| こんばんは みなさま えっとですね、真夜中に買いましたよチケット!
ミスティ様>アドバイス最大限にとりいれてみました。ありがとうございました♪ なぜ人は南席に魅かれるのか。それは座ってみないとわからない、ということで アリーナの後列ですが座ってみる事に(東のSアリーナ2列目も残ってましたが) どの席でも行く楽しみだけで当分へらへらしながら過ごせるのでHAPPY♪ 万一、行けなくてもいいのさー(そもそも交通費でチケット2〜4枚買えるしー)
ミル姉さま>気持ちわかってもらえましたかぁぁぁあ!そう、いっそsoldoutなら諦めるのに何故残ってるんだよぅチケット!とか、ほんと精神的に良くなかったです。 なのに抜け駆けしてゴメンナサイ(一生懸命書くほど文章が浮いてしまうのは自覚してるので、、褒めていただくと落ち着きのないクマさんみたいに恥ずかしいです)
うぷぷ。。。kママさま>クラウス好きなのわかりましたとも。そう!眼がいい! (タルコフスキーは難解だけど映像の美しさでストーカーが好き) ジャン・コクトーのモノクロ映画は全部見ました。思い出してもうっとり。 別興奮modeになるので控えるとして、お互い感情のベールをまとった綺麗な映画が好みだから、高橋選手の演技に魅かれたのは必然の事よねーと話をまとめる。
ちるちるさま> 嶺君のドラキュラ、、ついでにFOIにってわけには。。 アデルもカミーユもアジャーニにはぴったりですよね。私的に思い入れのあるロダン、彼のアトリエだった天井の高いロダン美術館でモデルと彫刻家に思いをはせたものです。“LOVE IS ART,STRUGGLE IS BEAUTY ”(愛は芸術、相克は美なり) 中学の頃から好きな言葉ですが、才能の周りには深い愛と苦しみが満ちていて、 でもだからこそ美しい。ロダンとカミーユ、碌山と黒光しかり。フィギュアもかな?
tomboさま>私はWEBのチケットぴあで買いました。時間もないし、精神的によくないのでもうヤケで(笑)次は電話で買います。最後は思い切るしかないですよねぇ。 にしても同じ大津PIWの西南席で大満足だった私。南だと大興奮?失神かしら?
|
No.10910 - 2008/05/28(Wed) 20:01:55 |