[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

スケーティング・ヒーロー / ちるちる [ Mail ]
管理人様、皆様、こんにちは。今日は小ネタを持って参りました。
自分でトピ立てるの緊張する〜(爆)。

12月26日にソニーから、「スケーティング・ヒーロー」というフィギュアに使われた楽曲ばかりのオムニバスCDが発売されます。そう、大ちゃん特集♪音楽にイマイチ疎い私には、待ってました!って一枚です。しかも発売日は奇しくも全日本スタートの日!CD持って応援に!は行けないか、通販にしたから(^^;)。

アマゾンや新星堂のサイトで予約受付中〜。ジャケットはまだNow printingなのですが、既に売っている真央ちゃんのを見ると、表紙は大ちゃんの滑走写真にしてくれるかな、と期待〜(^m^)。

ファン一年生の私には、???な曲も多いので、先輩方、それぞれの曲の紹介と思い入れを語って下さい♪

No.5296 - 2007/11/14(Wed) 13:53:07

Re: スケーティング・ヒーロー / アラレ [ Mail ]
皆様こんにちは。

ちるちる様> 嬉し〜い(o≧∇≦)o

ほんとですかぁ?おお〜。夢の様なお話。
今までも…と言ってもオリンピック終わってから沢山のCDがでましたけど、『ヒーロー』と名がつくのはなかったですよね。あれ?あったかしら?全ては買えませんので、かなり曖昧です(笑)。 
『ヒーロー』ってことは、男子選手がよく使う曲を集めたってことですよね。
私もちるちる様に教えられてから色々探しましたが、まだ選曲は未定となってました。
もしかして、大ちゃん特集 になるのかなぁ?
どっちにしても、素晴らしい(^o^)//"""""""
ちるちる様、お知らせありがとうございました。

No.5298 - 2007/11/14(Wed) 14:39:03

Re: スケーティング・ヒーロー / めぐみ
ちるちる様!嬉しい情報ありがとうございます。
TSUTAYAやアイスショーで、荒川さんや村主さんのジャケットのオムニバスCDを見る度に、大ちゃんとか男子のはないの〜?と思っていたので、すっごく嬉しいです☆
さっそく予約しまーす!

No.5299 - 2007/11/14(Wed) 14:52:28

Re: スケーティング・ヒーロー / めぐみ [ Mail ]
連続投稿すみません。このCD、大ちゃんの使用曲ばかりですね!ジャケットは印刷中となってますが、もちろんは大ちゃんでしょうね〜。

幻想序曲「ロメオとジュリエット」(チャイコフスキー)
ヴァイオリン協奏曲ニ長調〜第1楽章(チャイコフスキー)
オペラ座の怪人(ロイド・ウェッバー)
ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ)
剣の舞(ハチャトゥリアン)
アランフェス協奏曲(ロドリーゴ)
パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ)
ウエスト・サイド・ストーリー(バーンスタイン)
ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調op.26(ブルッフ)

以上の曲が入っているそうです。ロクサーヌが・・ないですね(>_<)
もうひとつ気になったCD「フィギュア・スケート・ミュージック 最新グレーテスト・ヒッツ」は美姫ちゃん、真央ちゃん、友加里ちゃん、荒川さんの使用曲が入ってるみたいです。これもいいな〜

No.5300 - 2007/11/14(Wed) 15:27:44

Re: スケーティング・ヒーロー / あかね [ Mail ]
皆様、こんにちは。

ちるちる様
本当ですか〜!!全然知りませんでした。早速私も予約します!情報ありがとうございました。
しかも26日って!楽しみがいっぱいですね♪
めぐみ様
本当に大輔君使用曲ばかりですね〜。うれし〜い!でもなぜロクサーヌがない・・?う〜ん。でもうれしい。
最新グレーティス・ヒッツもいいですね♪

No.5303 - 2007/11/14(Wed) 16:39:11

Re: スケーティング・ヒーロー / まさよ
 こんばんは!ちるちる様!情報、はやっ!!!私もさっそく予約しました。ここの会社には大ちゃんフアンの方がいらっしゃるのでしょうか?いくら大ちゃんが人気物でも、やはり女子に比べると圧倒的に数が少ないと思うのですが、よくぞ思い切って出してくださいました。採算は度外視?  一瞬、ミスティー様のお名前が頭をよぎりました。確か、音楽関係のお仕事されてたのでは?ま、まさか?とは思いますが、もしもそうなら・・・。
No.5305 - 2007/11/14(Wed) 18:15:57

Re: スケーティング・ヒーロー / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは
ちるちるさまBigな情報ありがとうございます。ぜんぜん「小ネタ」じゃないですよ。
そうですか〜、大ちゃんファンならとっても魅力的な1枚ですね。楽しみです。
同じく1年生の私からも、「それぞれの曲の紹介と思い入れ」をお聞きしたいです。先輩のみなさま、どうぞよろしく。

No.5306 - 2007/11/14(Wed) 18:16:15

Re: スケーティング・ヒーロー / ミスティ
皆様こんばんは〜♪

やりましたね♪ソニー様の英断に拍手喝采です♪
毎年、各社企画の段階で男女混合でクラシック寄りになってしまうので〜
ソニーさん偉い♪。実際の使用音源とは異なると思いますが(指揮者&オケなど)これだけ大ちゃん使用曲ばかりのCDを発売する英断!ホントに凄いです!(@_@)

ロクサとバチェラは別のレコード会社さんのCDで探してみて下さいね〜♪

まさよ様>
残念ながらソニー様の企画には私は参加してません!笑。
実は別のCDに関わりましたが〜う〜ん競争相手になってしまった(((^^;)。私の方のCDも買って下さい〜なんちゃって・・・。さりげに皆様、見てる筈のあのCDですよ〜これ以上は宣伝になっちゃうので・・〜(((^^;)

No.5311 - 2007/11/14(Wed) 19:08:20

Re: スケーティング・ヒーロー / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

ちるちる様、大変うれしい情報ありがとうございます!これは買わないとですね♪すっごく楽しみです!!

No.5314 - 2007/11/14(Wed) 20:03:15

Re: スケーティング・ヒーロー / るんるん
yumi様、皆様今晩は。

ちるちる様、はじめまして。るんるんと申します。
素晴らしい情報ありがとうございました。
早速、予約してきました!!
全日本SPの日に発売ですね。大阪まで応援に行きます!!!
生スワン、今からワクワクしています。

No.5323 - 2007/11/14(Wed) 23:35:51

Re: スケーティング・ヒーロー / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

ちるちる様〜、情報ありがとうございます!う…嬉・し・い…♡
通勤途中の車の中で、「ロミオ」や「バチェラ」を1曲リピートにして聞きながら、(大ちゃんの曲だけ集めたのってないのかなぁ。自分で作らないとだめかぁ。)と思っていたのですよ。でも私、デジタル弱いし。
この間、CDショップ行って、なるべく大ちゃんの使用曲多く入ってるのを選んで買ってきたのですが、曲は同じでも使ってる部分が「ここじゃな〜い」という物もあり。これは大丈夫ですよね?
でも…やっぱり、白鳥の湖ヒップホップバージョンは無理ですかね?
そしてジャケット!楽しみですね〜。どんなのかな〜?

No.5326 - 2007/11/15(Thu) 00:03:05

Re: スケーティング・ヒーロー / ちるちる [ Mail ]
みなさん、沢山の温かいコメント、ありがとうございます〜。

オズオズ(?)書いたのは、某お友達の招待状が無いと入れないネットサイト(爆)のコミュニティで見た情報の横流しだからです〜(^^;)。でもこちらも大ちゃんをアツく応援してる人たちばかりだから、いいですよね?!

詳しい曲順もそこに載ってたのですが、リンクの貼り方を知らない悲しさ(TT)、全部手書きしたらどっか間違いそうで、各々検索してもらう事にしました(^^;)。

なので、
>めぐみ様、ありがとうございます〜。これって、全部クラシックですよね?(ワシの知識はその程度・・・−−;)クラシックでまとめた一枚なのですね、今回は。

「ムーランルージュ!」(ロクサが入ってる映画のサントラ)のには、ウィアー君の今季EX ナンバーのデビット・ポウィの曲(タイトルど忘れした)も入ってるので、買って得した気分です。私は唄いながら聞きたいヤツなので(近所迷惑^^;)、歌詞カード必須です。なのにバチェは歌詞カードと実際唄ってる言葉がちが〜う(最後の方)(TT)!

>まさよ様、採算、取れますよ!きっと。トゥーランドットのように、世界選手権後にバカ売れするのを見越しての事でしょう(^m^)。ソニーの先見の明に乾杯!

>るんるん様(私は世代的に、「花の子」をHNの頭に付けたくなってしまいます。「幸せをもたらすと言われてる♪」)、それではなみはやで!(^m^)

No.5333 - 2007/11/15(Thu) 05:03:59

Re: スケーティング・ヒーロー / なつ [ Mail ]
ひゃ〜〜!!なんと素敵なCDがでるんですね!!ちるちる様、情報ありがとうございます!!

まさよ様、私もすぐにミスティ様のことが頭に浮かびました。「ミスティ様、おぬし、やりおったな・・・」と。・・・でも違ったんですね、ミスティ様!あ〜てっきりミスティ様の仕業かと思った。

るんるん様、ちるちる様、私はるんるん様のHNの下に「〜を買っておうちに帰ろう」をくっつけたくなってしまいます。ふるっ。

No.5337 - 2007/11/15(Thu) 08:47:24

Re: スケーティング・ヒーロー / すず [ Mail ]
皆様お早う御座います。

ちるちる様、情報ありがとう御座います。
まさしく大ちゃん特集じゃないですか!これはやはり
コアな大ちゃんフアンの方が企画にからんでる気配が・・・
「おずおず」なんてとんでも無いです!控えめなちるちる様に思わず微笑んでしまいました。
私も是非手に入れたいです。

No.5376 - 2007/11/16(Fri) 11:37:39
おはようございまーす / めぐみ [ Mail ]
この前、興味深い本を図書館で見つけたので借りてみました。それは・・「ビョークが行く」です。
その中で、著者がバチェラレットの感想を述べています。
[これはタンゴを基調とし、歌詞は情熱的。時に歌は我々に取り憑き、それは声に出すか体をスピンして踊らない限り追い払えない]
とあります。
なるほど〜、大ちゃんのスピンは何かを追っ払っているって意味もあるのかもしれないのね・・と。
またバチェラレット観る感じが変わるなと思って書いてみました。
あと、バチェラレットってタンゴだったの?と初めて知りました(^^;)

まさよさま>>やっとスケアメフリーでのおばあちゃんをチェックできました。
大ちゃん、あのおばあちゃん気づいたのでしょうか?
大ちゃんはおばあちゃんに「ステップ行ってきます」
おばあちゃんは大ちゃんに「いってらっしゃい」と、まるでアイコンタクトしているかのようで、微笑ましかったです。

No.5295 - 2007/11/14(Wed) 10:50:19

Re: おはようございまーす / YUKI [ Mail ]
めぐみさま
興味深いお話をありがとうございました。
「歌は我々に『取り憑き』」、ここがいいですね。
「取り憑かれて」いる感じします。しかも「スピン」という言葉もあって。 この著者、大ちゃんのスケート見てから書いたのではないのでしょう? 面白いです。
で、私以前から気になっていたのですが、「バチェラレット」って本当に「独身女性」と訳すんですかね?
もう少ししっくりくるような「意訳」あってもよさそうな・・。歌詞の内容から想像すると、かなり「意味深」、もっと情感的な題名、なかったのかな・・、と。
日本語と英語?両方に長けていらっしゃる方、考えてみてはいただけませんか?

No.5308 - 2007/11/14(Wed) 18:30:43

Re: おはようございまーす / めぐみ
YUKIさま、お返事ありがとうございます。
そうですよね、この曲取り憑かれる感ありますよね。
そして、見事に表現している大ちゃん。最初にバチェラ見たとき、大ちゃん大丈夫か?と思うくらい気持ち悪さが滲み出ていて、すっごく衝撃的でしたもの。
この本はもちろん、バチェラのプログラムが作られる以前に書かれたもの。ちょうど5年前です。それなのに「スピンでもしない限り追い払えない。」って‥この人予言してたのか?と思いました。
私も「独身女性」っていう訳はイマイチしっくりこなくて。図書館行って色んな辞書見てこようかしら‥

No.5316 - 2007/11/14(Wed) 20:15:06

Re: おはようございまーす / 由子
皆様、こんばんは。
めぐみ様、その本の著者は女性の方ではないですか?ズーッと前に書店で見たことあるような気がします。立ち読み女王、勘違いでしたらゴメンなさいm(_ _)m
私もビョーク関連の本、一冊持っています。「ユリイカ2002年一月号〜特集ビョークの世界」です。主に音楽関係以外の方々がビョークについて評論、分析したものです。洋楽ロックファンの中ではすでに大物ミュージシャンでしたが、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」公開以降、一般的に知られるようになった頃、出版されています。
めぐみ様が見つけられた本も、多分そのような時期に出たと思います。
内容は学術的?な文章が多いですが、SF作家小谷真理さんと大原まり子さんの対談が面白いです。
また、彼女のワールドツアーのメンバーとして参加したアコーディオン奏者cobaさんのインタビューは、ビョークの音楽性や人間性などにも触れていて興味深いです。
ビョークには、荒木経よし氏(漢字変換できませーん)撮影による限定出版された写真集があります。これは彼の写真を見た彼女からのリクエストだったようです。その本は見たことがないのですが、ユリイカの荒木氏インタビューページに、写真の一部が収録されています。
私はバチェラレットを、歌詞の内容よりもビョークという人のイメージで見てしまいます。
生き物というか生命体、形のないエネルギー体、人の姿をしているけれど人間を超越した存在というか…。
なので、大輔君が「人間でないもの」として演じているのは、ドンピシャという感じです。
長々と自分勝手に書き連ねてスミマセン(^_^;)

No.5332 - 2007/11/15(Thu) 04:23:25

Re: おはようございまーす / ちるちる [ Mail ]
皆様こんにちは。

>めぐみ様、YUKI様、私も「独身女性」は激しく違和感がありました。なので、じぶんで「独り身の女」にしてます。でもちょっと演歌みたいですね(爆)。意味としては、結婚云々ではなく、男女の関係性に縛られない、お互い深く愛し合っているけど、離れるときもある、離れ「たい」時もある、離れてもかた巡り会わずにはいられない、「業」のようなものを背負った二人、そんな関係を思い浮かべてます。

>由子様も、色々と出典紹介、ありがとうございます。博識でいらっしゃいますね〜(@@)。

No.5334 - 2007/11/15(Thu) 05:13:11

Re: おはようございまーす / なつ [ Mail ]
由子様>「I'm a fountain of blood in the shape of a girl」とか、「I'm a tree that brows hearts」などの歌詞は、まさに由子様のおっしゃる「形のないエネルギー体」「人の形をしてるけど人間でないもの」ですよね!ほんとうに「ビョーク」その人のイメージです。ビョークも神様から特別な授かりものを受けた人ですね。ビョークの歌と大ちゃんのスケート、(そして宮本さんの振り付けも)ああ、ありがたき恩恵を頂戴してます・・・。

ちるちる様>以前、バチェラ和訳をしたとき、「独身女性」に対する解釈として全く同じような印象を持ちました。結婚という形で決して結ばれない、生まれ変わっても生まれ変わっても惹かれあってしまうけど、最後は血を流して終りを迎える二人・・・・というような。歌詞の端々にそうのような意味合いを汲み取れるような気がして。
そういえば、バチェラ和訳、楽しかったな・・。暑い夏の頃でした・・・・。

No.5338 - 2007/11/15(Thu) 09:08:24

Re: おはようございまーす / ちるちる [ Mail ]
>なつ様、そうでした、今年の夏は特に暑かったですね・・・(遠い目)。8月に大阪に引っ越してきて、ネットが繋がるまでの一ヶ月余り、ひたすらバチェをCDで聴いて大ちゃん恋しい、を慰めてました。なつ様の訳のお蔭で、歌詞が頭に沁み入るようでした・・・。

おウチへ買って帰る「ルンルン」より、「花の子」は古いっすから(^^;)(こちらで失礼〜)。

No.5345 - 2007/11/15(Thu) 19:55:31

Re: おはようございまーす / めぐみ
由子さま>>そうです、著者は女性です。ビョーク関連の本って何冊かありすよね。由子さまが教えてくださった本も、あったらチェックしてみようと思います。
ビョークが日本で流行りはじめたのってちょうど10年くらい前だったでしょうか?(映画「ダンサー〜」の数年前あたり?)
その頃は不思議で何とも言えない世界がどうも受け入れられずって感じだったのですが、時が過ぎてまさかフィギュアスケートを通じてまたビョークと再開するとは思いもしませんでした。バチェラのプログラムのおかげでやっとビョークの世界が理解出来つつあります。これも大ちゃんや宮本さんという才能を持った方々のおかげですね(^^)

No.5348 - 2007/11/15(Thu) 21:14:54
「神様からの贈り物」に寄せて / まさよ
 管理人様、皆様、こんばんは。「真夜中のレス魔」まさよです。
 なつ様、すてきなお話をありがとうございました。巻物が、すごく長くなってて、ページ一杯になってしまっていたので、失礼ながら、新しくレスを立てさせていただきました。 本当に、神様に愛されて、贈り物を授けて頂いてるのでは・・・と思える方が時々いらっしゃいますよね。このお話を読んで・・・YUKI様!!私も、同じ事を考えてました。いくらいい物をもってても、磨かないと光ませんものね。世戦のときのアナウンサーの方言ってくださった事が忘れられません。
「苦しみや、悲しみ、、悔しさといったマイナスの感情が、いかにプラスへの大きな糧になるか・・・苦悩を見てきただけに、高橋 大輔を誇りに思います。」
 何年か前、シニアに上がってしばらくしたころ、「遭難時代」とか、「自爆時代」とか言われ、苦しんで歌子先生のとこから、逃げ出した時、「応援してくれたり、サポートしてくれたりする人達がいるから、自分で勝手に「やめます!」っていえないのがつらかった。」と言ってた大ちゃん。こうして苦しんでいるのを見ると、才能があるって、本当に幸せな事なのかな?っていつも考えさせられます。天才、天才、と騒がれて、家族や周りの人を巻き込んで・・。良いことも悪いことも色々言われ・・でもその分、私たちが到底、知る事もできない様な感動や興奮も味わえるのでしょうけど。
 神様は、でも、才能を開花させるための手助けも与えてくださったようですね。神様が与えてくださったのが、歌子先生だと思います。歌子先生が、昔、「この子を世界の人に見てもらいたい・・」みたいなニュアンスの事を言われてたのですが、その才能を見抜いてて、当時からワクワクされてたのでしょうね。「大ちゃんの好きな、(得意な)ステップを生かしたプロを作ってくれるから」とモロゾフを選んだのも歌子先生だったかと。
 大ちゃんがキスクラでニコニコしてると、「歌子先生、よかったね。大ちゃんを信じてよかったね。」と思えるようになった今日このごろ。大ちゃんの本領発揮はこれからですよね。「やっと花開いた天才の才能。」by前出アナウンサー
インタビュアーの方の目をまっすぐに見て話す大ちゃんに未だに、緊張してしまう小心ものの私(目が泳いでる大ちゃんしか知らなかったもの・・・)腹をくくった大ちゃんは、どこまで大きくなるのでしょうか?そのドキドキ感がたまらず、つい応援してしまうのです。    神様、大ちゃんを見捨てないでね・・がんばってるから!!

No.5288 - 2007/11/14(Wed) 00:41:50

Re: 「神様からの贈り物」に寄せて / ミニ
皆さまおはようございます。
まさよ様、なつ様チェーン的に素敵なお話をありがとうございます。ここ最近大輔くんをチェックしてる私には情報不足もたくさん!全く知らなかった内容だったので興味深く読ませて頂きました。ありがとうございました。日本代表として 日の丸しょってる人たちはいろんな重圧あると思います。好きだからやっている、面白くなくなったから止めるって訳にはいかないのですね。解説でも『見せ場を作るのが上手い選手』、『選手の良さを引き出す構成になってる』ってよく耳にしますが、大輔くんが上手い + モロゾフさんの振り付けも大輔くんを磨く要素になっているんだなって…
大輔くんに頑張ってね!そして、それ以上に私達をこんなに感動させてくれてありがとう!って言いたいです! ありがとうございます!

No.5292 - 2007/11/14(Wed) 05:38:14

Re: 「神様からの贈り物」に寄せて / YUKI [ Mail ]
まさよさま
私の書き込みに共感して下さってありがとう!
「才能」という天賦のものは、「努力によって」さらに光らせるものなんですよね。私もそう思います。
それにしてもまさよさま、さすがに長い間大ちゃんを応援し、見続けて来られた方のお話ですね。
ひとつは、長光先生がモロゾフコーチを紹介したというところ。そうなんですか。今になってみると、もうモロゾフコーチなしに大ちゃんを語れないくらいな印象ありますが、でもはじめは長光先生だったんですね。そうなんですか〜。ステップを生かせるプロを作れるコーチ、という発想ですね。なるほど。
私は大ちゃんと長光先生の2ショットの写真、長光先生が微妙に大ちゃんの方に寄り添っていること多いような気がします。 それにキスクラで、大ちゃんの背中ポンポンとたたいたり、肩抱いたり、本当に可愛がって、大切にされているんだな、と伝わってきます。宮本さんのいう「嫉妬するくらい」の絆なんでしょうね。大ちゃんが金メダル取ったら、私真っ先に長光先生に真っ赤なバラの花束贈りたいです。「おめでとう」と「ありがとう」で。(どうも私は長光先生の気持ちを考えること多くて)
もうひとつは、まさよさまが、「目が泳ぐ大ちゃん」見続けてきたから、「目をまっすぐに見て話す大ちゃん」に緊張するっていうところです。そうなんですか〜・・。それは私には全くわからない感情です。そんな風思うんですか〜・・。なんだか、子供の成長を知っている親にしかわからない「どきどき」に似ているのかな?ああ、キャリアの違いを感じます!
またよろしく。なつさまの「振り」で、こんなにもお話広がっちゃった。 面白かったです。なつさま、ありがと。
そういえば、まさよさま、ムスコさん、お元気ですか?

No.5317 - 2007/11/14(Wed) 20:33:37

Re: 「神様からの贈り物」に寄せて / まさよ
YUKI様、こんばんは。
 ほんとうに歌子先生と大ちゃんの絆は強いですよね。私も、歌子先生の気持ち・・をよく考えます。(笑)
「目をまっすぐに見て話す大ちゃんに緊張する。」ってゆうのはですね〜自分でもうまく説明できないのですが、またもとの「目が泳ぐ大ちゃん」に戻っちゃうんじゃないか?と心配になる、ドキドキ??ぶじにインタビューが終わると、「あ〜良かった。最後までちゃんと答えられたぞ!」と、ホットしたリなんかして・・・・。
 頼もしいと思う反面、寂しさもあって・・これからは大人として見て揚げないとね。あ、実の?息子は元気にしてますよ〜!あt数ヶ月で受験なのに、すご〜くのんきです。あんこ様や麗雪様の爪の垢でも煎じて飲ませたいくらいです。

No.5331 - 2007/11/15(Thu) 03:56:48

Re: 「神様からの贈り物」に寄せて / なつ [ Mail ]
まさよ様、こんなに素敵にお話を広げてくださってありがとうございます!!
「歌子先生」という呼び方に年季を感じます!!そうですね、歌子先生(僭越ながら私も・・)の頑張りがなかったら、今輝く大ちゃんを見る幸せはなかったわけですものね。

YUKI様!!さすがの視点!!そうですね!大ちゃんが金メダルとったら歌子先生に花束贈りましょう!!「おめでとうございます。そしてありがとうございます。」って。

ミニ様同様、私も「感動させてくれてありがとう」と皆様に申し上げたいです。↓で私にレス付けてくださった皆様にもこちらをお借りしてお礼を申しあげます!!

No.5336 - 2007/11/15(Thu) 08:40:15

Re: 「神様からの贈り物」に寄せて / ちるちる [ Mail ]
まさよ様、なつ様、私も歌子先生に花束、差し上げたいです〜。入れて下さい〜。

先日舞台裏、もうすぐ演技スタート、という設定の夢を見て、控え室から先ず歌子先生が、続いて大ちゃんが出てきました(^m^)。

No.5344 - 2007/11/15(Thu) 19:48:45
テストの報告。 / あんこ
皆様、こんにちは(^^)あんこです。

久しぶりにここへ来たら、「初めまして」の方が何人も…。テスト後にゆっくりと拝見させて頂きます。

今日はテスト1日目でした。
教科は…国語・理科・英語で、3つともかなり勉強をしたので、いつもよりは自信があります。明日は得意の数学・社会です♪数学の目標点はもちろん、100点です(^。^)
あと1日、クリスマスのために頑張ります。

No.5273 - 2007/11/13(Tue) 13:03:21

Re: テストの報告。 / みにょん [ Mail ]
あんこさま
テスト、お疲れさまでした。もう一日ですね。あんこさまの願いが叶うよう、祈っています。

No.5284 - 2007/11/13(Tue) 22:57:41

Re: テストの報告。 / YUKI [ Mail ]
あんこさま こんばんは。 受験勉強、がんばっていらっしゃいますか?
こちらは、ほんと、どんどん「はじめまして」の方、いらっしゃっていますよ。 これも、こちらに参加されやすい雰囲気を保って下さっている、yumiさまのおかげ、と思います。感謝、ですね。
第1日目、無事終了ですか。あと2教科ですね。得意の数学、パーフェクトとなるか!? 大ちゃんも「めざせパーフェクト!」でがんばってるよ。 しっかりがんばって、心置きなく、大ちゃんのNHK杯、見られるよう、応援してます。

No.5309 - 2007/11/14(Wed) 18:43:15

Re: テストの報告。 / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

テスト、終わりました!
数学は思っていたより難しくて焦りましたが、なんとかなったかな〜という感じです。
明日、一気に5枚返ってきます(^^;)合計485点あるといいな…。

>みにょん様
なんとか頑張れました♪温かいお言葉ありがとうございます。

>YUKI様
D's Cafeを作って下さったyumi様には、本当、感謝ですよね(^。^)
数学は↑の通り、難しかったのであまり自信がありません…。
YUKI様のおっしゃる通り、大ちゃんのNHK杯を心置きなく見れたらな〜と思っています。

No.5325 - 2007/11/14(Wed) 23:50:57

Re: テストの報告。 / なつ [ Mail ]
あんこ様>私、「大ちゃん頑張れN杯優勝、あんこきばりや、よんはちご」の呪文でほんとにお百度踏みましたよ。(新しい方のために念のため注;まじでどっかの神社でお百度踏んだわけではなくて、プールでバタ足のこと)
No.5354 - 2007/11/15(Thu) 23:23:07
携帯、無事退院 / アラレ [ Mail ]
yumi様 皆様おはようございます。
携帯が無事退院してきました。入院費もなく一安心です(笑)。

さて。携帯も治りましたので中国杯の感想を…(今頃かい)

ミスティ様がほんとに、そのまんま書いてくださってますので、あんまりないんですが、
ジョニーは今年、神がかっているような…
王子様路線にもどしてきたんですね(笑)。彼を初めて見たとき(N杯優勝したとき。)真っ先に『白馬』が浮かびましたから…。
稔パパがジャンプやスピンの後の手の動きを物凄く褒めていましたが、ホントに美しいです。


エバンはジョニーとは正反対、力強いです。ヤッパリ全米チャンピオンという自覚がそうさせるのかな?
『トスカ』もスケアメより情熱的に感じました。

ランビは可哀想なくらい。あんなに集中力を欠いたランビは見るにたえませんでした(;_;)。靴が合わなかったのでしょうかね?
それでも3位というのはヤッパリ凄いです。SP『カルメクルーダ』ことしのCOIで初お披露目してくれました。 片目を覆った出始めが印象的でした。
頑張れ、ランビ!

上位3人のみですが、仕事へ行ってきます。

No.5265 - 2007/11/13(Tue) 08:32:42

Re: 携帯、無事退院 / ミスティ
皆様こんにちは♪

アラレ様>
携帯、無事治って良かったですね〜!
N杯までは携帯君も一休み?・・ですか?笑

ランビエール・・本当にロシア杯では完璧な演技だといいですね〜今年のSP、格好イイですよね♪

No.5270 - 2007/11/13(Tue) 11:05:15

Re: 携帯、無事退院 / 奈津子ママ [ Mail ]
皆さま、こんばんは!
アラレ様>
携帯退院おめでとうございます。
そうですね、ランビ残念でした。
ロシア杯では、がんばって欲しいです。SPでは、血肉皮骨など体をつかさどるもののすべてを表現したい(?)そうですね。モダンでステキなプロでこれからが楽しみです。

No.5276 - 2007/11/13(Tue) 17:27:11

Re: 携帯、無事退院 / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんわ。

ミスティ様、奈津子ママ様>
ありがとうございます。
私にとっては、大ちゃんファンの皆様との交流の為の大事な携帯。今後は労ってあげます(笑)。

ご心配おかけしました<m(__)m>

No.5280 - 2007/11/13(Tue) 21:10:08

Re: 携帯、無事退院 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんばんは。
アラレさま、携帯の退院、おめでとうございます。入院費もなかったとのこと、なによりでした。
中国杯の感想をありがとうございます。私は地上波組なので、実際の演技は見られませんでしたが、先日のミスティさまのレポにもあった、ウィアーくんの演技、素晴らしかったのですね。ロシア杯でも頑張ってもらって、是非ファイナルで見たいと思っています。ランビくんもロシア杯ですよね。今度は笑顔で終われる演技をしてほしいです。ライサくんはGPS2戦が終わったので、後は他の選手の結果待ちですね。彼にもファイナルに進んでほしいです。

No.5285 - 2007/11/13(Tue) 23:10:52

Re: 携帯、無事退院 / アラレ [ Mail ]
yumi様、皆様おはようございます。

みにょん様>ありがとうございます。
地上波放送に関しては、私も不満大です。BSやCSでみることが出来ても、女子に比べると男子、ダンス、ペアはヤッパリねぇ。
フ○テレビのバレーの放送が羨ましかったりします。

ほんとにファイナルが楽しみですね。
あと3選、 最高のファイナルが見ることが出来るように、選手の皆さま頑張れ、ですね。

No.5293 - 2007/11/14(Wed) 08:36:19

Re: 携帯、無事退院 / YUKI [ Mail ]
アラレさま
何より大切な「携帯くん」無事退院され、おめでとうがざいます。 退院祝いはされましたか? 日ごろの労をねぎらってあげて、また元気に働いてもらって下さい。
中国杯、ご覧なれてよかったですね。
そうですか・・、やっぱり、今年はジョニーくん「神がかって」いますか。今年は行きそうですね。楽しみです。

私、この前、昨年のNHK杯の再放送、見ました。(みにょんさま、ありがとう) 冒頭、ホラ、○○○くん、いましたよ。 この頃、ワタクシ、○○○くん見ると、「あ、アラレさま、元気かな」と思ってしまいます。 私の中ではすっかり、「アラレさま=○○○くん」です。

No.5310 - 2007/11/14(Wed) 19:01:22

Re: 携帯、無事退院 / アラレ [ Mail ]
皆様こんばんわ。

YUKI様>ありがとうございます。
あっ!退院祝いしてませんf^_^;
はい!出てましたねぇ。ハイライトなので、声だけでも…と思っていたら、いきなりだったんで絶叫するのも忘れてました(笑)。
『アラレ=○○○』
今後もよろしくお願いします\(^O^)/

No.5319 - 2007/11/14(Wed) 22:15:20
ありがとうございます / ミル姉 
管理人様 皆様こんばんは
 昭和の風を一時吹かせたミル姉です。
麗雪様はじめまして 麗雪様のフレーズが好きで勝手に拝借しました。いかがでしょう? 凄い読書家の様で感心します。いつか小説を出版される事をお待ちしてます。サインお願いしますね
 先日お邪魔してから うれしいレスを皆様から頂き お返事をと思いましたが 息子にPCを占領されまして
お礼もできませんでした。改めて感謝いたします。   奈津子ママ様 はじめまして。桃井かおりサン似?(大輔くん好きって言ってましたよね) だったらうれしのですが 残念ながら似てるのは うし! 乳牛です。(笑) engel様もはじめまして。お二人のバナー楽しみにしてます。ところでお二人はSPですか? FP ですか? 私はFPです。生バチェラ見たくて最終日にしました。
 なつ様 はじめまして。 神様からの授かり物の話を読みながら 私の脳裏に浮かんだ光景は ラフマニノフの一場面でした。スローパートの最初に両手を空(私には天井ではなく空なのです)に差し伸べた時のあの微笑み、天空からそう正しく神様から光が注がれた様に見えたのです。大輔君の魅力のひとつ 演技の中で女性にも出来ないような なんともいえない微笑ですね。イチコロです。
 
 
 

No.5258 - 2007/11/13(Tue) 01:19:33

Re: ありがとうございます / ミル姉 
手が滑りました。
 もう少し書き込みさせて下さい。カナダ杯 中国杯とBS録画をやっと見終えて、お邪魔したのですが 二日間空けると登頂が厳しくなります。メモを取りながら読み終えて書き込みしました。そこで私も初歩的な質問です。PCSって何でしょう? リザルトの見方もまだまだわかりません。もっと勉強しますのでよろしくお願いします。長々とすみませんでした。

No.5259 - 2007/11/13(Tue) 01:35:23

Re: ありがとうございます / たま
初めまして、ミル姉様、たまと申します。
私はラフマニノフがすごく好きなので、ミル姉様のイチコロポイント、ツボでした。そうですよね。光が注がれてる感じですよね。わかります!

PCSですね。つたない説明ですが、させていただきます。私はプロトコル好きなので。。。(どなたか間違ってるところあったらご指摘ください!) 
PCSはプログラムコンポーネンツというやつで、技術点とプログラムコンポーネンツを足したものが得点なんです。PCSは5項目からなり(なのでファイブコンポーネンツとも言う)スケート技術、つなぎのステップ、演技力、振り付け、曲の解釈の5つです。技術点はまさに行われた要素に点がつきますが、PCSは一朝一夕には点が上がらないんですよね。だんだんと実力とともに上がっていく感じですかね。でもそうはいっても、大輔くんやランビのような実力でもやはり技術点が悪いとPCSもいい点でない。。んですよねー。(ぺんた様〜! これでよかったでしょうか〜??)

スコア表(プロトコル)はISUのHPで見れますので是非見てください。大輔くんのジャンプがいかに質が良いか、わかると思います!

YUKI様、下の字起こし、ありがとうございました! 大輔くんの高い声がツボです! 
あと、なつ様、神様からの贈り物感動でした!!! 

No.5261 - 2007/11/13(Tue) 02:17:01

Re: ありがとうございます / ミル姉 
はじめまして たま様 ミル姉です。
早速のお答えありがとうございます。
英語に弱くてPCSなんてなってるとわかりませんでた(実はMOIもCOIも最近わかりました)はずかしー。芸術点ですね。大輔君はいつも7点台ですよね。ありがとうございました。初歩的な質問またさせて頂くと思います。よろしくお願いいたします。

No.5263 - 2007/11/13(Tue) 07:20:22

Re: ありがとうございます / angel
皆様、おはようございます!

ミル姉様、初めまして。よろしくお願いします!N杯行かれるのですね?私は、両日行きますよ〜♪両日共見逃せませんから!

No.5264 - 2007/11/13(Tue) 08:15:34

Re: ありがとうございます / 奈津子ママ [ Mail ]
皆さま、こんばんは!!
ミル姉様>おう、グラマラスなんですね。(^^)
私も、MOI、SOI、COI、FOI....今でも頭の中で混乱します。(汗)
私はSPなのでお会いできませんね。
バチュラとロミオは何とか見ましたので白鳥がどうしても見たくなりました。
ラフマニノフ。。。のくだり、空気が暖かくなったような気がしますよね。

たま様>海を越えてのご登場ありがとうございます。
私はプロトコル好き…素敵です。
私は、6.0の時代が長かったせいかニガテです。
今なお、お勉強中です。

No.5277 - 2007/11/13(Tue) 17:45:56

Re: ありがとうございます / ミル姉 
angel様 奈津子ママ様 レスありがとうございます。
angel様両日ですか。うらやましい限りです。絶対バナー探しますね。奈津子ママ様 私も白鳥見たかったです。
競技会初めての観戦ですので今から興奮ぎみです。予行練習のつもりで夏にCOIを見ました。首都圏にお住まいの方が羨ましいです。仙台に競技会が来ることはほとんどないと思いますので、楽しみです。(東北人です)
荒川さんと本田くんに仲間を引き連れてショーを開いてもらえる事を祈るだけです。
 ところで競技会って公式練習公開してませんでした?
チケットとか発売しないのでしょうか? サイト探しても見つかりません。わかりませんか?

No.5282 - 2007/11/13(Tue) 21:20:14

Re: ありがとうございます / angel [ Mail ]
皆様、こんばんは!

ミル姉様、N杯の公式練習が見られるかどうか気になるところですよね?私も見たいと思っているのですが、今のところまだ情報はつかんでおりません・・・。

No.5283 - 2007/11/13(Tue) 21:56:14

Re: ありがとうございます / まさよ
 ミル姉様、こんばんは。
N杯、行かれるのですね。うらやましいです〜!私の分も応援よろしくお願いします。  ところで、私も、フィギュアの得点の見方、よくわかりません。本の採点表とか見ても、チンプンカンプンです。ジャンプもアクセルジャンプしか区別がつきませんし、ステップなんて、ツイズル、ターン???どれがどれやら・・・。もう、自分が感動したかしなかったかが、唯一の判断基準です。でも、たま〜に、「この演技とこの演技は、どこでどうゆう差がついてるのか」知りたくなって、表を見る事もあるのですが・・・・。たいてい、途中で訳が分からなくなって断念してしまいます。  でも、此処で、こうして教えてくださる方がいらっしゃると、ありがたいですね。私も一緒に勉強させていただきました。

No.5286 - 2007/11/13(Tue) 23:24:07
(No Subject) / ゆま
皆様こんばんは♪

奈津子ママ様、めーテレ、人の名前と勘違いさせてしまい。。。すいませんです!!!泣
大輔君の照れ笑い。。。ほんと〜〜〜に可愛かったです♪

YUKI様、本当に文字起こし素晴らしかったです♪
ありがとうございます!
はい、これからも仲良くよろしくお願いいたします♪
あ。。。確かにめーテレアナの方。。。ハートだったかも♪

そういえば、話は変わるのですが。。。
私の母親が先月名古屋の大須商店街を歩いている時に。。。
なんとミキティーにすれちがったらしいんです★!!!
やはりオーラがあったようで。。。
TVより可愛かった!!!背筋がスッとしていて目立ってた!!!と興奮していました☆笑
お友達と二人で歩いていたようです★
もしかして大須スケートリンクへ練習へ。。。???なんて思ったりしちゃいました〜♪
大輔君も普段でもオーラってやっぱりあるのかしら。。。♪

No.5246 - 2007/11/12(Mon) 22:34:50

Re: / YUKI [ Mail ]
ゆまさま
え、大須を、ですか?それはスケアメの後、なのでしょうか?日本へ帰って来る余裕、あったんですね。
でも、ミキティに偶然会えたなんてすてき!!
お母さま、超ラッキー、じゃないですか!
うらやましいです。

No.5247 - 2007/11/12(Mon) 22:50:23

Re: / ゆま
YUKI様
はい、大須です!
あ、全然スケアメ前です!説明不足ですいません。。。
しかも正確に確かめたら。。。九月後半らへんだったかもしれません★泣
間違えてすいません〜〜〜☆泣

ミキティー、半袖にショートパンツ・足元はブーツだったようです♪

No.5251 - 2007/11/12(Mon) 23:27:43

Re: / YUKI [ Mail ]
ゆまさま
半袖、ショートパンツ、にブ〜〜ツ!
ああ、「今時の子」。 おばさんびっくり。

No.5254 - 2007/11/12(Mon) 23:36:35

Re: / 奈津子ママ [ Mail ]
皆さん、こんばんは!
ゆま様>メーテレは前からちょくちょく登場しますので、私の勘違いはずーっと前です。ゆま様には何の責任もありませんよ。こちらこそすみません。(^^)
メーテルって知ってますか?そのせいですきっと(笑)
お母様、感激でしたね。大須商店街覚えときま〜す。

No.5278 - 2007/11/13(Tue) 17:54:42

Re: / ゆま
皆様こんばんは!

YUKI様、ミキティー。。。いまどき!!!って感じですよね♪

奈津子ママ様、いやいや勘違いさせてしまって。。。!
(笑)!メーテル☆わかりますよ〜もちろん♪
たしかに文字、見間違えそうです。。。★笑
大須商店街、ぜひぜひ♪
大須のスケートリンクはミキティーだけでなく、真央ちゃん姉妹や伊藤みどりさん達でも有名ですよね♪

No.5281 - 2007/11/13(Tue) 21:19:17

Re: / るんるん
yumi様。皆様今晩は。

ゆま様、大須観音、何回か行った事あります。
お母様、ミキティが歩いていてびっくりされたでしょうね!!TVで見るより、数段スマートだと思います〜
私も、今年のモリコロのアイスショーで初めての生だいちゃんの第一印象は細〜〜い !!!でした。
そういえば、昨年の全日本の時、大ちゃん、栄のラシッ○とかに買い物に行ったんですよね。。。街で突然、大ちゃんを見かけたりしたら、あまりの驚きで呼吸困難に陥りそうです。(笑)

No.5289 - 2007/11/14(Wed) 01:03:47

Re: / ゆま
皆様こんばんは!
。。。明日仕事だというのに。。。こんな時間!
っと言っても、今日がお休みだったので、たっぷり寝すぎて眠れないのです★笑


涼子様。はじめまして!
愛知なんですね♪
私は大須、たまに行きます☆
伊藤みどりさんを見かけられたなんて凄い!!!
周りの方の反応。。。寂しいですね〜★泣
どうぞこれからもよろしくお願いいたします♪


るんるん様。こんばんは!
大須は色んな物がありますよね〜
あ!私も夏のモリコロが初生大輔君でしたよ!!!
同じですね♪
第一印象。。。キラキラしてました!笑

え〜!栄のラシッ〇!!!私、たまに行きますよ〜!
。。。見かけたら。。。まさしく呼吸困難!笑
現実かを疑います★笑

No.5290 - 2007/11/14(Wed) 02:44:34

Re: / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは
なんだかすっかり「ロ〜カル」な話題になっていますね。でも、「こんな身近なハナシ、乗り遅れてど〜する!」でやって参りました。

涼子さま。こんにちは。ちょこっと「お久ぶり」です。

さてさて、「大須」いやはや、いろんなお話でてきますね。私はあのリンクにはむっか〜〜〜し、行ったことがあります。みどりさんの写真とか、飾ってありました。
それに、「モリコロ」、夏のアイスショーにはいけませんでしたが、ちょっと前娘を連れて行きました。意外に小さかったので、ビックリ、ここで、あの「バチェラ」を滑ったのか、といろいろ考えてました。 そうですか、大ちゃん「細い!」んですね。でもって「キラキラしてる!」んですね。 うっは〜、楽しみです。
ズームインフィギュアの「名古屋グルメツアー」も楽しみにしています。 ラシッ○で、会えるかもよ!!

No.5304 - 2007/11/14(Wed) 17:45:41

Re: / YUKI [ Mail ]
涼子さま
そうです、リンクを「意外に小さいんだな」って思いました。TVで見る印象とは違うんですね。
涼子さまも「THEICE」、行かれたんですね。うらやましいです。 本当は娘が滑っている様子を見ながらも、「ぜ〜んぜん」違うこと考えてました。(*^^*)
でも「ぜ〜んぜん」そんなそぶり見せず、すまして「母の顔」してました。
私も1年生、みなさまに可愛がっていただいてます。

No.5312 - 2007/11/14(Wed) 19:15:14
全2018件 [ ページ : << 1 ... 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 ... 289 >> ]