[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

大ちゃんEX / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

昨夜録画しておいたスケアメEX、とりあえず大ちゃんのとこだけみました。
リンクの真ん中に立つまで広角レンズのカメラで、大ちゃんを引きながら追っています。
『Daisuke Takahashi』
コールされた瞬間物凄い歓声です。
客席真っ暗、リンクは赤い照明でバチェラの衣装がキラキラとっても綺麗です。

ロングバチェラ、初めて通してみました。
以前生観戦された方が、より一層くねくねした感じになったと仰っていましたが、確かに…(*^o^*) 。

ジャンプは全て成功!
歓声もずーとありましたが、後半ストレートラインステップ位からは悲鳴に似た歓声が多くなっていました。
先日スケアメバチェラは感情が入っていると、みんなでお話しましたが、凄かったです。迫力ありましたよ。 演技が終わった瞬間、さらに大きな歓声や口笛、悲鳴。
あれは日本のファンの方だけの歓声ではないです(笑)。

アメリカのファン、ガッチリ掴みましたよ\(^O^)/。

演技後のスローVTR再生のときに氷の飛び散り方が半端なく凄かったです。
あんなに氷を削る大ちゃんも珍しいかも…。

No.5379 - 2007/11/16(Fri) 13:26:11

Re: 大ちゃんEX / YUKI [ Mail ]
アラレさま
そ〜ですか!! ガッチリですか!!
う〜ん、大ちゃん、さすが。 やっぱり海外での初お披露目「バチェラ」、相当気合入っていたでしょうからね。
大ちゃんの演技そのものも、ですが、観客の反応、つぶさにレポして下さってありがとうございます。
ああ、なんともうれしいことです。

No.5393 - 2007/11/16(Fri) 19:07:57

Re: 大ちゃんEX / ちるちる [ Mail ]
アラレ様、見たくて見たくて堪らなかった、アメリカでのロングバチェ、ものすごかったのですね〜。ほぉっ。

ある意味、自分で見るより臨場感溢れるレポ、ありがとうございます。今夜はいい夢が見られそうです(^m^)。(でもバチェが夢になったら悪夢か?)(大ちゃんに苦しめられるなら、それもうれしい〜)

No.5396 - 2007/11/16(Fri) 19:40:05

Re: 大ちゃんEX / みにょん [ Mail ]
アラレさま、スケアメEXレポ、ありがとうございます。
アメリカのお客さんにも、とても喜んでいただけたのですね(^.^)「ガッチリ」ですか、うれしいです。

No.5400 - 2007/11/16(Fri) 19:58:49

Re: 大ちゃんEX / れおな [ Mail ]
アラレ様>
レポありがとうございます。まるで物語を読んでいるかのような状況描写。文才ありますね。

レポを読んで、早くN杯のエキシビが観たくなりました。

No.5422 - 2007/11/17(Sat) 01:13:15

Re: 大ちゃんEX / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんわ。

YUKI様>
ありがとうございます。
ほんとに凄いです。
大ちゃんの演技が素晴らしいのは皆様ご存知の通りですし、
私も大ちゃんが異国でどう評価されてるか、凄く気になるところですので、今回あえてお客さんに注目してみました(*^o^*)。

ちるちる様>
ありがとうございます。
私も夢に大ちゃんのロングバチェラでてきてほしいかも(*^^*)ははは…

みにょん様>
ありがとうございます。
はい!間違いなくガッチリ掴みました。
今度はトリノでガッチリ掴んでほしいですね。

れおな様>
ありがとうございます。
文才はないですよぅ〜!
見たまんまお伝えしただけですf^_^;
見られない環境の方もいらっしゃると思ったので、頑張りました(笑)
伝えられたんなら嬉しいです。

No.5427 - 2007/11/17(Sat) 18:25:09
NHK杯ホームページ / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

NHK杯のホームページがありましたので、お知らせいたします。
NHKHP→スポーツ→スポーツオンラインで出ます。まだ準備中ですが、大輔くんと美姫ちゃんのインタビューも掲載される予定になっていました。それから技や採点についての解説のコーナーもあります。特に「6種類のジャンプをアニメーションで解説」のコーナーは、とてもわかりやすかったです。

放送も、大会1週間後あたりに、BS1で各競技ごとに総集編が予定されています。地上波組の私にとっては、ペアやダンスを見ることができて、うれしいです(^.^)

それから去年のN杯のEXの再放送が、11月26日(月)1:10〜3:00、BS1で放送されるようです。

No.5374 - 2007/11/16(Fri) 11:21:38

Re: NHK杯ホームページ / ミスティ
皆様こんにちは♪

みにょん様>
早速うれしい情報を有り難うございます〜
N杯はEXだけ再放送がないのかなぁ?と思ってましたので!

HP、今から見て来ます♪
いつも素早い情報嬉しいです!ミスティ刑事もがんばって情報収集しま〜す!笑
最近なかなか書き込み出来ませんが・・またぼちぼちと・・

No.5378 - 2007/11/16(Fri) 13:13:45

Re: NHK杯ホームページ / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

みにょん様>N杯EX再放送のご連絡ありがとうございます。
涙が出るくらい嬉しいです\(^O^)/
HPもまた見にいってきます。


ミスティ刑事>
情報収集お願いします。
頼むばかりで申し訳ないですが、私も何か有りましたらご報告します。

No.5381 - 2007/11/16(Fri) 13:53:39

Re: NHK杯ホームページ / YUKI [ Mail ]
みにょんさま
いち早い情報、ありがとうございます。
やはりNHK、「ジャンプをアニメで」、いい企画ですね。ジャンプのこと、よほどの方でない限り、きちんと理解できていること、少ないでしょうし・・。私のような初心者には助かります。
それに、総集編や再放送、例年通りなのでしょうが、これもうれしいことです。 楽しみにしたいと思います。

No.5394 - 2007/11/16(Fri) 19:16:14

Re: NHK杯ホームページ / angel [ Mail ]
皆様、こんばんは!

みにょんさま、情報ありがとうございます!!私も前にN杯のサイト出来てないかなぁって、NHKのサイトに行って探してみたりしたのですが、その時はまだありませんでした。早速、さっき見に行って来ました!インタビュー楽しみですね♪

No.5409 - 2007/11/16(Fri) 21:51:49
グランプリシリーズ、折り返し! / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

いよいよフランス大会ですね。これで、折り返し。各選手のポイントも決まってきて、ファイナルの出場選手もなんとなしに見えてくるころですね。…って、本当に気になっているのはテレビ放送における男女比なのですが。
この大会は男子シングルの方が勝負が面白いと思うんですけどね。
ジュベール、ヴェルネル君、スケカナ2位のペレン選手、日本からは中庭選手も出場するし。せめてこの4人はきちんと見せて欲しいなぁ。お願いしますよ、テレ朝さん。
そういえば真央ちゃんはここでポイント決定になるんですよね。マイズナーとの一騎打ち。注目です。

No.5359 - 2007/11/16(Fri) 01:16:16

Re: グランプリシリーズ、折り返し! / れおな [ Mail ]
上の書き込みした後で、ちょっとショックなニュースが。
ジュベールがフランス大会を棄権したようです。電子辞書片手にISUのホームページ行ってみましたら、どうもインフルエンザらしい…あまりに意外な展開に、言葉もありません。
そういえば、今年はインフルエンザの流行り始めが早いらしいです。皆様も、お気を付けください。
そしてもちろん、われらが大ちゃんに、病原菌の寄り付くことのないよう、強力な念を送りましょうね。

No.5360 - 2007/11/16(Fri) 01:40:03

Re: グランプリシリーズ、折り返し! / ちるちる [ Mail ]
皆さん、おはようございます!!

>れおな様、ショック〜!!、な速報、素早くお伝えくださってありがとうございます・・・。めっちゃ体調管理してそうなジュベさんでも、インフルには勝てないか・・・(−−;)。真央ちゃん、中庭さんほか、全ての選手と関係者が、かかりませんように・・・!!

そーいや関東でも流行っているところがあるって聞きました。観戦を前にしてる皆さん、テレビ観戦のみなさんも勿論!お気をつけて〜。

No.5362 - 2007/11/16(Fri) 04:05:59

Re: グランプリシリーズ、折り返し! / アラレ [ Mail ]
yumi様 皆様おはようございます。

れおな様>
ジュベールほんとですか?
じゃファイナルも無理ですね(T_T)
大会2連覇狙っていたと思うのに、非常に残念ですね。
本人が一番悔しいだろうけど、見ているファンも昨年のチャンピオンがいない大会は、ヤッパリ寂しいですね。

No.5365 - 2007/11/16(Fri) 07:56:24

Re: グランプリシリーズ、折り返し! / めぐみ
おはようございます。
れおな様>>私も昨夜、どなたかのブログでジュベールの棄権を知り驚いてたんですが、本当だったのですね。
ブログからの情報だったので、こちらに書くのやめたのですが、辞書片手にISUのホームページ読んだれおな様、すごいです!お疲れ様でした。そして、ありがとうございます。
ジュベールの演技、楽しみにしていたので大変残念でなりません。インフルエンザ、関東では学級閉鎖出てるところもあります。皆様もこれから試合やショーなど詰まってますから、行かれる方々気をつけてくださいね。

No.5367 - 2007/11/16(Fri) 08:06:12

Re: グランプリシリーズ、折り返し! / angel
皆様、おはようございます!

れおな様、素早い情報ありがとうございます!ジュベ君、フランス大会を棄権ですか…。かなりびっくりしました!残念ですね。だいちゃんの強敵がいなくなってしまいました。だいちゃんが、怪我なく練習できますように毎日神棚にお祈りしているのですが、風邪などのひかぬように!も付け加えようと思います(笑)

No.5368 - 2007/11/16(Fri) 08:17:16

Re: グランプリシリーズ、折り返し! / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

れおな様、情報有難う御座います。
いよいよフランス大会と思ったらじゅべーる棄権?ショックです。彼が居るのと居ないのでは大会の重みが
全然違う様な気がします。本当に何が起こるか分かりませんね。それに今フランスはストなんかで何やら騒然とした様子ですので影響でないか心配です。

いよいよ真央ちゃんの2戦目。スケカナから日にちがありませんが万全の状態で悔いのない演技をして欲しいです。当日は録画で見る羽目になり落ち込みましたが念を送ります。気は揉めますが結果は見ないで見るつもりです。真央ちゃんが無事最高の演技が出来る様に応援しています。

No.5372 - 2007/11/16(Fri) 10:54:35

Re: グランプリシリーズ、折り返し! / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

れおなさま、情報ありがとうございます。
ジュベールさん、残念です。自国開催の大会なので、とても悔しいと思っていらっしゃるでしょう。ファイナルも無理になってしまいましたし。寂しいですね。

フランス杯には、日本からは2戦目になる真央ちゃん、初戦の澤田亜紀ちゃん、中庭くんの3人が出場されますね。すずさまがおっしゃっているように、ストの最中ですが、そういうことに左右されずに、それぞれの実力が出しきれることを、願っています。

No.5375 - 2007/11/16(Fri) 11:32:33

Re: グランプリシリーズ、折り返し! / ミスティ
皆様こんにちは

れおな様、皆様>
ジュベール選手の欠場・・驚きました、そして残念です!。素晴らしい強豪にしてライバルのジュベール選手!そんな彼のフランス杯でのパーフェクトな演技を見たかったですし、GPSファイナルでは大輔君と競演の火花を散らして欲しかったです。昨年もランビエール選手、ウィアー選手、ライサチェック選手が相次いで欠場したりと、GPSは予期せぬ波乱がありますね。ジュベール選手にはワールドで元気に復活して欲しいです!あの力強い4回転も♪

No.5380 - 2007/11/16(Fri) 13:32:33

Re: グランプリシリーズ、折り返し! / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは
ジェベールの欠場、驚きました。しかも、自国フランス杯で。 しかし、インフルエンザとは、さすがの選手もどうしようもない相手ですね。
昨年のワールドの時大ちゃんも微熱があった、ですよね? そのことを知った時、ふと、「こういう時インフルエンザだったら、どうなるんだろう?」と考えました。「タミフル使って、熱下げるんだろうか・・?」とか、「いやいや、予防注射くらいはやってるのかな?」、「いいや、アスリートたるもの、インフルエンザなんか、かかるわけないか」とか・・。 そうですか。やっぱりこういうこと実際起こりえるのですね。
ジュベールくん、「スケカナ」のSP、すばらしくて、今期に掛ける意気込み感じただけに、残念です。 ワールドを楽しみにしたいですね。
個人的にトマッシュくんは今年どんな仕上がり具合か、一番気になっているところです。昨年のワールドの勢い保ったまま、進化しているでしょうか? 楽しみです。

No.5395 - 2007/11/16(Fri) 19:33:52
大ちゃん効果? / まさよ
皆様、こんばんは。
 ちょっと、うれしい情報を入手いたしました。な、なんと、ビヨ―クが、7年ぶりに来日するそうです!!
娘の友達に、ビヨークのフアンの子がいて、そう言ってたらしいです。「スケーティング・ヒーロー」と言い、大ちゃん効果でしょうか?

 もうひとつ、大ちゃん関連の我が家ネタですが・・。
大ちゃんお気に入りの香水、「地中海の庭」を、主人に買ってもらった話は以前、しましたが、主人の方がすっかり嵌ってしまって、「さすがエルメスじゃなあ〜、ええ匂いじゃなあ〜!」と言いながら、出勤前に必ず、首筋と手首にシュッシュッと、つけて行きます。
 ある日、いつもの様に付けて出かけると、なんと一匹のみつ蜂が寄って来て、首筋と手首のあたりに纏わり付いて、しばらく離れなかったそうです。そこでまた、「さすがエルメスじゃなあ、蜂まで寄って来るよ〜」と感心してました。 でも、「地中海・・」は限定物で、今、持っている物がなくなるとおしまいなので、主人に使われると「もったいないな〜」と、思ってしまうのですが、スポンサーなので、ダメ!とも言えず・・・・。
 大ちゃんの、今のお気に入りは何なのでしょうね?今度のも、素敵な香りだといいですね。

No.5356 - 2007/11/16(Fri) 00:25:34

Re: 大ちゃん効果? / なつ [ Mail ]
まさよ様、「地中海の庭」限定物なのですか?詳しいことはよくわからないのですが、某航空会社の機内販売では今でも販売してますよ。「ナイルの庭」(で間違えなかったかな)とSETで。
わたしも以前にまさよ様の書き込みを拝見して買いました。旦那にとられそうになりましたが、死守してしまってあります。

ビョーク来日!?すごいですね。

No.5358 - 2007/11/16(Fri) 00:46:39

Re: 大ちゃん効果? / ちるちる [ Mail ]
>まさよ様、なつ様、私はネットショップのカゴにさんざん出し入れして、結局諦めました。普段香水の類いを余り付けないし、フィギュア貧乏が続く予定なので(^^;)。
でもやっぱり欲しくっちゃった。限定に弱い私(><)。今製造してる分が無くなったら終わりなんでしょうね、きっと。

世界選手権で金獲ったら、EXで美姫ちゃんみたいに生歌に載って滑走、しないかなら〜、ぼんやり夢見てました。でももうすぐ来日では無理か(^^;)。だれか大ちゃんの素晴らしい演技をDVDにおさめてビョークさんに見せてくれませんかねぇ・・・。そしたら感動して本人から申し出てくれるような・・・(^m^)。

No.5363 - 2007/11/16(Fri) 04:13:12

Re: 大ちゃん効果? / 由子
皆様、こんばんは。
まさよ様、初めまして!由子と申します。
これまでも地元ならではの濃い情報、楽しく読ませてもらいました。岡山でのトークショーレポもまさよ様でしたよね?これは特に興味深く拝見しました。
「地中海の庭」いいですね〜。お金ができたら買えないかな〜と思いつつ、こんなに試合等行っていたら全く無理な話なのでした。
ビョークの来日公演は私も今日、定期購読している某エンタメ情報誌にて知りました。
今年、新アルバムをリリースし、単独公演では長いことなかったので(野外フェス、チャリティー公演は有り)、もしかするとそろそろ、と思っていたところでした。
ビョークのライブは見そびれているんです。
1998年のフジロックフェスティバルが東京で開催された時、私が行った日はトリがビョークでしたが、その日はとても暑く(気分が悪くなった人もかなりいたようです)そのため客側に向かって水をまくので、午後には地面がぬかるんでドロドロの田んぼ状態になっていました。
その頃は、最新の音楽はあまり聴いていないこともあり、どうしても見なければいけないとも思っていなかったので、泥んこにうんざりして別のステージを見ていた私はちょうどビョークのライブが始まったところで帰ってしまいました。
この時の公演が今までの来日でベストの内容だったという人が多いようです。「ホモジェニック」がリリースされた直後でしたので、バチェラレットは間違いなく演奏されたはずです。
久し振りの単独公演にファンはもちろんのこと、洋楽ロック好きなら見ておきたいアーティストなのでかなりのチケット争奪戦になりそうです。
最近は海外大物ミュージシャンのチケットは一万円前後は普通になりましたね。それでもアイスショーに比べれば安いのかもしれませんが…(^_^;)
昨年は大輔君のロクサーヌにうつつを抜かしている間にポリスが再結成してしまうし、今年のビョークといい、この偶然は一体何なのでしょうか?
来年の二月はライブ三昧になりそうです。
長々と語ってしまい、スミマセンm(_ _)m

No.5364 - 2007/11/16(Fri) 04:36:16

Re: 大ちゃん効果? / めぐみ
皆様おはようございます。
まさよさま>>おぉ〜ビョークが来るんですか?コアなファンが多そうなので、チケット入手するの難しそうですね。7年ぶりっていう数字も、大ちゃん効果を思わせます。
「地中海の庭」、エルメス行ったときに店員さんが「人気なので限定ではなく定番商品になりました。」って言ってた気がするんですが‥ナイル〜と間違えてたらごめんなさい(^^;)私も高額な値に一歩引いてしまい、違うブランドの香水を買いました〜。

No.5366 - 2007/11/16(Fri) 07:58:57

Re: 大ちゃん効果? / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

まさよ様、情報有難う御座いました。
ビョーク来日とは偶然かもしれませんがどうしても大ちゃん効果としか思えませんね!
ご主人が「地中海の庭」に嵌っておられるの微笑ましいです。大ちゃんが気に入った事も思うとあれ男性の
好む香りなのですね。私は今年の春あたりに買いましたが(ナイルはその時売ってなかったです)最初は毎日つけてましたが最近勿体なくなりけちってます。以前こちらでもお話しましたがプレゼントのおリボンに染みこませたの(自分でもあきれます)大ちゃん匂い判ってくれたかな・・当時ミスティ様が「きっと判りましたよ」と言って下さり嬉しかったです。

由子様、ビョークのライブ残念ですね。今初めて
その事伺いましたが大ちゃんのEXの時には驚かれたことでしょう。残念がお気持ちが伝わってきました。

No.5373 - 2007/11/16(Fri) 11:19:18

Re: 大ちゃん効果? / ミスティ
皆様こんにちは♪

地中海の庭♪私もその後も愛用してます♪〜ナイルの方も買っちゃいました!でもデパートではひょぇ〜(@_@)な金額ですので、海外旅行に行った友人に免税で買ってもらいました♪。¥6000位だったと思います。
ちょっとミーハーなお話ですが、地中海の庭は男性も好まれる香りみたいで、芸能人で使ってらしゃる方もいますよね。ほんとにイイ香り〜癒されます〜♪。でも限定品なのですか?じゃぁ、勿体無くて普段使い出来ないなぁ・・(((^^;)

No.5384 - 2007/11/16(Fri) 14:29:31

Re: 大ちゃん効果? / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

まさよ様>ご主人が気に入っていると…
実は家もなんです。
夏にこの香水つけていたんですが、『俺にも貸して』と結構使われました(笑)

柑橘系で爽やかだねって言ってます。
もう残り少なくなってきちゃったんで書いたいんですが、高いんですよね(T_T)

ミスティ様>免税店ですか?半値ですね。
よ〜し誰か正月にでも、海外旅行へ行く友達ひっ捕まえて買ってきて貰います(笑)。

No.5385 - 2007/11/16(Fri) 14:45:41

Re: 大ちゃん効果? / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは
みなさまの書き込み読ませて頂いていると、その香水全く嗅いだことないのに、なんだかふわぁ〜となってくるような気がします。 ああ〜、香りにつつまれるぅ・・、ふわぁ〜。

まさよさま
ムスコさん、お元気な様子、お知らせ下さってありがとう。 我が子もマイペース、こちらのスーパーお嬢さま方の足元にも及びません。

No.5401 - 2007/11/16(Fri) 20:00:19

Re: 大ちゃん効果? / なつ [ Mail ]
ちるちる様>
私も同じ意見です!!誰か、大ちゃんのバチェラをビョークに見せて!!です。ビョークもきっと気に入ると思うのです。あの世界を氷の上に表現した大ちゃんの滑り。
そして、ビョークの生歌で大ちゃんが滑ったら・・・・考えただけで震えます・・・・・。
ああ、実現しないでしょうか・・・・。実現したらこれは、すごいですよ!!

由子様>
わあ、音楽好きでいらっしゃるんですね!!フジ・ロックフェス、暑くて、撒かれた水で地面がどろどろ・・・臨場感あふれます!!匂いが伝わってきます・・・・。熱を含んだ土の濡れた匂い・・・。
私ポリス、大好きです。12月に来日しますね。
ロクサーヌの元歌、JAZZYな感じで、タンゴバージョンとはまたちがった味わいですよね。私、STINGの歌、大ちゃんの雰囲気によく合うと思うんですよ。以前に「DESERT ROSE」でEXを滑っていた映像をNETで見ましたが、よかったです〜〜。ロクサも、DESERTも、娼婦を歌った曲ですね。なんだか、大ちゃんの艶やかな滑りによくマッチしていると思いました。STINGの曲、また使ってくれるといいなと思ってます。

めぐみ様>
エルメスにいらっしゃるんですね!!私はあんまり御用がなくて・・・。でも店員さんがおっしゃったのなら、定番になったのかもしれませんね。

アラレ様>
「ひっ捕まえて」・・・ですか!!ははは!!

すず様>
リボンに染み込ませる・・・・素敵な計らいです!覚えてますよう!!近くにいたはずのあの夏の日!お互いにいい日でしたねぇ・・・。

No.5411 - 2007/11/16(Fri) 22:44:12

Re: 大ちゃん効果? / めぐみ
なつ様>>エルメス、その時が初でした。エルメスなんてなかなか入れませんよ〜(^^;)しかも結局、香りを嗅がせてもらっただけで買いませんでした。いや〜、初エルメスは緊張しました!
No.5468 - 2007/11/18(Sun) 21:03:40
ビックリな出来事! / ゆま
皆様、今晩は★

今回は私事になってしまって申し訳ないのですが。。。(あ、大輔君関連ですので!)自分で自分にビックリする出来事があったので少し報告。。。

私は小さい頃にすこ〜〜〜しだけバレエをやっていた事もあり、昔からフィギュアスケートも好きでビデオに撮って、好きなVTRは残したりしてあったんです。。。
それをふと思い出し、整理しつつ見ていたら。。。

そ、そしたら、なんとかなり若い大輔君がっ!!!
16歳!
擦り切れそうなビデオ。。。かろうじて見れました!

シニアの国際大会デビュー戦・02・NHK杯です☆
プログラムは「スターウォーズ・エピソード2」
フリーの演技です。

ジャンプは四回転!!!に挑戦するも転倒。。。前半は失敗が所々あったものの。。。後半はもちなおし、トリプルアクセル決めたりバッチリ!ステップなめらか!
解説の方、べた褒め!
「音楽に合わせた上体の動き。。。天性のものです!!!」←感動気味!
ステップでは「素晴らしいスピード感!!!」
「後半二分間は。。。別人でした!!!」
などなど。。。
この頃から、今の大輔君のようなキラメキ感がありました!
顔は、あどけなく可愛かったですが♪笑
あ、あと、このプログラムの曲素敵でした★

。。。いや〜、見ごたえありました。。。
それにしても。。。
私、この頃から「いいな〜」と思い、VTRを撮ってあったんですね。。。
昔からお気に入りプログラムは、知らない選手でも編集して、マメに撮っておいてたんです☆
(ちなみに、この大会で他に撮ってあった映像は、本田さん&クリムキンのフリープログラムでした!)

VTRの発見も、もちろん嬉しかったですが。。。
この頃から彼にはもう魅力が満載だったんだな、という事実にも嬉しく幸せな気持ちになりました♪


誰か、この大輔君見られたことある方、いらっしゃるかな。。。?
いや〜、こんな内容ですいません。。。
長々と失礼いたしました!

No.5329 - 2007/11/15(Thu) 01:02:59

Re: ビックリな出来事! / まさよ
ゆま様、こんばんは。「真夜中のレス魔」まさよで酢。ゆま様も「真夜中組」ですね!
 うらやまし〜です!「スターウオーズ」見た事ないんです。シニアデビュー戦ですか〜。世界Jrの時の「ウエストサイドストーリー」は見ましたが・・その後ですね。大ちゃんは、ジャンプやステップの才能あったんですよね〜。失敗した時でも、形がきれいですよね。解説の方が、手のポジションがきれいです・・と言われてた事も・・・。
 でも、思わぬところにお宝がありましたね!!!また、新しいの発見したら教えてくださいね。

No.5330 - 2007/11/15(Thu) 03:29:27

Re: ビックリな出来事! / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

ゆま様、凄い発見ですね。16才のシニアデビューのN杯とは・・・・世界ジュニア優勝はリアルタイムで
新聞で知ってたのですがその後のシニアデビューの
N杯はちょっと記憶してないです。大ちゃんは
その頃から解説の方をも興奮させる天性のきらめき
があったんですね。だからこそ早くから英才教育受けてロシアでタラソワさんの指導を受けたりえたんですね。ずっと見たいと思ってた世界ジュニア優勝のもやっと最近ネットで見つけたくらいですからそのビデオはレアものですよー大ちゃんを本格的に見る事が出来たのは17歳の頃の四大陸あたりからですから・・・
ゆま様のビデオ、まさよ様の言われる様にお宝の山かも
しれませんね!

No.5346 - 2007/11/15(Thu) 20:26:37

Re: ビックリな出来事! / ゆま
皆様、今晩は♪

まさよ様。
はい、私も大抵書き込みできるのは仕事が終わって帰宅してからか、お休みの日になってしまいます〜☆
今日もさっき帰りました!
真夜中組。。。仲良くしてください♪♪
はい〜、世界ジュニアの後の一番最初の試合と思われます!
「ウエストサイド〜」、以前見ました!
本当に既に綺麗。。。っといった感じですよね。
また何かありましたら、報告いたします。。。!


すず様。
世界ジュニア優勝、リアルタイムで知られたのですね!
はい、本当に解説の方も驚いた様子でした。。。
何故か、
「そうそう♪すごいでしょ〜?♪」
っと、観てる私が思ってしまいました!笑
天性のきらめき。。。うらやましいですね♪
またビデオ、探してみますね!

No.5355 - 2007/11/16(Fri) 00:01:43
スケアメ ペア / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんわ。

今CSで、スケアメのペアショートをみてました。
パン・トンのみの感想ですが、水色と青、白の衣装。スローな曲(曲名わかりません^_^;)振り付けは今年もニコライです。
最初のジャンプで、着氷みだれましたが、その後のリフト、スロートリプルジャンプはきれい。
トン選手ってこんなに体がガッチリしてたっけ?

続いてダンス。今年のODはカントリーと言うことで、6分間練習は民族衣装をアレンジしたペアばかりで華やかです。今年は衣装を見る楽しみが倍増です。

2組目でリード姉弟。 ギリシャの壁画に出てきそうな真っ白な衣装。
宮本君が『上手いです』何回もいってました。 手足が長いのでカッコイイですよね。
流石に元アメリカノービスチャンピオン!。アメリカでの拍手は大きいです。

しかしニコライ振り付け…沢山ですね。
ダンス4組中(今見終わった時点で)、2組振り付けてます。
凄すぎます。

全部しゃなくてごめんなさい。


No.5318 - 2007/11/14(Wed) 21:32:56

Re: スケアメ ペア / アラレ [ Mail ]
連投すみません。

もう一組書かせて…

最後にベルビン・アゴストがでてきました。典型的なアメリカの農夫?をイメージした衣装。
テンポのいいカントリー調の曲。
圧巻です。 録画していなかったので、詳しくは書けませんが、
兎に角陽気。アップテンポな曲なのでスピード感があります。

最後にアゴストがかぶっていた帽子を、ベルビンがかぶってフィニッシュなんですが、ダンスを最近見出した私には、頭ギトギトじゃないアゴストを見るのは初めてで…ほぇ〜って感じでした(あっ!おちてませんよ(笑))。
キスクラでもあんなに陽気な彼らを見るのは初めてでした。
宮本君曰く。彼らは普段は陽気な性格らしいです。

『アイスダンス=キザ』 。あくまでも私の中のイメージです(*^o^*)が、
払拭されました(笑)

No.5321 - 2007/11/14(Wed) 22:29:53

Re: スケアメ ペア / さく [ Mail ]
みなさま、こんばんは〜^^〜
>アラレ様
CS中継ありがとうございますm~~m
今季のODはホントに衣装を見るのが楽しいようですね〜(←と言いつつ、私はまともに見れていないんですが)
アメリカンカントリーな!陽気な!ベルアゴですか〜見てみたいな〜@@〜
ファイナルでも地上波では無理ですかね〜><
モロゾフ氏の量産?能力には驚かされますよね〜(ホントは5人くらいいるんじゃないかと思ってしまいます(^^ゞ)シングルでも、大輔君・美姫ちゃんの他に・・・
プレオベール君、キミーにゲデ子ちゃんがそうだと聞いたことがありますが・・・
他にもまだいるでしょうか?

No.5322 - 2007/11/14(Wed) 22:54:59

Re: スケアメ ペア / アラレ [ Mail ]
皆様おはようございます。

さく様>ありがとうございます。
今年のダンスは面白いです。以外なダンスがみられます。
表現の仕方が様々なので、見ることが出来る方はおすすめです。

さく様、ファイナル位は地上波で全部放送してほしいですよね。
今パーフェクトガイド見たけど放送予定はシングルのみなんですね。

ニコライ振り付け… ゲデバニちゃんもそうなんですか?知らなかったです。ほんとに影武者が5人位、又は、分身の術でも使ってんじゃないの?って思いますね(笑)

ところで今年はエマがでてないんですね。
今頃気づきましたf^_^;

No.5335 - 2007/11/15(Thu) 08:33:12

Re: スケアメ ペア / 奈津子ママ
皆様、こんばんは!
アラレ様>フリーダンスも好きですが、オリジナルダンスは、同じテーマのものをそれぞれのカップルが工夫して見せてくれるので楽しみです。昨年のタンゴも素敵でした。
ウインナーワルツのときも衣装が華やかで宮廷の舞踏会みたいでうっとりしましたよね。

エマとは、サンデュのことですか?(^^)
私も今年は何見せてくれるのかと楽しみでしたが。。。
完全ガイドに出てないのでどうしたかなぁとおもってました。

No.5343 - 2007/11/15(Thu) 19:35:31

Re: スケアメ ペア / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

アラレ様、
スケアメCSペア、ダンス見逃しました・・・・ご報告ありがとう御座います。カントリー風とは楽しそうですね。リード姉弟、見たかったです。弟君の足ながーい
ですよね!これから日本のアイスダンスに大いに貢献してくれそうで楽しみです。モロゾフさん大忙しですね。

No.5347 - 2007/11/15(Thu) 20:37:33

Re: スケアメ ペア / めぐみ
アラレさま>>何回も言ってますが‥(^^;)地上波組にとっては、嬉しいレポです。
特にリード姉弟!宮本さんが上手いと何回も言うほどの彼らのプログラム、まだ写真でしか見たことがないので、早くテレビ観戦したいです!!N杯では見られるのでしょうか?楽しみ〜♪♪

今週はフランス大会ですね。こちらは地上波でもシングルは男女ともに放送してくれるようで嬉しい限り!
フランスに留学中の友人にブライアン・ジュベールってそっちでは有名?と聞いたら、「知らないよ〜。ニュース見てないからかもしれないけど、盛り上がってる気配ないよ。」とのことでした。大きい大会なのに(*_*)?やはり興味ない人にはたとえ盛り上がっていても耳にしないんでしょうかね〜??

No.5351 - 2007/11/15(Thu) 22:09:29

Re: スケアメ ペア / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんわ。

奈津子ママ様>
ありがとうございます。
フリーはフリーでいいんですが、同じテーマで演じるODは見ていて面白いですよね。
ワルツもこれが氷の上か…と思うくらい素敵でしたね。

それから、エマ⇒サンデゥです。
グランプリシリーズにはエントリーしてませんよね。
どうかしたんですかね?

すず様>
ありがとうございます。
ペアショートとODは見たんですが、1時から放送していたフリーは寝てしまって見ることが出来ました(T_T)

今日(明日)はスケアメのEXですね。
多分起きていられないと思うので、録画しました(笑)。

No.5352 - 2007/11/15(Thu) 22:13:45

Re: スケアメ ペア / アラレ [ Mail ]
めぐみ様>
ありがとうございます。
私の好きな選手ばかりのレポでごめんなさい。
皆さんみたいにもっと上手にまとめられればいいんですが、お恥ずかしいですf^_^;

フランス留学中のお友達…ジュベールを知らない?
ほぉぉぉ〜!!!
是非ジュベールもいいけど、大ちゃんをよろしく…と伝えてください(笑)

No.5353 - 2007/11/15(Thu) 22:30:37

Re: スケアメ ペア / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

めぐみ様>
地上波組でいらっしゃいますか?だとしたら、今のところオリジナルダンスしか放送予定ありません。後日放送する総集編で放送してくれるかどうか。
リード姉弟、私もみたいです。クリス君の方が膝を手術したばかりで、初戦は思うようにいかなかったと聞きましたが、その後経過はどうなのでしょうか?

No.5357 - 2007/11/16(Fri) 00:43:39

Re: スケアメ ペア / たま
リード姉弟の話が出たので、登場させていただきました。たまです。

スケアメのアイスダンスのオリジナルダンスは観られなかったので、アラレ様の書き込み、楽しく読ませてもらいました。フリーダンスは観ましたが、ベルビン&アゴストは圧巻でしたよ〜。前にも書きましたが、夫はベルビンの美しさに感動してました。

リード姉弟もきれいでしたよ。あれで日本人の血が入ってるなんてね〜。終盤クリス君が足が痛そうにしていたのは膝の具合がよくなかったのかしら。。。私は以前の大輔くんの世戦を思い出して「つった」のかと思っていたのですが。。。大丈夫でしょうか。。。キスクラでクリス君が落ち込んでてキャシーがよしよしってしてあげてるみたいな感じが姉弟っぽくて微笑ましかったです。

No.5361 - 2007/11/16(Fri) 01:43:15

Re: スケアメ ペア / めぐみ
れおな様>>地上波組、仲間ですよ〜 ODしかやらなくても、見れるだけで嬉しいです(^^)地上波だと何もかも見られるの限られますよね。。。明日のフランス大会放送、あまり期待はしてませんが、ジュベールが出れない分、ベルネル、中庭くん、ペレンの3人はきっと放送してくれますよね??3人なら2時間の放送の中で30分だけ枠取ってくれれば大丈夫だろうと、変な計算までしてます(笑)
No.5369 - 2007/11/16(Fri) 08:20:31

Re: スケアメ ペア / すず [ Mail ]
アラレ様、今朝録画したスケアメEX見ました。もう
ご覧になられましたか?大ちゃん登場の時に会場が
わー!と凄く沸きましたね!口笛も混じってたので
あれは男性ですよね。間違いなく一番人気でした。
ロングバージョンのバチェラはショーで見たんですが
あの時は頭が真っ白だったので今回ちゃんと見られて嬉しかったです。細かい振りが今までと微妙に違ってました。アメリカのフアンの方を間違いなく虜にしてました
ね。人気独り占めでした。

めぐみ様、私も地上波で放送されてこそ、と思います
ので是非男子の3人だけでも時間とって欲しいです。

No.5377 - 2007/11/16(Fri) 12:08:20

Re: スケアメ ペア / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

すず様>
みましたよ〜(*^o^*)
ここを見る前に先に↑に書きこんでしまいました。ごめんなさい。
アメリカの方のハートを完全に掴みましたね。 男性の方も虜にしてましたね。
迫力もありましたし、大ちゃんワールド炸裂でしたね。
演技終了後のはにかんだ表情も含めてね。
アンコールではトリプルジャンプ3連発&バチェラなスピン。

フィナーレではジャンプ失敗しましたが、お顔がかわいいです。

無駄な解説が一切なくて 本来のショーが楽しめる放送でしたね。

No.5383 - 2007/11/16(Fri) 14:10:26
タンゴ / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんにちは。今日はピアソラのタンゴを聴きながら書き込ませていただきます。麗雪です。

さて、今回はめぐみ様の書き込みを見てタンゴのこと書きたいなぁ〜、と思ったので、タンゴについてほんのちょこっと書きたいと思います。
私は、去年、大ちゃんのロクサーヌを聴いて以来、タンゴ大好き人間なのですが、まわりの友達には大人っぽいタンゴの魅力が伝わりづらいのか、なかなかタンゴの話題で盛り上がることがありません。汗
こちらの掲示板の方の中には誰かタンゴが好きな方はいらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに私が一番好きなタンゴは、ピアソラのリベルタンゴをボンドがアレンジしたバージョンのです。

こちらから失礼します。
ミル姉様
はじめまして。麗雪です。
以前から私の出だしのフレーズを真似してくださる方はたくさんいたのですが、なかなか上手だと思いますよ!
ちなみにうまいフレーズを考えるコツは、積極的にウケを狙うことだと思います。笑

アラレ様
携帯無事退院とのこと、おめでとうございます。
私の父も、仕事中にケータイを取り付け中の浄化槽に落としたりするのですが、その場合、救出不可能で、毎回新しいものに買いかえるのですが、アラレ様の場合は無事に使えるようになったようなので、ほっとしております。

あんこ様
テストお疲れ様でした。
明日は得意の数学、がんばってくださいね。
それはそうと、私も中間テストまで、あと一週間・・・。あ〜、理科がわからない〜!!泣 こうなったらヤマ勘だ〜〜・・・!!

No.5297 - 2007/11/14(Wed) 14:31:59

Re: タンゴ / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

麗雪様> 携帯無事治りました。ご心配おかけしました。 お父様の様に水の中ではなかったので助かりました(笑)

さて、ロクサーヌからタンゴに興味を持ったとのこと…。
タンゴはいいですよね。まぁロクサーヌはタンゴの中でも「濃い」ほうだと思うのですが、ほんとに情熱的ですよね。
私が初めてタンゴをみたのは『ウリナリ社交ダンス部』です(笑)。 あの番組が大好きで、毎回録画しながらみているんです。

昨シーズン、ダンスのODの課題がダンスでしたね。

デンスタのリベルタンゴには痺れました。
もう見られないのかなぁ(;_;)?


No.5301 - 2007/11/14(Wed) 16:19:58

Re: タンゴ / アラレ
すみません。

ODの課題がダンス ×ODの課題がタンゴ ○
訂正します。すみません。

No.5302 - 2007/11/14(Wed) 16:32:26

Re: タンゴ / めぐみ
みなさま、こんばんは。
麗雪さま、中学生でタンゴに好きって人は少ないでしょうね(^^;)私はロクサーヌでタンゴに興味を持ちましたが、他のだと何がいいのか分からないので、麗雪さまが好きだというピアソラ、探してみたいと思います。
皆様もタンゴでおすすめな曲があれば教えてくださいね〜。

No.5315 - 2007/11/14(Wed) 20:04:42

聞くは一時の・・・!? / さく [ Mail ]
みなさま、今晩は〜^^〜
今日は音楽の話題が多いですね〜@@〜
私もよく分かっていませんが・・・タンゴ好きです。
>麗雪さま
おっ!ボンドのリベルタンゴですか〜カッコ良さそう〜!ぜひ聴いてみたいです。
タンゴの話で盛り上がる中学生・・・確かにあまり一般的ではないかも!?
周りの成長を待ちましょう〜
>アラレさま
私もデンスタのリベルタンゴには惚れました〜!
今では、この曲を聴くと切なくなってしまいますね〜><
>めぐみさま
私はヨーヨーマが演奏するピアソラのCD持っていますが「これぞタンゴ!」な感じでグ〜!ですよ〜
他にタンゴで印象に残っているのは2006年ワールドで観たサンデュの演技です。
こちらも、これぞタンゴ!でカッコよかったですよね〜何を隠そう、これで、サンデュという選手を覚えました〜(^^ゞ
ところで、あまりにも初歩的なことで、お恥ずかしいのですが・・・
「タンゴ」の定義って一体何なんでしょう!?
上記のリベルタンゴやサンデュのタンゴ(←正式な曲名が分からない)は素人の私にも「お〜!これぞタンゴだ〜」とピンときますが、「ロクサーヌ」やランビさまのSP「Carne Cruda」には「ほぉ〜これもタンゴ!?」という感じです。
さらに・・・ジェフ君の「アディオス・ノニーノ」や村主さんの「オブリビオン」もピアソラ作曲と聞きますが、ということは「これらもタンゴの一種なのか???」と・・・
どんどんタンゴの謎が深まるばかりです。
どなたか、教えていただけるとありがたいですm~~m

>ちるちるさま
上から失礼します〜情報ありがとうございますm~~m
「これは買わねば!」ですね〜ソニーさん先見の明ありますね〜きっと、大輔君のワールド優勝!→爆発的なブレイク!を予想しているのでは・・・!?

No.5320 - 2007/11/14(Wed) 22:25:55

Re: タンゴ / ミル姉 
麗雪様 こんばんは。まずは出だしのフレーズお褒めに預かり光栄です。なるほどウケ狙いですか。修行させて頂きます。笑

あんこ様 はじめまして。こちらから失礼します。麗雪様共々スーパー中学生と注目させて頂いておりました。お二人とも勉強に恋に 大輔君のように今を光輝かせてください。今となっては戻りたくても全員集合の時代には戻れませんから。ねえ皆様。今は大輔君に第二の青春を貰ってます。

アラレ様 さく様 さくさまははじめましてですね。
私もデンスタのりベルタンゴ大好きです。COIで見たかったー(泣) 
  
まさよ様 はじめまして こちらから失礼します
 大輔君と歌子先生のお話私も感動です。こちらでも紹介されたエピソードですが、色々あってこその信頼関係なんでしょうね。本物の母子のようですもの。(お母様ごめんなさい) 歌子先生そろそろ大輔君をひとり立ちさせようとしてるみたいですね。そのようなお話してたような・・・

 タンゴの話 もうひとつ! 武田奈也ちゃんのSPの曲ですが、メロデイがロクサーヌと同じですよね? 誰か教えてー。こんなところから失礼しました。

No.5324 - 2007/11/14(Wed) 23:49:08

Re: タンゴ / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

>麗雪さま
理科ですか〜。私も2年生の範囲、苦手なんですよ(^^;)テストもボロボロでしたよ〜(笑)
私の経験から言うと、理科の場合、暗記をすればなんとかなるので、「わからない!」という場合は、先生に質問をして、それを丸暗記!がいいのでは…と思います。

タンゴ好きの中学生…確かにあまりいないかもしれませんね。私の母が「リベルタンゴが好き!」と横で言っています(笑)私もあまり詳しくないので、皆様、オススメの曲があれば教えてください!

>アラレ様
携帯、無事に直ったとのこと。よかったですね〜。
先日、友達が携帯を地面に落して「バキッ」と割れちゃったんですよね…(^^;)

>ミル姉さま
初めまして、あんこと申します。これから、よろしくお願いいたします。
一度しかない中学校生活、楽しんでいます♪年内はテストがないので、とにかく遊びます(笑)もちろん、勉強もしながら。

No.5328 - 2007/11/15(Thu) 00:19:31

Re: タンゴ / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんばんは。テストに向けてのモチベーションがあがらないので、テスト後にごほうびを買うことにしました。それは・・・、ムーラン・ルージュのサントラです。笑 麗雪です。

アラレ様
デンスタのリベルタンゴ、本当にかっこよかったですよね。技術も素晴らしければ、衣装もとってもかっこいい!
私はナフカ&コストマロフのトリノオリンピックシーズンのEXを見てアイスダンスに興味を持ったのですが、一番最初に好きになったカップルがデンスタです。

めぐみ様
タンゴにはいろいろな分類があるのですが、私の好きなピアソラはアルゼンチンタンゴ、もしくは現代タンゴなんかのところを探すとありますよ。
ちなみに私のおすすめのピアソラナンバーは、「リベルタンゴ」と「天使の死」です。

さく様
私もタンゴの正式な定義はあまり知らないのですが、ジェフ君の「アディオスノニーノ」と、村主さんの「オブリビオン」はとりあえずタンゴにジャンル分けされるみたいです。
私は、ピアソラ本人が、バンドネオンを演奏しているCDを持っているのですが、その中にある「アディオスノニーノ」オーケストラバージョンがとっても素敵です。

ミル姉様
奈也ちゃんのSP・・・、ちょっと曲は覚えていないのですが、彼女の昨シーズンのFSの曲「ジェラシー」はタンゴだったことを覚えています。

あんこ様
理科の方は昨日、塾で過去問を解いたところ、思った以上にできていたので一安心しています。テストまでの今週一週間も気を抜かず、しっかり勉強したいと思います。
お母様もリベルタンゴ好きとのこと、うちの母も私に影響されて、リベルタンゴはすっかりお気に入りです。笑

No.5339 - 2007/11/15(Thu) 17:19:30

Re: タンゴ / さく [ Mail ]
皆さま、こんばんは〜^^〜
皆さまのお陰で、少しは「タンゴ」が分かりかけてきたさくです。
>ミル姉さま
初めましてm~~mお声かけありがとうございます。
奈也ちゃんのSP???と思いスケカナの録画見直してみました〜
ふむふむ「タンゲーラ」お〜これも「タンゴ」かぁ〜と思いきや・・・ホントだ!
ロクサーヌとメロディーが同じ?ですね(今まで気が付きませんでした〜)
これは一体どういうことでしょう〜@@〜!?
>麗雪さま
お〜「アディオス・ノニーノ」と「オブリビオン」はやはりタンゴでしたか〜
スッキリ!です。ありがとうございますm~~m
そうなると「フィギュアスケートの世界、至るところにタンゴあり」ですね。
しか〜し、いつもながら・・・麗雪さま、ホントに中学生ですか〜!?ピアソラだのバンドネオンだの・・・渋すぎ〜@@〜です。あ〜でも鎌倉の「ミルクホール」はそんな感じですよね。

No.5340 - 2007/11/15(Thu) 18:01:18

Re: タンゴ / めぐみ
皆様こんばんは。麗雪さま、今日CDショップでさっそくタンゴコーナー行ってみました。
タンゴベスト100みたいなCDがありまして、現代タンゴの中にアディオスノニーノ、タンゲーラ、オブリビオンなどが入ってました。ピアソラ関係もたくさんありました。色々教えてくれてありがとうございます(^^)
それにしてもCDのタイトルは面白おかしいのがありますね〜 「ちょいモテタンゴ」という名前のものがあって、ぶっ!と吹き出してしまいました。ファッション紙じゃないんだから!何でもモテつけるなよ〜って(笑)

No.5342 - 2007/11/15(Thu) 19:30:34

Re: タンゴ / ミル姉 
皆様こんばんは さく様 やっぱりそうですか?同じですよね。
麗雪様 バンドネオンの音いいですよね。私も好きです。さっきからバンドネオンの名前が出てこなくて アコーデオンじゃなくーとかって一人悩んでました。そうそうバンドネオンです。なんて間違ってないですか?
奈也ちゃんの今年のsp まさにアルゼンチンタンゴ バンドネオンが効いてるのです。
 
ミステイ様 私夢の中でタンゴの講義見たような気がするのですが、私何かして消しちゃったわけではないですよね? 皆さんの書き込みどうかすると消えちゃうような気がして怖いです。違うところのレスでした? マジボケですので聞き流してください。また講義お願いします。 

No.5349 - 2007/11/15(Thu) 21:28:07

Re: タンゴ / ミスティ
皆様こんにちは♪

ミル姉様>
私のさりげない書き込みを目にして頂けてたのですね!
実は投稿後、フィギュアの話題とかけ離れたかな?と反省して自主削除したのですが、ミル姉様の様に仰って下さった方がいらしてとても嬉しいです。私の書き込みはどうも変化球が入ってしまいますので・・いつも軌道修正しなきゃ!と投稿後に反省しちゃうのです(((^^;)

ミル姉様のレス、とっても嬉しかったです〜♪
ご参考までの情報ですが、再投稿いたしますね♪

[タンゴ]の定義ですが、
1】舞踊曲として書かれた曲である事
2】そのリズムが4分の2拍子の舞踊曲である事、
基本的にはこの2つが満たされてればタンゴと言えます。
(ex. 4分の3拍子の舞踊曲は[ワルツ]となります)

最近では舞踊曲でない歌謡曲やBGMとしてのタンゴもあり、タンゴの捉え方もずいぶん広くなりました。

アルゼンチン地方がタンゴ舞踊として最も盛んな地域で、発祥の地でもあるので、アルゼンチンの古典的な生粋の正統派タンゴを[アルゼンチン・タンゴ]として区別されて言われる場合もあります。

映画のBGMで効果的に使われていたり、フラメンコとタンゴが融合した様な音楽も多くなりました。今なお変化しながら発展してる[タンゴ]♪。
ちなみに私は古い人間(昭和の香り♪)ですので、タンゴと言えば、真っ先に古典的なアルフレッド・ハウゼ・オーケストラが浮かんでしまいます。「碧空」「ラ・クンパルシータ」「カミニート」「ジェラシー」などなど・・笑

★記事追加しますネ〜
さく様,ミル姉様>
タンゲーラ、とはアルゼンチン地方でタンゴ舞踊家の事を〈タンゲーラ〉と呼ぶのです。[タンゴ舞踊好きな人々]の意味です。[タンゲーラ]という曲もあります。日本では[タンゴの好きなお嬢さん]という曲名で翻訳される事が多いです♪

No.5382 - 2007/11/16(Fri) 14:07:05

Re: タンゴ / さく [ Mail ]
みなさま、こんにちは〜^^〜
>ミスティ様〜
実は私も、深夜のミスティ講義目撃しておりました〜(^^ゞ
スミマセン、すぐお礼のレスすれば良かったのですが・・・次の日には霧のように?消えていたので「アレは幻だったのか〜〜」と思っておりました(笑)
さて、タンゴの定義を明確に教えていただき、ありがとうございます。
ほっほ〜「4分の2拍子の舞踏曲」ですね〜!スッキリ!です。
さらに「タンゲーラ」=「タンゴの好きなお嬢さん」だったとは〜@@〜
こういう情報もとても嬉しいです。スケーターがどんな風にその曲をイメージして滑っているのか、分かりやすくなりますので・・・
これからも色々教えて下さいm~~m
>めぐみ様
「ちょいモテタンゴ」・・・どんな人が買うのか気になりますね(笑)

No.5386 - 2007/11/16(Fri) 16:43:59

Re: タンゴ / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんばんは。今日はなぜだか、手が冷たいとか、そうじゃないとか、なんていう話を友達数人でしていたら、ヲタク君に手を握られて、「手あったかいね。」といわれてしまいました。麗雪です。

さく様
私自身、一応中学生らしいつもりではいるのですが、友達には、
「麗雪は中学生っぽくない。」とか、
「麗雪、大人っぽいよね〜」などといわれることは結構あります。笑
ちなみにこの間、よく行くスーパーで、久しぶりに知り合いの店員さんに会ったら、
「もう大学生だっけ?」と言われました・・・。汗

めぐみ様
「ちょいモテタンゴ」・・・、逆に私はタンゴが好きというと引かれます。汗
でも、タンゴが好きだとか、バンドネオンが弾ける男性も素敵だと思います。

ミル姉様
私もバンドネオンの音、大好きです。
でも、案外日本での知名度は低いみたいで、友達に、
「バンドネオンって楽器知ってる?」
と聞くと、「なにそれ?」としかいわれないです。泣
とっても素敵な楽器だと思うので、日本でもメジャーな楽器にならないかな〜、なんて思っています。

ミスティ様
タンゴの定義、ありがとうございます。
元祖のアルゼンチンタンゴだけではなく、映画のサウンドトラックとしてのタンゴや、BGMとしてのタンゴ・・・、あまり知られていないけれど、私たち日本人とタンゴの距離って意外と近いんだな〜、と思いながら読ませていただきました。
またいろいろなジャンルの音楽の講義、よろしくお願いします。

No.5387 - 2007/11/16(Fri) 17:22:44
全2018件 [ ページ : << 1 ... 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 ... 289 >> ]