[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

いまごろ中国杯・・・ / たま
皆さま、こんばんは。たまです。
また新しい方が増えてにぎやかに楽しくなりましたね。

こちら(アメリカ)で日曜に放送の中国杯、録画していたのを今日見て満喫できました。アメリカの放送はイイです! 中国杯は3時間半も枠があったので男子シングル、SPもFSも3位まで、女子シングルは男子より少し多め、ダンスとペアは3位までのFSをキチンと放送してくれました。良くなかったアリッサ・シズニーは放送されませんでした。自国選手でも良くないと放送しないなんて・・・。徹底してます。プログラムをカットして放送なんて絶対無いですしね。

ジョニー、SPは美しく、FSは力強かったですね。鎖骨見えてとってもセクシーでこちらが恥ずかしくなる感じなのに、FSの後ガッツポーズなんてしてくれちゃってセクシーさと男らしさのギャップがツボでした。ジョニーは復活、ライサは将来に向けての挑戦(4回転)でいい勝負でしたね。ランビエールは残念でしたが、体調不良だったんでしょうか。ロシアでの活躍を期待しています。私は大輔くんの次にランビ、いえ、ステファンのファンなんです。ファイナルにそうそうたる面子が揃って、その中で大輔くんに優勝して欲しいんです(ジュベール、残念でした)。

先程、NHK杯のHPを遅ればせながら拝見してきました。大輔くんのインタビュー、髪型が結構最近っぽかったですね。アナウンサーの方々の見所紹介もすごく良かったです。一つ残念なのは過去の名場面が「日本国外からは見れません」だったこと! ショックでしたー。あれはプログラム、まるまる見れるのですか??? 見たかったなぁ。。。
放送予定を見て、さすがNHKさん。BSでは生放送で見れるってのがすごいですね。アイスダンスもオリジナルダンスから観れるなんて、嬉しい限りです。こちらでもTVジャパンというチャンネルで皆さまより少し遅れてですが、多分全競技見れるんじゃないかと期待しています。今シーズンGPシリーズ、ずっと1週遅れで見ているので、リアルタイムがすごく嬉しいです。

大輔くんはもう日本なんでしょうかね? 体調万全で挑めますように。

No.5567 - 2007/11/21(Wed) 14:27:41

Re: いまごろ中国杯・・・ / めぐみ
皆様、たま様こんにちは。
アメリカでは3時間半も中国杯の放送あったのですか?地上派組にとっては、うらやましいです。
しかも3位までちゃんと放送するとは!ダンスもペアも!!中途半端にカットする日本の民放、見習ってほしいです。。いい演技は見たいですもの。
でも、たとえ自国の選手でも成績悪いと放送しないってあたりはアメリカらしいですね。それはそれで、悲しいかな?

ところで、みなさま〜、日本ではもうすぐワールドフィギュアスケート30号が発売ですよ(^^)
新書館に問い合わせたら、28日に問屋に卸すとかで店頭に並ぶのは月末と、実にあいまいな(笑)答えが返ってきました。
先ほどさっそく書店に予約行ってきました!先月号はランビが表紙、今月号は誰でしょうか〜!?アメリカってフィギュア雑誌たくさんありそうなイメージです(^^)

No.5569 - 2007/11/21(Wed) 16:35:44

Re: いまごろ中国杯・・・ / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

たまさま、アメリカのテレビ放送の様子を教えてくださり、ありがとうございます。自国の選手でなくても、良い演技は放送する(スケアメの大輔くんの「白鳥」がそうでしたね)、逆に自国の選手であっても放送しないこともある・・・厳しいですね。しかし、放送する演技はフルバージョンというのは、うれしいですね。
N杯HPの「過去の名場面」は、音声なしの短めのダイジェスト版です。な、懐かしい〜(昭和ですから(^^ゞ)

>めぐみさま
WFS30号のお知らせ、ありがとうございます。フィギュアの雑誌は季刊なので「もう、出てた?」ということも多いので、助かりました。

No.5571 - 2007/11/21(Wed) 17:47:09

Re: いまごろ中国杯・・・ / ミスティ
皆様こんばんは

たま様>
アメリカ!!さすがフィギュア大国アメリカなのですね♪
男女ばかりでなくペアやアイスダンスもきちんと放送してくれるのって凄いですね〜日本も見習って欲しいですね!。
中国杯はホント、凄い大会でしたね!見応えがありました♪私もジョニーのFPの力強さが印象的でした。昨年トライしたキング・オブ・チェスの強さが良い感じで今期のプログラムに活かされたなぁ〜と嬉しく思いました!ジョニーの笑顔はやっぱりイイです♪

No.5576 - 2007/11/21(Wed) 22:53:56

Re: いまごろ中国杯・・・ / たま
アメリカは今やフィギュア大国ではないんですよ、悲しいかな。。。きっとフィギュアの雑誌も多くないんじゃないかな。儲からないのでスポンサーもつかないし、テレビ放送も危ういって聞きました。

中国杯は3時間半も枠があったけど、自国開催のアメリカ大会は2時間で、自国のダンスペアが優勝したのに放送しなかった辺りは「テレビの事情」ってやつでしょうか。。。
私的には自国の代表選手くらい放映してもいいんじゃないの?と思いますが、こちらのファンは「フィギュア」自体のファンが多いのですかね。日本とはニーズが違うのかも。

ミスティ様、そうですよね。ジョニーの笑顔、久々でしたよね。先シーズンはキスクラでがっくりしてるジョニーしか見たことなかったからホント嬉しかったです。キング・オブ・チェス、好きだったのでそれを生かしたプログラムも嬉しかったです。

No.5582 - 2007/11/22(Thu) 00:51:17

Re: いまごろ中国杯・・・ / なつ [ Mail ]
管理人様、皆様こんばんは。

たま様、日本も急に季節が駆け足になってます。寒くなってまいりました。そちらはいかがでしょうか?
NHKホームページの過去の名場面はみにょん様がおっしゃている通りです。ダイジェスト、音無し。でも、昭和の人間にはかなり「わーーー」な内容でした。↓でYUKI様もおっしゃってますが、渡辺絵美さんの衣装ならぬ「レオタード」など!!
TVジャパン、NHK杯ちゃんと放送してくれるといいですね。
アメリカの放送局での放送はないのですか?ありますよね、きっと。また、アメリカの解説者がどんな風に大ちゃんの演技をほめまくるか(←決め付けている。でも、そうですよね?)教えてください!!聞いた話ですが、ユーロスポーツあたりでも大ちゃんの演技は絶賛されているようです。なんか、そーゆーの聞きたいです。・・よね?皆様。

めぐみ様、WFS情報、ありがとうございます!!買わなくっちゃ!大ちゃんインタビュー、本当に楽しみですね。また、いい匂いするかな、WFS。

ミスティ様、TAPもなさってたんですね!!もしや、その舞台好きは、舞台人だったからとか??って気がしました。

No.5584 - 2007/11/22(Thu) 01:00:39

Re: いまごろ中国杯・・・ / ちるちる [ Mail ]
たま様、お久しぶりです(^^)。
「フィギュア」自体のファンが多い。
なかなか納得させられるフレーズです。少なくとも、公平さ、という点ではアメリカの放送が、精神衛生上マシな気がします(^^;)。日本では、「何回同じV流すねん!」って何回も叫びたくなります(実際叫んでたら、子供まで言い出した^^;)から〜。

NHKのHPのインタビュー、日本に居ても見られない私です(TT)。G−interviewの時もそうでしたが、Macでは見られないのです。「これをインストールしろ」(笑)っていうのをやってみるんですが、機械音痴の悲しさ、やっぱり「アカ〜ン」と機械にいわれます(号泣)。

No.5591 - 2007/11/22(Thu) 04:31:10

Re: いまごろ中国杯・・・ / れおな [ Mail ]
皆様、おはようございます。そして、たま様、お久しぶりです。
アメリカではフィギュア、人気低下ですか?どうしてでしょう。ジョニー、ライサチェク、マイズナー…世界トップクラスの選手がそろっているというのに。
先日、読売ウィークリーという雑誌に、日本ではフィギュアがコンスタントに視聴率を取れる番組として、定着してきた。テレビ局がバックアップして、新しい大会も連立してきている。(日米対抗やJSCのこと)このような現状なので、お金(興行収入?)の使い方をしっかり考えてほしい。と、コラムが載っていました。
たま様の書き込みを見て、アメリカとの違いを感じてます。

めぐみ様>
WFSの情報、ありがとうございます。あの雑誌ってホント、発売日をはっきり告知してくれないんですよね。「上旬」「下旬」くらいで。おかげでいつも、空いた時間に本屋通い。出ることは分かっているんだから、予約すれば、と思うのですが、店頭に並んでるのを見るのがうれしくて、出た、とわかったらすぐ、読みたくていつも本屋をうろうろしてます。幸いにも、間違いなく置いてある本屋が近場に1か所、ちょっと遠くに1か所ありますので。
28日問屋ですか。あと1週間も待たなくてはいけないんですね…

ちるちる様>
何と悲しい(涙)本当にPCの使い方って、難しいですね。PCに詳しい方を見つけて、見れるようになるといいですね。

No.5593 - 2007/11/22(Thu) 10:04:25

Re: いまごろ中国杯・・・ / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

たま様、お久しぶりです。中国杯は本当に特に男子が豪華でしたね。今季で一番と言う程。
たま様のお陰でアメリカの放送状況などを知る事が
出来て嬉しいです。

ちるちる様、私もインタビュー見られませんでした。
悲しいです。

めぐみ様、WFSの情報有難う御座います。是非買いたいです!

No.5634 - 2007/11/23(Fri) 20:41:57
N杯 番組情報 / ミル姉 
皆様 こんばんは

皆様から情報を頂くばかりで お返しが出来なくてお恥ずかしいかぎりのミル姉です。そんな私も見つけました。スポーツニュースなので だれでもチェック済みかと思いますが・・  25日サンデースポーツで見所やりますねー。一週間前ですもん。やるの当たり前ですね。失礼しました。皆さん NHKの張り込み体制万全ですか? 新人のみなさーん ミステイ刑事をお手本にしましょう

ところで 今更ですがフランス杯しっかり見ました。私の気になったプログラムを少しだけ・・
やっぱりベルネル君 ジャンプは惜しかったけど ステップは凄いです。昨年より断然素敵です。
ロシアのボロノフ 曲が麗雪様のお好きなビアソラでしたね。ちょっとプルシェンコを思わせる体の線、動き、ステップでした。 
皆様絶賛のチャン選手 とにかく姿勢がいいですね。佐野さんが仰てた足がきれい。分かります。
カナダのメイビー ミステイ様 タップはメイビーでした。曲は『スイングスイングスイング』。『シングシングシング』どちらが正しいの? ミステイ様教えて。
ジャズ特有のドラムが効いてます。

すみません。個人的な趣味と嗜好で語らせていただきました。曲とステップに弱いミル姉でした。

No.5561 - 2007/11/21(Wed) 01:24:32

Re: N杯 番組情報 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

ミル姉さま、情報ありがとうございます。「もう皆さまご存知かも・・・」というところに案外、盲点があったりしますので、これからも書き込みしてくださいね。
それから、演技の感想も、とても貴重な情報ですよ(^.^)「あっ、こういう見方もあるのか〜」とか「えっ、ここ気がつかなかった、もう一回見よう」とか、皆さまの感想で気がつくことも多いのです。それに、地上波組の私にとっては、BSで放送された演技の感想は、もう宝物のようなのです。これからも、お願いいたします。

No.5564 - 2007/11/21(Wed) 11:54:46

Re: N杯 番組情報 / ミスティ
ミル姉様>

25日の放送情報を有難うございます♪
タップの音はメイビーだったのですね!有り難うございました♪〜スッキリいたしました!。試合用のフィギュア音楽にTAP音が入るのは凄いなぁと感動したんです。ちなみに【SING SING SING】で、[スィング・スィング・スィング]と書く場合が多いです。JAZZの[スウィング]とも語呂を合わせてるのかも。[シング・シング・シング]と書く場合もあります♪

TAPには私の●十年前の青春の思い出が♪(#^.^#)♪←遠い目
メイビーのフィギュアの音を聞いて、おぉ〜♪と一瞬、青春の記憶が蘇りました!CS版でもう1回、見てみます♪

No.5575 - 2007/11/21(Wed) 22:45:46

Re: N杯 番組情報 / ミル姉 
ミステイ様>

スゴーイ TAPまでなさるとは 恐るべしミステイ様。聞く事はできても楽器や体で表現なんて出来ません。社交ダンスやフラメンコなんてやって見たいと思った事もありますが、TAPなんてあっと言う間に足がつっちゃいます。笑; 柴田君て男性版クールビューテイーって感じしません?またまた私の主観です。

たま様>下から失礼します。
いつぞやは ご講義ありがとうございました。あの時間の書き込みに素早い反応と思いましたら、そうそうアメリカ在住でいらっしゃいましたね。気がつくのが遅く失礼しました。それにしても凄い時代になったものです。
アメリカの方とこのように交流出来るなんて 私夢のようです。(シミジミ) 今後ともよろしくお願い致します
 ホント大輔君は今どちらにいるのでしょうね。

No.5581 - 2007/11/22(Thu) 00:48:43

Re: N杯 番組情報 / ミスティ
ミル姉様>
遠ぉ〜い、昔にちょこっと習っただけですヨ〜たまに発表会とかあったりして〜楽しかったです。●十年前・・昔は私も若かった(しみじみ・・)

柴田嶺くん、私もクールビューティだ思いま〜す(笑)
嶺君のフリーを映像で見たいです・・。

No.5587 - 2007/11/22(Thu) 01:53:43
Get Sports / angel [ Mail ]
皆さんこんばんは!

続々とテレビ番組の情報が入ってきていますが、私も見つけました!!
11月26日(月)深夜0:45〜4:25 Get Sports内で、「フィギュアスケート・グランプリファイナル迫る」というような内容があるそうです!!さすがに起きてみてはいられないので、録画して寝ようと思ってます♪だいちゃんいっぱい映るといいなぁ〜。

No.5556 - 2007/11/20(Tue) 22:25:16

Re: Get Sports / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

angelさま、情報ありがとうございます。さすがにこの時間帯、私も起きては見られないので、録画予約いたしました(^.^)

No.5559 - 2007/11/20(Tue) 23:34:17

Re: Get Sports / ミスティ
皆様こんばんは〜

angelさま、情報有難うございます。
私のHDはもう悲鳴をあげてます・・笑
あ〜また、どれか削除しないと予約フルの表示が・・(^_^;)

No.5579 - 2007/11/21(Wed) 23:27:14

Re: Get Sports / ミル姉 
皆様 こんばんは。
 
angel様 Get Sports 私も見たいです。残念ながら放送のない地域です。悲し〜泣: 25日は横浜にいるのになんて間の悪いミル姉なのでしょう。何方か内容お知らせくださいませ。

みにょん様 こちらから失礼します。いつも優しいお声かけありがとうございます。レス頂くと幸せな気持ちになります。(嬉)

No.5585 - 2007/11/22(Thu) 01:02:33

Re: Get Sports / なつ [ Mail ]
管理人様、皆様、こんばんは。
angel様、GET SPORTS、4時間に渡るんですね・・、うちもHDDがスト起こしそう・・・。働きすぎで。

No.5586 - 2007/11/22(Thu) 01:08:04

Re: Get Sports / 由子
皆様、こんばんは。
angel様、情報ありがとうございます!
Get Sportsのサイトを見たところ、次回の放送に「ロシア杯 男子フリー完全版」とありましたよ!
例によって関東オンリーのようですが、これもめぐみ様はじめ多数の抗議電話のお陰かもと思うと、感謝する次第です。
ところで今日「その時歴史が動いた」終了後、次の番組までの間にNHK杯の予告映像が流れました。最初にオペラ座の映像と大輔君のコメント、次に美姫ちゃんのI Beleave(世界フィギュア時の衣装でした)、最後に二人そろっての映像でした。間に番組の放送予定が入りました。
あまりに急な事態に、コメントの内容をちっとも覚えていません(>_<)

No.5590 - 2007/11/22(Thu) 04:02:51

Re: Get Sports / れおな [ Mail ]
由子様>
情報、ありがとうございます。
これで、ファイナルまで待たず、ジョニーとランビ君が見れるのですね?うれしいですっ!

ところで。ファイナルは(地上波)全員放送してくれますかね?
時間的には大丈夫、のはずですが。

No.5595 - 2007/11/22(Thu) 11:15:54

Re: Get Sports / めぐみ
angelさま、いつも熱い情報ありがとうございます♪
そして由子さま!なんという嬉しい情報!!そうです、そうなんです。「深夜でもいいから放送してくださいっ!」と抗議したんですよ〜 願いが叶った☆文句を口に出すこと、たまには大事ですね。
でも関東のみってところが‥その辺も全国放送にしてほしいですよね(−_−)

No.5600 - 2007/11/22(Thu) 14:55:25
N杯番組ナビみました / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

ミスティ様が教えてくださったN杯ナビを見ました。

大ちゃんや真央ちゃんの去年の映像。
過去5年間の日本人メダリストを少し紹介。
そのあと美姫ちゃんの紹介

次でました。大ちゃんの紹介

一昨年のロクサーヌショート。フィニッシュポーズがカッコイイ。地上練習風景。
去年のファントムの演技。
今年のスケアメのSP、FSの演技
もちろん少しだけですが、ミーハーではなく落ち着いていて、ストレスがないです。
5分だけですが、いい!

スケアメのメダルを首に掛けて(表彰式のすぐあとみたい)
N杯への意気込み。頼もしいです。

BShiでは、ダンスやペアまでもが生放送(T_T)

テンションあがります。

No.5548 - 2007/11/20(Tue) 13:26:33

Re: N杯番組ナビみました / 奈津子ママ
皆さま、こんにちは!
アラレ様>私もテンション上がってまーす。

No.5554 - 2007/11/20(Tue) 16:39:15
N杯★特集番組♪ / ミスティ
皆様こんにちは♪

N杯のHPにもUPされてますが、
特集番組が入る様です。
12/1(土)11:00〜11:53
(男女平等にしてね♪NHK様〜) 

*大会終了後に総集編の放送もある様です(8日と22日)

No.5545 - 2007/11/20(Tue) 12:58:40

Re: N杯★特集番組♪ / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

ミスティ様>
ありがとうございます。
大丈夫、大丈夫!ダイジェストも美姫ちゃんと平等でした(笑)。

ダンスやペアもやってくれそうですね

もう〜楽しみ(*^.^*)

No.5549 - 2007/11/20(Tue) 13:30:27

Re: N杯★特集番組♪ / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

ミスティ様、ありがとうございます!!
N杯特番ですか!!さすが天下のNHK♪(笑)忘れず予約していかないと♪(笑)

No.5555 - 2007/11/20(Tue) 19:43:51

Re: N杯★特集番組♪ / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

ミスティさま、情報ありがとうございます。さっそく録画予約いたします(^^♪

No.5558 - 2007/11/20(Tue) 23:29:59
今日の夕刊 / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

昨日は地上波放送を観ての感想とかいろいろ書き込みしたかったのに、睡魔に負けてしまいました。

さて。
本日の読売新聞夕刊(ちなみに東京)に、フィギュアプログラムで使用する曲にスポットをあてた記事が載っていました。大ちゃんの「白鳥」のこともかなり、触れられていましたよ。五十嵐文男さんがコメント寄せていて、「白鳥」の選曲が成功である、とほめてくれていました。
大ちゃん・真央ちゃん・美姫ちゃん・村主さんの写真も載っていました。(でもこの写真、読売の方ごめんなさい、あんまり好きじゃない…)

あと11日、早く「白鳥」を、「ロミオ」を観たいです。

話は変わりますが、フランス杯の結果を受けて、よほどのことがなければファイナル出場者(男子)はほぼ確定したような気がするのですが。皆様どう思います?

No.5526 - 2007/11/19(Mon) 23:52:19

Re: 今日の夕刊 / みんみん
れおなさま、みなさま、こんばんは。
ファイナルは、大ちゃん、ジョニー・ウィア、ライザチェックにパトリック・チャン、ランビエールにジェフリー・バトルでいいのかな?
ジュベールは本当に残念です。
女子も真央ちゃん、キミー・マイズナー、キム・ヨナ、
ゆかりちゃん、ミキティ、あと一人がコストナーかキャロライン・ジャンかな?と思っておりますがいかがでしょうか?

No.5535 - 2007/11/20(Tue) 02:05:25

Re: 今日の夕刊 / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます

れおな様>情報ありがとうございます。
そうですか。五十嵐さんに褒めていただいたと…。
なんか五十嵐さんにほめられるって、凄く嬉しいですね。
その率直な感想、コメントN杯で聞きたかったですね。…
(ごめん、武史<m(__)m>。是非大ちゃんを褒めて(>人<))

No.5541 - 2007/11/20(Tue) 08:11:47

Re: 今日の夕刊 / アラレ
連投すみません。

みんみん様>
そうですね。順当にいけば、いつもの顔ぶれといったとこですね。
でも、チャン選手がどこの位置に着くか見所ですね。

No.5542 - 2007/11/20(Tue) 08:16:36

Re: 今日の夕刊 / ミスティ
皆様こんにちは♪

れおな様>
読売情報、有り難うございました!ギリギリでGETできました♪

アラレ様>
N杯男子の解説って、樋口さんと本田さん、どの様に分担されてるのでしょうか?。BSと地上?、それともSPとフリー?、・・・あっ、いえ(笑)・・アラレ様にお伺いするのが一番かなぁ〜と(^_-)v。ご存知でしたら教えてくださいませ〜!

No.5546 - 2007/11/20(Tue) 13:05:54

Re: 今日の夕刊 / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

ミスティ様> アハハハ(^○^) 私もよくわかってないですf^_^;

多分男子シングルは武史君解説で間違いないとおもうんですよ。
女子シングルやペアも…ありかなぁ?。
樋口さんはダンスかなぁ?
女子シングルが樋口さんになるのかなぁ?

ごめんなさい。
わかりません<m(__)m>

No.5550 - 2007/11/20(Tue) 14:02:08

Re: 今日の夕刊 / 奈津子ママ
れおな様>うちは読売なんですけど、夕刊はとってません。(泣)白鳥評判よくて嬉しいですね。あと、11日かと思うと顔がニヤケます。

アラレ様>本田君も解説なれてきましたよね。たまに、回転不足にきびしいときありますけど。。(笑)

みんみん様>お名前だけでも、すごーいメンバーですね。
日本でやっていただきたいです。

No.5553 - 2007/11/20(Tue) 16:37:08

Re: 今日の夕刊 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。

れおなさま、情報ありがとうございます。きのうの夕刊まだ開いていなくて、気がつきませんでした。これから、読みま〜す。「五十嵐さん」のコメントもうれしいです。

え〜っとN杯の解説者&実況ですが、HPによると男子は武史くん&刈屋アナ、女子は荒川さん&森中アナ、ペアは若松さん&鳥海アナ、アイスダンスは樋口さん&佐藤アナとなっていました。若松さんは今年が初めてですね。先シーズンまでペアの選手でいらしたので、専門的な目線での解説が楽しみです。

No.5557 - 2007/11/20(Tue) 23:25:19

Re: 今日の夕刊 / なつ [ Mail ]
管理人様、皆様、こんばんは。

みにょん様、若松さん・・・「趣味悠々」で模範演技なさっている方ですね!!おお!!

No.5560 - 2007/11/21(Wed) 00:14:19

Re: 今日の夕刊 / ようこ [ Mail ]
読売の夕刊、ゲットできなかったので、すみませんが、お読みになった方、大ちゃんの選曲について、どう書いてあったのか、教えていただけないでしょうか? とっても興味があるのです。大ちゃんのところだけでいいですから。
No.5562 - 2007/11/21(Wed) 08:05:32

Re: 今日の夕刊 / みにょん [ Mail ]
>ようこさま
では、少し省略しながらご紹介します。記事タイトルは
「伴奏曲 優雅に斬新に −クラシック、映画サントラ、ヒップホップ・・・・・・−」
氷上の美を競うフィギュアスケートの演技を、より引き立たせる役割を担うのが「音楽」。選手たちが採用する曲目に焦点をあてた。
『クラシック中心』(←小見出しです)
SP、FSともにクラシック音楽が好まれることが多い。今季の高橋大輔(関大)は、荒川静香が04〜05シーズンに使っていたチャイコフスキーの「ロミオとジュリエット」をフリーの曲に選んだ。映画音楽もイメージを伝えやすく、多くの選手に使われる。
『新たな挑戦』
高橋が、初めての試みとして、SPで「白鳥の湖」のヒップホップバージョンに取り組んでいる。リズムも体の動かし方も難しいが、GP初戦のスケートアメリカでは観客総立ちの拍手を受けた。高橋は「ちょっとびっくり。ビートごとに動きが全部違うので苦労したが、(この挑戦は)間違っていなかった」と笑顔を見せた。
『直前の変更も』
シーズン中にプログラムを変えることもある。荒川と安藤はトリノ五輪1ヶ月前に変更した。荒川は「ジャンプのタイミングがとりづらい」安藤は「リズムがとりにくく、曲が後押ししてくれない」として。
『ジャンプ、スピン生かす旋律』
どんな曲が滑りやすく、観客の後押しをもらえるか。五十嵐さんに聞いた。
ジャンプが跳びやすく、スピンに合う旋律、音がある。強い音が続いていれば連続ジャンプ、細かい旋律が続けばスピンを合わせやすい。もう一つは、個性を際立たせることが出来るかどうか。ヤグディンの「グラディエーター」キャンデロロは「三銃士」など、映画音楽は見る者のイメージを膨らませることが可能だ。曲と滑りがマッチした代表例がトリノの荒川だ。高橋大輔は今季、SPでヒップホップに挑戦。彼のフットワークの良さ、動きの大きさを生かしたうえに、ただ一人、別ジャンルという「差別化」で、印象に残りやすいという狙いも成功している。ヒップホップはリズムが単調で使いづらいが、「白鳥の湖」の豊かな旋律でうまく補っている。曲の編集は今はパソコンで簡単に編曲できるが、曲を表現する力があって、初めて高得点を狙える競技だけに、音楽への敏感さが何より大切になる。

と、こんなところです。

No.5563 - 2007/11/21(Wed) 11:41:24

Re: 今日の夕刊 / ちるちる [ Mail ]
>みにょん様、素晴らしい要約、ありがとうございます〜。「うんうん、その通り!」と、首をガクガクさせ乍ら拝見しました(^^)。

あぁ、(再来週の)「日曜日が待ち遠しい!」(古過ぎてわからんか・・・^^;)

No.5565 - 2007/11/21(Wed) 13:18:53

Re: 今日の夕刊 / れおな [ Mail ]
皆様、こんにちは。そして、ごめんなさ〜い。

夕刊情報、あんな遅い時間に書き込んだらゲットできない方も多数、ですよね。
我が家は夕飯が遅いうえ、子供にPCとられて、あれくらいの時間でないと、書き込めないので。
今度からは、夕刊情報見つけた時は携帯からでも即!書き込むことにいたします。

No.5566 - 2007/11/21(Wed) 13:52:45

Re: 今日の夕刊 / たま
みにょん様〜
いつも新聞情報、ナビ情報、すべて指をくわえて見てるだけですが、記事を要約してくださってありがとうごさいました〜。涙!ですよ〜。
ほんと「うんうん」とうなづきながら読ませていただきました!

No.5568 - 2007/11/21(Wed) 14:44:19

Re: 今日の夕刊 / YUKI [ Mail ]
みなさま こんにちは
この情報をまずみつけて下さったれおなさま、ありがとうございました。 多少遅い時間であっても、きっとどなたかの目には留まりますし、またこうしてフォローして下さる方も・・。 うれしいです。
そして、要望に答え、ご紹介下さったみにょんさま、いつもいつも、ありがとうございます。頼りにしてます。(では、今度はワタクシからサロン○スと、お手手にぎにぎのマッサージを・・。にぎにぎ)

この記事、とってもいい内容ですね!
私はとりわけ「ジャンプ、スピンを生かす・・」のところ、関心しました。フィギュアならではの選曲基準、スポーツなんだな、と思いました。とかく私など「見る側から印象の残りやすい曲」がよいのではないか、と思ってしまいがちですが、滑る人にしてみれば、そうですよね、タイミング取りやすいとか、のりやすいとか大事ですよね。そう思ってみると、選曲にはいろいろな要素含まれていて、大切なことなんだ、と思いました。

大ちゃん、新たな挑戦、きっと私たちでは気がつかないような「予想外の苦労」もあったのでは、と思います。でも、こうしてプロの方からも評価され、これに結果がついてこれば、何よりの「財産」になっていくんじゃないのかな、そして、これは今年だけじゃなく、来年、再来年にまで、大きな布石となるんじゃないか、そんな事をを思った記事でした。
N杯、どのくらい進化しているか、本当に楽しみです。大ちゃん、がんばれ!!

No.5570 - 2007/11/21(Wed) 17:15:13

Re: 今日の夕刊 / ようこ [ Mail ]
れおなさま、教えてくださっただけでも、ほんとうにありがたいことです。素人判断ですが大ちゃんの白鳥は歴史に残る名選曲と思っているので、それが専門家の目にはどう映っているのか、とってもとっても興味があるところだったので、嬉しかったです。ありがとうございました。
そして、みにょんさま、こんなにたくさん、懇切丁寧に記事を再現してくださいまして、ほんとうにありがとうございました。いつも、みにょんさまのお仕事には感服しています。みにょんさまのおやさしさに甘えさせていただいて、ありがたき幸せです。とっても、よ〜く、わかりました。仙台でお目にかかったら、肩もみもみさせてください。五十嵐さんのお話、興味深かったです。そうかーそうかーそうなのねー、そういうことなのねー、強い音は連続ジャンプなのねー、とってもお勉強になりました。
あらためて、大ちゃんのすごさに感じ入りました。
いつもいつも、情報を提供してくださる方、ありがとうございます。

No.5572 - 2007/11/21(Wed) 18:49:57

Re: 今日の夕刊 / ミスティ
皆様こんばんは♪

みにょん様>
文字おこし、いつもグッジョブ♪です〜素晴らしい!パチパチパチ!
記事にはカラー写真ものっています。大ちゃんのSP、村主さんのFP、美姫ちゃんのFP、真央ちゃんのSPとフランス杯のEXの写真です♪。ご覧になれなかった方、図書館などで是非チェックしてみてくださいね♪

No.5577 - 2007/11/21(Wed) 23:18:48
恐縮ですう。3 / kママ
まだ少しおしゃべりさせてくださいね。
初めて高橋選手の踊りを観て日本にもそれも男子でこんなすばらしいスケーターがいるなんて衝撃的でした
。彼の演技を観た時、昔たぶんクラシックバレエを見ていたときに聞いた話を思い出しました。
欧米人は天に舞う踊りで日本人は地を這う踊りが得意だと(能や狂言など)悪い意味ではなくて生きるものすべてに神が宿り、祈りや感謝をささげているような踊りなのだと。高橋選手は本当に心が揺り動かされる演技者だと私も思いました。
そして、皆様のこの掲示板にも私はとても心が熱くなりました。もし、できるならば高橋選手にこの掲示板を見てもらいたいと思う。それくらい、すばらしいファンサイトだと思います。私は高橋選手のファンですが、それと同時にここのサイトのファンでもあります。
私をファンのままでいさせてください。私が高橋選手の情報がまた見つけることがあれば書き込ませてくださいませ。
長々とすみませんでした。

No.5525 - 2007/11/19(Mon) 23:48:30

Re: 恐縮ですう。3 / ミスティ
皆様こんばんは♪

kママ 様>
はじめまして、ミスティと申します。どうぞ宜しくお願いします♪
天と地の踊り。。。素敵な表現ですね♪
私も色々な舞台、ダンス、フィギュアも!様々なエンタメ芸術が好きなのですが、たまに[何かが宿った様な、神々しく感じる瞬間]、役者やダンサーからオーラの様なものを感じる時があります。大輔君もその一人です。試合もアイスショーも表現者としての大輔君は素敵ですね♪
また、いつでも書き込みにいらしてくださいませ♪
首を長くして皆様でお待ちしています♪

No.5530 - 2007/11/20(Tue) 00:44:53

Re: 恐縮ですう。3 / ミル姉 
kママ様 はじめまして。ミル姉と申します。
先日からお邪魔させて頂いておりますが、kママ様のお気持ちよーくわかります。私も書き込みしたものの皆様に受け入れられるだろうかと ドキドキしながらレスを待ってました。こちらをのぞかせて頂いて半年以上何も出来ずにいましたが、今では大輔ファンでありD’s cafe のファンです。 皆さんとにかくお優しい。楽しい(面白い?笑) 最近では禁断症状まで! 仕事中まで携帯でのぞく始末。もう大変です。 皆様から情報を頂くばかりのミル姉ですが 今後ともよろしくお願いします。

まさよ様 こちらから失礼します。私も真夜中組入れてくださいませ。 家族に内緒でPCに没頭できるのはやっぱりこの時間です。

No.5534 - 2007/11/20(Tue) 01:23:06

Re: 恐縮ですう。3 / 由子
皆様、こんばんは。
kママ様、初めまして。由子と申します。
私はもっぱら音楽中心でコンサート、ライブは、かなり頻繁に行くのですが、そうしたミュージシャン達と同種のオーラを、大輔君の演技を生で拝見して幾度か感じたことがあります。
そっち方面の人なら「カリスマ性」と呼んだでしょう。
私も元々文化系の人間なので、技術的なことは最近やっと分るようになったばかりです。
高橋選手、と普段は呼んでいらっしゃるのですね。私なんて、高橋、と名字呼び捨てですよ!(初告白、汗)実は真央ちゃん舞ちゃん以外のほとんどの選手はそうなんです。
大輔君、大ちゃん、は心の中だけにしまってある言葉です。恥ずかしくて普段はとても口にできません(^_^;)
これからも、度々書き込みして下さいね。

No.5538 - 2007/11/20(Tue) 04:23:53

Re: 恐縮ですう。3 / なつ [ Mail ]
管理人様、皆様、おはようございます。
kママ様、私もはじめてこちらにお邪魔した時、皆様のあたたかいレスに感動いたしました。情報なくても、是非おしゃべりして下さい!
「心揺り動かさせる演技者」・・本当に!!

No.5539 - 2007/11/20(Tue) 06:44:36
全2018件 [ ページ : << 1 ... 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 ... 289 >> ]