私も熱くなってしまいました♪・・まだネタバレ時刻には少し早いかな?笑〜。本当に[開けてびっくり!たまて箱]なショーでしたので、来年も観たいと思いました♪

ミル姉様>
そうそう!大ちゃんとのサプライズに遭遇される方・・私も羨ましぃ〜♪笑

No.11537 - 2008/07/06(Sun) 20:00:27

Re: 連チャンのFOI / ミル姉 [ Mail ]
皆様こんばんは

今帰りの車中です。年甲斐もなくノリノリな一日を過ごす事が出来ました。またこちらの方々とお会い出来て幸せでした。改めてYUMI様に感謝申し上げます。
ミスティ様 指先タッチ出来ました。ゆかりちゃんとはしっかり握手。お人形さんのようにかわゆかったー

No.11538 - 2008/07/06(Sun) 20:48:23

Re: 連チャンのFOI / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんは。

みなみ様>
楽しいレポありがとうございます<m(__)m>。
【大の字】の大ちゃん…、ある意味貴重な一コマでしたね(笑)


ちるちる様>
昨夜は蒸し暑かったですもんね。家の一番下も、夜中にプリプリ寝言で怒ってました>^_^<。

お母様のお加減が少しでも良い方に向かわれる事、心からお祈り申し上げます。来年は必ず…ですね。

私もFOIはまだ見たことありません。でもいつかは…と思っています。


ミスティ様>
シェイリーン・ボーンさんてニコライの奥様ですよね。
このショーの為にワザワザ日本に来られたのでしょうか?
ミスティ様の焦らし方、吠えたくなります。ワォ〜ン(笑)


れおな様>
テレビ放送がなければ、DVD発売…賛成\(^O^)/
ニフティ行ってきました。 読んでるだけで大興奮でした。


由子様>
空席があったと…私もドコでもドアが欲しい。

奈津子ママ様>
お隣がコチラの方とは、一際楽しい時間を過ごされたんでしょうね。
武史の素敵な情報もありがとうございました<m(__)m>

やっぱり見たいです。

ミル姉様>
こ・こ・興奮しちゃいましたか。
サプライズって〜〜〜(☆o☆)


もう皆様の書き込みを読んでいて、私もテンション上がりっぱなしです(笑)

楽しいお話ありがとうございました<m(__)m>

No.11540 - 2008/07/06(Sun) 21:53:22

Re: 連チャンのFOI / なつ
管理人様、皆様こんばんは。

わあ、すごい!!皆様の書き込み!!読んでるとボルテージ上がってきますね。↑↑↑↑

私も初めて新横浜のリンクに行ってきました。土曜日夜の部。とってもいいショーでした。とても楽しみました。

私は3階のA席東だったのですが(3階って一列だけなんですね、なんか個室みたい)、リンク全体が見渡せて、とてもお得感がありました。

アリーナの方たちはサプライズがあっていいなあと思いましたが、3階にもありました、サプライズ。
開演前に一人でぼ〜〜っとリンクを見渡していると、お隣の席の方が登場。わあ、美しいお方・・・、何だか一目でユーモアセンス溢れる方だわと思ってしまう、何だか初めてあったような気がしないわ・・・なんて思っていると・・・・・・・・そうです、奈津子ママ様がお隣だったのです。すごい偶然、こんなことってある??信じられる??これって奇跡ですね。こんなに沢山席があるっていうのに。ああ、スケートの神様ったら・・・(こんなことに登場さすな)

3階から、「野太い声(注;ご本人談)」と「どすの効いた声(ワタクシ)」で「だいちゃ〜〜〜〜ん」と叫んだら、大ちゃん一瞬こっちに手を振ってくれたような・・・・。こわかったのかしら・・・。「みやけんさ〜〜〜ん」とも叫んでしまいました。みやけんさんの滑り、素敵でした。もっと見たい!!

何だか素敵な一日でした。暑い日の。(リンクの中でも暑かった!!)

No.11543 - 2008/07/06(Sun) 22:10:44

Re: 連チャンのFOI / ミスティ
皆様こんばんは♪

FOI、無事千秋楽を迎えた事と思います〜
昨年は千秋楽は金と銀のキャノン砲(金銀のメタリック・テープを天井に向けて噴射する仕掛け♪)を打ち上げたりして華やかでしたが〜、今年はどんなフィナーレだったのでしょうか???

5日の夜公演で客席の上の方から「大ちゃぁ〜〜ん!」という暖かいお声が響いてましたが、なつ様と奈津子ママ様でらしたのですネ!笑

ご覧になれなかった皆様に一つだけ、ネタばらしをいたします〜フィナーレのサプライズ♪
男性スケーターの面々は黒シャツに色違いの鮮やかなループタイを着用・・。フィナーレが中盤にさしかかる頃、男性スケーターの面々があちこちの客席内に入り、目の前の女性に手を差し伸べて短いダンスのエスコートをして下さいました♪。かく言う私も実は、某日●●君とダンスしてしまいました!(大ちゃんではありませんので、ご安心を!笑)〜本当に素敵なショーでした♪

No.11545 - 2008/07/06(Sun) 23:17:58

Re: 連チャンのFOI / ようこ [ Mail ]
土曜日の夜に行ってきました。
大ちゃんのオペラ座のステップ、素敵でしたよぉぉぉ。
大ちゃんのタンゴは、東側ど真ん中から見ることができました。
サーキュラーの東側ど真ん中で、ブレイクダンスのように歩くところ、あそこを真正面というか真横から見たら、とっても素敵なんです。確か、左腕を三角に曲げて手の先は腰に当てていたような感じで(一瞬のことだったので記憶が定かじゃありません)、ちゃめっけたっぷりなんです。テレビでは後ろから映してたからよく見えなかったですよね。この次の放映のカメラさん、どうぞ、ここは真っ正面から撮ってくださいませね、みなさんにもお見せしたいです。

そして、今、私の中で宮本さん株が急上昇中、ストップ高(←ちるちるさま拝借。又借り?)になっていたので、宮本さんがオペラ座の怪人の仮面をかぶって滑っているお姿に目が吸い寄せられてしまいました。す、す、素敵。。。いえいえ、浮気はいたしません。大ちゃんが本命です。

No.11548 - 2008/07/07(Mon) 01:18:07

Re: 連チャンのFOI / 奈津子ママ [ Mail ]
皆さま〜おはようございます。。

この数日の暑さで3キロは痩せた。。。気がする奈津子ママです。

一目でユーモアのセンス溢れている。。。頭に日の丸のはたさしてたから(嘘)(^^)かっくいい人の隣だぁ〜と思ったらなつ様だったんですよ。
YUKI様…ハンサムウーマンは本当にいました。。すみませんね..隣に座って。。
こんな偶然って20数年前で男女だったら恋愛に発展しますよね。(そうとも限らないけど)3階席でスタオペしていたの私たち2っ人だけでしたから…目立っていたと思います。大ちゃん手振ってくれたと信じたい。
このサイトの皆さまにたくさんお会いしてきましたが..書き込みのイメージはその人をあらわす〜(名言)
皆さまチャーミングでステキな方ばかりです。(嬉)

ミスティ様。。。○○君とね。。大ちゃんだったらメラメラなところでした。。。

ようこ様。。。私もさすがダンスの選手だけあってすごい表現力でしたよね。私も、かっくいいと思いましたよ。
ちょっと…浮気しちゃいました。

ミル姉様。。、。年甲斐もなく..あそこに行くとだいたいの方そうですよ。。(特に私)
コラーゲンや、プラセンタより..お肌にいい気します。
お疲れとってくださいね。

No.11560 - 2008/07/07(Mon) 08:11:29
新シーズンに向けて / ash
皆様こんにちは(^^)
FOI、リハ・初日とも盛り上がっているようですね。
注目の高橋選手ですが、FOI終了後にアメリカでフリーの振り付けをしてもらうそうですね。
アメリカで振付けてもらうってどなたなんでしょうね?
もう1種類4回転ジャンプを跳びたい、など意欲的な発言もあったようです。
詳細はSportsnaviに最新ニュースが載っていますので是非ご覧ください♪
新SP「eye」についても書かれていますよ☆

No.11507 - 2008/07/05(Sat) 20:31:28

Re: 新シーズンに向けて / 由子
皆様、こんばんは。
今FOI帰りの車中です。
ash様、スポーツナビ記事についてお知らせいただきありがとうございました。
先程終了したばかりのショーがもう記事に…は、早い。
コーチはまだ未定なのですね。
それでも力強い演技を魅せてくれた大輔君。フィナーレは誰よりもノリノリで踊っていました。
新しいSPと観客の声援が、困難を乗り越える力を与えてくれることを願っています。

No.11508 - 2008/07/05(Sat) 20:54:53

Re: 新シーズンに向けて / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、こんばんは

記事読んでまいりました。

4回転・・・ますます、試合でどきどきすることが多くなりそうですね。

でも、大ちゃんの決意ですから、しっかりついていって応援します

由子様、観戦ご苦労様でした。由子様のおっしゃるとおりだと思いますので、しっかり明日、声援送りたいと思いますが、なにせ、初めてなので声が出るかどうか・・・でも、心では精一杯します

No.11514 - 2008/07/06(Sun) 00:16:20

Re: 新シーズンに向けて / さく
皆さま、こんばんは〜^^〜
何やら「FOI祭り」状態になっていますね〜@@〜
皆さまの、熱に浮かされた!?様子が伝わってきますよ〜
早速、現地の様子をお知らせくださった方々〜ありがとうございます。
これからもお待ちしていますよん〜(^^)/~~~
>ashさま
手持無沙汰なお留守番組に朗報!?ありがとうございます。
Sportsnavi見てきました〜アメリカに振付に〜〜!?
すごく気になります〜どなたなのでしょう〜?
あと「男らしいけど、可愛らしい動き」って(笑)・・・なんだかウケてしまいました。
>ひーこまま様
↑でご質問の件ですが・・・
私は観戦する時、よく「ホッカイロ」持っていきますよ〜

No.11516 - 2008/07/06(Sun) 00:50:41

Re: 新シーズンに向けて / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

ashさま、情報ありがとうございます。もう寝なくては・・・と思いましたが、これから行って読んできます。

No.11518 - 2008/07/06(Sun) 01:25:45
FOIのリハーサル風景写真 / kママ [ Mail ]
みなさま、こんにちは。

FOIのHPでリハーサル風景写真が公開されてますが、皆さん初披露プロばかりですね。
小塚君は新SPをしてくれるようで、(@@)今回のショーもかなり見ごたえがあるよう。
TVの映像は見れずに↓のレスで想いがつのるばかりです。
「オペラ座〜」も見たいのに〜〜〜。(TT)
今日の観戦組みの方、気付け薬のご用意を〜。

No.11495 - 2008/07/05(Sat) 13:19:47

Re: FOIのリハーサル風景写真 / ミニ
Kママさま情報ありがとうございます。携帯ですが、みてきました。どぉしましょ!手が震えて…知らないうちにこんなに増えてたのですね?!きゃ〜っ!!嬉しい悲鳴!宮本さんや小塚くんも観られなんて…今夜のバドミントンの練習は実が入りそうにないし…
No.11499 - 2008/07/05(Sat) 15:36:21

Re: FOIのリハーサル風景写真 / すず [ Mail ]
kママ様、リハ風景今見ました。有難う御座います。

大ちゃん、ペンギンさんなんですね。楽しみです!

No.11502 - 2008/07/05(Sat) 15:53:16

Re: FOIのリハーサル風景写真 / れおな
FOI、昼の部見てきました。実は…オペラ座に誘われて「ぽち」してしまい、これから続けて夜の部を見ます。来週、レポ頑張るつもりですが、オペラ座は…すごいです!
No.11503 - 2008/07/05(Sat) 16:13:26

Re: FOIのリハーサル風景写真 / ミニ
きゃ〜っ!)^o^(
ありがとうございますれおなさま!ヤバイです!期待しちゃいますぅ〜
明日の今頃は…

No.11505 - 2008/07/05(Sat) 17:29:31

Re: FOIのリハーサル風景写真 / kママ
れおなさま〉早速観戦なさったのですね。
2部続けてとは・・・
なんだかみなさんの熱気にのぼせそうです。(フラフラ)
遅くなりましたが、Biznextの情報有難うございます。
素敵な写真と記事の爽やか高橋くんと「eye」のセクシーな高橋くんに翻弄されている私です。
レポ楽しみに待ってます。

No.11506 - 2008/07/05(Sat) 18:12:23

Re: FOIのリハーサル風景写真 / 紅豆
みなさま こんばんは
ぎりぎりまで行けるかどうかわからなかったのですが、すこぶる母の体調がよく
今朝、新横浜までの新幹線に乗った私はFOIとは別の感慨にとらわれていました
この4年弱の間に自宅から東京までのぞみで何十回往復したでしょうか
東京での手術がベストと決めて、あまりにも遠い地での母の3度の入院
1分1秒をおしんで、殆ど通勤のような勢いで走り続けていました。
あんなに乗った新幹線に今日のような穏やかな気持ちで座っているのが不思議で
一つ手前のはずの新横浜がとても遠い場所のようでした

11時少し前にリンクの前に到着しましたが、あまりの暑さに引き返してタリーズで冷たい紅茶を飲み、開場少し前に舞い戻りました。(猛暑と冬をアレンジできる服装計画はなかなか大変)当日券としてSアリーナもアリーナも販売していましたよ。11時にはまだ窓口は閉まっていて並んでいるのは20名ほどだったでしょうか。でも3F席にもたくさんお客様がいらしたので、当日券の多くは3F席だったのでしょうか。それとクリスマスオンアイスの限定予約販売がされていました

私は南のアリーナの一番後ろの席で、何故かここは私の連れの席ですと言い張る方がいらして、そういうことならとしばらく立って係員の方に相談していたのですが、お連れの方の勘違いとわかり無事席を返していただきました。(本当にブッキングなら一番前の席にしてもらえたかもしれないのに 笑)

そしてアナウンスが入り演技者が登場するまでのオープニングが始まりました。
誰が登場するわけでもなく、その光を見つめていただけなのに何故か涙がこぼれました。大津のPIWの時に感じた後ろめたさや胃が痛むような不安もなく、気持ちが落ち着いてきている自分自身に驚くとともに、まるで普通のことのようにアイスショーを観に来られた幸せに心がゆるんだのかもしれません。こんな風に前向きな気持ちにさせてくれた高橋選手とD'sCafeでたくさんのやさしい言葉を下さったみなさんに深く感謝します

で、詳細レポは表面上普通に装っていましたが実は放心状態の私には無理なので
初日第1公演の感想はれおなさま、由子さま他におまかせします どうぞよろしく(逃)まだまだショーは明日もあるので感想はただ素晴らしかったとだけ
取り急ぎ 感動の嵐が吹き荒れる前の隙間をぬってみなさまにお礼まで

No.11510 - 2008/07/05(Sat) 22:17:31

Re: FOIのリハーサル風景写真 / kママ
みなさま、再びこんばんは。
紅豆さま〉おかえりなさい。
お母様のお体の具合が落ち着いていらして本当に良かったです。
高橋くんパワーがFOIから届いたのかもしれませんね。

紅豆さまの新幹線の中から見る風景が影像に見えるようです。
不思議ですね、映画のワンシーンを観てるよう・・・。
みなさま、一人一人が見る風景と高橋くんはやはり違うので、他のみなさまのレポもとても楽しみですが、紅豆さまも心が少し落ち着いてもし、よろしければお話を聴かせくださいませ。

絆創膏の高橋くん。ドキドキ。
かわいい〜。
大変満足させていただきました。

No.11512 - 2008/07/05(Sat) 23:13:38

Re: FOIのリハーサル風景写真 / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、こんばんは

kママ様、記事読んでまいりました。

あの笑顔見たら・・・もう止められません。明日失神しないように気をつけなければ・・・

紅豆様、はじめまして。お母様の具合が落ち着かれて良かったことと、紅豆様が、心からフレンズが楽しめたようで、こちらもとても嬉しく思いました。今は放心状態ということですが、ぜひお話お聞かせくださいね。という私もレポは自信がないので他の方にお願いしたいのですがね。

No.11515 - 2008/07/06(Sun) 00:24:05

Re: FOIのリハーサル風景写真 / 紅豆
kママさま>まるで高橋君みたいに、どんな人にも不安にならないように
真っ先にレスをつけて下さるやさしさ、いつも感謝しています。

ひーこママさま>FOI本当に素敵でした。来年も行きたいと思わせる楽しさ満載のショーでした。出来れば俯瞰からではなく、選手と同じ地平から軽やかに舞い上がるジャンプを見上げたい。。それってスーパーアリーナか。。。きびしー

そしてこちらから失礼
れおなさま>お会いしてたかもしれないですね せっかくのチャンス目印つけとけばよかった。ちなみに比較的背が高く(167cm,大ちゃんお願いだから追い越してぇ)
暑さに弱く寒さにも弱い私です。だけど大ちゃんのせいで冬が好きになりました。

由子さま>お心づかいありがとうございます。超高橋くんに特化した私と違い、多くの選手を愛情深くみつめてこられた由子さまのレポも楽しみにしています

ちるちるさま>お母様一進一退という状態は、精神的に思いを定めにくくて、実は一番心の負担が大きいかもしれません。どうぞ ちるちるさまもご自分を追い詰められませんように。子供の幸せが母の一番の望み というのはご自身がよくおわかりのはず。転地療養は看護する人間にも効くんですよ :)

で、逃げようとしたら、何故か私なりの感想をと求めてくださる方もいらして、そうなると忘れないうちにメモしておかないといけませんね(汗)。全部まとめて書くと膨大になりそうなので、わけて書こうと思います。まずはオペラ座あたりから?
あ、新SPとかの構成を一目で把握できるような観戦練度はございませんので、そのあたりはきっと他の方が〜
あくまでも自分に強引にひきよせての感想になっちゃいますからそこは寛大な心で
(笑)  たぶん(絶対)今、必死で思い出し中、後半だんだんあやしい、、(焦)

No.11541 - 2008/07/06(Sun) 21:54:19

Re: FOIのリハーサル風景写真 / kママ
再度来店いたしました。
ひーこままさま〉着付け薬はいりませんでしたか?

紅豆さま>取り急ぎ
レスさせていただきます。
紅豆のお話を楽しみになさっている方々の為にも新たにトビ立ててくださいませ。
お返事有難うございます。
私が頂いた言葉はそのまま紅豆さまにお返しします。

No.11544 - 2008/07/06(Sun) 22:38:35

Re: FOIのリハーサル風景写真 / 紅豆
ぐっ、、私のやりそうなことはお見通しデスカ。。
一番上にトピ立てですか、、、そうでデスカ。目立ちますね。困りますね。。。
だ、誰か先に書かないかナー @niftyでお知らせ済みの内容だから目立たないかナー
う〜 気合で載せるような内容じゃないようなぁ〜 (書けたけど、にらめっこ中。。)

No.11547 - 2008/07/07(Mon) 00:57:46
全2018件 [ ページ : << 1 ... 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 ... 289 >> ]