[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

Days vol.6 / さく
皆さま、こんにちは〜^^〜
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
こちらはとても良いお天気です。

さてさて、昨日、本屋さんでWFSとDaysの最新号を発見!しました。
皆様もうご覧になったでしょうか〜?
ちなみにどちらもの表紙も「金メダル真央ちゃん」で見分けがつかないくらいです(^^ゞ
大輔君ネタは・・・WFSの方にインタビューが載っています。
Daysの方は・・・「何もないな〜」なんて思っていたら・・・後ろの方に「長光コーチインタビュー」を発見!!長光コーチならではの大輔君エピソード満載です〜(^.^)〜
本人インタビュー並に満足してしまいました。
皆様にもぜひぜひ一読をお勧めします(←って・・・回し者か〜!?)

No.10430 - 2008/05/02(Fri) 14:46:50

Re: Days vol.6 / 奈津子ママ
皆さま、こんばんは!

北海道暑いってニュースでやっておりました。。オホーツクのほうでは30度を超えたとか(@@)さく様のほうはそれほどでもないようでしたが…体調気をつけてくださいね。

おのれ。。回し者め。。ひっかかったわい..(笑)
明日本屋さん行きます。
長光コーチインタビュー。。気になります。

No.10439 - 2008/05/02(Fri) 22:13:14

Re: Days vol.6 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

さく様>
私は両方ともJOで手に入れました。
去年は美姫ちゃん、今年は真央ちゃんの表紙を見て、「来年は絶対大ちゃんよ!」と表紙に向かってつぶやいておりました。
長光コーチのインタビュー、大満足ですよね。
WFSの十字をきるロミオの写真、好きです。

No.10444 - 2008/05/03(Sat) 03:19:03

Re: Days vol.6 / 鈴音
さくさま、みなさま、こんばんは〜。
Days6買いました〜
真央ちゃんかわいい
スパンコールきらっきら☆
長光コーチのお話し、4ページぎっしり
“何を着て行くかで、どんなに時間のかかることか!(笑)”
の、ところで思わず笑っちゃいました〜(^_^;)
横断歩道のはなしでは、ほんとにココロの優しい綺麗な人なんだなぁと思いました。
あと、衣装特集
情熱の赤と青
青は淡い水色より深い青のほうが好きです♪
サーシャコーエンの深いターコイズブルーに裏地が黄色で可愛らしいし
真央ちゃんのEXは上品で大人っぽくて
やっぱり〜大ちゃんのヴァイオリン協奏曲の腕のヒラヒラがいちばん☆
中庭選手のサラバンドの紺色もいいなぁ〜
あ〜ぜんぶすきです(*^_^*)
あと、村主さんの着物のような浜辺の唄もきれい
着物風のデザインって‥ほとんどがなんじゃこれ‥?みたいなのが多いんですが(^-^;
キミーマイズナーのトゥーランドットの紺色
とってもシンプル、なんかかっこいいんです〜
トゥーランドットと言えば、太田由希奈ちゃん!(≧▽≦)
話が〜一人で盛り上がってしまいました
裏表紙の女子3人のボルドー色の衣装
揃えたみたい?!花束も凝ってて、この一枚けっこうすきです。

No.10446 - 2008/05/03(Sat) 04:01:32

Re: Days vol.6 / すず [ Mail ]
皆様、こんにちは。

さく様、何とかネットで両方買いました。両方表彰台直後の輝くばかりの笑顔の真央ちゃん。本当に見分けがつかない程ですね。WFSの方のスパイラルの真央ちゃんの顔のはるか上?まで行くおみ足の長さと身体の柔らさにほれぼれ。

Daysの方の歌子先生のインタビューは皆様言われる様に必読ですね。お宝満載ですが私も大ちゃんが海外の横断歩道でのお年寄りへの気遣いのエピソードにこれだけでも買った値打ちがあったなと。お出かけの前に30分もあれこれ考えてる姿も目に浮かびます。これだと先日のはなまるはヘアも合わせてかるーく一時間はいってますね。気合が感じられましたもの・・・

れおな様、私もあの十字を切るシーン大好きなので嬉しかったです。一番のお気に入りになりそうです。

鈴音様、今季はあの真央ちゃんのEX,SPのブルーに始まって後にはそれこそブルーが大流行でしたね。氷にも映えますし。大ちゃんのチャイコのブルーのヒラヒラ、ジャンプの度にくるくるして素敵でしたね。こう考えてくると衣装って大事ですね。

両方とも宮本さんが大活躍。荷物のパックを中庭選手、南里選手、大ちゃんが競ってしてくれるなんて何て
お利口さんな3人でしょう!「こう畳んだ方がきれいだよ」と文句をつける大ちゃんが壺です。

No.10455 - 2008/05/03(Sat) 14:20:45

Re: Days vol.6 / さく
皆さま、こんにちは〜^^〜
レスありがとうございますm~~m
>奈津子ママさま
お客様〜ぜひぜひ〜損はさせませんよ〜(笑)
北海道・・・昨日は暑かったのに、今日は肌寒いです。
↓下の書き込みで「ノンタンといっしょ」って〜@@〜密かにツボでした。
>れおなさま
「来年は絶対!」・・・ですよね〜^^〜
長光コーチインタビュー、ある意味本人以上に貴重ですよね〜
むふふ、私も「十字好き」です。
>鈴音さま
わお〜盛り上がりに入れて下さ〜い
長光コーチのお話・・・本当に出てくる話、出てくる話、ツボだらけでしたね。
サーシャの「ダークアイズ」の衣装〜@@〜とても彼女に似合っていましたよね〜
あと、由希奈ちゃんはいつもセンスいいな〜と思います。
裏表紙の女子3人のボルドー色の衣装・・・そう、そしてエキシビでは3人とも青系でしたよね〜
>すず様
何も2冊とも!?と思いましたが・・・やはり真央ちゃん以外にいない!ってことなんでしょう〜ね。
宮本さん・・・密かにファンです。日本男子の頼りになる兄貴って感じですよね。
今年も大輔君に振りつけてくれるのでしょうか〜?楽しみです。

No.10458 - 2008/05/03(Sat) 17:53:55
高橋 大輔展その3 後編 / わこ [ Mail ]
皆様 お早うございます。写真編の後半です。

スケートをはじめてからの大ちゃんの写真。会場前でお友達とピースする写真。カッコイイ!関ジャ二ならぬ倉ジャ二みたい。大上さんや平井さんとスケート衣装でポーズを取ってる写真。(サンピアリンクの継続を願う会のHPにも掲載しているもの)ご自宅?で小さな白猫ちゃんをだきしめる大ちゃん。カメラ目線がドキドキ。バックの本棚にスラムダンクなどいっぱいコミックが並んでいるのを見逃してません。(大ちゃん、趣味読書ってコミック…?)へアセットをする大ちゃん。当時からこだわっていたのね。中学校の修学旅行。お友達と電車で。だんだん男っぽく。でもあくまでジャニーズ路線で。
中学生の卒業式。盛装されたお母様と。かえって学生服が新鮮。髪のゆるいウエーブがすてき。笑顔は今の大ちゃんと同じです。
スケートの写真では15才の頃の赤いシャツ、黒のパンツ。それから2004〜2005シーズンのアランフェスの写真も。
最近のショットではGPファイナル終了後の私服。サングラスかけてトータルコーディネート?

全体をさっと見ると15分程度で見られると思いますが
映像をみてパネル見てまた映像みて…とそれこそリピリピで3時間もいました 家が近くなら閉場までいたかっつた…
次は最終回映像編へ

すず様、アラレ様、ミニ様、popo様、ミスティ様、れおな様、さく様、tombo様、鈴音様、
奈津子ママ様 まとめてのレスですみません!つたない文章に温かいお言葉恐縮です。写真の説明って難しいですね…百聞は一見にしかず…だと思いました。
アラレ様、そうボウルはお料理用のです。これがたぬきのお面とならんで一押し写真かも。
ミニ様、大輔展はここのみのようです。主催はスケート連盟ではありません。KTC(倉敷ケーブルテレビジョン)のようです。ほかのところでも是非!と関係者に方にお話したのですがたぶんテレビ映像の権利関係とビデオ、写真の一部がサンピアのスケート仲間のご父兄撮影のご提供なのでいろいろ難しいのではないでしょうか?でも将来、大ちゃんが満足できる結果を残せたとき 全国展開やって欲しいですね。

No.10421 - 2008/05/02(Fri) 10:21:56

Re: 高橋 大輔展その3 後編 / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

わこ様、その3後編有難う御座いました。

わこ様のご説明素晴らしいです。それぞれのお写真を
目にされた時の愛情溢れる目線が感じられ、こちらも
充分頭の中でシュミレーション出来ました。

どれもこれも見たいものばかりのお宝ですが特に「自宅でちいさな白猫ちゃんを抱きしめる大ちゃん」!見たー
い!「ヘヤセットする大ちゃん」も見たくても見られない映像ですね。お母様との学生服も・・・・今まで
見たことないものばかり。わこ様が会場に後ろ髪を引かれ立ち去りがたかったのよーく分かります。

仰る様

No.10423 - 2008/05/02(Fri) 10:51:57

Re: 高橋 大輔展その3 後編 / すず [ Mail ]
にいつか全国展開お願いしたいです。でもわこ様のお陰でその片鱗を伺わせて頂き感謝です。
No.10425 - 2008/05/02(Fri) 10:54:06

Re: 高橋 大輔展その3 後編 / 奈津子ママ
おおっ。。。最終回かと。。さみしく思いましたが。。映像編があるのですね。。ありがとうございます。。
タヌキとウサギでかちかち山かとも思ったのですが。。。
ノンタンといっしょっていうアニメの登場キャラクターかもしれませんね。うちの子も見てました〜
と。。まるでその場にいるかのような臨場感〜ステキです。わこ様と並んでまわっているみたい〜

No.10426 - 2008/05/02(Fri) 11:04:38

Re: 高橋 大輔展その3 後編 / tombo
皆さま、わこさま、おはようございます。

一枚一枚の写真の細かなレポ、ありがとうございます!
あくまでもジャニーズ路線(倉ジャニ←笑)なんですね(⌒∀⌒)
目鼻立ちがはっきりしている大ちゃん、わかるような気がします。
まだ20数年のことなのに、生い立ちからいろいろ思い出があるんでしょうね。
四人兄弟の末っ子で、きっと可愛いがられたんでしょうね。
是非この目で見てみたい〜全国展開切望です('O')/ハイ!

No.10427 - 2008/05/02(Fri) 11:24:49

Re: 高橋 大輔展その3 後編 / ミスティ
わこ様♪〜有難うございます!
本当に会場の様子がよく伝わってきます!!私も見たぁ〜い!!笑。
時間が許せば閉館時刻までいたかった〜そうでしょう!そうでしょう〜!。お話聞いてる私も〜お話だけでもずっとお聞きしていたい〜♪
わぁ!〜映像編まであるのですね!楽しみです。ワクワク・・!!

No.10428 - 2008/05/02(Fri) 11:49:10

Re: 高橋 大輔展その3 後編 / めい
皆様。管理人様。初めまして。いつも楽しく拝見させていただいております。この展示会のお写真のことで、お知らせしたく書き込み失礼させていただきました。検索サイトにて、『高橋大輔展写真』で検索しますと、この展示会へ行かれた方がアップされている写真があるようです。個人様のブログですので書き込みしてよいものか、迷いましたが、ご覧になりたい方が、多数おられるのではと思いまして、書き込ませていただきました。もし、不都合があるようでしたら、削除いたします。すみません。
No.10429 - 2008/05/02(Fri) 12:17:33

Re: 高橋 大輔展その3 後編 / 由子
めい様、初めまして。
教えて頂きありがとうございます。
少しですが写真を見ることができました。
これからも宜しくお願いいたします。

No.10442 - 2008/05/03(Sat) 03:10:05
高橋 大輔展 その3 / わこ [ Mail ]
皆様 お早うございます。
昨日の続き お写真編です。

まず0歳の頃の大ちゃん。ねんねしてますが、目鼻立ちはっきり。7月撮影なので生後3ヶ月半です。その横に水色ベビー服で笑っているご機嫌大ちゃん。水色のボウルを頭からかぶってお座りしている大ちゃん。ご家族の「宇宙人かしら。それとも顔を見せるのがもったいないのかしら?」のコメント付。お顔は見えませんが めっちゃ可愛い!大ヒットです。
ご自宅の居間?でお座りしてちょっぴり首をかしげてる大ちゃん。ほんとにおめめパッチリです。赤いオーバーオールで遊んでる大ちゃん。女の子みたいに可憐。3歳の七五三。袴をはいてます。お隣のタキシードを着てらっしゃるのはお兄様?お友達?
幼稚園時代。たぬきのお面をかぶってお友達と並んでます。大ちゃんだけ泣き顔。
何故?園の先生が大ちゃんの腰にやさしく手を回して励まして?ます。園の運動会。
手にお花飾りでダンス。こちらは笑顔。ほぼ同時期のピースしてる写真があるのですがこの頃からお目目ウルウル、眉クッキリ、今の大ちゃんの片鱗が。ほっぺピンクが可愛らしい。
小学校時代。この頃からジャニーズっぽく。花まるカフェのとっておきの1枚に似た表情。運動会のリレーの写真のふくらはぎは完璧アスリートでした。小学校の卒業式半ズボンが新鮮!でもやはりアスリートの足。小学生にしては整いすぎてるお顔。
もはやオーラが…。お友達はみんな子供っぽいんですがはっきりいって大ちゃんひとり目だってます。さぞかしもてたでしょうね〜。
後半はまた後ほど。

No.10405 - 2008/05/01(Thu) 09:52:03

Re: 高橋 大輔展 その3 / すず [ Mail ]
皆様、こんにちは。

わこ様、第3弾ありとう御座います。

一枚一枚を丁寧にご紹介して下さり、ベビーの頃や幼少の時の愛らしい大ちゃんの姿が目に浮かぶ様です。

ご家族のコメントも愛情たっぷりですね。「ちょっぴり
首をかしげる大ちゃん」可愛すぎです!幼稚園の時の
泣き顔の大ちゃんを優しく励ます先生。大ちゃん子供の時は泣き虫と言ってましたから分かる気がしますね。

以前テレビのオリンパスの番組でアルバムを大ちゃんがめくってて一才手前くらいは女の子みたいなエプロンドレスで一才半くらいの赤いシャツのが顔中おめめみたいで本当に愛くるしかったです。
わこ様、「お目目ウルウル、眉クッキリ」今もその侭ですね。

是非、写真集にして欲しいですね。
後半、又楽しみです。

No.10408 - 2008/05/01(Thu) 13:42:01

Re: 高橋 大輔展 その3 / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

わこ様>
なんと素晴らしい連載ありがとうございます。
1弾から読ませて頂きました。
ホントに細かく細かく解りやすくレポしてくださり、情景が目に浮かびます。

赤ちゃんの頃の大ちゃん…みた〜い。
『ねんね』かわいいんでしょうねぇ。

『ボウル』とはお台所で使うボウルの事でしょうか?
くぅ〜o(≧∇≦o)かわいい。

聞けば聞くほど見たい衝動にかられてます(笑)。

はなまるの写真、確かにジャニーズ路線ですね。
うん。カッコイイ人はちっちゃい時からカッコイイんですね。

赤いオーバーオールで遊ぶ大ちゃん。
男の子が赤いお洋服きるのって大好きです。
凄くかわいいんですよね。
家もよく着せてます(*^o^*)。
ちっちゃい頃はお姉ちゃんのお下がりばっかだったので…。

大ちゃんの成長が見られる大ちゃん展だったんですね。
最終回もよろしくお願いします(>人<)

No.10410 - 2008/05/01(Thu) 14:45:32

Re: 高橋 大輔展 その3 / ミニ [ Mail ]
わこさまぁ〜〜〜〜〜〜っ!ありがとうございます(T_T)
とっても、とっても、とっても嬉しいです!そして見られたわこさまがうらやましいです(T_T)東京での展示会はないのかしら?スケート連盟が主催?でしたか?個人ではないですよね?ちなみにこちらは期間限定のものですか?急かしはしないのですが…その4を期待させてください!(ρ_―)o
ありがとうございます。o(T□T)o

No.10411 - 2008/05/01(Thu) 19:07:40

Re: 高橋 大輔展 その3 / popo
皆様 こんばんは。

わこ様、ありがとうございます〜。
わこ様のレポおかげで、しあわせぇ〜な気分になりました。

ああ、「ほっぺピンク」・・その「ほっぺ」という表現で写真が目の前に見えるようです〜。
そういえば、世界選手権のときも「ほっぺピンク」でしたよね♪

楽しいレポ、ありがとうございます(T0T)/

No.10412 - 2008/05/01(Thu) 19:59:15

Re: 高橋 大輔展 その3 / ミスティ
わこさま!!!!第3弾、有難うございます♪
お写真編も楽しく拝読いたしましたぁ〜(^_^)/

お目目ウルウル、眉クッキリ・・・
大ちゃんったら幼稚園の頃から?!、昭和オバサマ、もう完全にKOです!笑
それにしても、大ちゃん展をご覧になられる方がすごく羨ましいです〜〜

No.10415 - 2008/05/01(Thu) 21:24:59

Re: 高橋 大輔展 その3 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

わこ様、第3弾、ありがとうございました。
写真がたくさんあったのですね。
ねんねの大ちゃん、ボウルをかぶる大ちゃん、首をかしげる大ちゃん…見たぁい。
写真編は後編もあるのですか?
楽しみです。

No.10418 - 2008/05/02(Fri) 02:36:30

Re: 高橋 大輔展 その3 / 奈津子ママ
わこ様。。。レポありがとうございます。。

大ちゃんは3月生まれですので。。保育園のころの3月生まれの子はけっこうまわりについていくのが大変なんですよ。。うちの子も泣きべそかいたりしてました。
そのせいかな〜
顔中目。。可愛い〜最終回楽しみにしています。(^^)

No.10419 - 2008/05/02(Fri) 07:54:31
大ちゃんへの言葉又は会話 / かれん
皆様、こんばんは、新参者のかれんです。こんなことを聞いていいのか申し訳ないのですが、皆さんは大ちゃんにお花やプレゼントを渡すとき、どんな言葉、もしくは会話をするのですか?私は去年のPIWのときに初めて大ちゃんとの握手に成功!しました。でもあまりの緊張で「すっすっ素敵でした!」と一言、声を出すのが精一杯で(T T)。南側の方たちは写真を撮ったり、楽しそうに会話をしたり。私は大ちゃんのきらきらお目めと、小さなお顔と、ハリのある肌を目の当たりにして「私、何してるの〜、どうしたってオバさんじゃん」と恥ずかしくなりました。(今まで気がつかなかったのも問題ですが。いえ、わかってたのぉぉぉょ、)
六日のPIWの横浜最終公演も観に行く予定で、もしも握手できるポジションにつくことができたら、(S席なので厳しいですが)何か、気の利いた言葉をかけたいなぁなんて考えてます。皆さんはどんな言葉をかけているのですか?

No.10398 - 2008/04/30(Wed) 22:34:47

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / ミニ
かれんさまおはようございます。
かつての握手…うらやましいです!まだまだ私はその段階には到達できません…大輔くんホントに小さい顔ですよね!お目目がきれいな二重でパッチリだから目の大きさが目立ち少女まんがの主人公みたい?って勝手に思い心ざわめかせてます…(失礼!話が飛んでしまった…)

No.10402 - 2008/05/01(Thu) 05:24:16

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / かれん
ミニ様、おはようございます。一度だけ近くで見た大ちゃんは目はもちろん、全身からキラキラしていて「これがオーラというものなのねぇ」と私は生まれて初めてオーラを見ました。それは、それは少女まんがの主人公のようでした〜。ミニ様も早く会えるといいですね。
No.10403 - 2008/05/01(Thu) 06:34:54

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / めぐみ
皆さま、おはようございます。
かれんさま、私も6日(午前の部ですが)に行きますよ(^^)
お声掛けですが‥私もいつも気のきいたこと言えずに終わってます。
そうなんです‥あのキラキラを目の前にすると頭真っ白!
緊張で奮えて(笑)、ほんの少しの言葉と(頑張ってね!とか)、握手で精一杯なんですよね。
大ちゃん意外の方もみんなキラキラして、「すみません、私みたいのが‥」って圧倒されます。。。
すみません、何もアドバイスになってませんね(>_<)
言いたいこと言えずにいつも終わるので、私は花束と一緒に手紙も添えてますよ(^^)

No.10404 - 2008/05/01(Thu) 08:15:44

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / 奈津子ママ
yumi様、皆さまおはようございます。

こちらは、今朝地震がありました。みなさま大丈夫ですか?
そうなんです。。。大ちゃん。。キラキラですから。。
私も、『がんばってください.』が精一杯でした。
そんなこと、言われなくたってがんばっているのに。。ちゃんと『ありがとうございます。。』ってこたえてくれました。感激(まぁ..あたりまえっちゃそううなんですけど..)

かれん様、めぐみ様…ステキな思い出を作ってきてくださいね。

No.10406 - 2008/05/01(Thu) 09:59:40

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / popo
皆様 こんばんは。

遅レスですが、私も
「が、がんばってください」しか言えなかった〜。
握手の際は間違いなくヘタレになると判断し、プレゼントに短いメッセージカードをつけました。
めぐみ様と同じですね・・・。

私も何もアドバイスできないや〜ははは(^^;

No.10413 - 2008/05/01(Thu) 20:42:38

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / かれん
皆様、いろいろとありがとうございました。やはり、皆さんも大ちゃんを前にすると頭が真っ白になるということが分かってよかったぁぁ❤(> <)

めぐみ様 私は3時の部に行きます。新横浜の駅あたりですれ違うかもしれませんね。

奈津子ママ様 地震は一瞬、ドーンと来て怖かったですね。6日のPIWでは握手は無理だとあきらめているので、握手をしている大ちゃんを二階席から撮影したいと思います(T T)

popo様 プレゼントの中身が気になってます(笑)。私もあげたことがありますが、いつも悩んだあげくくっだらないものになってしまいます。黄緑色のふわふわスリッパとか・・・・しかも小さくてかかとがはみ出して、ダイエットスリッパになっているかも〜/(> <)/(大ちゃん、ダイエット必要ないですから〜)

No.10416 - 2008/05/01(Thu) 21:28:12

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / popo
かれん様

プ、プレゼントの中身は、く、口が裂けても言えない〜(笑)。
(注:Tバックとかその類じゃないですヨ)
「他の人とかぶらないモノを」と思い悩んだ挙句、あらぬ方向に突き進んでしまいました・・・ははは(^^;

かれん様のふわふわスリッパ。履いてくれてるといいですね!ふわふわスリッパを履いてる大輔くんを勝手に想像してスゴイ和みました。

No.10417 - 2008/05/01(Thu) 23:23:48

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / 奈津子ママ
おはようございます〜

あらぬ方向。。。気になる(笑)レトルトカレーセットとか??

No.10420 - 2008/05/02(Fri) 08:20:08

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / かれん
わたしも気になってます。どんな方向なのか?またどんなあらぬ方向があるのか.......(> <) 気になったまま今日の夕方から主人の実家に帰省しますぅぅぅ〜T T。
No.10422 - 2008/05/02(Fri) 10:36:31

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / 奈津子ママ
かれん様..道中お気をつけて〜

GWも後半スタートですね。。。私は仕事ですがお出かけの皆さま良い休日を!!
労働者諸君(寅さん見すぎ)いっしょにがんばりましょう〜大ちゃんもがんばっているし…いっしょにしちゃいました。。(笑)

No.10424 - 2008/05/02(Fri) 10:53:18

Re: 大ちゃんへの言葉又は会話 / popo
おはようございます。

奈津子ママ様、かれん様・・・かえって気になってしまいましたね・・・ふふふ(←鬼)。

かれん様、帰省楽しんできてくださいね〜。
奈津子ママ様、そういや大ちゃんもGWなしだぁ。後半はさらに多くの方がPIWへ繰り出すのかな?盛り上がるとよいですね〜。

No.10447 - 2008/05/03(Sat) 08:29:59
3Aなど得点変更 / はるか
みなさま、またこんにちは。
3A、4回転などの得点が変更になる模様です。
基礎点が
3A 7.5 →8.2
4T 9.0 →9.8
4S 9.5 →10.3
4L 10.0 →10.8
になります。 
詳しくはISUホームページ、ISU COMMUNICATIONSの、ISU communication No.1494にあります。(場所を訂正しました。間違えました。お恥ずかしい限りです。すみませんでした。)

ミスティ様>
仮面舞踏会の豊かな知識ありがとうございました。
勉強になりました。

No.10393 - 2008/04/30(Wed) 15:14:24

Re: 3Aなど得点変更 / さく
皆さま、こんにちは〜^^〜
はるかさま、コアな速報ありがとうございます。
ふ〜む、これは〜@@〜・・・大輔君はじめ、日本人選手にとって追い風!と見ていいんでしょうか〜???あっ、でもジュベールが4回転バンバン跳んだりした日には・・・凄いことになりそうですね。とにかく「難易度の高いジャンプへの挑戦が報われるようになった」ということでしょうか〜!?

上から失礼します〜わこさま〜(^^)/~~~
高橋大輔展〜レポありがとうございます。
まさにファン垂涎のワンダーランド〜!な様子が伝わってきます。
そうですか・・・衣装からオーラが〜@@〜あ〜「どこでもドア」があれば・・・!!
ぜひ全国巡回を!とも思いましたが・・・大都市では収拾がつかなくなりそうですね〜(^^ゞやはり、大輔君の地元限定ならでは・・・なのかな〜という気もします。
続きのレポ・・・ゆっくりお待ちしておりますm~~m

No.10394 - 2008/04/30(Wed) 15:40:47

Re: 3Aなど得点変更 / ミスティ
皆様こんにちは♪

はるか様>
お知らせを有難うございます〜!。私はISUのサイトに行くと迷子になったり、英文に挫折したりで(((^^;)、こちらの皆様が素早く情報アップして下さるので、いつもとても助かってます〜。
採点変更になると、4回転はリスクが高くても挑戦する価値があるジャンプになるいう事ですよね?。嬉しいです〜。4回転が得意な選手の方には迫力ある4回転にチャレンジして欲しいです〜。

↓の[仮面〜]豊かな知識だなんて・・オダて過ぎですぅ〜(#^.^#)。木に登るか、霧(ミスティ)になってしまいそう・・・。
織田君のキャラクターも好きなので、実は少年隊の[仮面〜]を一番見てみたいかもです!笑

No.10395 - 2008/04/30(Wed) 16:04:37

Re: 3Aなど得点変更 / 奈津子ママ
皆さま。。こんばんは〜!!

はるか様、情報ありがとうございます。

ミスティ様。。の『仮面』解説おもしろかったです。
ジュレミーアボット君(米)のフリーにも使われてましたね。。けっこうあのプロ好きです。
艶やかな中にミステリアスなスパイスも効いているような曲ですね。
さく様。。。同じくどこでもドア所望いたします。。
わこ様。。とごいっしょに旅しているみたいな気分になりました。。ステキなレポありがとうございます。(^^)

No.10397 - 2008/04/30(Wed) 21:38:52

Re: 3Aなど得点変更 / ミニ [ Mail ]
みなさまおはようございます。

はるかさま情報ありがとうございます。大輔くんのSBもまだまだ更新の可能性ありですね!楽しみです!
ミスティさまを始めみなさまの仮面舞踏会の話には頭が下がります。みなさま物知り!それだけ知ってると大輔くんやフィギュアスケートの競技や選手をみても違った見方が出来て楽しいのでは?私も頑張ります!私も、スケート観たばかりの昨シーズンより、たくさんの知識を得て観る今シーズンの方が楽しかったですしね!こちらのみなさまに出逢えてメールでお話できる事が一番の要因かしら。改めて、yumiさま、みなさまに感謝!ありがとうございます!

No.10401 - 2008/05/01(Thu) 05:13:20
高橋 大輔展その2 / わこ [ Mail ]
先ほどは全く本題にも入らず失礼しました。
今回は展示品編です。

会場にはいるとまず左手に大きな画面にサンピアのエキシビの映像。隣の画面ではその時の記念撮影の画像が。右手にはサンピア署名のデスク。関係者の方が皆さんに声をかけられてました。その中には先日エキシビですべっていた女の子もいました。

全体としてはこじんまりとした展示ですがお宝ものが満載。展示品はまず2002年の世界ジュニアの金メダル!ピカピカしてます。その隣にその時のショート1位とフリー2位のメダルが。デザインは一緒で大きさが違いました。そして2005年4大陸の銅メダル、フリーの銀、ショートの銅(デザインはジュニアと同じ)、2007年NHK杯優勝のトロフィー。クリスタルで細身の流麗なデザインが美しい…。その横が衣装のコーナー。初めての大会で着用した紫の手づくりのブラウス。左右対称のスパンコールの模様にとってもご苦労のあとが。その右横は初の国際大会や(スロバニアでノービス優勝)全国中学スケート大会で着用した白いブラウスに青、赤、緑などのスパンコールでリボン状の模様を描いているもの。(これも手づくり)その右はクリーム色のブラウスに金のスパンコール。そしてその右がオペラ座です!ベロア生地で光沢感があって軽くて動きやすい感じ。衣装そのものからオーラが出まくってました!全体にとても細身。たれぱんだな私は半分になっても厳しい?まず足も腕も無理です。このスパンコールの美しいこと!驚いた事に警備員のお兄さんがとってもフレンドリーでオペラ座の衣装とお客様の記念撮影をどんどんしてあげてました。ちなみに会場内は写真オッケーでビックリ!映像もビデオ撮影やデジカメの動画も大丈夫で、ファン垂涎です。皆さんゆっくり時間をかけて撮影してました。(但し、プロのカメラマンが撮影したバチェラやスワンのパネルは撮影できませんとのこと)あまりにおおらかでこちらが心配になりました。
  お写真編に続く

No.10388 - 2008/04/30(Wed) 12:19:30

Re: 高橋 大輔展その2 / ミスティ
わこ様>
引き続き第2弾も有難うございます♪今日はD’sから目が離せません〜笑

衣装やメダルが間近で見られるなんて〜ご覧になられる方が羨ましいです!
東京方面でも開催して欲しいです!
そうなのですか!オペラ座の怪人のお衣装がベロア素材だったと聞いて驚きました〜〜衣装から漂うオーラは凄かったのですね♪〜
わぁ!記念撮影もできたのですか〜凄い!!

レポ第3弾も楽しみにしています♪

No.10389 - 2008/04/30(Wed) 12:36:30

Re: 高橋 大輔展その2 / れおな [ Mail ]
わこ様、第2弾、ありがとうございます。
こんなに早いなんて。嬉し泣きしちゃいます。

衣装…私も見たぁい。
そうですか、衣装だけでもオーラ出まくり。
大ちゃんが身につけたら、どんなにすごいのでしょう。

そして、スパンコールたっぷりの手作りの衣装。
そのスパンコールの量だけ、愛が詰まってるんでしょうね。

No.10391 - 2008/04/30(Wed) 13:47:29

Re: 高橋 大輔展その2 / tombo
皆さま、こんばんは☆

>わこさま、行って来られたのですね。
 倉敷が生んだ氷上の貴公子、"高橋大輔"。
 のどかな場所にあるとはいえ、大ちゃん一人のための展覧会。
 大ちゃんは、期間中観に来られないですが、あっちにもこっちにも 大ちゃんが溢れているのですね!
 衣装もメダルも本物なんですね(←当たり前)
 なんだかこちらまでワクワクしてきます(^v^)
 ジュニアの頃は、愛情たっぷりの手作り衣装着て世界を 目指していたんですね。
 いまや押しも押されぬトップスケーター、"高橋大輔"
その頃思い浮かべていた選手になったでしょうか‥? きっとなれていますよね?

次は写真編‐‐‐楽しみです〜〜(^∀^)

No.10399 - 2008/04/30(Wed) 22:55:22

Re: 高橋 大輔展その2 / すず [ Mail ]
皆様、こんにちは。

わこ様、第2弾有難う御座います。

オペラ座のあの衣装をまじかに見られたなんて羨ましいです。まして衣装からオーラとは!あの最後のストレートラインが瞼に蘇りる様です。

小さい頃のお母様達の手造りの衣装の数々。スパンコールの一つ一つに愛情がこもってるのでしょうね。

No.10407 - 2008/05/01(Thu) 11:16:58

Re: 高橋 大輔展その2 / さや
皆さま こんにちは


わぁ、いいなぁ〜。
写真やビデオ撮影もOKだなんて。
絶対禁止だと思っていたので行かれた皆様方思い出が出来て良かったですね。
大ちゃんの育った土地柄ですかね。わこ様に風景までレポしていただけて空気まで感じられ幸せでした。ありがとうございました。

No.10409 - 2008/05/01(Thu) 13:48:58
高橋 大輔展その1 / わこ [ Mail ]
皆様、お早うございます。
↓の書込みでは温かいレスありがとうございました。

昨日やっと大輔展行くことができました。
いろいろツボ?があるので会場編、展示品編、お写真編、映像編とお送りしたいと思います。

快晴のお天気一ヶ月ぶりに倉敷へ。会場への地図を、見ると水島臨海鉄道の駅から
徒歩8分程度とか。タクシーという手もありますが、ここはやはり地元の気分を味わわなくては。倉敷駅にほぼ隣接している臨海鉄道の駅に行くと いすも可愛らしくてほっとする感じ。倉敷は何度も来てますがこの鉄道は全く知りませんでした。時刻表を見ると 
えっ、この時間は1時間に1本…。大ちゃんの何だかのんびりゆるーい感じを思い出します。
電車は1両でひまわりのペインティング。ドアは自分で開けて下さいと注意書きが…。見た目も走り出した感じも遊園地のアトラクションのあの感じです。2駅めの西富井で下車。駅を降りると全くフツーの住宅地。??地元のおじさんおばさんに「あの〜KTCって知りませんか?」とお尋ねすると「知らんね〜。聞いた事ないよ〜」…とにかく地図をみながら歩くと学校があったり、川にはサギがいてホントにのんびりいい感じ。KTCってもしかして普通の民家とか?とだんだん不安になってきました。(韓国の高揚のリンクを探したのを思い出しました)とにかくバスが通りそうな道を曲がってしばらく
進むとありました!KTC 駐車場も広くて立派な建物でした。玄関に「高橋大輔展」のブルーの立て看板?が。

No.10383 - 2008/04/30(Wed) 09:41:02

Re: 高橋 大輔展その1 / ミスティ
皆様お早うございます♪

わこ様♪〜高橋大輔展レポ!お待ちしてました〜
わぁ!今回は4部作の大作なのですね!!わくわく〜

大ちゃんの生まれ育った倉敷のお土地柄、よ〜くよ〜く雰囲気が伝わって来ました♪〜そうですか!そうゆうのんびりホノボノした所での生い立ちが“今の大ちゃん”へと繋がってゆくのですね!納得ぅ〜♪

レポ第2弾もとても楽しみ♪
わこ様の文章〜とっても素敵ですよね!まるでTVの[次回へ続く]みたいなワクワク感を楽しんでいます〜♪

No.10384 - 2008/04/30(Wed) 10:05:53

Re: 高橋 大輔展その1 / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

わこ様、早速にレポ第一弾有難う御座います。

まるで自分がその場から歩いていく様に感じるほどでした。のーんびりした雰囲気が伝わってきますしそれが大ちゃんのDNAなんですね。そんな所に忽然と現れる
KTC!感動が伝わります。

第2弾がますます楽しみです!

No.10385 - 2008/04/30(Wed) 10:28:13

Re: 高橋 大輔展その1 / 鈴音
わこさま、みなさま、おはようございます〜

なんてのどかな町なんでしょう〜
タンポポが風にふかれてユラユラ〜な雰囲気

4部作ドキドキ☆ワクワク(>_<)楽しみです〜

No.10387 - 2008/04/30(Wed) 11:25:53

Re: 高橋 大輔展その1 / れおな [ Mail ]
皆様、こんにちは。

わこ様、新連載、ありがとうございます(拍手)
今回は4部作なのですね。
わ〜い、GW、どこにも行く予定のない私にとっての楽しみです。
あ、でもわこ様のペースで連載してくださいね。
決して、決して急がずに。

次回は展示品ですか。
衣装のほかにどんなものが展示されていたのかなぁ。

No.10390 - 2008/04/30(Wed) 13:37:46
全2018件 [ ページ : << 1 ... 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 ... 289 >> ]