[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ニフティ更新してます(*^o^*) / アラレ [ Mail ]
EX後の様子がレポされてました。
大ちゃん、ゆかりんの仲良い 2ショット写真。凄く素敵でいい雰囲気です。

No.9330 - 2008/03/24(Mon) 10:23:41

Re: ニフティ更新してます(*^o^*) / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

アラレさま、情報ありがとうございます。早速見てきました。
南里くん、EXの練習、EX後とまとめて読みました。午後の放送でフィナーレ見られないかな〜と楽しみにしています。

No.9336 - 2008/03/24(Mon) 11:11:08

Re: ニフティ更新してます(*^o^*) / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

アラレ様、ニフティ情報有難う御座いました。正に最新情報ですね!

中野選手の様子、何気に大ちゃんへの気遣いが感じられますね。真央ちゃんはまだインタビビューで間に合わなかったんにでしょうね。あと大ちゃん真央ちゃん中野選手3人で一生懸命リボンの振り方研究してたなんて本当に皆真面目ですね。EXが楽しみです
昨夜のすぽるとでのちらと写った大ちゃんのEXの表情
凄く気持ちがこもってました。元気そうで良かったです!

No.9338 - 2008/03/24(Mon) 12:14:37

Re: ニフティ更新してます(*^o^*) / YUKI [ Mail ]
ゆかりん、近いってば・・・。
No.9355 - 2008/03/24(Mon) 17:39:25

Re: ニフティ更新してます(*^o^*) / popo
ゆかりん〜!(笑)

アラレ様情報ありがとうございます。
青嶋さん、いつもながら素晴らしいレポ!
大輔くんのポージングノリノリで和みました。
さ、今日も日本茶飲むか・・・。

No.9364 - 2008/03/24(Mon) 21:09:08

Re: ニフティ更新してます(*^o^*) / kママ
YUKIさま>私も同感です。
ちょっと焼もち・・・。

No.9370 - 2008/03/24(Mon) 21:35:25

Re: ニフティ更新してます(*^o^*) / あんこ
こんばんは。

>YUKI様、kママ様
私も同感です。。。
中野さん、仲がいいのは知っているけど・・・近すぎ・・・(泣)

No.9382 - 2008/03/24(Mon) 23:09:03

Re: ニフティ更新してます(*^o^*) / アラレ
皆様こんばんは。

YUKI様、kママ様、あんこ様>
乙女になってますね(*^o^*)。

私、大ちゃんとゆかりんだと、なんかホノボノしちゃうんですよ。
武史としーちゃんみたいな感じ)^o^(

No.9456 - 2008/03/25(Tue) 22:08:38
とくダネ / YUKI [ Mail ]
みなさま おはようございます。

今新聞を見たら、今朝の「とくダネ」に?B高橋大輔とあります。

No.9324 - 2008/03/24(Mon) 07:05:41

Re: とくダネ / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

YUKI様>
ありがとうございます。
今日は真央ちゃんのEX中心だろうなと思っていて、全くノーマークでした。
ポチッ! 録画準備できました。

さっき6時代のめざましで、大ちゃんのバチェがほんの少しだけ流れましたね。

いい笑顔でした。

No.9326 - 2008/03/24(Mon) 07:30:36

Re: とくダネ / ちるちる [ Mail ]
皆さんおはようございます。

見てたんですが、土浦の事件ばっかりなので、諦めて消してしまいました〜!Oh,no!

何か情報、ありましたか???

No.9328 - 2008/03/24(Mon) 10:03:51

Re: とくダネ / 奈津子ママ
皆様..おはようございます。。

YUKI様。。。情報ありがとうございました。
恩田さん、久しぶりでした。元気そうでしたね。(そこかい)

今朝の読売の<荒川静香の目>のなかに…
成功より失敗から得るものは多く、1回の成功のために数多くの失敗があるのだから。の言葉。。まったくそのとおりだと感銘いたしました。困難な時期を乗り越えてトリノで金をとったしーちゃんの言葉。。。重みがあります。

No.9329 - 2008/03/24(Mon) 10:13:23

Re: とくダネ / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

YUKIさま、アラレさま、私も「とくダネ!」見ました。ちるちるさま、今日はかなり遅めの時間に放送でした。
内容はフリーのことで、大輔くんが演技後のインタビューで「プレッシャー」のことを言っていたことを、恩田さんが「彼自身、金を取らなくてはということが、すごくあったと思う。それが反対にプレッシャーとなって裏目に出たのではないか。1回転ぶと誰でも選手は、どうしようというか『しまった、これで金は』って多少でも迷いが出てくると思う。そうすると徐々に狂い始める」とコメントされていました。あとは、コンビネーションを多く跳びすぎたこと、練習で4回転のタイミングが合わなくなっていたこと、コーチが1本にと助言したが2本に挑戦したいとして、そうしたこと、などが放送されました。

奈津子ママさま、私も読売新聞の記事、読みました。荒川さんの言葉、噛みしめました。
「調整ミス」だったことを指摘され「あとは自分を守る力をつけ、コントロールを学ぶこと」と書かれていましたね。

No.9334 - 2008/03/24(Mon) 11:02:06

Re: とくダネ / tombo
皆さま、おはようございます。
「とくダネ!」見ました。
恩田さんがコメントされてましたね。
金メダルを獲るという意気込みは、女子の真央ちゃんも一緒だったと思うのですが、あの転倒があっても金を獲れた真央ちゃんとどう違うのか考えた時に、真央ちゃんはある意味アレで吹っ切れて、あとは自分の滑りをするということに徹することができた。
大輔くんは、最初の4Tこそ成功したもののもう一度跳ばないと金が獲れないという、それをプレッシャーと言うならその呪縛に反対に追い詰められて、恩田さんの言う通り裏目に出て本来の滑りができなかったのではないかと思いました。
最後はやっぱり自分との闘いなんだなとも思いましたが、皆さんはどう思われたでしょうか。

No.9335 - 2008/03/24(Mon) 11:03:10

Re: とくダネ / ちるちる [ Mail ]
皆さん、こんにちは〜。

>みにょん様、tombo様、ありがとうございます〜。
色々挫折と戦って来た恩田さんのお言葉、重いですね〜。
ありがとうございました!

>奈津子ママ様、これ又思い、しーちゃんのお言葉!
大ちゃんの、メンタル面が何より心配でしたが、コーチや周りの方や、こんなに深く理解して頼りになる先輩がいるから、きっと大丈夫ですね(^^)!

No.9340 - 2008/03/24(Mon) 13:17:47

Re: とくダネ / すず [ Mail ]
YUKI様、皆様、お早う御座います。
特ダネ見ました。大ちゃんを単発で取り上げてくれて
嬉しかったです。

奈津子ママ様、読売新聞荒川さんの記事ご紹介有難う御座いました。何より大ちゃんの立場気持ちを理解した暖かいコメントでしたね。「一回の成功の為に・・・・」本当に重い言葉です。

tombo様、恩田さんのコメント、大ちゃん金の呪縛にあんなに追い詰められてたんですね。心が痛みます。

私はやはり直前調整の失敗にもかなり原因があった様にも思います。丁度試合にピークが来ていれば四大陸の
あの演技も可能だったと思います。ジャンプの調子が
どんどん落ちる中での試合は大ちゃんを追い詰めたのではと思います。本当に小倉さんも言ってましたが
大変な事なんですね。

No.9341 - 2008/03/24(Mon) 13:20:26

Re: とくダネ / kママ
録画をしていた特ダネの放送をみました。


tomboさま>
今日の放送を見て、昨日のプレミアAも同じ感じだったと思うのですが、高橋君のインタビューを編集して高橋君が自分からプレッシャーに負けたといっているようにされていたのがちょっと気にかかりました。

ミキティがリンクで話しているときもミキティをせかすようにしていたと、ニコライコーチがミキティに対してプレシャーをかけているような風になっていたのもちょっと。

演技後の高橋君はインタビューの時最初プレッシャーだったのか?との問いにはじめは否定していたと思うのですが。編集がとても意図的な感じが・・・。

ワールドの帰りの「だめだしかよ〜」の後にちょっとして高橋君が小さくつぶやいていましたよね。
音声ははいっていないのでわからないけど何をいっていたのでしょうね。
気になってます。

No.9343 - 2008/03/24(Mon) 14:12:46

Re: とくダネ / なるもりはる [ Mail ]
皆様、こんにちは。

kママ様、私も編集に疑問を感じました。
「プレッシャーに負けたんだと思います」っていうところだけを抜粋。あれは確かに最初は否定していて、話の流れで、結果こうなったんだからそう言われてもしかたがない、というニュアンスでしゃべっていたと思います。それに小倉さん、大ちゃんの映像流れてる時にあくびしてたし・・・。まあ、それはいいとして。
美姫ちゃんの映像もそうですよね。ちょっと違うんじゃないかなって思いました。

今回のことではやはり、調整がすべてのような気がしています。グランプリファイナル前に出た『AERA』の記事に、「いまの高橋は、試合の開催地に入って2日でピークが来る状態だという」という文があります。私はこの1文がかなり心に残っていて、今回も心配していました。
大ちゃんは「緊張で身体が動かなかった」と言っていますが、調子が悪い時の緊張はどうしても悪い方向に転んでしまいます。というより、調子が悪いからこそ、の緊張だったのではないでしょうか。もちろん世界フィギュアはとっても緊張する場だと思いますが、大ちゃんはそういう場を何度も経験し強くなってきたはずです。

新聞各紙、いろいろ読みました。なかには精神面のことをちょっと書いていた新聞もありましたが、そうじゃないですよね。すごく調子が悪い中でニコライコーチの「1本にしよう」の声にも首を縦に振らず、「逃げたくない」と2本入れてきた大ちゃん。なんてタフな人なんでしょう。なんて強くなったんでしょう。当日の練習では1度も成功しなかった4回転を本番で2度挑戦し、そして1本はクリーンに決めたわけですから、この経験はものすごく大きな糧になると思います。

大ちゃんのことだから、きっとこれからもすごい進化をとげてくれるはず。私たちはただ応援するしかできませんが、その応援が少しでも大ちゃんのパワーになるのなら、心をこめて精一杯応援していきたいと思います。

No.9348 - 2008/03/24(Mon) 16:54:09

Re: とくダネ / YUKI [ Mail ]
みなさま たくさんのレス、ありがとうございました。

各メディアでいろいろな方がそれぞれの立場でそれぞれのコメントされていますね。

さて、大ちゃんの心に一番響くのはどの言葉でしょうか?

しばらくしたら、どこかで答えてくれるだろう大ちゃんのロングインタビューを楽しみにしたいと思います。

No.9360 - 2008/03/24(Mon) 18:07:35
エキシビション / kママ
今日のすぽるとはエキシビションの速報がでるようです。ご存知でしょうか?

長々とレスをしていてご迷惑かけた上にまたきてしまいました。

なかなか自分の中でワールドのことが消化できなくてPCを閉じてはビデオを見て、またネットをさまよって家の中をウロウロしている状態です。

でも先ほど、JSPORTSでの田村さんのブログにワールドの男子の事、とくに高橋君のことについて書かれていたのをよんで少しすっきりしました。
今までの田村さんの試合についてのコメントは必要最小限のものが多くて(男の人特有のもの?)同調できるものではなかったのですが、今回のは私を少し救ってくれました。
最終グループの高橋君以外の選手はほぼ完成されているが、(トマス選手もかな?)高橋選手はまだ完成ではない。高橋選手は伸びしろがある、と書かれていたのが特に私の心に響きました。
『伸びしろ』っていい言葉だなあと思いました。
やっと寝れそうです。

No.9318 - 2008/03/24(Mon) 00:40:10

Re: エキシビション / ash
kママさん、こんばんわ
↓にも書きましたが、ガマンできずWebで見てしまいました。
速報は、真央ちゃんだけってことはないですよね?現時点では中野さんと高橋選手は演技終了済みです。私もすぽるとチェックしてみます。25:30〜ですね。F1が・・・長く感じられますね(汗)

No.9320 - 2008/03/24(Mon) 00:45:17

Re: エキシビション / kママ
ashさま>もう見られたのですか?うらやましい〜。
私も明日の地上波を楽しみにします。

追加情報ですが、ニフティーにエキシビションの練習レポートがでてました。
高橋君最初は元気がやっぱりなかったようですが皆で練習をするうちに元気になってきたようですね。
これもやはり仲間のおかげかな?
ちょっと、ほっとしました。

No.9321 - 2008/03/24(Mon) 00:55:05

Re: エキシビション / ash
kママさん
すぽると、真央ちゃんだけで、編集されていました・・・。
ニフティの情報もありがとうございました。
フィナーレもOAしてもらえることを期待しましょう♪

No.9322 - 2008/03/24(Mon) 01:59:33
お久しぶりです。 / あんこ
皆様、こんばんは。お久しぶりです。あんこです。 

入試が終わり、久しぶりのスケート。
女子は真央ちゃんが悲願の優勝でしたね。
トリプルアクセルの転倒の仕方には驚きましたが、そのあとの演技は素晴らしかったですよね。
中野選手も素晴らしい演技だったのに、表彰台に上れなかったことは「なんで?」という気持ちでいっぱいです。
美姫ちゃんは怪我をしているのにもかかわらず、応援している人のために滑ったことには感動しました。ゆっくり休んで、早く怪我を治して、次の試合ではミキティスマイルを見たいです。
男子はバトルさんが初優勝でしたね。
4回転はなしでしたが、1つ1つの表現の仕方、音楽の使い方が素晴らしかったですね。
大ちゃんは惜しくも表彰台を逃してしまいましたが、ここがゴールではないので次に向けて頑張ってほしいです。私は4回転を1回ではなく、2回挑戦したことに意義があると思います。
小塚選手は大健闘でしたね。本人が目標として掲げていた男子3枠をきちんと確保してくれましたね。来シーズンも頑張ってほしいです。
南里選手はパーソナルベストを出しましたね。この経験を生かして来シーズンも頑張ってほしいです。

No.9313 - 2008/03/23(Sun) 23:11:08

Re: お久しぶりです。 / YUKI [ Mail ]
(@@)〜〜~~~~~~    あんこちゃん、お久しぶり〜〜!!
No.9315 - 2008/03/23(Sun) 23:28:58

Re: お久しぶりです。 / ちるちる [ Mail ]
>あんこちゃん、もおつかれさん!だったのね!!

簡潔な感想が、もの凄く的を得ていて、冷静で、素晴らしい!!
昨日一日オロオロし倒して、色々情報収集してやっと落ち着いたおばさんには、耳が、目がいた〜い!(^^;)
いつも思うけど、年齢詐称してない(爆)???

No.9323 - 2008/03/24(Mon) 06:11:20

Re: お久しぶりです。 / 奈津子ママ
あんこちゃん。。。入試お疲れ様。
今、春休みですね。新しいスタート!!楽しい高校生活が送れるよう、祈ってますよ。

No.9325 - 2008/03/24(Mon) 07:20:28

Re: お久しぶりです。 / めぐみ
あんこさまーーーー!!
待ってましたよ(^O^)
あんこさまもお疲れさま。またお話しましょうね!
逃げなかった大ちゃん、素晴らしかったですよね!
安全策で行くのも勝ちに行く一つの方法だけど、あの舞台で攻めに行ったことは大きな収穫ですよね!!

No.9327 - 2008/03/24(Mon) 08:23:52

Re: お久しぶりです。 / ミスティ
あんこ様♪

お帰りなさ〜〜い!!!
そして入試頑張られたのですね〜お疲れ様でした〜♪
またあんこ様のいろいろなお話お聞かせ下さいネ!!
高校生活と来シーズンのフィギュア!!enjoyですね♪

No.9331 - 2008/03/24(Mon) 10:33:57

Re: お久しぶりです。 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

あんこさま!!!お久しぶりです。入試、お疲れさまでした。春休み、楽しく過ごしてくださいね。また色々お話しましょう。

私も大輔くんが4回転2本に挑戦したことは、意味のあることだと思っています。「逃げなかった」ということもそうです。
「4回転を2本入れるということは、1本の時と精神的なところが違ってくる」と前に武史くんが言っていましたね。その精神状態をワールドという大きな舞台で経験できたことは、次のワールド、そしてオリンピックに活きてくると思います。

No.9332 - 2008/03/24(Mon) 10:39:00

Re: お久しぶりです。 / アラレ
皆様こんにちは。

あんこ様>
お久しぶりです。
また色々大ちゃんの事お話しましょうね。

No.9333 - 2008/03/24(Mon) 10:41:58

Re: お久しぶりです。 / れおな [ Mail ]
あんこ様、お久しぶり!!会いたかったです〜

入試も終わって、また大ちゃんの応援、ご一緒しましょうね。

No.9337 - 2008/03/24(Mon) 11:49:44

Re: お久しぶりです。 / あんこ
皆様、こんにちは。あんこです。

しばらく書き込みをしていなかったので、書き込むかどうかすごく悩んだのですが・・・
皆様の感想を読んでいたら、「自分も書き込みたい!」と思い、書き込みました。
↑の文章では冷静な感じですが、書き込む前はまさかの結果でかなりショックを受けていました。しかし、私より大ちゃんの方がショックに決まっているのだから、いつまでも引きずらないでおこうと思いました。
実力は金メダルを獲れるぐらいあると思うので、来シーズンに期待しましょう(^^)

>ちるちる様
私あんこは、もうすぐ華の高校生になる15歳です(笑)
決して年齢詐称はしておりません(笑)

最後に個人的なことですが、第一志望校に合格しました♪
春からは憧れの高校に行けると思うと、頑張ったかいがあったなーと思います。

No.9344 - 2008/03/24(Mon) 14:40:37

Re: お久しぶりです。 / YUKI [ Mail ]
「第一志望合格」  ・・おめでとう!!  さすがのあんこ姫!
No.9378 - 2008/03/24(Mon) 22:23:19

Re: お久しぶりです。 / popo
遅レスすみません。
はじめまして、あんこ様

最近出没したpopoです。今後ともよろしく。
合格おめでとう!

No.9381 - 2008/03/24(Mon) 22:52:09

Re: お久しぶりです。 / 由子
あんこ様、お久し振りです〜。
「サクラ咲く」おめでとうございます!
これまでのこと、根掘り葉掘り聞きたいです。

No.9395 - 2008/03/25(Tue) 03:56:32
sport@nifty / ash
皆様、こんにちは。
高橋選手についてのコラムが更新されています。
アスリート・高橋大輔として今回4回転を2本跳んだことに関するコメントは、ファン以外にも読んで欲しいです。
私もそんな高橋選手をこれからも応援すべく、来季は是非競技会に足を運べたらなぁと思いました。

No.9304 - 2008/03/23(Sun) 18:09:44

Re: sport@nifty / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

ash様、ニフティ情報有難う御座います。
読んでみて、素晴らしい記事でした。大ちゃんは本当に男らしいですね。それに勝負師です。調子が悪かったし「安全策で妥協したなら確実にメダルは取れてた」との記事。これを読んで大ちゃんのあの演技後の不思議な笑みの訳が解りました。妥協して得る勝利を彼は良しとしませんでした。「逃げたくなかった」これはイザ勝利が目の前にぶら下がったら簡単に貫けるものではありませんね。本当に立派です。これを読んで、大ちゃんが
必ずや近い将来本当の意味に勝利者になると確信しました。

No.9309 - 2008/03/23(Sun) 20:58:35

Re: sport@nifty / あかね [ Mail ]
皆様、こんばんは。

ash様
今、見てきました。
読んでいて、また悔しさがこみあげてきました。
大ちゃん、すばらしいですね。安全策をとっていれば確かにメダルはとれたかもしれない。だけど、それでは意味がないんですね。本当に強くなりましたね。
今回は失敗という結果になりましたが、きっと今の姿勢のまま大成功できるはずです。
バンクーバーへ向かって、来季もすばらしい演技を見せてくれるでしょう♪
これからさらに大ちゃんの応援に気合をいれなければ!

No.9310 - 2008/03/23(Sun) 21:01:24

Re: sport@nifty / kママ
皆様、こんばんは。3度目の来店です。

青嶋さんの記事を読んで自分で決断した事を高橋君が後悔してしまうのではないかと気になって・・。
攻める気持ちは大事にしてほしいです。

今回のワールドで4回転を飛ばなくても優勝できたバトル選手と3回の予定をしていたのに安全策をとって1度しか4回転を飛ばなかったジュベールを見たときファイナルでの高橋君とランビ選手の事を思い出しました。

やっぱり現行のジャッジは選手に攻めの姿勢、チャレンジする事を躊躇させてしまうもののように思います。

アラレさま>こちらから失礼します。
夕食は子供の希望でおにぎりと具沢山の味噌汁だけです。(ええ子供や〜)
刺身はちょっと・・。この前丸ごとのとんぼしびをもらったのにフレーク状態にしてしまって。しょうがないのでねぎマグロ丼にしました。(恥)

みんみんさま>こちらから失礼します。
私もとても不思議でならないと思って少し調べてみました。
やはり現行のジャッジによるものだと思います。
中野選手の3Aでは基礎点がグレードダウンされて、基準点がマイナスだったせいで大幅に減点されたということです。
昨日のジョニー選手の4回転で言うと回転不足で9点から4点、基準点も両足着氷でマイナス2.43点、四回転を跳んだのに1.25点しかもらえてないという事です。
これを見て驚きました。
中野選手もそうですが技一つが2重に減点されているのです。
納得できないものです。

JSPORTSで樋口さんがおしゃっていたように今のジャッジは成功すると大幅に点数をもらえるけど、少しの失敗は大幅に点数が下がるという事なのでしょう。
選手のチャレンジ精神に水をさすような気がします。

soraさま、すずさま>やはり調整するという事はかなり難しい事なのでしょうね。
ジュベール選手も氷の事を言っていたのですね。バトル選手の場合はきれいなスケーティングが氷に負けてなかったのかもしれません。なにより無欲の勝利だったのではないでしょうか?
とてもいい演技でしたよね。

9時に終わった男子のFSの再放送を見て田村さんのやりきれなそうな顔を見た後今日初めて新聞を開いたらスポーツ欄に高橋君が。
産経では始めてぐらいの大きな高橋君のSPのいい顔の写真が載っていました。
その顔を見たら涙がこぼれてきました。

No.9311 - 2008/03/23(Sun) 22:42:14

Re: sport@nifty / あんかん [ Mail ]
管理人様、皆様、こんばんは。

一夜明け、衝撃のフリー後、今やっとお邪魔しました。
なんだか怖くて、PCあけられなかったんです。でも、皆様の↓コメントや、記事の情報を読ませていただき…いろんな面で助かりました。有難うございました。
落ち着きを取り戻しつつあります。

↓でもありましたが、大ちゃんがさっさと帰り支度をしている映像を見て、涙を堪え切れませんでした。今シーズン、表彰台に乗っているのが当たり前なのに慣れすぎてしまっていたような気がしました。

@nifty拝見してまいりました。いつもながら青嶋さんの記事は有難いです。「逃げたくなかった」大ちゃんの話、じーんときました。大ちゃんの男らしさにも、あらためて惚れ直しました(*^^*)
安全策で妥協しなかった大ちゃん、その姿勢はきっとロサンゼルス、バンクーバーの表彰台の真ん中で報われるはずです!!

気持ちもあらたに、また1年…いや、これからもずっと大ちゃんを応援し続けます。

No.9314 - 2008/03/23(Sun) 23:13:00

Re: sport@nifty / みんみん
みなさま、こんばんは

たった1晩では、なかなか立ち直れませんが(未だ録画映像が観れません)これからが大事ですよね。

ジュベール選手のSPの4T−3Tを観た時、これは大ちゃんきびしいかもとちょっと思いました。結果、ルッツで転倒したのと、FPではちょっと油断しすぎの安全策で金をとれませんでしたがね。
あと、グランプリファイナルでランビエール選手に4回転1回で負けていたので、やはり「金」を獲るには4回転は2回との決断はうなずけます。

しかし、ウィアー選手の4回転が1.25にしかならないなんて、リスクというよりありえないですよね。

あとはやはりクリーンな3Aですね。
SPの3AとFPの2回目の3Aの失敗が1番の敗因だったと思うのですが。

去年、やはり「金」のプレッシャーに負けた、バトル選手と真央ちゃんが今年は金をとったので、大輔くんの来年に期待しましょう。

織田くんの復帰も待ち遠しいです。
やはりライバルという存在は時に残酷ですが良い糧になることもありますよね。
バトル選手もパトリック・チャン選手の登場の影響もあったのではないでしょうか?

あと、小塚くんも初出場でいい感触だったので、ますます期待できますね。

No.9317 - 2008/03/24(Mon) 00:27:52

Re: sport@nifty / ash
皆様、いろいろなコメントありがとうございました。
「逃げたくなかった」高橋選手の選択は、今年の世界選手権で優勝できなかったという意味では、結果として間違っていたかもしれません。
だけど、今年の世界選手権で引退するわけではありませんし、皆様ご存知の通り、一番の目標は、バンクーバー五輪ですから、そこで頂点を極めるために通らなければ行けないハードルだったと思える時がきたら良いなぁと思いました。
それにしても、魅せることよりも勝つことを大事にしているのは、アスリートとして活躍できる時期が短いからこそこだわっているのだろうと「僕らの時代」を見て感じました。

ps)先ほどGalaのWeb放送を地上波OAまでガマンできず見てきました(笑)大ちゃんは、最後のジャンプで尻もちついてました。小さい画面で見ただけですが、気持ちも入った良い滑りだったと思います。地上波のOAも楽しみです(^^)

No.9319 - 2008/03/24(Mon) 00:40:33
美姫チャンの悲劇 / スケート・マニア [ Mail ]
今回の『世界フィギュア』での安藤美姫チャンの肉離れ
による悲劇,正直ビックリでしたよね。
デモ,あるサイトの記事に「モロゾフコーチが棄権を勧めていたけど見てる人たちの為に『自分はリンクに立つ』と決心した美姫チャンはトップスケーターとして
またひとつ成長したのでは」ありました。
みなさんはどう思いますか。
来年は美姫チャンが復活して,フィギュア・スケートの
の日韓対決見たいですよね。

No.9302 - 2008/03/23(Sun) 17:43:06
ワールドの記事を読んで。 / kママ
みなさま、こんにちは。本日2度目の来店です。

午前中はウォーキングイベントに参加をしながら夕べのことをゆっくり考えました。
まだ、心が落ち着いていないので冷静とは言いがたいのですが、帰ってからネットでいろいろな記事を見て思ったことを書かせていただきます。

なぜ、高橋君にフィギュアの女神が微笑まなかっのでしょうか?
今さらと言われるでしょうが、↓でワールドの前の公式練習で高橋君が4回転を失敗していたことがずっと気にかかってました。
SPを見たときもJSPORTSの解説で田村さんがジャンプのときに軸がまがっていると気にされていていました。

スウェーデンに会場入りしたとき当初絶好調だったジャンプが徐々に成功率が落ち、FS当日の午前練習では4回転がすべて失敗していた。
氷になれることを優先させて早めの会場入りが裏目にでて調整をうまく出来なかったのが理由のように書いていたもの(スポーツニッポン)
スケート靴を大会前に新調した事とリンクの氷が問題だったと言う記事(毎日新聞)がありました。
リンクの氷のことはランビ選手も試合後に言っていたようです。

どちらの記事も高橋君の精神面、プレシャーが理由ではなくて最終調整が問題だったとしていました。

金メダルを奪取することは高橋君の悲願で私も共同記者会見の高橋君の言葉は本当だったと思います。
でもジャンプが練習でどんどん失敗するようになった時、高橋君に戸惑いと緊張が襲ったのは無理のないことだったと思います。

女子の場合も同じですが難しいジャンプにこだわることは攻めて行く上で大事だと思います。
でもそれに振り回されない事がやはり金メダルをとれるのかもしれません。

高橋君がニコライコーチに4回転を1本に指示されても自分の意思を尊重させたことはこれからの高橋君にとっても良かったことだと思います。

4回転2本にしなければ金だったかもしれません。もしかすると今頃高橋君は後悔しているかもしれません。
でも私はバンクーバーにむけてがんばっていく高橋君が攻めの姿勢でいったことは高橋君が強くなった証拠だとおもっています。

スウェーデンの応援がすごかったのは新聞等で高橋君のことを取り上げていて注目されていたそうです。
ほかの外国でも高橋君の金メダルを信じて疑わなかったぐらいに高い評価を得た今回の2つのプログラム。ジャッジの方々も期待していたのではなかったでしょうか?
プログラムの構成点で高得点を取り、苦手だったスピンはレベル4に認定された事。
すべてのことから高橋君が金メダルをとれると実証された事は事実なのだから。

沢山の問題が高橋君に起こったことはバンクーバーに向けて逆によかったのかもしれません。

次は各試合ではもちろんのこと、ファイナルで金!ワールドで金!そしてオリンピックで金!を高橋君の胸に飾られるはずです。

長々とレスしてすみませんでした。

No.9297 - 2008/03/23(Sun) 15:53:43

Re: ワールドの記事を読んで。 / alice
大ちゃんは素晴らしい選手なのに
それだけでは優勝出来ないんですね。
調子とか、うまく滑れない事情とかあって
ワールドで優勝する事は大変だなと思いました。

でも大ちゃんは優勝できる可能性がある選手だと
あらためて思いました。ずっと応援しています。

No.9300 - 2008/03/23(Sun) 16:44:42

Re: ワールドの記事を読んで。 / popo
皆さま 元気だしてますか!

大輔くんにとっても我々ファンにとっても、また新たな一日の始まりです。元気出していきましょう。

kママ様>色んな要因があったんですね。
台に乗るだけなら4T1回でもよかったのかもしれない。でも欲しいものは圧倒的な優勝だったのだから私も大輔くんの決断を支持したいと思います。

スピンはレベル4だったんですね。
すごいよ、着実に苦手分野も乗り越えてる!
今回の件も糧にし次へのステップへ邁進ですね。

今度の倉敷のスケート見に行かれる方、(私は残念ながらいけないので)盛大な応援よろしくお願いします。

No.9301 - 2008/03/23(Sun) 17:34:05

Re: ワールドの記事を読んで。 / みんみん
みなさま、こんばんは

kママさま、こんばんは

ミキティのこともあったので、最終調整がモロゾフ組は何か悪かったのでしょうか?

大ちゃんも、ミキティもすごく頬がこけているなあ、と思ったのですが、佐野氏はテレビでミキティの肉離れをダイエットのしすぎでは?と言っていました。

これも滑走順の運命でしょうが、大ちゃんの順番では、4回転2回入れないと「金」はなかったでしょうから、強気で立ち向かった、大ちゃんの決意はすばらしいと思います。
そういった後悔はないのではないでしょうか?
ただ、納得のいく滑りができなかったことは確かでしょうね。

あとは、バトル選手が4回転なしで優勝できたのに、なんで中野さんは3−3なしで表彰台にあがれなかったのか疑問です。

No.9305 - 2008/03/23(Sun) 18:49:49

Re: ワールドの記事を読んで。 / sora [ Mail ]
管理人さま みなさま
お久しぶりです soraです!
kママさま 記事を立ててくださって有難うございます。

昨夜のフリーを観て、こんなの大輔君らしくない!なんてガッカリしてしまったんですが・・・最終調整が上手くいっていなかったのですね・・。確かに、公式練習のあたりから様子がおかしかったですよね。本当に金を狙えると思っていたので、すごく悔しいし、つらいですが、それを誰よりも感じているのは大輔君なんだと思うと泣きたくなります。

でも、逆をいったら高橋大輔はもっと上を目指せるって事なんですよね。これからも全力で応援して、彼が真に世界の頂点に立つ日を待ちたいと思います。

No.9306 - 2008/03/23(Sun) 19:32:32

Re: ワールドの記事を読んで。 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

一夜明けても気持ちが・・・・大ちゃんはどんな気持ちで居るだろうと思うだけでたまりません。

kママ様、記事での考察有難う御座いました。
「事前の最終調整の失敗」と私もどこかで見ましたが
やはりそうだったんですね。大ちゃんは最初から男子が女子より後を嫌がってましたね。それと私の考えなんですが大会より2週間も早くにオランダ入りしましたよね。一見万全の様にも思えましたが慣れない北欧での生活は環境も食事も違うし、それだけでもかなり大変だったのではないでしょうか。競技会前の大ちゃんの痩せた姿を見て何だか疲れてるように感じました。ホームリンクもあるし最終調整だけならリラックス出来る日本にぎりぎり迄居て直前の方が良かったのかもしれませんね。(今さらすが今後のヒントになると思います。)氷の問題ですがジュベールさんも言及してたのですね。私は大ちゃんが試合当日に初めて本番リンクで滑ったと聞いてびっくりしました。公開練習は本番リンクでなかったのでしょうか。信じられません。あの氷ですが今回不思議なツルッとした転び方を真央ちゃんもしてましたね。何だか水が浮いてる様に感じました。あの氷でも合う選手には問題なかったでしょうが。(バトルさん等)

今回、ジュベールさんが競技会前に「今回ボクは本命ではない。プレッシャーは大輔に行っている」と言ってましたがガチガチの大本命で欧米勢包囲網?の中、は大変だったと思います。バトルさんはその点のびのび出来たのではないでしょうか。

今季あんなにずっと好調を維持し、好成績を揚げてきた
大ちゃんに最後に襲ったあまりにも残酷な運命。
大ちゃんの心境を思うと本当にたまりませんが、必ずこの経験は次に大きく生きると思います。

No.9307 - 2008/03/23(Sun) 20:34:02
全2018件 [ ページ : << 1 ... 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 ... 289 >> ]