[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お知らせ / yumi@管理人
皆様、こんにちは。
管理人のyumiです。


この度、書き込みを一件削除させていただきました事をお知らせ致します。
以前から何度かお願いをしておりますが、掲示板に関して何かお気付きの点がございましたら、掲示板上でご注意いただく前に、まずは管理人までご一報下さい。

また、「不適切だったら削除して下さい」という記述に関してなのですが、内容に自信がない場合、出来れば書き込みをお控えいただければと思います。
必ずその日のうちに、管理人が全ての書き込みをチェックできる訳ではないので、対処が遅くなってしまう可能性もあります。また、削除処理は最終手段でもあり、折角書いていただいた書き込みを消す処理は非常に心苦しくもあります。
申し訳ありませんが、ご理解・ご協力のほどをよろしくお願い申し上げます。


また、観戦レポに関してご意見がありましたので、こちらでも回答させていただきます。

今はフィギュアスケートのイベントも非常に多く、全ての試合やアイスショーがテレビ放送される訳ではないので、観戦された方のレポートは大変有り難く拝見しており、また楽しみにされている方々も多いと思います。
ただ、レポートや翻訳記事などを書くには、かなりの労力と時間を必要とします。観戦されたからといって絶対に書かなければならないものではなく、義務のように感じられては申し訳なく思います。レポートは観戦された方のご厚意によるものだという事を、心に留めておいて下さい。


ですが、観戦出来なかった方々に少しでも様子をお伝えしたいという気持ちからレポートを書いて下さる方がいて、様々な事情により観戦が出来ないためレポートを楽しみにしている方もいらっしゃいます。
交流深める方法の一つでもありますので、書いていただける方は無理をせずに出来る範囲で、またレポートを楽しみにしている方は、決して急かさずゆっくり待っていただき、読んだ感想や感謝の意などを書き手の方に伝えていただければ幸いです。


最近、お問い合わせやご意見が非常に多くなっている状態です。直ぐに対応できない事もあり、申し訳ありませんが、今一度注意書きを読んでいただき、また掲示板の向こうにいるのは様々な考えを持った生身の人間がいるのだということを、改めて意識していただきたく存じます。

今後とも皆様のご理解とご協力を、心よりお願い申し上げます。(なお、以前お知らせした通り、2〜3日中にお知らせの書き込みはブログへ移動させます)

No.10473 - 2008/05/04(Sun) 17:48:18

Re: お知らせ / 奈津子ママ
yumi様、皆さまこんばんは!!

yumi様ご配慮ありがとうございます。
私自身。。レポをして皆さんと交流できることが楽しかったりするので…ご厚意に甘えすぎていたかもしれません。
今後は。。今まで以上に気をつけます。。

No.10488 - 2008/05/05(Mon) 22:46:06

Re: お知らせ / kママ
yumi様>ご無沙汰しております。

観戦レポのお話で私も奈津子ママと同様、反省するところであります。
今までもし、ご迷惑をかけた皆様がいらしたらこの場を借りてお詫びしたいと思います。

No.10505 - 2008/05/06(Tue) 17:18:28

Re: お知らせ / はるか
yumi様、皆様こんにちは。

観戦レポのことで、つらい思いをされた皆様がいらっしゃったら、申し訳ありませんでした。

でも、今まで書いてくださった皆様のレポは、本当に本当に素敵で素晴らしかったです。

仕事とか家事とかで忙しい中、レポを書いてくださった皆様に、心から「ありがとうございました」という気持ちでいっぱいです。

No.10542 - 2008/05/07(Wed) 12:42:29
エレメンツ基礎点改正 / れおな [ Mail ]
皆様、こんにちは。

以前からこちらでも話題になっていた、ジャンプなどの基礎点の改正が決定したようです。
改正されるのは、3Aとクワドで3Aが8.2点と0.7点アップ、クワドはそれぞれ0.8点のアップになっています。
ただし、失敗したときのリスクも上がり、マイナスGOEが1.6〜4.8になっていました。
また、ステップはレベル3と4で基礎点が上がり、スピンも何種類かが点数上がります。

これで来シーズンはクワドや3Aに挑戦する選手が増えてくるんでしょうね。
次々変わっていくルールなどに対応していくことは大変でしょうが、がんばって素晴らしい演技を見せてくれることを期待します。

ただ、気になったのがニュースの中で「浅田真央が跳ぶ3Aは…安藤美姫が跳ぶ4Sは…」という表現をしていたこと。
真央ちゃんがアクセルを、美姫ちゃんが4S跳ぶことを当たり前のように報道してほしくないなって。
余計なプレッシャーをかけず、自分の演技ができるように見守っていきたいです。
大ちゃんも、です。きっと来シーズンも果敢にクワドに挑戦していくのでしょうが、まずは大ちゃん本来の滑りができますように。と願います。

No.10470 - 2008/05/04(Sun) 13:50:22

Re: エレメンツ基礎点改正 / tombo
皆さま、こんにちは。

>れおなさま、全く同感です。
連盟もいろいろ試行錯誤されているんだと思いますが、それに合わせる選手たちはもっと大変でしょうね。
それだけレベルが高くなったということなんでしょうね。

技術点の向上で選手が難しい技に挑戦することはとてもいいことだと思う反面、J・バトル選手がワールド後に発言していた、ジャンプ・ステップ・表現力等々全体を通しての質の向上も良い結果に繋がることだと思うし、みんな個性というものがあるのだから、レッテルを貼るような報道は避けてもらって、選手それぞれの良さが発揮できるような環境にしていただけることを切に願います。

No.10472 - 2008/05/04(Sun) 15:42:19

Re: エレメンツ基礎点改正 / ash
れおな様 こんにちは
「浅田真央が跳ぶ3Aは…安藤美姫が跳ぶ4Sは…」+高橋選手が跳ぶ4Tは、という記述もあったように思います。

この表現は、おそらくあまりスケートに詳しくない人に説明するためでしょう。これほど点の高い技に挑戦しているんだなーというモノサシにするくらいに読み流せばよいかと。

それにしても、毎年のようにルールが変わると、選手は大変ですね〜。

No.10481 - 2008/05/05(Mon) 11:26:09
大阪府民の方へ / はるか
5月13日の臨海スポーツセンター存続のためのイベントに大輔君が出演します。会場は大阪府臨海スポーツセンター アイススケート場です。
応募して当選した、大阪府民200組400名の方が観覧することができます。
もし、大阪府民の方で13日の夕方から夜が空いている方がいらっしゃいましたら、応募してみてはいかがでしょうか?
応募は、インターネットからでもはがきからでもできます。締め切りは5月8日必着です。
応募方法は、@niftyの記事のリンクか、臨海スポーツセンター存続の会HPにあります。

ショーで忙しいのに、日本スケート界や未来のスケーターへの心配りを忘れない、大輔君を心から尊敬いたします。

コメントを訂正させていただきました。申し訳ありませんでした。

No.10465 - 2008/05/04(Sun) 08:46:45

Re: 大阪府民の方へ / popo
はるか様 情報ありがとうございます。

ほんとに数々のスケート場が危機に瀕してますね。
私は大阪府民ではないので応募はできませんが、今からHPで確認してきますね。

倉敷も存続を願う会の皆様の尽力で目標の5万人を達成されたようです。
(注:5月下旬まで署名は募集されています)
5万人とはスゴイ数ですよね。自分の住んでる市の3分の1弱にあたる〜(驚愕)。

No.10468 - 2008/05/04(Sun) 10:32:16

Re: 大阪府民の方へ / 藍
はるか様⇒

こんばんは!情報ありがとうございます!!
大阪府民なのですが、全く知りませんでした!!
まだギリギリ間に合うので、応募しようと思います☆

というか、そんな所にスケートリンクがあったんですね…知りませんでした。
大阪といえば『なみはやドーム』って思っちゃってて…。笑

No.10528 - 2008/05/06(Tue) 23:49:45
プリンスアイスワールド / みんみん
みなさま、こんばんは

連休いかがお過ごしでしょうか?
少し遅ればせながら、新横浜行ってまいりました。

大輔くんの「白鳥」すてきでした。
歓声が一番多かったです。プレゼントも
大輔くんのホテルの部屋は、今頃、花畑になっているのではないでしょうか?

本田さんも3Aがすごくきれいに決まり、メタボ解消でしょうか?あの曲は、大輔くんも前に滑っていましたよね?フラメンコ?

中庭くん、去年とはがらりと雰囲気が違いました。

中野さんは、ムーランルージュ(なつかしい)キリリと切れがいい演技にかわいい笑顔でした。

村主さん、この方は、退場する瞬間までこまかい表現でさすがですね。

奈也ちゃんは、オレンジ色の衣装でとっても明るいはつらつ演技でした。

アイスダンスのペアの方(ごめんなさい知識なしです)すごいリフトの連続でした。私が会場を出た時にお二人が歩いて去っていかれたのですが、みなさん徒歩移動なのでしょうか???

No.10461 - 2008/05/03(Sat) 22:58:19

Re: プリンスアイスワールド / ミニ [ Mail ]
みんみんさま観戦お疲れさまでした!詳細ありがとうございます。その様子だと、大輔くんも、大輔くんのスケートにも元気があったように察します。いつも元気な大輔くんみたいですものね!COIのテレビ放送が楽しみです!本田さんは…JOでの競技のスケートも終わったばかりだから、ショーとしての滑りも刺激になったかしら?と勝手に思い巡らせてます。中野さんのエキシビは印象しないのです。でも、あのドーナツスピンはホントに美しい!全くの素人目の私でさえ思います!中庭くんはちょっとセクシーな?あの曲ですかね?7月のFOIの観戦予定では本田さん 中野さん 中庭くんが見られるので楽しみです!大輔くんも出てくれないかな?密かに期待…
No.10463 - 2008/05/04(Sun) 06:22:57

Re: プリンスアイスワールド / popo
皆様 おはようございます。

みんみん様、ありがとうございます。
スワンレイク素敵だったようで何より。

大輔君への応援も多かったんですね!グゥ〜(^^)b

フィオナ・ドミトリーペアのリフトは本当に圧巻でしたよね〜。
私もビックリしました!!

No.10467 - 2008/05/04(Sun) 10:10:53

Re: プリンスアイスワールド / みんみん
みなさま、こんにちは

ミニさま、こんにちは
FOIに行かれるのですか、楽しみですね。
私は、この夏、THE ICEに行く予定です。
真央ちゃん、舞ちゃんが楽しみです。

popoさま、こんにちは
帰宅後、グッズのペンライトがなくなっていました。
どうやら、プレゼントの袋に紛れてしまったようです、大輔くん、中庭くん、中野さんのお三方のうちどなたか大当たりです(笑)

No.10475 - 2008/05/04(Sun) 19:29:26

Re: プリンスアイスワールド / popo
皆様 こんばんは。

みんみん様>
ぶははははは(笑)。
ぺ、ペンライト・・・お腹が痛い〜。
そのプレゼントは誰ともかぶってない気がします!
一瞬目が点になりつつも、電源ONしてペンライト楽しげに振ってる姿が目が浮かびマス〜。

No.10479 - 2008/05/04(Sun) 22:51:16

Re: プリンスアイスワールド / 奈津子ママ
皆さま…こんばんは!!

YUKI様。。それが、FOIにいったらけっこう楽しげに皆さん振っておられますよ。
昨年行ったとき対面の3人グループの方がそろって振ってらして羨ましかったです。私も仲間に入れて…って。。

みんみん様。。お疲れのところお話ありがとうございます。大ちゃんお花に囲まれている図。。想像しちゃいました。。花瓶たりるだろうか??

No.10489 - 2008/05/05(Mon) 22:56:43

Re: プリンスアイスワールド / 由子
皆様、こんばんは。
PIWの4日15時の公演を見に行って参りました。
新横6日や大津に行かれる皆様もいらっしゃるので、詳しいレポは書けるなら後日ということにして。
今回は↓で話題となっていたチラシとポスターについて記したいと思います。
会場では東京公演のものしか見ませんでした。(大輔君は出演未定なので載っていない)帰りににプリンスホテルの方へ寄ったら見つけることができました。
pepe1Fのスーパー等食品売場を通り抜けた先の暗い場所?に発見しました。公演中は置いてあるのではないでしょうか。
ポスターは会場のFOODカウンターと当日券売場で見ました。
チラシとポスターは同じデザインで、赤みがかった黄色(山吹色?)ベタの上にモノクロ写真が印刷されているものです。
5人バージョンには白抜き文字で「氷は、熱い。」、大輔君バージョンはロクサ大ちゃんフィニッシュポーズに「氷は〜」の文字。
荒川さんバージョンは「銀盤を、金色に。」
本田君バージョンには「リンクは、踊る。」
八木沼さんバージョンは「アイスを、恋す。」と書いてあります。
恩田さんバージョンはあるのかどうか、見掛けませんでした。
一応ケータイで撮影だけしてきました。
そういえば、PH内にもポスターがあるらしいです。
大津に行かれる皆様も、チェックしてみて下さいね。

No.10496 - 2008/05/06(Tue) 04:59:37

Re: プリンスアイスワールド / kママ
みんみんさま>レポありがとうございます。
TheICEもいかれるのですかあ!!すご〜い!
私は帰省であきらめていたのですがDOIにいけない悔しさに赤字覚悟で計画を立てています。
もしいけるようになったら会場のどこかですれ違っているかもしれませんね。

No.10507 - 2008/05/06(Tue) 17:30:29
徹子の部屋 / ミスティ
管理人様、皆様こんにちは〜♪

親記事立てるのが久しぶりなので緊張いたします!。
5/6、テレ朝系列で放送の[徹子の部屋]とても楽しみですね!
同時刻に[カーニバルオンアイス]の地上波放送と重なりますが、下記再放送日が決定した様ですのでお知らせを〜。

★[徹子の部屋]再放送
5/9(金) BS朝日 19:00〜19:30

★[カーニバルオンアイス]再放送
5/10(土) BSジャパン 20:30〜

[カーニバルが先か?、徹子が先か?それが問題だ〜♪笑]
スミマセン・・緊張して〜とか言いながら、どうしてもふざけてしまうんです・・((((^^;)

No.10456 - 2008/05/03(Sat) 16:13:33

Re: 徹子の部屋 / ミニ [ Mail ]
ミスティさま情報ありがとうございます。嬉しいです!ただ家はBSは録画できないので…どちらかはビデオでもうひとつはDVDにときめました!録画予約できないビデオは…来客無いこと祈るだけです…まだ、どちらがビデオかをなやんでます。
No.10457 - 2008/05/03(Sat) 17:06:56

Re: 徹子の部屋 / tombo
皆さま、こんばんは。

>ミスティさま
う…う…、COIは元々観られない(テレビ東京系も)し、BSもダメなので、「徹子の部屋」のみです(・ω・;)
どなたかレポして下さるのをお待ちしていますm(_ _)m

大ちゃんはじめ、荒川さん等々、PIW横浜で連日盛り上がっているんでしょうね。
無事にできることを祈ります!

No.10459 - 2008/05/03(Sat) 19:19:26

Re: 徹子の部屋 / 奈津子ママ
皆さま〜こんばんは!!

どんなときも・・・ユーモアを忘れないそんなミスティ様が大好き〜(^^)
6日仕事ですのでどっちも予約します。

No.10460 - 2008/05/03(Sat) 22:08:03

Re: 徹子の部屋 / ミル姉
yumi様 皆様こんばんは お久しぶりです。

お騒がせしたまま またもや雲隠れしておりましたミル姉です。いつぞやはレス頂いた方々にお礼もせずに自主謹慎に入ってしまい失礼致しました。

ミスティ様 お久しぶりでした。自分で親記事立てる勇気がなくてこの場をお借りいたしました。ちょっと落ち込んでいた時に大輔君の登場はホントにうれしいですね。はなまる以上にかみ合わない話になりそうで、怖いようなうれしいような(^^;)

はなまるで 話題になりましたのでお知らせしてもよろしいでしょうか。「ぶんみゃあ」と言う宮古島の島唄のライブハウスのお店のブログに、大輔君のはじけたお写真が載っています。3/28『プリンス来店』までさか上ってくださいね。

またまたいけない書き込みでしたでしょうか。はじめてのスケート靴を持たない旅行で大輔君は、何かを吹っ切ったのかなーなんて勝手に思ってしまったものですから…
 yumi様 毎度お手数おかけいたします。まずかったら削除お願いします。
    

No.10462 - 2008/05/04(Sun) 01:42:21

Re: 徹子の部屋 / ミスティ
皆様お早うございます♪
TVメモの記事にレスいただき有難うございます。
黒柳さんと大ちゃんのトーク、色々と想像して楽しんでます♪

★黒柳さん「高橋君って呼んだらいいのかしら?、大ちゃんって呼んでもいいのかしら・・?」
★大ちゃん「 (照れながら)あっ、いつも大ちゃんって呼ばれてます・・」
とか・・(*^_^*)

ミル姉さま>
お久しぶりです〜♪。ちょっと心配しておりました〜お姿見られて嬉しいです!。大ちゃんも束の間の休暇を楽しまれた様で良かったです〜♪。来シーズンも地道に応援したいです♪〜と言った後で何ですが・・先日、ポストに「ピザ値上げします」のチラシが・・。来季は私はお百度のコースにしたいと思います!笑。

No.10464 - 2008/05/04(Sun) 08:44:44

Re: 徹子の部屋 / ミル姉 [ Mail ]
YUMI様 皆様こんにちは

ミスティ様 お優しいお言葉 心にしみます(T_T) こちらの皆様はホントにお優しいので 離れることは出来ません。今後ともよろしくお願いいたします。

ピザ値上げですかー セチガライ世の中 値上げ値上げの波が押し寄せてお百度も大変ですね^^;

なかなか生観戦出来る環境ではありませんので COIも録画予約しました。お知らせありがとうございまーす


No.10469 - 2008/05/04(Sun) 13:22:02

Re: 徹子の部屋 / れおな [ Mail ]
皆様、こんにちは。

ミスティ様、お知らせありがとうございます。
つい先日からBSが見れるようになった初心者の私、うっかりして見逃してしまい、「あー、今日だったんだぁ」と嘆くこともしばしば。
9日と10日ですね。カレンダーに印つけなくっちゃ。

黒柳さんと大ちゃんの想像会話、笑っちゃいました。
でもすごくありそう…

ミル姉様>
お久しぶりです〜♪
いらしてくださり、嬉しいです。
また、お話聞かせてくださいね。

No.10471 - 2008/05/04(Sun) 14:01:37

Re: 徹子の部屋 / YUKI [ Mail ]
ミル姉さま お久しぶりです! お待ちしておりましたよ〜♪
No.10474 - 2008/05/04(Sun) 19:27:16

Re: 徹子の部屋 / すず [ Mail ]
皆様、こんばんは。

ミスティ様、再放送情報有難う御座います。凄く有難いです。「緊張し乍らもふざけてしまう・・・」ミスティ様の面目躍じょです。想像会話、壺です!ありえますね、この会話。タイトルにある「末っ子は甘えん坊」を見ても黒柳さんに「あ、甘えん坊なの?」などとつっこまれて大ちゃんたじたじの場面など想像してしまいます。

ミル姉様、お帰りなさい!「ぶんみゃあ」ですね。見てみます。

No.10477 - 2008/05/04(Sun) 20:06:30

Re: 徹子の部屋 / 奈津子ママ
みなさま、こんばんは!!

モ〜ウ。。ミル姉様(ダジャレをいうのはダレジャ)失礼・・
お久しぶりです。。おかえりなさい〜!!

No.10478 - 2008/05/04(Sun) 20:47:11

Re: 徹子の部屋 / ミル姉
皆様こんばんは ミスティ様またまたこの場をお借りして申し訳ございません。

れおな様 YUKI様 すず様 奈津子ママ様 ありがとうございます。恥ずかしながら帰って参りました。このフレーズ昭和の方ならお分かりですね。(古!)

いつの間にか今日になってましたね徹子さん。お二人の声のトーンが違いすぎてボリューム上げたり下げたり…
一人想像してニヤニヤしてました。仕事なので夜までおあずけですが、一日うわの空になりそうです。

モーゥ 奈津子ママ様ったらー お上手(*^ ^*)かなり昭和ですが…笑 

No.10480 - 2008/05/05(Mon) 01:33:24

Re: 徹子の部屋 / ミル姉 [ Mail ]
皆様ごめんなさい 今の今まで今日だと思い込んでました。恥ずかしー

少々(かなり!)舞い上がってるミル姉でした。
連投もお許し下さい。

No.10482 - 2008/05/05(Mon) 18:25:14

Re: 徹子の部屋 / 奈津子ママ
確かに。。。私は昭和です。。がっ。。
恥ずかしながら帰ってきましたは。。。(・・)爆。
かろうじて、わかりました。
イヒッ。。これからも。。楽しくお話しましょうね。

No.10491 - 2008/05/05(Mon) 23:03:55

Re: 徹子の部屋 / ミル姉 [ Mail ]
皆様 こんばんは

奈津子ママ様 わかって頂いてよかった。 誰にも解らなかったかと冷や汗かきました(^-^;)

No.10492 - 2008/05/05(Mon) 23:45:47
フィギュアスケートアワード / YUKI
みなさま こんばんは。

もうご存知かとは思いますが、@niftyの「第3回フィギュアスケートアワード」の投票が始まりました。
スケーター、プログラム、コスチューム、・・などの他に、今回は「マイ・フィギュアスケート・オブ・ザ・イヤー」なる部門も設立されたようです。
昨年の「オペラ座」は「プログラム・オブ・ザ・イヤー」に輝きましたね。

オフ・シーズン、こんな話題で盛り上がってみるのはいかがでしょう?締め切りは5月30日です。 詳しくは@niftyをどうぞ!

そのほかの記事も続々Upしていますよ〜。

No.10435 - 2008/05/02(Fri) 20:26:17

Re: フィギュアスケートアワード / なつ
YUKI様、申し訳ありません。迷子の私に道案内を・・・。
No.10436 - 2008/05/02(Fri) 21:03:01

Re: フィギュアスケートアワード / YUKI
なつさま
あら、そうでしたか? ごめんなさい。では。
「@niftySports@niftyフィギュアスケート特集」で、今下から2番目になっている記事です。投票は一番上、右肩の所から、プレゼントなどもあるようです。
で、昨年、一昨年の記事は「カテゴリー」の「フィギュアスケートアワード」で見られると思いますよ。

ホラ、いつもの「青嶋さんのコラム」が載っているサイトですよ。

No.10438 - 2008/05/02(Fri) 22:06:37

Re: フィギュアスケートアワード / 奈津子ママ
皆さま。。こんばんは!!

YUKI様。。情報ありがとうございます。
その他の記事も読み応えありました。道案内ご苦労様です。オペラ座。。そうでした。そうでした。

No.10440 - 2008/05/02(Fri) 22:22:39

Re: フィギュアスケートアワード / なつ
YUKI様、ありがとうございました。た、た、たどり着きました。時々覗いてるのに、なぜか今日は迷子に・・・。遭難するかと思った。。。
No.10441 - 2008/05/02(Fri) 23:24:31

Re: フィギュアスケートアワード / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

YUKI様>
お知らせありがとうございます。
今から行ってきま〜す。
携帯から投票できるかなぁ?

No.10449 - 2008/05/03(Sat) 08:35:42

Re: フィギュアスケートアワード / ミスティ
皆様こんにちは♪

YUKI様>
情報有難うございました〜!!。一杯書き込んでまいりました♪(#^.^#)

No.10454 - 2008/05/03(Sat) 12:05:29

Re: フィギュアスケートアワード / YUKI [ Mail ]
みなさま、レスありがとうございました。

なつさま  「遭難」 ・・←(笑)(笑)
奈津子ママさま  GW勤労者組、私もです。 犬ちゃんの散歩時間、長くなりましたか?
アラレさま  携帯から・・、いかがでしたか?
ミスティさま  (#^.^#)なんですね? ↑徹子さんと大ちゃんの会話シュミレーション、「ミスティさまならでは!」   ピザ代わりのお百度、何かな〜?

No.10476 - 2008/05/04(Sun) 19:37:15
高橋 大輔展 その4 / わこ [ Mail ]
連投すみません。最終回映像編です。

会場の奥にスクリーンがあって15分弱の映像が繰り返し流れてます。
きちんとアナウンスが入って(テレビ局なので当たり前ですが)なんかドキュメンタリータッチでドキドキ。
まず出身の連島町の遠景。遠くにうつるのは水島コンビナート。(昔小学校の社会で習いました)
写真にもかざられてたねんねの大ちゃん。たぬきのお面の大ちゃん。お母様のスケートはじめられたきっかけのお話(お兄様たちの賞状をみて何か始めたいと思ったこと)。バックにはTBCの大ちゃんのポスターが(ご自宅でしょうか)自転車に乗った写真、七五三の写真が写ります。そして自宅近くにできたサンピアの遠景。現在の大ちゃんがうつり「一日中すべっていた。おじさんとしゃべったりとか。楽しい思い出ばっかり」のコメント。倉敷フィギュアスケートクラブの佐々木監督のコメント「小学校高学年くらいからセンスがいいなと片鱗が見えていました。でも照れ屋だったので今ほど表現力豊かなステップなんかとても想像できなかった」
全国中学スケート大会の映像(2000年2月長野)連続ジャンプにフライングシットスピン「中学校時代から頭角を現した大輔。2002年には世界ジュニアを制した。」のナレーションをバックに倉敷翆松高校の卒業式の映像。そしてその時のインタビュー。若い!今よりお顔ふっくら。まだ子供っぽさも。「今まで以上に自分に厳しくして世界で自分の位置を上げて行きたい。イタリアのトリノのオリンピックに出て真ん中のメダルに近いところに行きたいです」とかなり照れてます。
そしてトリノの時の地元の応援風景。再び現在の大ちゃん。「オリンピックで自分自身情けないし、悔しかった」
そして関大のアリーナが写りロミオとスワンの練習風景。ジャンプが美しい!それからお宝映像。
スケートを始めて初出場の大会。(中国四国大会)手作りの紫ブラウスです。曲はアンダーソンのそりすべり(クリスマスシーズンによくかかる曲)ちょっとフラフラしながら登場。ジャンプはえいっとまたぐ感じ。でもスケーティングはGOOD!(すみません、えらそうに)スパイラルもがんばってます。(バレエのアラベスクのポーズ)最後スピンでクルクルクル回ってペタンと座ってしまいます。でも最後は立ち上がってフィニッシュ!
続いて初の国際大会トリグラフトロフィー(1999年4月スロバニア)曲はロッキー。連続ジャンプも決まってます。流れるようなスケーティング。スピンも綺麗。ステップも素晴しい!ノービス優勝。
2000年2月全国中学生スケート大会(大ちゃん中2)男子Aクラス優勝。曲はアラビアのロレンス。先ほどの映像よりわずかな期間でスピード感あふれるスケーティングに。音楽を体で表現しているのは現在と一緒です。翌年も優勝で連覇達成。

そして先日のサンピアエキシビのスワン。これはフルバージョンで流れました。ホントにナチュラルな笑顔でこちらも癒されます

映像はここで終了。どの場面も素敵で何度も何度も見てしまいました。

お客様も大ファン(大ちゃんファンの意味も兼ねて)とひと目でわかるお姉さまからエプロン姿のおばちゃん。
中学生のお孫さんと一緒に来たおばあちゃん。いかにも近所に住んでるという感じのおじいさんおばあさん夫婦。「あの小さかった大ちゃんが立派になってね〜」と言う感じでした。
関係者の方からもいろいろなお話をきけて感激しました。後ろ髪をひかれながらも帰途へ…
帰りに寄った会場近くのプリン屋さん(遠くから来たとわかると大サービスして下さいました)タクシーを呼んで下さったラーメン屋さん。
皆さん穏やかで親切でとっても心が和みました。そして今の優しい大ちゃんはここで生まれたからなのねと納得。
何だかこちらまで優しい気分になれた一日でした。
大ちゃん展レポお付き合いいただいて有難うございました。

No.10431 - 2008/05/02(Fri) 14:53:31

Re: 高橋 大輔展 その4 / なつ
管理人様、皆様、こんにちは。

おお、わこ様、最終回なのですね。その1から、ずっと楽しく拝読しておりました。皆様おっしゃるとおり、一緒に倉敷まで行ってきたかのような錯覚が・・・・。

「あの小さかった大ちゃんが立派になって・・・」な雰囲気のあったかさ・・・。じ〜〜ん(T-T)

わこ様素敵な素敵なレポ、ありがとうございました。また思い出したら「こぼれ話編」などお願いしたく・・・。

No.10432 - 2008/05/02(Fri) 15:57:21

Re: 高橋 大輔展 その4 / ミスティ
わこ様〜♪
完結編までお疲れさまでした!感謝・感激です!!
映像コーナーまであるなんて、何て充実の展覧会なのでしょう!まさにファン垂涎♪
それから、わこ様レポの、倉敷の方々の優しさも心にしみます〜しみじみ・・ほのぼの・・

ささ・・来シーズンも頑張って応援しなきゃ!〜って気持ちになりました♪
大作レポ!本当に有難うございました〜

No.10433 - 2008/05/02(Fri) 18:40:01

Re: 高橋 大輔展 その4 / YUKI
わこさま、数回に渡る長編レポ、ありがとうございました。

写真や映像を言葉で説明するって、ホント大変なんですよね! でもわこさまの目を通してのご紹介は、やさしく愛情深く伝わって来ます。「ねんねのだいちゃん」 ・・私も無垢な瞳の大ちゃんに会いたくなりました。

この企画をして下さった倉敷KTのみなさま、ご協力下さった方がた、ありがとうございました。そして、大ちゃんにも、ありがとう!(恥ずかしがっているかな〜?)

「ひまわりのペイント、一両編成の手でドアを開ける1時間に1本の電車」 ・・どこかの物語に出てくるような風景です。それはもしかして、単線だったでしょうか・・。

No.10434 - 2008/05/02(Fri) 20:04:28

Re: 高橋 大輔展 その4 / すず [ Mail ]
皆様、こんばんは。

わこ様、最終回有難う御座いました。そしてお疲れ様でした。

「目鼻立ちの整った3ヶ月のねんねの大ちゃん」から始まって本当に充実の内容を丁寧に詳しく描写して下さり
皆様も言われてますが丸でその場に行った様でした。

一時間に一本の電車ののどかな環境にその様なリンクが
出来たのも驚きですし、何と大ちゃんのご実家から
その遠景が臨めるんですね。ご家族や周りの皆様に
とても可愛がられて育った大ちゃん。スケート場のおじさんにも優しくして頂いてたんですね。そんな中から
心優しき世界のトップスケーターに育っていったのだと思うと何だか目頭が熱く・・・・倉敷の皆様にお礼を
言いたいです。スケート場の存続を心より望みます。

わこ様、本当に有難う御座いました。

No.10437 - 2008/05/02(Fri) 21:51:57

Re: 高橋 大輔展 その4 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

わこ様、力作レポ、ありがとうございました。
毎回毎回、頭の中ハートマークで満たしつつ、読ませていただきました。
大ちゃんがみんなに支えられながら成長してきた姿がうかがえます。
だからこそ、スケートをやめたいと思っても支えてくれた人を思い、やめられなかったのですね。
たとえば、大ちゃんがいなかったら私はここで皆様と楽しく話をさせていただくこともできなかった、その大ちゃんだって周りのみんなが支えていなかったらスケートを続けていなかったかもしれない。
人と人とのつながりの不思議、みたいなものすら感じてしまいます。

さて。
ミスティ様と同じく、来シーズンに向けて気持も新たに応援の準備ができてきました!
大ちゃん、ついていきますよ〜。

No.10443 - 2008/05/03(Sat) 03:13:12

Re: 高橋 大輔展 その4 / 由子
皆様、こんばんは。
わこ様、大作レポありがとうございます。お疲れ様でした。
チャリティーEXレポと合わせて、楽しく拝見しました。
大輔君を育んだ風土、土地柄、人々等々、彼を取り巻く空気が感じとれるようでした。
衣装やメダル、写真など、きっとご家族が大切に保管されていたものなのですね。
こんなのどかな場所に育った、自分に訪れるはずの未来も知らないスケート好きの少年が、今や世界のタカハシへと変貌した年月にも思いを馳せてしまいます。
五輪で金メダルを手にした暁には、もっと沢山の人がこのような展示を見る機会があることを期待します。

No.10445 - 2008/05/03(Sat) 03:32:00

Re: 高橋 大輔展 その4 / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

わこ様>
大作レポありがとうございます。

男兄弟の中、逞しく、ほったらかし(言葉が悪くてごめんなさい) で育ったと思いきや、
大ちゃんのこの頃のお祖父様のお話や、大輔展のお話を伺うと、
みんなからクッチャクチャに愛され、可愛がられてたんだなぁと思いました(*^o^*)。

お兄ちゃん達も大ちゃんが赤ちゃんの頃は抱っこの取り合いになってたのかなぁ?なんて想像しちゃいました。
わこ様のレポを読んでて、込み上げてくるものがありました。
最近、涙腺弱くなっちゃいました(笑)

No.10448 - 2008/05/03(Sat) 08:33:34

Re: 高橋 大輔展 その4 / popo
皆様 おはようございます。

わこ様、詳細なレポありがとうございました。
倉敷、行きたくなったよ〜!

No.10450 - 2008/05/03(Sat) 08:40:47

Re: 高橋 大輔展 その4 / ミニ [ Mail ]
みなさまおはようございます。

わこさま詳細にレポありがとうございます。合わせてお疲れさまでした…事実ありのままって難しいですよね!紹介するものがたくさんありすぎるから…お陰さまで会場に行って来たかのようです。ホントにありがとうございました。そして、主催に対してのお返事もありがとうございました。
また日を改めて、開催があること(東京で!)を願いたいと思います。そのためにも頑張って応援してスケート界を盛り上げて、よい環境の中でよい成績!私の夢も膨らみます!今はわこさまのレポで妄想の世界…写真再生術!

No.10451 - 2008/05/03(Sat) 09:08:23

Re: 高橋 大輔展 その4 / めぐみ
わこさま、貴重な大輔展レポありがとうございました。
自分がまるでその場に行ったかのような文章に、何度も何度も目を通してしまいました。
実際見たら、ファンとしては何時間も見たくなるのが解ります!!
全国でぜひやってほしいと思いつつも、大ちゃんの故郷でやることに意義があるのかもしれませんね(^^)

No.10452 - 2008/05/03(Sat) 10:13:43

Re: 高橋 大輔展 その4 / tombo
皆さま、わこさま、おはようございます。

長編のレポ、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

こんな内容の濃〜〜い『高橋大輔展』 倉敷ご当地での一週間では、ほんともったいない!!
例えば、各地のデパートに特設会場を設けて、全国行脚してもらえると有り難い!!
まだまだフィギュアスケートは、女子の活躍ばかりが取り上げられ、優雅に踊っているだけのイメージがあると思われがちかもしれないけど、れっきとしたスポーツなんだということが認められ、男子の技術難度の高さや勝負の面白さがわかってもらえるためには、もっともっと応援してフィギュアスケートを盛り上げるしかないですよね。
改めて頑張って応援していこうと思いました。

わこさま、皆さま、ありがとうございました。

No.10453 - 2008/05/03(Sat) 10:58:14
全2018件 [ ページ : << 1 ... 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 ... 289 >> ]