[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / とりまま [ Mail ]
げ、間違えてしまいました。
わこさまのパート3に返信するつもりが、ここに新たに書いてしまいました。削除したり、付け足したり編集する仕方がよくわかりません。どなたか知っていたら教えてくださいな。
わこさま、連載楽しみにしています♪

No.7047 - 2008/01/17(Thu) 06:31:46

Re: / 奈津子ママ
とりまま様。こんにちは!
1番↓にご自分の編集パスと記事番号を入れて、 
編集を選択するとご自分の記事に行くことができますし、
削除を選択すれば、消すことできますよ。
記事番号は↑でしたら 7047 です。

No.7056 - 2008/01/17(Thu) 15:35:58

Re: / とりまま [ Mail ]
奈津子ママさま。
返信ありがとうございます。
一番下にあったのですね!なんともお恥ずかしい…
ご親切に、本当にありがとうございます。
ママつながりで、どうぞこれからもよろしく。!

No.7074 - 2008/01/18(Fri) 08:04:50
(No Subject) / とりまま [ Mail ]
わこさま、早速の第3弾!
ありがとうございます。本当にありがたい限りです。
大ちゃんを至近距離で見られるとしたら、どうなってしまうんだろう。
凝視してし固まって動けなそうだな。考えただけで鳥肌ものだ。
「出会いが今の僕をつくる」21歳で言えちゃう大ちゃんはすすすごいな...

No.7046 - 2008/01/17(Thu) 06:24:11
スポーツネットミーティングその3 / わこ [ Mail ]
皆様今晩は。リクエスト?にお答えしてパート3です。ちなみに会場は立命館大学内のきれいなホール(400名収容?)もしかして女の子でいっぱいかもとそっと入ると野球やバスケなどやってそうな制服姿の男の子達、大学生、専門学校生、指導者、TEAM NAGAMITSUのそろいのジャンパーを着た女の子たち、前方にたぶん大ちゃんファンの
お姉様たち…でも聴講は会場の3分の1ほど(もったいない!)あとから増えていたのはたぶんなみはやから駆けつけたファン。前から数列めに座って大ちゃんとの距離は約10メートル。それ以上近いと目のやり場に困ってしまいます。大ちゃん登場とともに会場のあちこちで携帯、デジカメ、ビデオがサッと並びます、え〜っビデオもOKなの?と後悔しましたがスタッフが何か伝えていたのでビデオはNGのようでした
さてトークの続きです
いろいろな出会いのなかで人生、またスポーツ選手として影響を受けた人は?
「まあ僕自身その…出会いが結構今の僕をつくるっていう感じなんで出会ったコーチ、周りの人ホントに全員が必要だったなと思うんで誰かって挙げるのはちょっと難しいんですけど」
次に会場からの質問コーナー
お母さん像は?の問いに野球の選手のお2人はあまり何もいわずにご飯と洗濯をしてくれて支えてくれて感謝してるというコメント
「僕の母親も特にスケートの事は何も言わなくってまあ学校の宿題だけは
ちゃんとやれって言われたんですけど。
まあでもスケートは辞めていいよと毎日言われていたんですけど、そういいつつもスケートに行くのも送ってくれましたし やっぱお金の面でもすごく大変な時にサポートしてくれたのでほんとにそれは有り難く思ってますね」
続いてトレーナー志望の大学生から皆さんにとってトレーナーの存在とは?との質問
「僕自身トレーナーについたのが2人しかなくて最初は外人のコーチだったんですけど2005年から今のトレーナーについて。まずスケートの場合トレーニングするというのが発達してないという感じですかね。最近やっとトレーニングも必要がでてきたという風に変わってきた感じで。ほんとにスケートしかしなかったんですけど、まあトレーナーにつくことによって自分自身の身体のこともわかりますし、どこをどうやっていかなきゃというのもわかりましたし、トレーニングをすることによってすごくスケートの調子がよくなったんで。それプラス今のトレーナーには愚痴もきいてもらったり。試合に行った時にはストレスもたまってイライラしちゃったりしたときも当日にいつもどおりに接してくれて…まあそのへんのメンタルな面もすごくサポートしてもらってると思うんで……えーと何でしたっけ?(司会のフォローが入る)僕自身は今となってはなくてはならない存在だなと思いますし、そういう風になって欲しいと思います」
続く

No.7044 - 2008/01/17(Thu) 02:40:42

Re: スポーツネットミーティングその3 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

わこ様、素敵な連載をありがとうございます。皆様おっしゃってるように、一語一句漏らさないレポに、頭が下がります。
大ちゃんは本当に、人のつながりを大切に思ってますよね。今までの経験がそうさせるのでしょうが。
今回のレポを読んで、「高橋大輔を作ってきたもの」が見えるような気がしました。

No.7045 - 2008/01/17(Thu) 04:24:26

Re: スポーツネットミーティングその3 / アリス
わこ様のレポ読んでると、ますます大ちゃんが好きになりました。私は大ちゃんの演技が好きだったのですが、大ちゃんという青年が好きになってきました!
No.7048 - 2008/01/17(Thu) 08:02:29

Re: スポーツネットミーティングその3 / coco
皆様おはようございます。
わこ様、はじめまして。なんて素晴らしいレポ!
楽しく読ませていただいています。
まだ続くのですね。わくわくしています。

フィギュアスケートを通して得られる人との繋がり。
築いていける高橋君に魅力があるのでしょう。
長光コーチの個性もあるような気がします。
素敵な事です。
それにしてもチーム大輔はいい感じですね。
高橋君、長光コーチ、モロゾフコーチのキスクラの様子を見ていて感じます。
わこ様のレポで、トレーナーの方が高橋君にとって、大きな存在なんだという事を知りました。
その他にも本田コーチや陰で支えてくれる関大、ご両親、倉敷の方々etc
頑張れチーム大輔!

No.7051 - 2008/01/17(Thu) 08:55:16

Re: スポーツネットミーティングその3 / ひーこまま [ Mail ]
皆さま こんにちは

わこ様、第三弾ありがとうございます。まだ続きがあるのですね。楽しみです。

コーチ、トレーナー、ご両親 たくさんの方々に支えられていまの大ちゃんがいると感じました。人のつながりの大切さを分かっているからこそ、大事に出来る人なんだということを改めて感じました。

私たちファンも大ちゃんのつながりの一部なんですよね。ますます、応援しちゃいます。

No.7055 - 2008/01/17(Thu) 14:28:21

Re: スポーツネットミーティングその3 / あんかん [ Mail ]
わこ様、長期連載(笑)お疲れ様です。楽しみに待っていたのに、昨夜パソひらけず出遅れてしまいました〜。今、2と3を一気読みしました。ぜいぜい。

細かい細かいレポに、興奮&感動&感謝です!!もし私があの字数打ったとしたら、何時間かかったことでしょう...脱帽です。ほんとに読み応えのある連載です。続編、楽しみにしてますが...無理しないで下さいね。

No.7060 - 2008/01/17(Thu) 17:34:06

Re: スポーツネットミーティングその3 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

わこさま、第3弾ありがとうございます。もう、わこさまの記憶力に脱帽です。こんなに細やかに書いてくださって、うれしいです。
大輔くんは周りの方々に良いサポートを受け、そのことに感謝することを忘れずに頑張っているのですね。

また「続く」だったのが、うれしいです。気長にお待ちしていますので、無理はなさらないでくださいね。

No.7061 - 2008/01/17(Thu) 18:56:25

Re: スポーツネットミーティングその3 / ミニ [ Mail ]
わこさまこんなに早くにありがとうございます。
お母さんの話ではやはり黙ってプレッシャーをかけずに見守るのがいいのね!私も大ちゃんのお母さんのように…やはり無理っぽい?
トレーナーの存在についてはあれだけの舞台でこれだけの成績残すんだもん メンタルのセルフコントロールは並大抵じゃないですよね!よろしく大輔くんを見守って支えてあげて下さい。<m(__)m>って気持ちでいっぱいです!

No.7063 - 2008/01/17(Thu) 19:50:12

Re: スポーツネットミーティングその3 / YUKI [ Mail ]
わこさま。パート3、ありがとうございました。
「メンタル面も含め、いろんな相談を気軽に出来る方がいいと」日本人のトレーナーに代わってもらったという話は聞いたことがありましたが、やっぱり大切なスタッフでしたね。今やひとつの勝利は影で支えるチームの勝利という時代、「出逢った人全てが今の僕を作っている」ことに感謝しつつがんばっている大ちゃん、多くの人が「大ちゃんという青年が好きに」(←アリスさま拝借!)なるのも納得です!

No.7066 - 2008/01/17(Thu) 20:44:55

Re: スポーツネットミーティングその3 / めぐみ
皆さま、こんばんは!わこさま〜、長編レポありがとうございます。その記憶力すごいんですね(*_*)
大ちゃんの「出会いが結構今の僕をつくる・・」、ステキな言葉!やっぱり好青年で謙虚さがうかがえますね。
年下だけど、大ちゃんって尊敬してしまいます。謙虚さとか、人への感謝の気持ち、いつまでも忘れないようにしないとって思います。

私たちファンもチーム大輔の一員ですよね!!(勝手に ^^;)

ところで、なみはやから駆けつけたファンはどこから情報を得ているのでしょう?不思議です。

No.7067 - 2008/01/17(Thu) 21:23:08

Re: スポーツネットミーティングその3 / こもも
めぐみさま、同感です・・・
そうだ、そうだ!
どこから仕入れてきてるのよ〜
こもも、知っていたら、
絶対追っかけてでも京都に行ってたよ…

わこ様、
続編、心待ちにしています。
貴重なレアだいちゃんの声をホントにありがとうございます。

No.7072 - 2008/01/18(Fri) 00:26:54

Re: スポーツネットミーティングその3 / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

わこ様>
またまた大作ありがとうございます。
今回はお母様像とトレーナーの方についてですか。
これは大ちゃんにとっても一番身近な存在ですね。
お母様についてスケートへの送り迎えをいつもしてけれて、その事に凄く感謝されてますね。
私も子供達の送り迎えしていますが、親としては極々当たり前の事で苦にはなっていないんですよね。でも、そういう事にも、親なんだから当たり前と思わずに、ちゃんと感謝している大ちゃんの気持ちが偉いなぁと思います。私も子の親として嬉しいコメントでした。
我が子達はどう思ってるんでしょう?(笑)

トレーナーの方も愚痴まで聞いてくれるとは。
ホントにいい人達にめぐりあっていますね。
出会いを大切する大ちゃんだからこそなんですね。

No.7075 - 2008/01/18(Fri) 08:20:50

Re: スポーツネットミーティングその3 / なにわの夫婦
皆様こんばんは

わこ様丁寧なレポありがとうございました。

こんな有意義なミーティングなのに1/3の入りではもったいないですね。

めぐみ様のおっしゃる通り、ファンも「チーム・大輔」の一員ですよ。

No.7084 - 2008/01/18(Fri) 18:45:12

Re: スポーツネットミーティングその3 / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

わこ様、貴重なレポ第三弾有難う御座います。
全編に大ちゃんの支えて下さった方々への感謝の思いが
溢れていました。
特にお母様、「スケート止めても良いよ、と言いながらも送り迎えをしてくれました」の言葉はある意味意外でした。大ちゃんの性格を理解して「止めても良いよ」
の言葉をかけつつも大ちゃんがスケートを大好きな
事を知りつくされてたんですね。本当に懐の大きさを
感じますし、大ちゃんをスケートに導かれたお母様に
心より感謝ですね。又、「愚痴を聞いてくれる」トレーナーの方への感謝の気持ちもさり気なく表している大ちゃんの心の柔らかさにも触れた気がします。

このレポは本当に貴重です。わこ様に改めて感謝です。

No.7180 - 2008/01/21(Mon) 11:11:34
(No Subject) / なにわの夫婦
スポーツネットミーティング!
いい企画ですね〜一流アスリートの言葉は
子供達にもいい刺激になったのでは!

個人差はありますが
フィギュアは他のスポーツ観戦チケットより高額ですよね?その理由も理解してるつもりですが
友達を誘いにくのが現実ではないでしょうか?

そして他のスポーツと比べて
ファンとの交流が少ないのも現実だと思います。

フィギュアにはエキシビジョンという
すばらしい舞台があります!
そんな日に、握手会やサイン会、バックステージの見学など・・・
もし、セキュリティーに問題があるのなら
練習の見学や、子供達へのスケート教室の公開などは
いかがですか?

大ちゃんが、子供達にスケートを教える姿
見たくないですか?

協会はもっと選手との交流を向上すべきだと思います。

目があったり、手を振ってもらうだけで
喜ぶような純真無垢なファンばかりですから(笑)

ちょっと愚痴っぽくなりました・・・

ご気分を悪くされた方、申し訳ありませんでした。

なにわの夫婦 ダンナでした。

No.7039 - 2008/01/16(Wed) 23:03:17

Re: (No Subject) / こもも
なにわの旦那さま、
いかにも〜納得、納得!
と、仕事帰りにモバイルからレスしてます。

そうなんですよ〜
もっと日本は開放的にしていただきたい。
出待ち、入待ちはもちろんサイン会やDVD販売、講演会…など、やってたらどこでも遠征しますよ〜
で、スケ連関与なく、選手に還元していただけたらもっと嬉しい!

わこ様の講演レポにもありますが、せっかく画期的な企画も大々的に宣伝してくだされば会場1/3程の聴衆にならずに大反響間違いないのに、ですね!
(私だって、きっとなみはやから追って駆け付けたよ〜。チクショー…)

フィギュアファンは純真無垢〜♪
そうですょね!フィギュアで繋がった方々はみーんなPureにフィギュアを愛してました。
私も皆さんに負けないぐらいに、さらにのめり込んでいきたいと思いましたもの!

No.7052 - 2008/01/17(Thu) 09:56:42
中野友加里に感動 / スケート・マニア [ Mail ]
これは,全日本選手権の話題になってしまうのですが
中野友加里チャンにはまさに感動しましたね。
フリーが終わった直後のあの時の涙や,浅田眞央チャン
のコーチが『素晴らしい』と拍手していた所は,まさに感動しゃいましたよ。

No.7031 - 2008/01/16(Wed) 18:40:26

Re: 中野友加里に感動 / なにわの夫婦
スケートマニアさん初めまして。よろしくお願いします。

私も中野友加里ちゃんの全日本での演技感動しました!!!会場で見ました。ほんと、素晴らしかったです。SPで4位と出遅れたけど、フリーでの彼女の気迫ある演技に熱くなりました。

ただ、「点数がもっと高く出てもいいのに〜」といつもはがゆいです。

会場では友加里ちゃんの演技に凄い歓声でした。

No.7033 - 2008/01/16(Wed) 18:50:34

Re: 中野友加里に感動 / あんかん [ Mail ]
スケートマニア様、初めまして。

中野友加里ちゃんの演技、よかったですね〜!あのプレッシャーの中、3アクセルこそ着氷少し乱れたものの、素晴らしい完成度でした。

なにわの夫婦様、こちらから失礼します。
私も、いつも「なんでこんなに点数出ないの〜!?」と思っていました。3アクセル完璧に降りた時でも納得のいかない得点...。かわいそうですよね。あの演技、生で見られたなんて羨ましいです。私はTV専門なので。

No.7058 - 2008/01/17(Thu) 17:21:40
スポーツネットミーティングその2 / わこ [ Mail ]
皆様、おはようございます!先日は途中ですみませんでした。続きです。ちなみに主催は大ちゃんやたくさんの選手、団体のトレーナーをしている研究所です。(子供のクラブも同じところにお世話になっているんです。知らなかった!}
大ちゃん紹介映像(GOFのSP前のプロモ?)のあと登場。「どうもはじめまして、高橋 大輔です。こちらについたのは2005年からで自分自身、身体が硬いのでそれを柔らかくしていくのと、全体をみてもらっています。きょうは違う選手の方や諸先輩方の話を聞いて勉強になればいいなと思っています。宜しくお願いします。」と謙虚な自己紹介。そのあとトークスタート。〜大ちゃんのコメントだけピックアップしますね〜
スポーツをはじめたきっかけは?
「僕ははじめからスケートで8つの時からやってます。2年生の終りくらいから」
はじめからフィギュアスケートの選手になろうと?
「いや、選手になろうというのはなくてやったら楽しかったのではまってしまったという感じで」
お父さんお母さんが選手にさせようと思って?
「とりあえずスポーツを何かさせたかったみたいで。たまたま家の近くにリンクが出来たので。5分位で送り迎えができるのではじめました」
リンクが近いというのはいい環境だったわけですね?
「そうですね。両親共働きだったので近くて送り迎えができるというのが」(大ちゃん以外は皆他のスポーツから入ってらっしゃいました)
他のスポーツはされます?ずっとスケートをやってきてもっとやっておいたほうが良かったということは?
「スケートに関してはずっと続けてきたのはよかったと思うんですけど、トレーニングを始めだして、ボールを使うトレーニングが多かったんですけど、球技苦手なので全くできないんで その時はやっておけば良かったと思いました。ちっちゃい時から苦手だったんで。避けて通ってたんで。」
アメリカと日本の違いは?コーチはアメリカ人?
「スケートのコーチはロシア人でアメリカでトレーニングしてます。ロシア人の教え方は日本人ほど細かくなくてまあ自分の型をもってそれにはめこもうとする感じなんですけど。そこは自分でチョイスして これがいいかなと選んでいくんですけど」(ふんふんそうなんだ)
「スケートをする環境でいうとアメリカのほうがトップにいけばしやすくなるという感じ。ただでリンクすべれたりとか」ここで日本の練習場所の関大リンクに話がうつり環境的に恵まれているという話に
自分にとってのターニングポイントは?
「大学はいるまでは結構特に何も考えずにトレーニングもせずただ単に練習して試合にでて楽しんでという感じだったんですけど大学はいってやっぱりそれじゃ
成績でなくなってきて。2003-2004年の世界選手権にいった時に一人でワク取りをしないといけなくなってそこでミスして15位で次の年がオリンピックだったんですけど1枠しかとれなくなって。そこで自分のせいで1枠になったんですけどその1枠をオリンピックは自分が取りたいとやる気がでてtレーニングをはじめたんでそこがターニングポイントかなと思います」
うまくいかなかったことでくさる選手もいますがもう一回がんばろうと思えたのは?やっぱりスケートが好きやったとか?
「それまでオリンピックというものをばくぜんと考えていてまあ行けたら行きたいなとか。でも1枠になった時点で初めて目標ができた感じでそれによってやる気がでて」
オリンピックと世界選手権は違いますか?
「やっぱり4年に一度というのは違いますし、アスリート、スポーツ選手にとって4年というのは大きいと思うんで。周りの反応も違うと思うので」
なるほど。自分で一人にしておいて自分で行ったろうと(笑)
「ハハ(笑)」
すみません続きはまた近いうちに

No.7013 - 2008/01/16(Wed) 10:34:07

Re: スポーツネットミーティングその2 / わこ [ Mail ]
すみません!プレビューしないまま間違って送信ボタンをおしてしまいミスがあり申し訳ありません。GOF→GPF、tレーニング→トレーニングです。
淳子様、ミニ様、こもも様、めぐみ様、アラレ様、奈津子ママ様、みにょん様、あんかん様お返事有難うございます!なかなか大ちゃんニュアンスが表現できなくてすみません。
通りすがり様、情報有難うございます。あの画像のようにリラックスした感じでした。

No.7014 - 2008/01/16(Wed) 11:01:53

Re: スポーツネットミーティングその2 / わこ [ Mail ]
たびたびごめんなさい!涼子様、大事なお名前間違ってごめんなさい。重ねておわびいたします。
No.7015 - 2008/01/16(Wed) 11:10:46

Re: スポーツネットミーティングその2 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

わこさま、第2弾ありがとうございます!このミーティング、録画でもされているのですか?そう思うほど、すごく詳しく書いてくださって、うれしいです。それにインタビューの内容も、しっかりしたもので読み応えがありました。「大ちゃん語」もバッチリですね。これだけの長編、時間もかかって大変でしょうが、「続き」を楽しみに、気長にお待ちしています(^.^)

No.7016 - 2008/01/16(Wed) 12:46:02

Re: スポーツネットミーティングその2 / とりまま [ Mail ]
わこさま、みなさま、こんちわ。
丁寧に大ちゃんのコメントをたくさん載せてくださって、ありがとうございます。
大ちゃんの声が聞こえてきそう…で興奮気味にあっと言う間に読み終わり、
なんだかニンマリ。大ちゃんの魅力たっぷりコメントですね。
しかもまだ続きがあるんですね、楽しみにしています♪

No.7017 - 2008/01/16(Wed) 12:47:43

Re: スポーツネットミーティングその2 / ちるちる [ Mail ]
わこ様、皆様こんにちは。

ものすごくライブ感溢れるレポ、本当に感激です!!もしこれを、記憶だけで書かれてるなら、人間業ではありません!!

続きも楽しみにしてます〜♪

会場の様子なども、教えて頂けるとありがたいです。熱烈な大ちゃんファン、らしき人とか、いらっしゃいましたか?(^m^)

No.7019 - 2008/01/16(Wed) 13:36:23

Re: スポーツネットミーティングその2 / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

わこ様>
第2弾ありがとうございます。
続きが気になりますが、小出しの連載も楽しみでいいですね。
またお願いします。

No.7020 - 2008/01/16(Wed) 14:00:35

Re: スポーツネットミーティングその2 / 奈津子ママ
わこ様>素晴らしい記憶力ですね。私など昨日の晩御飯さえ。…そんなことはさておき。。お知らせくださりありがとうございます。第3弾もお待ちしてます。
No.7021 - 2008/01/16(Wed) 14:30:59

Re: スポーツネットミーティングその2 / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、こんにちは。

わこ様、はじめまして。どうぞよろしくお願いします。

大ちゃんが京都にいったという情報は得ていましたが、まさか実際に行かれた方にお話がお聞きできるとは思っていませんでした。あんなに長い文章で、詳しく書かれていて、感謝いたします。

続き楽しみに待っています

No.7022 - 2008/01/16(Wed) 14:34:20

Re: スポーツネットミーティングその2 / なにわの夫婦
皆様こんばんは!

わこ様の記憶力に脱帽です。

まさか、SOIのショーの後に京都でスポーツネットミーティングを大ちゃんがこなしていたなんて知らなかったです。

また、続きを楽しみにしております。

No.7028 - 2008/01/16(Wed) 17:33:54

Re: スポーツネットミーティングその2 / めぐみ
皆さま、こんばんは。
わこ様、レポート第2弾ありがとうございました!お疲れさまです(^^)ゞ
ニュアンス、ちゃんと伝わってますよ。大ちゃんのあの鼻にかかった感じの声がイメージできます(^^)
それにしても超レアなイベントを見れてうらやましいです。続き、楽しみにしてますね!

No.7036 - 2008/01/16(Wed) 21:13:49

Re: スポーツネットミーティングその2 / YUKI [ Mail ]
わこさま はじめましてYUKIと申します。どうぞよろしく。
貴重なレポ、ありがとうございます。
今までどこかで聞いたことのあるお話でも、直接大ちゃんの口から語られると、いっそう実感が湧きますね。
今回のレポで印象的だったのは、あのモロゾフコーチのことをわざわざ「ロシア人で」と言っている所です。私達にはもう当たり前のようなことだけど、フィギュア以外のスポーツ選手や一般の人にはそういう説明まだまだ必要なんだなぁ、と。そして「自分でチョイスしている」こと。以前から気になっていました。どこまでが決められた「振り」で、どのくらい自由があるのかな?って。興味深かったです。
続き、楽しみにしていま〜す。またよろしくね。

No.7038 - 2008/01/16(Wed) 22:00:35

Re: スポーツネットミーティングその2 / ミニ [ Mail ]
みなさまこんばんは!
わこさまありがとうございます。 びっくりするほど長い!って嬉しい悲鳴です!サラサラサラと記憶がでてきてしまうって凄過ぎ!私なら、“記憶が薄れる前に下書き書いておかないと…”って思ってしまいますが…球技苦手は意外でした。でも、私の苦手とはレベルが違うでしょうが…続編、楽しみに待ってます。私も大ちゃんファンいたか気になりますね〜お願いします。後、大輔くんファンとの自己申告しました?大輔くんの(*^_^*)いたずらっぽいにこにこ顔を一人じめぇ〜キャッ、キャッ、キャ〜〜〜ァッ!(壊れてしまったようで…)

No.7042 - 2008/01/17(Thu) 00:40:53

Re: スポーツネットミーティングその2 / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

わこ様、2弾目ありがとうございます。
別のジャンルの方々と一緒のこんなトークは初めてでしょうね。それだけ貴重な記録をこんなに隅々まで正確に紹介して下さり有難う御座います。

大ちゃんの枠が一枠になった件からの奮起がこんなに
詳しく本人の口から聞くの初めてです。
あの時はspは確か良かったので期待してたところ
本田君の怪我でfs一人になってしまいそのプレッシャーで失敗、可哀想でしたね。
司会の方?の「自分が一人にしておいて自分が行ったろうと」の突っ込み、ナイスです。

それにしてもSOIのショーの後にぎりぎりなのに
駆けつけた大ちゃん、本当に「いい人」ですね。
中々出来ない事だと思います。

No.7054 - 2008/01/17(Thu) 11:26:08
テレビ東京いい仕事しましたね。 / 奈津子ママ
皆さま、こんばんは!!
BSのほう見ましたよ。ほとんどノーカットぽかったです。
生で見てないのではっきり言えませんが…テレビ東京ありがとうございます。感激でした。

あられ様…武史君すごいステキでした。FOIでメタボネタで笑いをとっていた武史君とは別人です。ステップもキレキレできっとSOIのレギュラーに選ばれたことが自信になり気迫のこもった演技に繋がったんでしょうね。
怪我でずっと苦しんでましたから、私も嬉しくなりました。

なつ様…コスプレ(笑)、お子様もご一緒ですか?
客席の1番前にいる方々…気になりました。(笑)
4人家族の方を見て、へそくり主婦代表としては10万円では足りないなとか。。赤ちゃん、5ヶ月ぐらいなのに堂々しているなとか。。。
横向きに座っている人。。バイト?こっち向きたいだろうなぁ。。。(TT)
良いお席であることをお祈りいたしております。

めぐみ様…お子様連れの方多かったようですので大丈夫ですね。楽しんで来てください。

No.7005 - 2008/01/15(Tue) 23:23:33

Re: テレビ東京いい仕事しましたね。 / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

奈津子ママ様、めぐみ様、みにょん様、すず様、武史の演技をほめてくださった方>>

ありがとうございます。
ホントにかっこよかったです。
身体も絞れてましたし(奥様のお陰ですね)、素晴らしい演技でした。 
私の大好きなイーグル。見て頂けましたか?物凄い角度なんですよ。そこまでエッジを深くたおすのかと…。ジャンプも3Aこそ出ませんでしたが迫力ありました。

全日本に向けてのコーチ業、テレビの解説等他の仕事をしながら自分の練習もして、頑張ってますね。
滑っている武史を見たのは昨年のCOI以来だったので、最高でした。

ヤグ、今回は手術したからゲスト出演だったんですね。
前髪を下ろしたヤグディンもかっこいいですね。 ヤグディンステップはお預けでしたが、素敵でした。

大ちゃん、(--)(__)確かにカメラワークいいですね。最後の決めポーズも全身がかっこいいし美しい。
演技はもう言うことなしです(笑)

今回テレビ見ておもったんですが、SOIって時間が物凄く長いショーなんですね。
途中製氷作業で休憩もありますよね。
で、MCでカットされた部分もありますよね。
あれだけ出場メンバーが沢山のナンバー見せてくれるならチケットがお高いのも頷けるかも…。

最後に有香ちゃん、小塚くんの親子漫才面白かったです(笑)

No.7011 - 2008/01/16(Wed) 08:35:57

Re: テレビ東京いい仕事しましたね。 / めぐみ
皆さまおはようございます。
BSはほぼノーカットだったんですね(^^)いいなぁ!
奈津子ママさま>>赤ちゃん連れで氷上席にいた方、見ましたよ〜。私には出来ません(*_*)すっごいグズッたら‥と考えると子連れで氷上は恐いです!!
氷上はDOIかFOIでチャレンジしてみたいと思ってます。それまで、へそくり、へそくり!!
日曜は、旦那に預けられるのでゆっくり見てきます(^^)v

アラレさま>>本田さんのイーグルもかっこいいですね!ジャンプもステップも‥
ひとつひとつのポーズがビシッと決まってましたね!!
またジャンプの話なんですが‥(^^;)、本田さんが跳んだところを生で見た時、一目惚れしたような感覚になりましたよ(笑)惚れ惚れでした!
今のヤグディンの髪型は、私も好きです。キノコヘアー?みたいで(^^)ビートルズチックというか。。。
冒頭のコミカルな演技に、あの髪型も一役買ったかな?

No.7012 - 2008/01/16(Wed) 09:39:35

Re: テレビ東京いい仕事しましたね。 / ちるちる [ Mail ]
奈津子ママ様、BS、良かったのですね。早く見た〜い!!実家の父を遠隔操作して(笑)録画、されてる予定、なのですが、行ってみてのお楽しみ〜(ドキドキ)。

アラレ様、13日のは2時に始まって、全て終わったのが4時半くらいでした。途中休憩が15分くらい?だったかな???でもトイレが長蛇の列で、それじゃ足りない感じでした。私のすぐ隣の人が、1部の最終演技者が終わって、まだ袖に引っ込むか引っ込まないかのうちに、ダッシュで居なくなったので、何が起きたの???、と思ったのですが、トイレの前に行って納得しました。う〜ん、ベテラン(笑)。

親子漫才、見たい!!

めぐみ様、競技会は、演技前など水を打った様に静かになって、咳をするのも憚られるのですが、ショーはも少しユルい感じがしました。お子さん連れは勿論、年配のカップルが多くて、もっと和やかでした。まあ、我が子に愚図られると、いたたまれなくなるのは同じで、預けて行けるに越した事は無いですが。
でも小さい子を抱き上げて応援したら、最後の時などタッチ出来る可能性が増えそう・・・、と考える私は姑息?(^^;)

No.7018 - 2008/01/16(Wed) 13:33:14

Re: テレビ東京いい仕事しましたね。 / 奈津子ママ
皆さま、こんにちは!!
めぐみ様…ご主人が見ていてくれて良かったですね。
これで、心おきなく楽しめますね。(^^)

あられ様…よく結婚して太る人が多い中で、本田君の奥様はきっちりとして下さっているのですね。

ちるちる様…ええ、大ちゃんは心優しいので赤ちゃんと動物には弱いと思います。(笑)

No.7023 - 2008/01/16(Wed) 14:39:37

Re: テレビ東京いい仕事しましたね。 / ひーこまま [ Mail ]
皆さま、こんにちは。

録画したBS、見終わりました。全部放送されたそうで、良かったです。SOI見に行きたい。来年こそは!! 東京公演、観戦にされる方、レポお願いいたします。

アラレ様、本田君、本当に良かったです。身体もすっきりして、ジャンプも高かったですね。たくさん練習した成果ですね。

No.7024 - 2008/01/16(Wed) 14:44:31

Re: テレビ東京いい仕事しましたね。 / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

めぐみ様>
武史に一目惚れ…ブラボー(^o^)//"""""""。ようこそ。いらっしゃいませ<m(__)m>(笑)。
大ちゃんと共に一緒に応援してくださいね。
ちるちる様>
BSよかったです。冒頭のタイトルにも演技ノーカット版と出ていました。
公演時間が2時間半でしたらBSでは殆ど放送してくれたんですね。行けない者としてはありがたいです。

そうだ、今回有香ちゃんはお一人の参加だったんですね。ご主人はお留守番??

あと個人的にみんなのユニゾンでの雪ちゃん。2つに縛った髪型がよく似合ってて凄く可愛かったとおもいました。

デュブレイユさん達がバンクーバーを目指すと言うのにはビックリ(☆o☆)

No.7025 - 2008/01/16(Wed) 14:45:08

Re: テレビ東京いい仕事しましたね。 / taishyukun@yahoo.co.jp [ Mail ]
モソモソ書き込みしていましたら。…失礼。
奈津子ママ様>
はい。楽しんで見ることができますね。

大ちゃんも間違いなく大きなショーにレギュラー出演があると思うので、その時も楽しみですね。

ひーこママ様>
ありがとうございます。
現役時代から練習は熱心でした(笑)。
頑張りました。

No.7026 - 2008/01/16(Wed) 15:01:09

Re: テレビ東京いい仕事しましたね。 / アラレ
すみません(-_-;

↑の書き込み
わたくしです。

名前の欄にアドレスかいちゃったみたいです。

削除しようとしたんですが、キーナンバーいつも打っているナンバーがエラーででてしまい削除出来ませんでした。
入力しまちがえたみたいです。 ごめんなさい。

No.7027 - 2008/01/16(Wed) 15:12:41

Re: テレビ東京いい仕事しましたね。 / めぐみ
ちるちる様>>以前、子供連れてショーを見に行って大ちゃんにプレゼント渡した際に、抱っこしてたうちの子の頭をなでてくれましたよ(^^)
しかも荒川さんにまで‥
息子がうらやましかったです(笑)
大ちゃんの子供好きは本当なんだなと思いました。

奈津子ママさま>>うちの子、ようやくパパっ子になったのでこれから見に行く時は預けます!
なので、日米対抗の時ご一緒できなかった分、いつか一緒に観ましょう(^^)

アラレ様>>今更ですが、武史ワールドに入門します(笑)よろしくお願いします!

No.7037 - 2008/01/16(Wed) 21:26:15

Re: テレビ東京いい仕事しましたね。 / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。
「SOI」、大変な盛り上がりですね!ちょっと出遅れた感がありますが、地上波組の私もこちらにくっつきさせていただきます。

さすがは「スターズ」と銘打つだけあって豪華なメンバーが次々登場、フィギュア初心者の私でも知っているスケーターがたくさんでとても楽しいショーでした。
ヤグさん、こちらもお久しぶり。調子は今一歩のようでしたが、懐かしい映像、うれしかったです。
コーエン、あのお人形のような可愛らしさと体の柔らかさ、健在でしたね。トリノのSP思い出しました。スパイラルすてき!ちょっとふっくらしましたか?
本田くん。「おお。これが『タケシ』のスケートか!」なんだか初めてじっくり見た気がしました。ジャンプ、力強い!もっと見ていたい!でした。
大ちゃん、「今期最高のカメラワーク」ですか?確かに。細かくカメラ切り替えて絶えず全身映るように、『テレビ東京いい仕事しましたね』。「へ〜、今日はこっちから撮るんだ」私はそう思ってました。え?今の大ちゃんで「ロクサ」、やめて下さい、失神する人出ると思います。
荒川さんの最後のポーズ、私も「大ちゃんバージョン」見たいです!多くのスケーターがプロになってどこかしら体形変わる中、あの美しさキープしていることすごいです。ジュンジュンの言う通り、「努力の賜物」でしょうか。

↓、なにわの夫婦さま、こももさま。すてきな出会いと楽しいエピソード、ありがとうございました。ここにも「大ちゃんの恩恵」を受けられた方が・・。読ませて頂いた私にも「恩恵」が、うれし!
ミニさま、みなさんと楽しんでいらしてね。カミングアウト、時間の問題、かな?心の底からの「だいちゃ〜〜ん!」を。
東京公演に行かれる方、(1日早いけど)いってらっしゃ〜い!チケットもってね〜!コスプレの方、衣装持って子供忘れないように〜!

No.7040 - 2008/01/16(Wed) 23:08:54
全2018件 [ ページ : << 1 ... 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 ... 289 >> ]