[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今頃ワールドですが / あーン
皆様こんにちは。
下の記事でようこさまがワールドの思い出を、書いて下さってますので、その記事に書き込みしようかと思ったのですが他にもお伝えしたいことがあり、恥ずかしいのですが一番上にアップしますね・・・

ようこさま
EXの午前中の練習ですが、入場の長い列に並ぶのを嫌って、外のマクドナルドで時間を潰していたので、初めて知りました・・・。でもあのEXは最後のポーズは見れなかったけど素晴らしい出来でした。出来れば最後のジャンプをいつもの胡坐ジャンプにしてほしかったんですが(あのジャンプのほうがプロの世界感に合っていると思うので)でも前日のFSでのリベンジをしたかったのかなぁ・・・その辺が大ちゃんらしいです。ようこさまは最後のポーズもバッチリで良かったですね。羨ましいです。私は何度も見てますがいつもハズレです涙。

少しワールドの感想ですが・・・(選手の練習に限定で書きますね)
トマス選手の朝練習での様子は、とても調子が良かったですよ・・・っていうか、みんな調子は良かったです。はっきりいうとあの最終組で一番調子が悪かったのは大輔君です。昨年のワールドの朝練習も観てますのでその差に私自身少し動揺してしまいました。
トマス選手はクワドも2度ほどトライしていずれも成功していたと思います。最後にもう一度4+3のコンビにも成功してましたので、あのフリーはとても以外でした。強いて言えば最終組のトップに滑ったという緊張感ではないでしょうか?確か6分練習でもクワドは成功していたと思います。
でも彼は素晴らしいジャンプも持ちまた素晴らしい滑りをしますので、来年また凄い演技をしてくれると思いますよ、絶対に。

先ほど、モロゾフ氏のインタビュウの記事を(英語記事です)読みました。かなり・・・複雑な思いと、悲しい思いと、交錯してます。
Japan Times SPORTS SCOPEという記事です。詳しく翻訳してくれている方もいました。
モロゾフ氏については、今までのこと(大ちゃんとの以外にも)を少しは知っているので、モロゾフさんらしいと思うところもありますが、とにかく3人がそれぞれの思いを交錯しながらの出来事で合ったことは間違えないんだと思いました。でも大輔くんをずっと観続けて来たものとして、高橋選手が下した決断が正しかったと信じてますし、良い方向になると信じています。

No.10856 - 2008/05/25(Sun) 16:21:11

Re: 今頃ワールドですが / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

あーンさま、ワールドのお話、ありがとうございます。朝の練習の様子を読みますと、ワールドは何が起こるかわからないな、と改めて思います。大輔くんもベルネルくんも今回の経験を、きっと次に活かしてくれると思っています。

記事の情報もありがとうございました。行ってみましたが、長文英語でしたので、時間のあるときに再トライしてみます。

No.10859 - 2008/05/25(Sun) 19:05:22

Re: 今頃ワールドですが / kママ [ Mail ]
みなさま、こんばんは。

あーンさま>ワールドに行かれた方のその時の状況が皆様違っていてドラマチックだなと思いました。(アメリカドラマ「24」のカット割りみたいな場面が浮かびます。)

JAPAN TIMESの記事のお知らせありがとうございます。

私なりにいろいろなところにネット放浪して思ったことは(その記事の記者について書かれているところもありましたし)前にジュベール選手についての記事の時に(私自身反省しなくてはいけない部分もあるんですが)記事には色々思惑があるということ。

だからあーンさまも記事を見て心を痛めないでくださいませ。

私もyumiさまが前に書かれてたように前を向いている高橋君を応援して行きたいと思います。

トマス選手の情報もありがとうございました。
あーンさまとようこさまのお陰で私が気になっていたことがわかってすっきりしました。(^^)

No.10860 - 2008/05/25(Sun) 22:38:18

Re: 今頃ワールドですが / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

あーン様、ワールドのエピソードと記事のご紹介有難う御座いました。

公式練習ではやはり大ちゃん一番調子悪かったのですね。みにょん様同様私も今回の事で事前調整の事など今後に必ず生かしてくれると思います。トマス君は公式では調子良かったのですね。こちらでは分かり得なかった事なので有難うございます。でもあのフリーではどうなっちゃったのか・・・佐野さんが真央ちゃんの転倒の話の時に演技の最初にああいう失敗してしまうと普通は
トマス選手のフリーみたいになってしまうものだと・・・あそこですぐ3−3を跳んでしまう真央ちゃんの方が只者ではないのだと仰ってました。本当にワールドでは何が起こるか分かりませんね。

ジャパンタイムスの記事見せて頂きました。有難う御座います。今の自分のさび付いた英語力ではいかんともしがたく・・・・(どこか日本のメディアが直接モロゾフさんにインタビューして欲しかったです)でもニュアンスとしてはあーン様に同感で大ちゃんの決断は正しかったと信じます。今回の事では大ちゃんの純粋さがより浮き彫りされたのではと感じております。

No.10861 - 2008/05/25(Sun) 22:47:21
し〜ちゃんでうっとりまったり… / ミニ [ Mail ]
みなさま、おはようございます。
オフシーズンですから仕方がないなのでしょうが大輔くん情報に餓えております。毎日、朝昼夕、10時と3時と寝る前には必ず覗いてますが…みなさま同じ気持ちなのですか?
大輔くん情報ではないのですがし〜ちゃんが出るテレビ見て少しほんわかしたいと思います。ご存知の方多いと思いますが…一応入れてみます…
26日のレディス4 6月3日ぷっすま(23:15〜)
6月1日と8日はBSで18:30〜桂由美の白いカフェ
し〜ちゃんの美しさにうっとりしたいと思います。レディス4は情報番組ですか?大輔くん情報をし〜ちゃんの口から聞けないかしら?

No.10847 - 2008/05/25(Sun) 07:45:13

Re: し〜ちゃんでうっとりまったり… / なつ
管理人様、皆様、こんにちは。

ミニ様、TV情報ありがとうございます!え?荒川さん、レディス4に出演なさるんですか?まったりした、TVショッピングでさえも音量抑え目の(煽りの少なめな)おば様向け情報番組ですよね、確か。

私もぷちぷち情報を一つ。今日の新聞のTV欄をぼーっと見ていたら、アンテナにひっかかった文字が!!教育TV夜9時からの「N響アワー」、「中村紘子ラフマニノフの協奏曲第2番▼人気の秘密・映画とスケート」とあります。大ちゃんは出ないかもしれないけど、ちょっと見てみようかな。

No.10851 - 2008/05/25(Sun) 09:53:52

Re: し〜ちゃんでうっとりまったり… / ミニ
なつさま情報ありがとうございます。番組案内みたらレディス4はアイスクリーム特集?なのか「荒川静香・アイスクリーム作りに挑戦!」ってありました。なるほど、アイスクリームにはお世話になってるからアイス作り?
なつさま情報のN響アワー楽しみにしたいと思います。

No.10852 - 2008/05/25(Sun) 10:15:45

Re: し〜ちゃんでうっとりまったり… / ミスティ
皆様こんにちは〜♪。少しご無沙汰しておりました〜

ミニ様、なつ様>
レアなTV情報を有難うございました!!
オフシーズン、こうゆう番組は有難いですねぇ〜楽しみです♪
また農繁期が終わったら顔出します♪・・「謎シリーズ」ネタもそろそろ解禁かな?!〜なんて((((^^;)
今日は雨なので農作業は一休みしてます〜笑

No.10854 - 2008/05/25(Sun) 10:38:47

Re: し〜ちゃんでうっとりまったり… / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

ミニさま、なつさま、テレビ情報ありがとうございます。早速予約しま〜す。

ミスティさま「謎シリーズ」楽しみにお待ちしています(^^♪

No.10858 - 2008/05/25(Sun) 18:33:05

Re: し〜ちゃんでうっとりまったり… / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

ミニ様>
よかった。私だけではないんですね。大ちゃん欠乏症。
何か情報は、話題はないかと足しげく訪れちゃうんですよね。
テレビ情報、ありがとうございます。予約…っと。

なつ様>
情報、ありがとうございます。
残念ながら映像は村主さんでしたね。大ちゃんの名前がちらっと出ましたが。心の中でため息。

ミスティ様>
みにょん様同様、謎シリーズ開講をお待ちしています。

No.10870 - 2008/05/26(Mon) 03:19:27

Re: し〜ちゃんでうっとりまったり… / なつ
れおな様>
大ちゃん、名前だけの出演でしたね。その後、NETで動画探しの旅に出ました・・・。

No.10887 - 2008/05/26(Mon) 22:56:38

Re: し〜ちゃんでうっとりまったり… / ミニ
みなさまおはようございます。
N響アワーは時間で起きるつもりで寝たら寝過ごし…目が覚めても二度寝起きたのが夜中に…
なつさま
大輔くんは名前のみの出演と聞いて嬉しいよう残念なような複雑です。でも、村主選手の画像流れたのですね!やはり残念…

ミスティさま
謎?謎?謎?

みにょんさま
極めつけ!し〜ちゃんのアイスクリームは録画機器が壊れて…悲しい現実…知った時には一人の部屋で叫んじゃいました!

れおなさま
些細な事でも大輔くん情報!って欲しいですよね!


No.10892 - 2008/05/27(Tue) 07:49:59
ワールドEXの最後のポーズ / ようこ
管理人様、みなさま、こんばんは。
今更、遅ればせながらですが、ワールドの思い出を一つ。

大ちゃんのバチェラレットの最後のポーズ、テレビでは、カメラさん、大ちゃんのお顔を捕らえられなくて、カメラと反対の向きにお顔を向けて終わってましたよね。あれは、たぶん、カメラさんにとって、予想外の向きだったからではないかと思うんです。

EX当日の午前中に、公式練習があり、大ちゃん、バチェラレット、踊ってました。最後のポーズ、もちろん、ジャッジ側に顔が向くように、大ちゃん、やってました。

ところが、本番。
私はジャッジ反対側の席だったのですが、な、な、なんと、大ちゃん、最後のポーズを、ジャッジ反対側を向いてやってくれたんです!!!
ジャッジ反対側にいた日本人たちは、予想外のことに大喜びで、おそらく、その全員が「まあ、大ちゃんたら、私のほうを向いてポーズを決めてくれたのね」って思ったに違いありません。ジャッジ反対側の日本女性たちは、みんな、ぽぉっと顔を赤らめて興奮の「るつぼ」と化していました。(あーンさま、ごめんなさいね。ジャッジ側の方たちはがっかりなさったのでしょうけれど)


私の勝手な推測なのですが、ジャッジ側より、ジャッジ反対側のほうが、日の丸の旗が多かったような気がするので(あーンさま、私の思い込みだったら、訂正してくださいね)、大ちゃんは、日本人がより多くいる側に向かってサービスしてくれたのではないでしょうか。「なんて、ええ子やの!」って感動した私でした。最後の最後に、大ちゃんから最高のプレゼントをもらったような気がして、嬉しかったです。

そこで、みなさんに伺いたいのですが、アイスショーなどで、バチェラレットの最後のポーズ、どっち向きでやってくれていたのでしょうか。以前、みなさまが、カメハメハーとか、いろんなポーズを、大ちゃんは公演ごとに違う方向でやってくれるとお話なさっていましたよね。
最後のポーズはどうだったのでしょうか。

No.10844 - 2008/05/25(Sun) 03:39:51

Re: ワールドEXの最後のポーズ / ようこ
追伸。
れおなさま。お声がけ、ありがとうございます。れおなさまもお仕事が大変なご様子ですよね。どうぞ、お体にお気をつけてくださいませね。余裕がある時に、ぽつりぽつり、書きます。

kママさま。そうなんです。トマスはどうしちゃったのでしょうか。

フリー当日の公式練習では、大ちゃんの姿ばかり目で追っていたので、トマスの様子をちゃんと見ていたわけではないのですけれど、時々、ちらり、ちらりと見る限りでは、調子悪いという印象は全くなかったのです。だから、本番ではびっくりしました。みんなが目を疑い、「がんばれ。がんばれ。大丈夫だよ」って気持ちで、会場全体で「がんばれ拍手」をしていました。緊張しちゃったのでしょうか。

目を疑ったと言えば、初日のダンスのコンパルソリー、アメリカのベルビン、アゴストの、絶世の美女ベルビンちゃんが、転んじゃったときです。優勝候補筆頭でしたからね。会場全体が凍り付きました。うわああ、やっぱり、ワールドって怖い、何が起こるかわからないと震えましたよ。

No.10845 - 2008/05/25(Sun) 04:38:50

Re: ワールドEXの最後のポーズ / ちるちる [ Mail ]
管理人様、皆様おはようございます。

>ようこ様、めっきり情報が減ってしまった今日この頃、砂漠の中のオアシスのようなこぼれ話、ありがとうございます〜。

「気配り大ちゃん」の面目躍如たる、エピソードですね(^m^)。

今季一番心奪われたプロ、バチェ、生で見られただけでもうらやましいのに、締めのポーズの大量の「気」を受け止められたなんて!!その場に居たら卒倒しちゃいそうです!
というか、妄想だけでご飯3杯いけます♪(オイ)
ありがとうございました〜。あぁ、今日もいい一日になりそう♪

トーマス(って、大ちゃん呼んでましたよね?N杯の時^m^)は、こういう感じらしいですよ、今までも、いい時は抜群だけど・・・。あ、あくまで、聞いた話ですが(^^;)。

ランビ様も、不本意な出来だったし、真央ちゃんの転倒とか・・・。
やっぱり、ワールドの氷の上には、特別クセのある女神様がいらっしゃるようですね・・・。

No.10846 - 2008/05/25(Sun) 05:04:25

Re: ワールドEXの最後のポーズ / 奈津子ママ
おはようございます。。

ワールドのチアリーダー(私認定)のようこ様のお話ワクワク読ませていただいております。ありがとうございます。
今後も楽しみにしておりますので。。ゆっくりボチボチちら出しでお願いします(^^)

妄想で3杯いける…(爆)ちるちる様。。私もです。

No.10848 - 2008/05/25(Sun) 08:53:05

Re: ワールドEXの最後のポーズ / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

ようこ様、↓でのご報告共々現場ならではの応援合戦の雰囲気など有難う御座います。

やはり本場ヨーロッパならではですね。カワベルを鳴らしたり・・・・その場の楽しい雰囲気が伝わって来ました。バチェラの最終ポーズで目線ばっちし!良かったですね!やはり常に観客を意識すると言う大ちゃんですから日本人の多いところに・・・可能性大ですよ!

あの遠い遠い北欧に迄お出かけになられたのは↓で言われてた様に本当に多大なエネルギーが要った事でしょう。でもそのお陰でこの様な貴重なエピソードを伺えて感謝です。

No.10849 - 2008/05/25(Sun) 09:24:40

Re: ワールドEXの最後のポーズ / 紅豆
管理人様、みなさま おはようございます
ようこさま>ワールドのお話ありがとうございます。しかも あの感動のEX。
お話を拝読しながらバチェラレット思いだしただけで胸が熱くなりました
遠くイエテボリまで応援にかけつけた全ての日本のファンに
ありがとうと言いたかった高橋選手の真心だったんですね
演技にも全力投球だけど、ファンへの気持ちもいつも想いにあふれてる

私、このEX本当に熱に浮かされたように追いかけ回して見続けて
そんな中にEurosportのEX実況解説を訳していた人がいて、
そのコメントに涙して書き留めておいたものを、今更ですが転記します
(Every step,every movementの everyに ものすごく力をこめて発音していました)

「彼はカメラの前で動きを全く無駄にしない
ランビエールやジュベールならそこまでしないだろう
彼らは動きを大きく見せようとする
大輔は全てのステップや全ての動きで
自分がやれるだけの全ての力をだそうとする

鋭く、滑らか、彼の危ないまでも成熟したプログラム
違ったスタイルで本当に素晴らしい
彼のエネルギーあふれる演技は、ジャッジが今日見たいと思うもので
彼はまさにそれを見せてくれる 素晴らしい演技だ」

いつもdaisukeをダイスキと発音するこの解説者さんが
公共の電波にこの言葉を乗せて、ワールドでの高橋選手を評価してくれたことが
とても嬉しかったのを想い出します

No.10850 - 2008/05/25(Sun) 09:29:36

Re: ワールドEXの最後のポーズ / YUKI [ Mail ]
ようこさま お仕事しわしわの中、すてきなレポをありがとうございました。
↑ミニさま仰るように「大輔君情報に飢えている」この頃、とってもうれしい気持ちで読ませて頂きました。久しぶりにようこさまの「大ちゃんたら」お聞きして、ココロの中でチビ私がでんぐり返し百回してました。

kママさま、ようこさま トマシュ、大ちゃんのことですっかりとんでいましたが、本当は私、その事もかなりショックだったんです・・。「ああ、やっぱりこんな予想外のことが・・!お願い大ちゃんに何も起こりませんように、」って。伸び伸び笑顔のトマッシュ、どこかへ行ってしまってましたね。

ちるちるさま 奈津子ママさま 「ご飯3杯」←爆笑!! 私も「今日はいい一日になりそ〜〜」

ミニさま ↑情報ありがとうございました。「朝昼晩、3時10時寝る前」 ・・はは、私の食べる時間かと思いました♪

No.10853 - 2008/05/25(Sun) 10:18:19

Re: ワールドEXの最後のポーズ / ミスティ
皆様こんにちは♪

ようこ様>
お久しぶりです♪〜私も少しご無沙汰ですが、ようこ様のお顔が見えると←もとい、流麗な文体の書き込みを見ますと、私もチラ出せずにはいられません♪

昨年の【フレンズオンアイス】(新横浜)の時の例ですが、私は最終日に昼・夜連続鑑賞したのですが、大ちゃんのバチェラは昼と夜では、いくつかの「決めるぜ!ポーズ♪」の位置が全く違っていたのです〜。ストレートラインステップは昼は北西から南東、夜は南東から北西、ラストポーズは昼は北へ、夜は南へ・・・という様に。でも出だしから途中までは昼夜一緒だったのですよ。私は昼夜とも南でしたので、昼夜合わせて各ポーズを制覇?(笑)、いえ、KOされました〜。
大ちゃんは、その時の気持ちの赴くままに滑り、心を自由にして演技されてるのだなぁ!と、とても感動した記憶があります。

No.10855 - 2008/05/25(Sun) 11:03:04

Re: ワールドEXの最後のポーズ / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

ようこさま、ワールドのお話、ありがとうございます。テレビでのEXの最後のポーズが後ろ向きだったのは、そういうことだったのですね。
農繁期の中、現地観戦ならではの色々楽しいお話を、ありがとうございます。

No.10857 - 2008/05/25(Sun) 18:30:33

Re: ワールドEXの最後のポーズ / kママ [ Mail ]
ようこさま>トマス選手についての情報ありがとうございます。
ベルビン選手のこけたのはつい2週間ほど前にCSで見まして私も思わずTVに向かってわっ!と声を出してしまいました。演技後の悲しそうな顔を見て私まで辛くなってしまいました。

ちるちるさま>ご飯三杯ですか。私は胸がいっぱいになって食べ物が喉を通りませんわ〜(ウソです)
ワールドの女神様にあげる捧げものはなにがいいんでしょうかねえ。やっぱりご機嫌をとっておかなくては・・。

紅豆さま>高橋君を外国の方がよくダイスキって発音されるのいいですよね〜。

YUKIさま>私だけでなかったのですね〜。私もその時の気持ちは同じです。狭い部屋を熊のように行ったりきたりしてしまいました。

ミスティさま>各ポーズ制覇なんてうらやましいかぎりです。
生高橋君をショーなどで見るもっとファンになってしまうんですよね〜。(^^)

いま、高橋君はいずこへ・・。(ふ〜)

No.10862 - 2008/05/25(Sun) 23:07:46

Re: ワールドEXの最後のポーズ / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

ようこ様、ワールドの思い出ありがとうございます。
しかも、私の体まで案じていただいて。感謝ですう〜。
オフシーズン長いですから。
ぽつりぽつりでいいですよ。楽しみに待ってます。

私がバチェを生で観たのは去年のDOI。
1年近くたってますから、記憶もあいまいです。しかもそのあと、テレビで何度もリピリピしてますから、どれが自分の記憶なんだかわからない。
でもキメポーズが見えなかった記憶もなく、最後のステップでは大ちゃんの左向きの横顔を見ていたように思うので、振り返ったお顔は見えていたような。

No.10869 - 2008/05/26(Mon) 03:01:30

Re: ワールドEXの最後のポーズ / ようこ
みなさま、こんなに遅〜い、間の抜けたレポですのに、お返事くださってありがとうございます。レポ書く余裕がなかったので、ヨーテボリまで行ったことを告白せずにずうっと潜伏していましたが、こうしてみなさんが喜んでくださったので、書いてよかったとしみじみ思います。また、後日、第三弾、書きますから、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。(いつか。。。?)

あーンさま。
トマスの練習状況を詳しく教えてくださって、ありがとうございます。そんなに調子がよかったのですね。心ひとつ、人間って、心ひとつをコントロールすることが難しいのですね。

ちるちるさま。ご飯3杯、大笑い。いつも早起きなのですね。というか、私が遅寝すぎるのですね。すぐお返事くださって嬉しかったです。

奈津子ママさま。わあい、奈津子ママさまが私をチアリーダーに認定してくださるんですね。はい、大きな声で応援してきましたよ。ミニスカートははかなかったけど。

すずさま。はい、すごいエネルギーがいったんです。どんだけ寒いのか想像もつかなかったので、防雪、防氷、防寒対策の準備に大わらわ。でも、会場は寒くなかったんです。飛行場についたら一面の雪景色で、雪も3、4回降って積もることもあったけれど。

紅豆さま。実況解説の字起こし、ありがとうございます。大ちゃんがほめられると、自分がほめられたように嬉しいですね。

YUKIさま。でんぐり返し百回? むむむ。でんぐり返し、中学でやったきり、もう何年もやってないですぅ。体操苦手だっだし。

Kママさまは熊? まあ、みなさま、かわいらしいこと! かく言う私は、大ちゃんを見ながら一緒に踊ります。

ミスティさま。去年のDOIのお話、ありがとうございます。各ポーズ制覇ですか。二回連続で見る時は、同じ席というのがよいのですね。

みにょんさま。テレビ後ろ向きのこと、いつも思うんですが、ジャッジ側のカメラが多いにしても、ジャッジ反対側にもカメラがあるわけだから、両方で撮った中からいいのを選んで編集してくれればいいのになあ。

れおなさま。バチェラレットを生で見るのは、NHK杯、ワールドの2回だったんですけれど、私も、自分の目で見たのとテレビで見たのとがごっちゃになって、わからなくなってます。

No.10889 - 2008/05/27(Tue) 01:13:33
キムヨナちゃんミニHP / まめこ
皆様こんにちは
はじめまして、まめこと申します。さきほどキムヨナさんのミニHPで
大輔君はじめフェスタオンアイスのメンバーによる
楽しいプリクラや変顔写真を見つけたので是非皆様に
お知らせしたくて初めて投稿してみました。韓国語でのキムヨナさんによるコメントなんかもあります。残念ながらハングルは読めないのですが、、、。

No.10838 - 2008/05/23(Fri) 09:49:08

Re: キムヨナちゃんミニHP / ぴぃこ
みなさま、こんにちは。

まめこさま、はじめまして&お知らせありがとうございます。
さっそく見てきました!!
いやぁ、こんな選手たちの表情見たことなかったので、驚きです。
仕事中に見てしまったので、ニヤけるのをこらえるのが大変でした^^;笑
みなさん国を超えて、本当に仲良しなんですね!!

そして、高橋選手と織田選手が一緒に変顔してるのを見て、なんだか安心しました^^

No.10839 - 2008/05/23(Fri) 13:06:04

Re: キムヨナちゃんミニHP / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

まめこ様、初めまして。凄く珍しい画像の数々お報せ頂き有難う御座いました。

一台のバスで全員移動するんですね!大ちゃんの変顔比較的?普通で織田君の変顔が何とも強烈!ですね。

びいこ様、初めまして(ですよね?)大ちゃん織田君に
EXの時も寄り添ってましたね。本当に優しいです。

No.10840 - 2008/05/24(Sat) 10:54:59

Re: キムヨナちゃんミニHP / popo
皆様 おはようございます!!!

まめこ様 はじめまして。情報ありがとうございます。
大輔くんの変顔楽しい〜。
PIWの時も風邪ひいたりで体調悪いと聞いてたので、こんな楽しい写真を見てると安心します♪

FestaOnIceも終わりひと段落。
こちらの皆さんとは、一緒に挙動不審になったり、歓喜したり落ち込んだりと、色々お世話になりました。
来季も多分挙動不審ですが、ヨロシクお願いしますネ!

No.10841 - 2008/05/24(Sat) 11:06:27

Re: キムヨナちゃんミニHP / tombo
まめこさま、はじめまして。
とても面白い情報ありがとうございました!

みんななんだか修学旅行みたいで楽しそう♪♪
コメントが読めれば、もっと楽しい雰囲気がわかるんだろうけど、ハングルはさっぱりちんぷんかんぷん(^^;)
いつもクールそうなジョニー選手もいろんな顔してくれて、試合じゃないからみんなリラックスしてるのかな?
当たり前かもだけど、リンクを離れるとキム・ヨナちゃんも17歳の女の子なんですよね〜♪
真央ちゃんもいれば、もっと一緒に楽しかったかな?
あのチマチョゴリは、お土産にもらえたのかしら‥?
韓国は、一度行ってみたい国です(おいしいものがたくさんありそう☆)

No.10843 - 2008/05/24(Sat) 14:08:00
荒川さんのHP / なにわの夫婦
皆様こんばんは

荒川さんの公式サイトに大ちゃんが登場です。

↓で「臨海のリンク存続」についてご意見ありがとうございました。
臨海のリンクや、大阪府、スケート連盟(本当はここがしっかりして欲しい!)にご意見を送ってみて下さい。

小さな力を大きくしましょう!

No.10816 - 2008/05/20(Tue) 20:49:18

Re: 荒川さんのHP / ちるちる [ Mail ]
皆様おはようございます〜。

>なにわの夫婦様、拝見しました〜。

荒川さんでもお風邪、ひかれるんですね〜(一個前の記事から、ですが)。なんとなく安心?普通の人間(当たり前だろう!)でいらした。
でも、オフの時に体調崩す、って言う所が、骨の髄までプロ!尊敬!!


激しく下に行ってしまっているのでちょいとこの場をお借りして(^^;)。
>なつ様、「つる姫じゃ〜!」、ラストは何気に感動的でしたね(^m^)。
「カバ丸」は時代的にずれる、私はきっと微妙に年上(おほほほほ)〜。

No.10822 - 2008/05/21(Wed) 05:22:16

Re: 荒川さんのHP / kママ [ Mail ]
みなさま、こんにちは。

なにわの夫婦さま>お知らせありがとうございました。

出場者のみなさま、韓国を堪能されたようでよかったですね。
荒川さんの風邪も韓国料理で治ってしまったようでよかった。
高橋君もあの激しい踊りをしている様子では完治してくれたのではないかと思います。なんたって若いし〜。

No.10823 - 2008/05/21(Wed) 13:59:44

Re: 荒川さんのHP / れおな [ Mail ]
皆様、こんにちは。

なにわの夫婦様>
たぶん、はじめまして…ですか?
お知らせ、ありがとうございます。見てきました。
大ちゃんと荒川さんのツーショット、すごくいいですね。
二人とも、食べるの大好きそうだからにぎやかにお食事したんでしょうね。

こちらから失礼します。

ようこ様>
イェーテボリの報告、ありがとうございます。
お忙しいようですが、体調にはお気を付けください。
また、お時間あったらお話聞かせてくださいね。
アイスショーもひと段落し、話題が少なくなるこの時期、思い出話が聞けたらとっても嬉しいです。

No.10826 - 2008/05/21(Wed) 14:34:21

Re: 荒川さんのHP / tombo
遅ればせながら、なにわの夫婦さま、お知らせありがとうございました。
荒川さんとのチョゴリ姿のツーショットや、ヨナちゃんも入ってのスリーショット、ケータイから取込めたので保存しました〜♪
韓国では、少しはリラックスできる時間があったようで、良かったと思います。

ショーも一段落して、新プロに向けて練習の日々でしょうか(↓いろいろ妄想が繰り広げられてますね・笑)
私としては、新プロも気になるところですが、大学院生活も有意義に過ごしてほしいなぁとも思います。

No.10833 - 2008/05/22(Thu) 17:42:50

Re: 荒川さんのHP / 紅豆
みなさまこんにちは 荒川さんは本当に素敵なスケーターですね。
オフでははじけるキムヨナ選手も彼女の隣だと躾のよい女の子だし(笑)
高橋選手も荒川さんのそばでは凛々しい男性というより愛らしい弟みたいで、
彼女の存在の大きさが伝わります。

なにわの夫婦さま>今頃のレスですが、はじめまして。
さて「臨海のリンク存続」問題についてずーっと考えていましたが素人ゆえまともな案はでてきませんでした。お役に立てずごめんなさい。でも今まで考えた分だけは色々悩んだ末メッセージの非公開希望という事にして玉石混交(石だけという話も)で存続の会に先ほど送っておきました。
冷静に考えるほど氷のアイスリンク新設は難しそう。つまり今あるリンクを守れなければ減る一方。ともかく、多少なりとも固定支出を減らす姿勢をみせ、閉鎖だけは阻止して調整時間内によい案を必死で考えるしかないですよね。(代替案ではなくリンクを残すための案を)その案も素人がいくら考えたところでしれているので、スケートファン以外の専門知識のある人達にそれを考えてもらう方法を考えていました。

これは建物そのものに建築的価値があったので全く違うといえば違うのですが、老朽化した中之島中央公会堂を残すために大阪市中央公会堂 保存・再生プロジェクトが立ち上げられ、様々な保存案が提出されたように、アイスリンクの省電力化コンペのようなものを行うのはどうでしょう。形だけのわずかな賞金でも注目度があるなら(プロは無理でも)知名度を上げたい建築工学・土木方面の優秀な学生からのよいアイデアが短期間に出てくるかもしれない、とか思ったりもしたのが 一番最後に考えた私なりの案です。
(なんだよぅ!結局自分で考えないんじゃないかぁ!と責めないで)
粗案としては以前に書いたエアカーテン案の他に、天井高を可能な限り低くする工事を寄付金を募って行い電力消費のライフサイクルコストを下げるというのを考えましたが、工事のコストとかその間リンクはどうなるんだとか付随する問題が多すぎてやはり想像でしかないんですもの。でも自分なりに考えたということで自分を納得させて、以上をもちまして思考回路休憩いたします。

ようやく休憩して言葉もわからないまま韓国の人たちのblogを漂流しているとプロが撮影したかのような鮮明で美しい高橋選手の写真が掲載されていたりして、つい金魚すくいのように夢中で拾ってしまい危険です。拾ったけど どうするんだろう私。収集癖がついてしまった。。。(大丈夫、まだハードディスクは400GB残ってる)
しかし静止したどの写真も美しくて、ポーズというか型の決め方のコツが身体にしみついたなぁとしみじみ感じ入りました。どこを切り取っても隙がない。
無音のSWANLAKE生中継を見ながら本当に一音一音を身体で奏でていて音楽が聞こえたし、なるほど宮本賢二さんが音楽なしのプログラムを振付けたいと書いていたけど、彼の滑りから音楽が聞こえるから気持ちわかるな、音楽なし=楽器としての高橋大輔の独奏を観客に聞かせてみたいってことかな、とも思いました。そして氷の上にいる時の彼は新しいことに挑戦し続ける猛々しい力に満ちていて後姿さえも挑発的でほんとに本能を鷲掴みにされてしまう私でした。
考えすぎで疲れたので今日はお昼寝しよう。間の取り方が難しいだろうけど、大好きなビョークのLike Someone In Loveでハープの音の中やさしく滑ってほしい。でもそんなことされたらせつない表情が見たくて目がぱっちり開いてしまうな。

No.10842 - 2008/05/24(Sat) 11:43:22
「アエラの表紙写真展」 / みなみ [ Mail ]
管理人さま、みなさま、しばらくご無沙汰してました。
いつもみなさまの情報は読ませていただいていたんですけれど、ワールド以後の状況の、あまりにもはげしい変化に困惑やら、心配やらーーどう表現していいかわかりませんでした。
Kママさまの{高橋大輔強烈な目つき」という記事を読んでわたしも、韓国のショーの写真で、目力の鋭さにびっくり!!それに下唇を噛んでる!!!いままで演技中にこんな表情見たことないです。あのハイテンションで踊る《バチェ》にも観られなかった表情。。。どんなにか激しい感情をこめて踊っていたことか?

ショーの行われていた頃、私は丸ビルで開催中の「坂田栄一郎写真展」を見てきました。そう、ちょうど一年前大ちゃんが表紙を飾ったのを覚えてる方もあると思います。あの写真に久しぶりで対面したのですが、たった一年で魅力的な眼差しが、さらに深みを増した、といったらいいのでしょうか。暫くは立ち去れませんでした。ちなみに同じ階にしーちゃんも。。。イ・ビヨンホンと忌野清志郎に挟まれて。真央、美姫ちゃんたちは別会場なので後日再訪するつもり。

会場の特設スクリーンで、美姫ちゃんの撮影風景が流れてました。中京大リンクで、何と彼女のそばにニコニコ顔の大ちゃんがーー「だいじょうぶだよ」
撮影終了後、坂田さんと美姫ちゃん、大ちゃんの三人でショットをどれにするか決めてるところーー「目力がいいね、って」とコメントしてる大ちゃんの声。何て優しくて気さくなんだろうか?
この映像たまたま見られてラッキー!!!

関東近辺にお住まいの方必見ですよ〜〜〜〜。
6月8日まで、入場無料です。

No.10815 - 2008/05/20(Tue) 15:44:11

Re: 「アエラの表紙写真展」 / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。 

みなみさま お久しぶりです。
「困惑やら、心配やら・・」 ・・ホント「どう表現していいか」でしたよね〜。でももうお元気いっぱい、になられたんですね?

特設スクリーンの大ちゃん、「だいじょうぶだよ」 ・・やさしいなあ〜♪ 「アエラ」の写真、なつかしい〜♪ あっという間の一年ですね。大ちゃんはぐんぐん大人っぽくなっていくというのに・・・。

No.10819 - 2008/05/20(Tue) 23:20:57

Re: 「アエラの表紙写真展」 / kママ [ Mail ]
みなみさま>最後のスワンで踊りおさめってところではないかしらん。
でも高橋君が踊ると神様への奉納の舞みたいに見えませんか?

No.10824 - 2008/05/21(Wed) 14:04:38
強烈な目つき?? / kママ [ Mail ]
みなさま、こんばんは。

中央日報HP→ニュース→スポーツにもフェスタオンアイスの写真が掲載されてます。
「高橋大輔 強烈な目つき」と記事が出てました。
すごいネーミングだなあと思ってしまいました。

そういえば韓国の芸能人の方とはかなり目元が高橋君の場合ちがいますね。
笑った顔とキッとした顔の差が高橋君はあるんですよね。そこがまたいいです!(^^)

2005年のシリーズの録画を見ながら新たな振り付けに思いをはせました。
EXの「シークレットガーデン」みたいな感じのを久しぶりに見たいな〜。

No.10805 - 2008/05/19(Mon) 19:28:18

Re: 強烈な目つき?? / みんみん
みなさま、kママさま、こんばんは

韓国新聞はフィギュアでにぎわっていましたね。
日本語訳しているせいか今までも「空中三回転を練習するヨナ」とか、ちょっとなあ?と思う見出しもありますが、大輔くんの写真かっこいいですね。
織田くんと肩をくんでいるのも楽しそうでよかった。

私はできれば、ロクサーヌの時みたいなオールバックのヘアスタイルが見たいな〜。

No.10809 - 2008/05/19(Mon) 22:41:44

Re: 強烈な目つき?? / kママ [ Mail ]
みなさま、おはようございます。

みんみんさま>英語にしても訳するのって難しそうですね。
みてるこちらは楽しんでますが。(^▽^)
ロクサーヌもすてきですよね。SPの衣装も好きです。
EXになったときはかなり男の色気が漂ってこれで(ハート)もってかれた方も多いんでないでしょうか〜?
どちらにしても高橋君のお顔はたっぷり見える方がうれしいですよね。

No.10811 - 2008/05/20(Tue) 08:37:32

Re: 強烈な目つき?? / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

kママさま、情報をありがとうございます。見てきました。大輔くん、いい表情していますね〜(^^♪

まとめてで申し訳ありませんが、フェスタ・オン・アイスの写真、動画情報を寄せてくださった皆さま、ありがとうございました。おかげで、楽しむことができました。

これでDOIまでアイスショーも一段落ですね。新プロが楽しみです(どこかからヒントでも聞こえてこないかなぁ〜)

No.10817 - 2008/05/20(Tue) 21:07:40

Re: 強烈な目つき?? / kママ [ Mail ]
みにょんさま>ほんとに新プロが気になりますよね。っていうか新しい振り付け師は誰かが正直気になります。

真央ちゃんもコーチの件どうなったんでしょうか?
ファンはやきもきしてしまいますね、やっぱり。

まあ、それまではいろんな妄想を膨らませて私の頭の中で色々踊ってもらってます。
(^^)

No.10825 - 2008/05/21(Wed) 14:09:51

Re: 強烈な目つき?? / なつ
管理人様、皆様、こんにちは。

kママ様、「強烈な目つき」、おかげさまで見てまいりました。「黄金えくぼ」もいいですが、「強烈な目つき」もいいですね〜〜。

新プロについて、私も色々妄想してます。私も個人的にはみんみん様と同じくロクサーヌっぽいのが希望!!男の色気むんむんむんなプロがいいなあ・・。音は少し前に話題になった「リベルタンゴ」っぽい哀愁系な感じで、衣装はシンプルな感じででも体のラインはくっきりにして頂いて、髪型は、ええ、ええ、オールバックにしていただきやしょうか。

もちろん、「空中4回転」も入れてもらって。ねっとりした感じのサーキュラーSTEPのあと、怒涛の連続ジャンプ。情熱的な、むせび泣く心のストレートラインSTEPの後はちるちる様のお友達が産気づくレイバックスピンで全世界の女性たちの膝をがくがくにしていただきましょう。・・・はあ・・・。

スミマセン、しばらく封印していた妄想癖が出てしまいました。ロクサ派の私はどうしてもこんなプロを希望してしまうのですが、王子様派の皆様はいかがですか??

No.10828 - 2008/05/21(Wed) 16:55:01

Re: 強烈な目つき?? / すみれ
皆様、kママさま、みにょんさまこんばんは。みんみんさま、なつさまはじめまして。

新プロ気になりますね〜〜本当に!ロクサいいです〜。でも、ラフマニも好きだから繊細で綺麗な感じ+せつない系も見てみたいし、全く違った新しいものにも期待大だし・・・。何でも表現出来そうだから妄想も膨らみますよね(笑)

衣装も楽しみだし〜。FOIの白黒衣装良かったですよね〜。でも、ちょっと羽?が揺れるのが一着はあって欲しいです(笑)楽しみですね〜〜。 

No.10829 - 2008/05/21(Wed) 22:49:47

Re: 強烈な目つき?? / kママ [ Mail ]
みなさま、こんばんわ。

なつさま>妄想。お供させていただきます〜。(^▽^)

ロクサ派、王子派、バチェ派迷いまする〜。

すみれさま>衣装かあ〜。羽もいいですね。
色とかどんなになるんでしょう。ここしばらくは黒系だったので今シーズンはどうなるかしら?

SBSのNEWSの動画で見たんですが、スワンの最後のジャンプがコンビネーションに変わっているのはTV中継では失敗していたけどきれいに決まっていましたね。
あれをみてSPも4回転もはいってあんなコンビがはいったら鬼に金棒だなっておもちゃいました。
高橋君、多分やる気十分なんではないでしょうか?

No.10830 - 2008/05/21(Wed) 23:21:16

Re: 強烈な目つき?? / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

王子派です(笑)

新プロ…気になります。とってもとっても。
私はですね、やっぱり前髪はらり、がいいのですよ。
全体の雰囲気は切ない色気。淡雪のようなはかなさ。だけどその中に一筋の鋭さ。
ステップ2種は柔らかさと鋭さを。スピンは絶対レイバックと、高速スピンも入れてほしいな。ジャンプにトゥループじゃないクワドが入ってくれたら嬉しい。って、要求高過ぎ?

kママ様>
来シーズンの大ちゃんカラーはなんでしょうね。
新プロともども気になるところ。

なつ様>
妄想は始まるとなかなか止まりません。でもその中で遊べるからこそ、私たちはさみしいオフシーズンを乗り越えられるのですよね。

何はともあれ、ロスワールドで、バンクーバーで大ちゃんが笑顔でいられることを信じて、このオフシーズンを彼が充実した日々が送れるよう、願います。

No.10831 - 2008/05/22(Thu) 00:47:47

Re: 強烈な目つき?? / すず [ Mail ]
皆様、こんにちは。

わ、こんなに沢山の皆様の新プロ妄想!入れて下さーい!

なつ様、オールバックに一票!もう私の中でもオールバックでリベルタンゴを踊る大ちゃんが・・・・・あの「目」で。皆様、お解かり頂けますよね!)

一方、大ちゃんのあのチャイコの王子様も大好きなんです。(勿論すみれ様同様あの伝説のスケアメラフマニも)考えてみるとあの時のロクサーヌとの組み合わせや昨季の怪人とチャイコの組み合わせが私の中では理想でした。今度はフラメンコも見てみたいです。あー、もう皆様同様止まりません。

kママ様、「強烈な目つき」見ました。有難う御座います。確かに!あの目は大ちゃんだけのものですね。
そうなんです。真央ちゃんのコーチもまだなんですよね。如何にぴたり合うコーチ探しが大変なものか察せられますね。大ちゃん共々最良のコーチに巡り合える事を祈ってます。

No.10832 - 2008/05/22(Thu) 10:44:02

Re: 強烈な目つき?? / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。
  ・・・・・・?・・王子様派?(PCの画面に10cm程近づく) ・・「!!!」
            ・・・こ、これは乗らねば!!

はい! 王子様派です!
「ノクターン」「チャイコン」「ロミジュリ」 ・・こんな傾向のプロが好きなワタクシとしましては、やっぱり「美し〜〜いメロディ」の「流れるような」、でもって「最後に向けて一気に盛り上がっていくような」プログラム希望です。出来る事なら弦楽器の音がいいなぁ。美しい旋律に乗って滑らか〜なスケーティング、ジャンプやスピンがうまくアクセントになって、音楽の方を「これって、こんないい曲だったけ?」って見直してしまうような・・。 以前あった音楽雑誌の「高橋自身が音を紡ぎだしているかのように」・・です。う〜〜ん、うまく表現出来ないなあ。でもそんな感じ、どうでしょうか?

オフシーズンに入って、やっぱり今一番楽しい事はこんなふうに来期のプロを「あ〜でもない、こ〜でもない」とみなさんでお話する時だと思います。こんな時、フィギュア歴長い方の知識豊富なお話がとっても参考になると思うんですが・・。よろしくお願いします♪

kママさま 「シークレット・・」=「ノクターン」私、もしかしたら一番好きかも。これ、なんだか大ちゃんの「芯」のような気がするんです・・。

れおなさま 「充実したオフシーズン」 ・・本当にそうですよね・・。私も最近その事をスケートの神様にお願いしたところです。

もひとつ、「今頃」なんですが、今日偶然「WFS」本屋で見つけました。 ウワサの「十字を切る大ちゃん」みました! こ、これすご〜〜く素敵!ホント、素敵ですね〜!  いろいろ評価があったけど、それでもやっぱり私は「ロミジュリ」好きでした。

No.10835 - 2008/05/22(Thu) 22:19:47

Re: 強烈な目つき?? / kママ [ Mail ]
みなさま、こんばんは。

みなさまのご希望(妄想)が色々あってたのしゅうございます。

今度のワールドがロス。ではUSA向きにアメリカの音楽を題材にしたものはどうでしょう?

初心に戻って高橋君が初めてジュニアワールドで金をとった「ウエストサイド物語」なんてのも良いかなって思ったりして。

主人公トニーを大人になった高橋君が演じる事は昔からのファンの方は感慨深く思われるんではないでしょうか?
私といえば、TVで昔の映像が流れるの期待しているんですが。(^^)

れおなさま>レイバックスピンははずせませんね〜。
本当に高橋君のレイバックはステキ(*^^*)
カラーは・・。「ウエストサイド物語」の衣装は赤シャツに黒のズボン。ちょっと地味かな〜?

すずさま>同感です。高橋君には長光コーチや本田さんがいるので技術面ではそんなに心配していませんがやはり振り付けがどうなるか・・。
真央ちゃんは振り付けはこのままタラソワ女史ならこれもまた安心ですがコーチがまだ決まらない。
いっそ、一緒にすれば話は早いですけどね〜。

YUKIさま>私が知ってる数少ない高橋君のプロの中でやっぱり「シークレットガーデン」は高橋君の芯の部分のような気がします。
実は私も「ロミジュリ」好きです。

兎にも角にもはやく高橋君にぴったりの振り付けと音楽が見たいですね。
その前に新しいEXが見れるのかな?

No.10836 - 2008/05/23(Fri) 01:47:54

Re: 強烈な目つき?? / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、おはようございます。

うわぁ〜妄想大会(失礼!)で盛り上がってる〜!これは、かなり乗り遅れちゃて、kママさまが締めてくださっていますが、乗せてくださ〜い。

私は惚れた弱みの「なんでも派」です。でも1つは「ラフマニ」や「チャイコン」のような、具体的なストーリーのないクラシックが見たいなぁ〜と思います。
あとは、今まで大輔くんが滑ってみたことがない感じのもの。これは具体的にどうこうというイメージはないのですが、去年「バチェラレット」や「白鳥の湖」を初めて見たときの「!!!」という、意外性のあるもの(う〜ん、上手く表現できません〜)

また、どこかからヒントが聞こえてきましたら、教授陣の皆さまの集中講義を、楽しみにお待ちしていま〜す。

No.10837 - 2008/05/23(Fri) 08:59:13
全2018件 [ ページ : << 1 ... 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 ... 289 >> ]