[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ice networkの記事 / kママ
なんども書き込んでしまってすみません。
ice networkの1月30日の記事にフィギュア選手について書いてあって高橋君のもちょびっと書いてありました。

高橋君について最近はいつも高く評価してくれるのでうれしくなっちゃいます。(*^^*)

No.7561 - 2008/02/04(Mon) 10:03:33
真央ちゃん韓国へ / kママ
皆様、おはようございます。

今日、テレビ欄を見ていたら読売テレビのZEROに“真央、韓国へ”と書いてありました。
もう真央ちゃんは韓国に出発するのかしら?と思いながらほかの選手の話も出たらいいですね。

高橋君はいつ韓国へ出発なのでしょうか?
やっぱり、調子を見ながらぎりぎりにいくのかしらん??

違う話ですが、昨日の新聞記事に四月からバンクーバーまでの往復が五万円!!というのを見て実家に帰るよりも安いと思ってしまいました。(0o0)
バンクーバーへ高橋君の応援を行けというスケートの神様からの啓示かしらと勝手に思ってしまいました。(^^)

No.7556 - 2008/02/04(Mon) 09:09:25

Re: 真央ちゃん韓国へ / kママ
あんかんさま>ご指摘ありがとうございます。
まお違いかもしれません。m(__)m
いくらなんでも早すぎますよね。

No.7559 - 2008/02/04(Mon) 09:44:34

Re: 真央ちゃん韓国へ / kママ
真央ちゃんでなく麻央と書いてありました。
申し訳ないです。

それにしても四大陸の情報がないですね。(><)

No.7560 - 2008/02/04(Mon) 09:54:05

Re: 真央ちゃん韓国へ / あんかん [ Mail ]
kママ様こんばんは。

書き込んでから、いろいろ考えてしまって、慌てて削除したのですが…読まれてたのですね。
失礼な書き方になってしまったかもとか、熟慮の末書き込まなければいけないとか…またまた反省(汗)。
難しいですね〜^^
もしもお気を悪くされてたら、ほんとに申し訳ございませんでしたm(--)m
ひらに、ひらに〜…

No.7569 - 2008/02/04(Mon) 19:58:07

Re: 真央ちゃん韓国へ / kママ
あんかんさま>どうして〜?気になさらないでください。

あんかんさまの書き込みを見て「OH!皆様にご迷惑をかけてしまうところだった!あんかんさま、ありがとうこざいます。」と思ったところで書き込みが無くなって私は夢を見たのかと思ってしまったのですが(それともあんかんさまの念かしらん??)気にして削除なさったのですね。
二度ご迷惑をかけてしまいました。申し訳ないです。

とてもとても感謝してます。ありがたや〜ありがたや。m(__)m

私はおっちょこちょいなので失敗が多いので助けていただいて本当によかったのでまたお願いします。

No.7573 - 2008/02/04(Mon) 21:27:57

Re: 真央ちゃん韓国へ / あんかん [ Mail ]
kママ様、またまたこんばんはです^^

よよよよよかった〜(ほっ)。
ちょっと最近、思う所が多々あり、すっかり臆病になってました。お返事いただけて、凄〜く楽になりました。

おっちょこちょいはこちらの方なんです〜(汗)。
ポカの連続なんで、なんかあったら思う存分突っ込んでくださいませm(--)m
書き込み削除したことにより、白昼夢を見させてしまい、大変失礼いたしました。ぺこぺこ。

No.7574 - 2008/02/04(Mon) 23:32:46
Shakitt2008年 01月号記事 / やすこ
こんにちは。2度目の書き込みです。よろしく御願いします。
おそばせながら、以前こちらの掲示板でご紹介いただいたShakittの高橋大輔さんのインタビュー記事を読みました!(既に話題になっていたらすみません・・・)。さすが、健康雑誌!身体の事も書かれており、大ちゃんは「体が(股関節?)硬くて、低い姿勢のスピンやゆっくりした動作が苦手」とおっしゃっていました。なるほど。ロミジュリは本当に怒涛の速さで次から次への技を繰り出していく構成だと思っていましたが、さすがモロゾフ、大ちゃんの苦手な部分を出さず、技術点を一杯とれる構成にしたのだなあと改めて感心しました。でも少しずつ柔らかくする体操?はしているそうですので、世界選手権には、または来期には、はたまたオリンピックには間に合わせるのかもしれません。実はランビエールには負けてしまったのは、観客に訴えかけるような(魅せる)場面がなかった事で技術点で一歩劣ってしまったのではないかと思っているので、是非とも緩急のある演技を身につけて欲しいと思っています(勝手な事を書いてすみません)。でもそれが大ちゃんが欲しいといっている王者のオーラにつながるのではないでしょうか。
今は高橋選手だけでなく、ジョニー・ウィアーが4回転を飛んだり、2年後のオリンピックを目指して、みんなひたすら上をめざして努力しているのですね。どんどん技術も魅力も増していく選手を見ていられる今、フィギュアスケートを好きになって本当によかったと思います。どんな風に進化していくんだろうとどきどきしますね。その中で高橋選手がバンクーバーで一番の輝きを放ってくれる事を祈るばかりです。

No.7554 - 2008/02/03(Sun) 15:29:18

Re: Shakitt2008年 01月号記事 / kママ
やすこさま>はじめましてかな?
やすこさまの想いに同感です。

良い記事でしたね。私はこの記事を見て体の硬い息子にスポーツをしていく上でアドバイスをしました。

私はいろいろな雑誌に高橋君が登場して本屋に行ってあらゆるジャンルの雑誌を見るのが日課になってますが、
こちらでの情報は本当にありがたいですね。

No.7557 - 2008/02/04(Mon) 09:20:53

Re: Shakitt2008年 01月号記事 / YUKI [ Mail ]
みなさま やすこさま こんばんは。
「Shakitt」、読まれましたか。
さすがに健康雑誌、ちょっと変わった切り口で、今まで大ちゃんの口からあまり聞いた事のないようなインタビューも含まれていましたよね。「インナーマッスル」という言葉を使って、「筋肉は緩め過ぎてもダメ」とか「静止ストレッチは逆に反発して硬くなってしまうので」とか、「おお!さすがはアスリート!!」。
「今年は去年にも増してふとももがすごい」と密かに思っている私です。

有望選手が以前にも増して切磋琢磨する中、一層大きなオーラで、バンクーバーでの勝利を掴んで欲しいものですね。

No.7572 - 2008/02/04(Mon) 21:07:40
プリンス アイス ワールド 2008新横浜公演 / なにわの夫婦
皆様、こんばんは!

新横浜の公演の先行予約が行われる模様です。

今年から、友の会が有料(年間2000円+手数料300円)になるそうです。
有料会員登録済みでないと、先行予約にはエントリー出来ないそうです。

4/26.27.29日 5/3〜6日 

大ちゃん、ゲスト出演予定です。

5/10.11日 大津公演

5/24.25日 札幌公演

の予定みたいです。

詳しいことはまだ、情報がわかりません。
どなたかご存知でしょうか?

No.7550 - 2008/02/03(Sun) 00:23:36

Re: プリンス アイス ワールド 2008新横浜公演 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

なにわの夫婦様>
情報ありがとうございます。

有料会員登録しないと、ですか。考えちゃいますね。

やっぱりPIWはG.Wですね。ならばジャパンオープンも期待できるかも?

No.7553 - 2008/02/03(Sun) 00:57:47

Re: プリンス アイス ワールド 2008新横浜公演 / めぐみ
皆さまこんにちは。

PIWの情報は何も仕入れることはできなかったのですが、こちらに遊びにきました(^^;)まだホームページも出来てないんですね。

今、行くか行かないかすっごーーく迷ってます。
今季最後のバチェラかと思うと見に行きたいです。最近、バチェラが恋しくて。。。
でも、夏にはDOIとFOIに行きたいし、N杯に大ちゃんが出るなら、こちらももちろん行きたいし‥
皆さまはPIWどうしますか??

No.7564 - 2008/02/04(Mon) 11:42:45

Re: プリンス アイス ワールド 2008新横浜公演 / なにわの夫婦
PIWのホームページ、まだ出来てないみたいですね。

ある、ファンの方のブログによりますと、お知らせが来ている方がいるみたいです。
その方によりますと、新横浜公演のCAST、GUESTは・・・。

CAST:八木沼純子 with プリンス アイス ワールド チーム
     荒川静香 本田武史 恩田美栄

GUEST:村主章枝 中野友加里 高橋大輔 武田奈也 
      フィオナ・ザルドゥア&ドミトリー・スハノフ

各公演 11:00〜  15:00〜
の2回公演です。

No.7567 - 2008/02/04(Mon) 16:26:43

Re: プリンス アイス ワールド 2008新横浜公演 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

めぐみ様、大ちゃんが出るのなら、行きたいですよね。
今季最後のバチェラ。言われてみれば…N杯のエキシビションを最後に、バチェラも見てませんね。
来季は噂通り、「白鳥」がエキシビになるのでしょうか。そしたらバチェラ、見れなくなるのでしょうか。そう思うと、さらに行きたくなります。
でも、御指摘のように、DOIもFOIも行きたい、外せないという思いも強く、N杯も。(N杯、30回目の記念大会でもあり、3連覇を期待して、大ちゃんを派遣してくれるんじゃないかと希望的観測)PIWは秋にもう1回公演あるだろうし、ジャパンオープンもあるし、チケット代を思うと、行きたい気持ちも揺れちゃいますよね。
そういえば、全日本もぜひ見たい試合ですが、次はどこで開催されるんでしょう。

結論。決められません。
でも、これでしばらく大ちゃんにあえなくなると思うと、行っちゃう可能性80%くらいかと思います。

これから四大陸、ワールドと大きい大会控えてるのに、もう来季の話とは。気、早すぎますか?

No.7575 - 2008/02/05(Tue) 00:33:42
延期… / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

「スケーティング・ヒーロー」の発売が未定延期になったそうです。
ネットで予約してたんですが、そういう事でいったんキャンセルさせてください、と連絡が来ました。
…なんで〜〜〜〜〜〜!

手に入ったら思い切り大ちゃんワールドに浸るつもりでいたのに。
悲しいです。どうしてなんだろ?

No.7548 - 2008/02/03(Sun) 00:02:22

Re: 延期… / kママ
れおなさま>

とても残念です!!
もしかするとこのフィギュア熱で追加の記事や写真なんかが増えちゃって遅くなっているのかも??(希望的観測)

No.7562 - 2008/02/04(Mon) 10:08:28

Re: 延期… / YUKI [ Mail ]
れおなさま
私も言わせて下さい。「え〜〜、なんで〜〜〜?? 楽しみにしてたのに〜〜〜」。 

No.7571 - 2008/02/04(Mon) 20:04:20
だいちゃんの原点が… / こもも
ウェルサンピア倉敷。
だいちゃんが8歳で初めてスケートにであった場所。
無くなっちゃう…

No.7540 - 2008/02/02(Sat) 08:47:36

Re: だいちゃんの原点が… / こもも
【ウェルサンピア倉敷 来月末で閉鎖へ】

倉敷市の年金福祉施設、ウェルサンピア倉敷の入札が不調に終わり、来月末で施設を一旦閉鎖することがほぼ確実となりました。ウェルサンピア倉敷は、トリノオリンピックに出場した高橋大輔選手を輩出したスケートリンク。最低入札価格は3億5300万円で、1日入札が行われましたが、参加者がおらず、再入札が決まりました。ウェルサンピア倉敷の営業は来月末までで、施設を一旦閉鎖することがほぼ確実となりました。


↑ニュースの内容です。
だいちゃんのバンクーバー凱旋はココで!
と、想像していただけに悲しい…

しーちゃんと同じ境遇に…
確か、トリノ凱旋で復興したはず。
これは!
だいちゃんも〜金♪

【山陽新聞】だいちゃんのコメントがありました。
「育ってきたリンクが閉鎖になることはとても心が痛む。自分にできるのは、今後試合で良い結果を出すこと。再開に少しでも力になれるよう頑張るのみ」

No.7542 - 2008/02/02(Sat) 09:44:22

Re: だいちゃんの原点が… / YUKI [ Mail ]
こももさま
情報をありがとうございました。
私も確かもうそろそろ、と気にはなっていました。
そうですか・・・。 とても残念です。
以前こちらへ「たまちゃんさま」と仰る方からその事についてお話があり、自分なりにご紹介のあったサイトを見に行ったり、いろんな事を感じたりしていました。今、たまちゃんさまをはじめ、かつてのお仲間はどんなお気持ちでしょうか。
しかし、荒川さんの例もあることですので、希望を失わず、大ちゃんの言う通り、「よい結果」で再開への糸口を見つけて欲しいと願います。

いっそう応援に力をいれたいと思います。

No.7545 - 2008/02/02(Sat) 16:51:30

Re: だいちゃんの原点が… / なにわの夫婦
こもも様、こんばんは。

とても、残念ですね。大ちゃんの思い出のリンクが閉鎖されるとは・・・。
YUKI様同様、私たちもこれまで以上に大ちゃんをはじめ「フィギュアスケート」を応援していきたいですね。
それぐらいしか出来ないけど・・・。

No.7549 - 2008/02/03(Sun) 00:10:42

Re: だいちゃんの原点が… / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

こももさま、お知らせくださりありがとうございました。今回の結果は、とても残念です。大輔くんを目標にして練習をしていた選手の皆さまや関係者の方々、サンピアのリンクに思い出のある皆さまのことを思うと、心が痛みます。
YUKIさま、なにわの夫婦さまもおっしゃっていますが、これからも大輔くんをはじめフィギュアスケートを、微力ですが応援していきたいと思います。

No.7555 - 2008/02/03(Sun) 22:13:04

Re: だいちゃんの原点が… / kママ
こももさま>情報ありがとうございます。
本当に残念なことです。

各地のスケートリンクが閉鎖されていくとがんばっている選手達の練習の場所がなくなっていくのでこのことは大変な問題ですね。
そのせいで海外で練習しなくてはいけなくなって経済的に圧迫されています。

いまお家芸になりつつあるフィギュアスケートを国でバックアップしてもらいたいと切に願います。

No.7563 - 2008/02/04(Mon) 10:23:00

Re: だいちゃんの原点が… / すず [ Mail ]
皆様、今日は。

こもも様、情報有難う御座います。
大ちゃんの原点で、あれがなければ今の大ちゃんが
無かったわけですから、本当に感謝したい大切な心の原点ですね。本当に残念です。

kママ様、「国でパックアップ」のご意見に大共感です。

No.7566 - 2008/02/04(Mon) 14:17:45

Re: だいちゃんの原点が… / こもも
皆さま、だいちゃんの活躍を祈りつつ、
みーんなで、応援しましょうー!!
「国でバックアップ」
大賛成!!!!

No.7613 - 2008/02/08(Fri) 01:27:05
今、気になる大ちゃん「ロミジュリ」 / すず [ Mail ]
皆様、今日は。

以前、浅草見物のところでれおな様が大ちゃんのロミジュリはどうなるのか気にしてられたの大て共感でした。

四大陸迄2週間を切った今、今季あまりにもインパクトが強しかったスワンに比べてすこーし影薄い?てロミジュリが凄く気に鳴り出しました
プログラムはどうなるのかと。構成を替える事もあるのでしょうか?
と言うのも全米を見てちょっと危機感を感じてしまったんです。あの佐野さんが「大ちゃんはライザより難しい事を沢山してる」と言われたライザチェックが何と
特に最後のステップをレベル4迄進化させて見違える様でしたから・・・ジョニーも四回転成功だし。

今季前、大ちゃんがFSでロミジュリと知った時には
とてもトキメキました。4回転2本で万全とは言え
鍵はどれだけロミオになり切れるか、だと

No.7527 - 2008/02/01(Fri) 14:07:47

Re: 今、気になる大ちゃん「ロミジュリ」 / すず [ Mail ]
(すみません)
思います。切なさをどれだけ表現したプロに進化しているのか・・・(大ちゃん、偉そうに言ってごめんなさい)spはもう完成の域ですのでFSが世界一に向けての鍵の様な気がします。どうしても練習の様子などは
ニュースとしても伝わらないので気になります。

No.7528 - 2008/02/01(Fri) 14:14:28

Re: 今、気になる大ちゃん「ロミジュリ」 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

すずさま、大輔くんの「ロミジュリ」がどうなっているのかな〜って気になるお気持ち、わかります。
「白鳥」は、すずさまもおっしゃっているように、完成の域になっていると思います。今シーズンが始まる時は「Hip Hopが競技の演技として認められるのか?」という大きな挑戦だったわけですが、それも今ではアメリカ、ヨーロッパ、もちろん日本でも高い評価を受けました。大輔くんの演技も初披露の日米対抗戦から比べれば格段の進化で、今では余裕すら感じられるようになりました。
対する「ロミジュリ」はN杯で後半の3A-2-2を入れ、全日本では4回転2回を成功と、こちらも進化を続けています。今は平松さんからご指摘のあったスピンの改善などをしているのかな?と思います。四大陸でまた進化した「ロミジュリ」を見ることができるのか、もしかしたら世界選手権まで「な〜いしょ」なのかはわかりませんが、楽しみに待ちたいと思っています。

すずさま、「やきもき」しながらも「わくわく」しながら、いっしょに四大陸を待ちましょうね(^.^)

No.7530 - 2008/02/01(Fri) 17:20:17

Re: 今、気になる大ちゃん「ロミジュリ」 / あんかん [ Mail ]
皆様こんばんは。

すず様、「ロミジュリ」どうなるのか...私も気になります。演技とキスクラ以外、DVD編集しちゃってるので、はっきり誰のコメントとは覚えていませんが...
どなたかが、「去年のプロと似ている」と...それで、全日本のあと構成を変えるだろうと言ってたと思います。

私はファントムもロミジュリも大好きなんですけど〜(涙)!
初めに印象的な力強いジャンプでぐっと掴み、滑らかなサーキュラーステップ、スピン、確実に決めてくる5連続ジャンプで徐々に盛り上がり、スピン、真骨頂のストレートライン、スピンで〆めという流れは、盛り上がり的にベストだと思うんですけど...。去年のプロと似てて何が悪いのでしょう?すみません、言葉が過ぎましたね(汗)。

でも、ニコライがついてますから、構成を変えてきたとしても素晴らしいプロになることは間違いありません。私もみにょん様同様「やきもき」「わくわく」で待ちたいと思います^^

No.7532 - 2008/02/01(Fri) 17:50:03

Re: 今、気になる大ちゃん「ロミジュリ」 / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。

すずさま、この話題を提供して下さってありがとうございました。私も一度このお話してみたいな、と思っていました。
斬新でインパクトが強く、「HipHopの高橋大輔」として今年の大ちゃんのイメージを印象付けた感のある「白鳥」。もうすっかりみなさんに愛され、新たにこのプロでファンになったという方も多いのではないでしょうか。
一方の「ロミジュリ」、どどど紫の衣装と共に、昨年の「オペラ座」を彷彿とさせる構成、4回転も2本入って、一戦一戦ごとの進化、こちらもじりじりとその魅力を増して来ているように思います。
けれど、「GPF」の結果を受けての平松さんのご意見や、全欧、全米での他選手の活躍ぶりを見るに付け、一抹の不安がよぎり始めたお気持ちもわかります。
プログラムの内容の具体的な変更や、調整は「神様仏様ニコライ様」におまかせするとして、私個人としてはすずさまの仰る「どれだけロミオになりきれるか」、初めの頃どなたかが仰った「ロミオ魂は降臨したか」に注目したいと思うのです。
ミキティの「カルメン」にある「静と動」、「ロミジュリ」という「物語性」、「まるで役者のように」演じること、そんな所がもっともっと進化して、再登場してくれたら、きっともっともっと素晴らしいプログラムになると思います。
その意味では、『できることなら』、あの今はもうなくなってしまったストレートラインS前の「扉を開ける」ような場面、復活を望みたいです。中盤のロマンティックな見せ場と共に、「掴む」シーンだと思うのですが・・・。


まずは4大陸、楽しみにしています。

No.7535 - 2008/02/02(Sat) 00:03:39

Re: 今、気になる大ちゃん「ロミジュリ」 / coco
おはようございます。
みなさまがおっしゃっているように、疾走感のあるロミオは嫌いじゃないんですが、もう少し緩急があるといいのかなとは思います。
スピンやステップに変化があると、より良くなるんじゃないかという思いもあります。
ただ平松さんのコメントを見た時は、何だかなあと思いました。
私も平松さんがおっしゃっている事は理解できました。
ただ、あの時あの場での発言はどうなのかなとちょっぴり思いました。
責任のある人が公の場で発する言葉は、本人の思いとは別に一人歩きする事も多々あると思っていますから。
自分でも考えすぎかなとは思うし、今回の発言がそうだというのではなく、その危険があるんじゃないかと、老婆心でしょうが・・・。

No.7543 - 2008/02/02(Sat) 11:45:29

Re: 今、気になる大ちゃん「ロミジュリ」 / なつ [ Mail ]
管理人様、皆様、こんにちは。

すず様、はい、「今、気になります」ね。ロミジュリ。
今日は今シーズンのロミジュリをずーーーっとリピして見てました。目が紫色になりそうです。

大会毎に少しずつ違うんですねーー。(当然なのでしょうが。)
曲も変化してますか?スケアメのときは曲が明らかに違いますね。そんな調整を繰り返してプログラムが進化していくのですね。

YUKI様、スケアメのときまでは、「扉を開けるような」場面がありますね。N杯ではもうなくなってました。その代わりスピンが長くなったのかな?
「扉を開ける」名残はありますが、涙を流し嘆くような振り、何かを(ジュリエットを?)かかえ上げるような振り、はなくなってしまいましたね・・・。確かにあそこ、演じることができる「掴み」どころですよね。大ちゃんにロミオ魂が宿る見せ場な感じも。「金メダル請負人」にこらい様はあそこ、どうするでしょうか・・・。

No.7544 - 2008/02/02(Sat) 15:46:05

Re: 今、気になる大ちゃん「ロミジュリ」 / さく
みなさま、こんばんは〜^^〜
遅ればせながら・・・私も乗せてください。
以下↓すご〜く勝手な思い込みですが・・・
日米で初めて「ロミジュリ」を見た時は、正直・・・「オペラ座とかぶりすぎていないかぁ〜??」と思ったものです。でも、不思議ですね・・・回を重ねるごとに「ロミジュリ」にしか見えなくなってきました。目が慣れたのか?いやいや、私は大輔君の演技力の賜物だと思っています。
ファイナルではPCSがランビに負けたことが話題になりましたが、「ロミジュリ」自体のPCSはスケアメ・N杯より高くでていますよね〜これはジャッジの方々にも大輔君の表現力が評価されていると見ていいのではないでしょうか!?
さて、なぜモロゾフ氏はオペラ座と構成の似たプログラムを作ったのか・・・?
これは4回転2回を成功させるのを最優先にした結果なのではないでしょうか?
(似た構成の方がやりやすいとか?分かりませんが(^^ゞ)
今期、とにかくSPは技術よりプログラムを魅せることに重点を置き(4回転入れずに)、FSは技術を優先させる・・・私はそんな風に解釈していました。
もちろん〜4回転2回をクリアした今・・・思う存分?表現力に磨きをかけているんじゃないかな〜とわくわくしています。
とにかく四大陸までもう少し・・・どんな風に進化しているのか楽しみですね^^v

No.7547 - 2008/02/02(Sat) 19:48:25

Re: 今、気になる大ちゃん「ロミジュリ」 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

すず様、そうなんです。とっても気にしてます。
大ちゃんがショーを終えて、試合モードに入って半月くらいで四大陸ですから。変えると言ってもまだあまり大きくは変えられないんじゃないかな、と。
4回転2回も成功させたものの、同時に課題も見えてきましたし。すべてを作り上げてくるのは難しいのでは。ではどれを優先させてくるのでしょう。スピンの種類?ステップの構成?すべてのジャンプの確実性?
わくわくどきどきしながら観戦スタンバイしています。

YUKI様がおっしゃったロミオになりきる演技力。もし例の対談番組の収録が終わってるなら、その出会いの中で大ちゃんが何かを得ていてくれてたらうれしいなと思います。2人とも素晴らしい役者さんですからね。

皆様言われるように、「白鳥」は完成されてますよね。
SOIで隣にいた男性も、「これはもう芸術の域だよ」とうれしいことを言ってくれてましたっけ。
だから、FSの出来で結果が出るとつくづく感じます。

もちろん、大ちゃんもニコライも歌子先生も、みんなそう思ってるはず。その上で練習、がんばっているんでしょうね。
残すところ2週間を切った四大陸。ジョニーが棄権して、大ちゃんとライサチェクの対決に気が気じゃありません。
ライサチェクにとってはスケアメもファイナルも大ちゃんに勝てず、その悔しさ、前回四大陸のチャンピオンとしての意地もあるんじゃないかと思います。さらに気迫こもった演技をしてくるんじゃないかな、と。

大ちゃんだって、今季の目標(ワールド優勝)への足掛かりとして、負けられませんよね。

No.7551 - 2008/02/03(Sun) 00:45:35

Re: 今、気になる大ちゃん「ロミジュリ」 / すず [ Mail ]
皆様、今日は。

今季、大好きな「ロミジュリ」がいつも頭の片隅にありました。圧倒的な評価を得たスワンよりどうしても
取り上げられる事も語られる事も少ないので 一度
皆様とお話したいと思ってましたが結果、この様に
内容豊かな皆様のお考えを頂いてとても嬉しかったです。本当に有難う御座いました。

みにょん様、そうですね。「ロミジュリ」も進化し
続けてるのですね。言われる様にやきもきし乍らも
わくわく、ですね!はやる気持ちが少し治まりました。
有難う御座います。

あんかん様、「はじめに印象的なジャンプでぐっと
掴み」そうですね。目に浮かぶ様です。最終的には
フアントムにも負けないプロに進化するかも知れませんね。

YUKI様、「ロミオ魂の降臨」を理解して下さりありがとうございます。それと「扉を開ける様なシーン」復活希望!に一票です!あれは後半のステップへの大事な
ポイントだと私も思います。あのオペラ座のストレートラインステップの直前の両手開きに匹敵するくらいの・・・

coco様、あの平松さんのご意見を見て今大ちゃんが
如何に期待されてるか、痛感しました。勝つ事への
プレッシャーに打ち勝っていくの大変ですね。

なつ様、「目が紫」受けました!確かにスケアメの時にはあのシーンまだありましたね。扉をあけてジュリエットの死を確認して悲しみに顔を覆い抱き上げる様なしぐさに感じましたがあれを入れれば最後のストレートにむけてメリハリがぐっとつくでしょうね。YUKI様、なつ様が言われる様に「掴みどころ」ですね。

さく様、スワンとロミジュリの取り組みへのお考え、
なる程と納得です。有難う御座います。

れおな様、あの時「ロミジュリが気になる」のコメントに「私もー!」と心の中で叫びました。大ちゃんが
言う「10代の純粋な恋」。その世界に想いをはせて
大ちゃんの魂にロミオが完全に宿った時、きっと
今まで誰にも出来なかった大ちゃんだけの「ロミジュリ」の世界が展開されるのをご一緒にわくわく
しながら待ちたいです。

まだまだ「ロミジュリ」の事で他の皆様ともお話したいです。

No.7565 - 2008/02/04(Mon) 14:09:18
全2018件 [ ページ : << 1 ... 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 ... 289 >> ]