[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

皆さま おはようございます。 / ミニ

次の日の仕事や、 朝の準備のために5時起きの私にはNHK杯再放送は最後まで観ずに録画しました。初めて繋いだ録画システム(;_;)テレビ消したらアウトでした(T_T)冒頭のショートの大輔くんの演技だけが録画され 後は真っ黒…フリーは闇中に…
ショート初録画でおぼろげながら『このストレートラインステップ!』って独り言…私は皆さまの様にいつから?がよくわかりません…記憶たどっても…いつの間にか…真央ちゃん、村主選手を追ってたつもりが気持ちは大輔カラーに染められてた…そんな感じで…オペラ座の怪人では、時々映る表情が怒りであったり悲しみであったり力強さを感じさせらられるものだったり…吸い込まれる様な表現力に参ったみたいで、ストレートに入る前には最後の舞台!の前をイメージして…一気にって感じで…(プライベートで偶然に『オペラ座の怪人』のDVDをみて間もなくだからかなり気持ちは入ってたようで…?)私の気持ち的にピークを迎えた頃にはシーズン終了でした(T_T)
携帯に動画(オペラ座の怪人)を取り込みみてますが…画面小さいいから物足りない…

No.5216 - 2007/11/12(Mon) 07:40:09

Re: 皆さま おはようございます。 / YUKI [ Mail ]
ミニさま おはようございます。
あぁ、なんと残念なお話、あんなにがんばって、しかも楽しみにされている様子、伝わってきていましたのに、・・。  ほんと、悲しいですね、・・。 なんとかしてあげたいくらいですが・・。
ミニさまのおっしゃる「吸い込まれるような表現力」、とっても素敵な表現です!そう、「吸い込まれそうに」引き込まれてしまうのですよね!「時々映る表情の怒り、悲しみ、」そして、「最後の舞台」、そう、「もうこれが最後なんだ」という切迫したぎりぎりの「想い」のようなもの、私も感じましたよ。フィギュアでありながら、見ていたのはファントムの心、プログラムの進行と共に変化する気持ちの移り変わり、そこになんとも言えない「感動」を覚えたのだと思います。
大ちゃんは、お話上手ではないけれど、心の中はとっても豊か、いろいろな感情がつまっている人だと、私は思っています。
朝5時に起きるのって、ホント大変ですよね。がんばっていらっしゃるんだ。またどこかで「オペラ座」見られること、祈ってます。

No.5217 - 2007/11/12(Mon) 08:42:34

Re: 皆さま おはようございます。 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。
あぁ、ミニさま!なんて悲しい・・・(T_T) あんなに楽しみにされて、がんばって準備されたのに、暗闇だったなんて・・・。
ミニさまがおっしゃる「大輔くんの吸い込まれる様な表現力」、その通りですね。もう途中で目が離せなくなってしまうほど、引き込まれてしまいます。
「オペラ座」がまた見られるように、願っています。

No.5227 - 2007/11/12(Mon) 10:33:14

Re: 皆さま おはようございます。 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

ミニ様、何とお声をかけてよいものやら・・・
私も是非ミニ様にN杯のオペラ座を見て欲しかったです。オペラ座を初めて見た時(スケカナ)の戦慄を今でも思い浮かびます。ミニ様が言われる怪人の怒りや悲しみをあれ程演じる事の出来る人は大ちゃんだけでしょう。私も又ミニ様がオペラ座をご覧になれるように祈っています。

No.5350 - 2007/11/15(Thu) 21:32:10
この二日間(全日本&MOIチケットなど) / 由子
皆様、こんばんは。
土日は外出していましたので女子FSの録画はまだ見ていません。
↓に反応する書き込みが幾つかあるのですが、まずは二日の間にあったことなど書きたいと思います。(誰も読みたくないって〜?)
11日は全日本の発売日。今回は店頭販売有りとのことで、始発で千葉駅に出、直接並びました。順番は二番目でした。雨降りで、待ち時間はとても寒かったです。
全日本の三日間とMOIのチケットを無事ゲットできましたが、狙ったRSは買えませんでした。一日目&二日目&MOIはSS席、三日目はS席です。先頭だったら買えたかどうか?それに面倒なことに一公演ごとに最後尾に並び直さなければならず、時間がかかってしまいました。
でも、とりあえず全部購入できたのでほっとしています。
つづく…

No.5214 - 2007/11/12(Mon) 04:41:33

Re: この二日間(全日本&MOIチケットなど) / angel
皆様、おはようございます!

由子様、全日本&MOIのチケット獲得おめでとうございます!女子も見るんですね?私は、男子2日間とMOI2公演にしました!楽しみですね!

No.5219 - 2007/11/12(Mon) 08:56:02

Re: この二日間(全日本&MOIチケットなど) / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。
由子さま、全日本&MOIのチケットゲット、おめでとうございます。寒い雨の中、お疲れさまでした。風邪などひきませんでしたか?私はテレビ観戦組なので、当日は熱〜い応援、よろしくお願いいたします。

No.5225 - 2007/11/12(Mon) 10:10:35

Re: この二日間(全日本&MOIチケットなど) / 奈津子ママ [ Mail ]
由子様>悪天候のなか、お疲れ様です。
無事にチケットとれてほんとうに良かったですね。(^^)レポ楽しみにしております。

No.5236 - 2007/11/12(Mon) 20:40:59

Re: この二日間(全日本&MOIチケットなど) / ちるちる [ Mail ]
管理人様、みなさま、こんにちは。

>由子様、最近急に朝は冷え込むようになってきた中、大変でしたね!でもその分うれしさもひとしおですね(^m^)。

私も一日目、二日目は参ります!お目にかかれるといいですね・・・(^^)。

>angel様はMOI二公演ですか!(@@)大ちゃんに完全密着ですね!!

No.5262 - 2007/11/13(Tue) 04:12:15

Re: この二日間(全日本&MOIチケットなど) / angel
ちるちる様、はい!今シーズンはだいちゃんに完全密着です(笑)
No.5266 - 2007/11/13(Tue) 08:55:20

Re: この二日間(全日本&MOIチケットなど) / ミスティ
皆様こんにちは♪

由子様、angel様、みにょん様、奈津子ママ様、ちるちる様>

皆様それぞれ、N杯、全日本、MOI、JSC、SOI、の現地観戦!
すっごく羨ましいです!!私はいずれもTV組ですが、
皆様の会場レポをとても楽しみにしています♪
もしかして・・angel様は完全制覇?ですか?!

No.5271 - 2007/11/13(Tue) 11:13:55

Re: この二日間(全日本&MOIチケットなど) / めぐみ
みなさま、こんばんは。
由子さま、週末は天気悪くて寒かったのにお疲れ様でした。絶対取りたいチケット、店頭販売あるなら電話より確実にゲットできそうですね。私も今度からそうしようかな‥ 土曜なら午前中の早い時間でも電車空いてるから、子連れでも余裕で行けそうですし。
それにしても、全日本もMOIもいいですね。大ちゃんはもちろん、緒田くんの復活する姿が見れるんですから!他にも国内スケーター盛りだくさん☆楽しんできてくださいね〜

No.5275 - 2007/11/13(Tue) 17:22:24

Re: この二日間(全日本&MOIチケットなど) / angel [ Mail ]
皆様、こんばんは!

ミスティ様、はい!だいちゃんと一緒に皆勤賞です(笑)

No.5279 - 2007/11/13(Tue) 20:37:33

Re: この二日間(全日本&MOIチケットなど) / 由子
皆様、こんばんは。
レス下さった皆様、ありがとうございます。当日、会場に来られる方、こちらこそ宜しくお願いします。
レポは自信ないので他の方に頼みたいです〜。
全日本はシンクロまで全部見ますよ!
本当は男子FSの日にRS席が欲しかったのですが。表彰式の後、選手の皆さんウイニングランするとき、お客さんの手にタッチしながら、リンクを一周するのです。
3月の世界フィギュア男子FSの日はRS席でしたので大輔君とジュベールの指先に触れることができました。ランビエールはかすりもしませんでした。
それでも結構嬉しかった(^-^)けれど、「そうかー、おめでとうございます(外人ならコングラチュレーション)って言えばちゃんと握手とかしてくれたかも〜(>_<)」と自分の機転の利かなさにがっかりしました。いつかリベンジしたいなーと思っています。
angel様、MOIは2公演ご覧になるのですね。スゴイ!完全制覇おめでとうございます!バナー大活躍ですね。
私は14時〜一回のみです。JSCにも行く予定です。SOIは今のところ行かないつもりです。公演があるころお金があれば(ない可能性大)、当日券を狙うかもしれません。
フィギュア以外の公演で見たいもの多数あるので、これが限界というところです。

No.5291 - 2007/11/14(Wed) 04:17:44

Re: この二日間(全日本&MOIチケットなど) / れおな [ Mail ]
皆様、おはようございます。

由子様、チケットゲットおめでとうございます。1公演ずつ並びなおし、ということは4回並ばれたのですね?お疲れ様です。
去年も思いましたが、年末年始は選手にとって超多忙ですよね。(大ちゃん特に)
N杯、グランプリファイナル、全日本、MOI、年が明けてJSC、SOI。これらが2か月弱の間に行われるのですから。体調を崩さないように、と思います。
全日本頃からは「呪文」の中に、体調管理項目も入れましょうか?

全日本、MOI、JSCの3つは大阪なんですよね。観戦のための遠出ができないので、このときばかりは関西在住の方が、うらやましい。
テレビ放送は、どの程度していただけるのでしょうか?

No.5294 - 2007/11/14(Wed) 09:34:41
神様からの授かりもの / なつ [ Mail ]
皆様こんばんは。
もうすぐN杯再放送。じりじり待っております。

何故大ちゃんにだけ特別に惹かれるのか・・・、を考えてくださった皆様、ありがとうございます。

麗雪様、「いやらしさのないセクシーさ」言い得てますね。しかし、小6ですでにセクシーさについて考えていなさったとは・・・いやはや。

まさよ様、演じる・・そうですね。技をこなしていくBGMに音楽がかかっているような印象を受ける選手もいますが、大ちゃんの場合は全く逆で一つの作品、ストーリーの中でジャンプなどが流れるように決まっていきますね。

すず様、ハートがある。わたしもそう思います。心がこもっていること、なんにつけても大事だと思います。私も「心をこめて」仕事をするように心がけています。趣味のエアロビでも、心のこもったレッスンをする先生はなんか違います。

ちるちる様、「呼吸困難」!!そうなんです!気が付くと息してないんです、息を飲んでるというか・・。そして動悸が激しくなる・・・。

YUKI様、「うまく言えないんだ」・・・そうなんです。この一文読んで涙が出ちゃいました。(本当です)

ある作家のエッセイにあった文を紹介させてください。

「神様から愛され、神様からの施しを受けることができる人がいます。神様は本人も気が付かないようにこっそり施しをされます。施しを授かった人は光り輝きます。でも、その人たちからの恩恵を受ける者は、彼ら自身が感じる以上の喜びを感じることができるのです。」
これは、美しい歌声を持った歌手についてのもので、その人の歌を聞くことができる私たちはその歌手以上に大きな恩恵を受けている、といった内容だったのですが、なんだか大ちゃんの演技を見ているときの感動を言ってる様な気がしました。
(その「恩恵」の一つが、ここで皆様とお話できることです。ね。)

大ちゃんは、神様から授かりものをもらい、その上努力をしている人ですね。選手の方たち、皆さんそうですね。
蕾が花開き、輝く姿をリアルタイムで見れる私たち・・・そうですね、すず様、私たちは幸せ者です。

No.5204 - 2007/11/12(Mon) 00:35:36

Re: 神様からの授かりもの / ようこ [ Mail ]
なつさま。
神様からの授かりもの、素敵なお話、どうもありがとうございました。天賦の才能ということでしょうか。ほんと、大ちゃんと同じ時代を生きている私たちは幸せです。

なぜ、大ちゃんにだけ惹かれるのか、うまく言葉で説明できないので、宿題にしておいてくださいね。大ちゃんの魅力、いつか言葉で表現してみたいです。

No.5208 - 2007/11/12(Mon) 01:19:26

Re: 神様からの授かりもの / ミニ
なつ様、皆さまこんばんは!私も待ってまぁ〜す!
おっ!始まった!
やっぱ、大輔くんは選ばれし人なんですね。それに匹敵する以上の努力してるから…
ぉ〜 大輔くん始めるぅ〜

No.5209 - 2007/11/12(Mon) 01:19:49

Re: 神様からの授かりもの / なつ [ Mail ]
ミニ様、大ちゃんすぐ出てきましたね。
奈津子ママ様、angel様、ようこ様!!去年の見てるとNHKはよくバナーを映してくれますね!しかもどアップですよ!!

No.5212 - 2007/11/12(Mon) 02:05:44

Re: 神様からの授かりもの / ようこ [ Mail ]
いやあ、去年のNHK杯、今しがた見終わり、またまた感動の嵐。私が大ちゃんへの恋に落ちたのは、このNHK杯ですよ(予兆は夏に見たロクサーヌでしたけれども)。小塚くんも織田くんもいい演技をした後で、最後に登場した大ちゃんが、4回転をクリアに決めて、うわああああ!その後のジャンプも全部決めて、きゃあああああ! 大ちゃんはこれで一皮もふた皮もむけた、一回りも二回りも大きくなったと思いましたもの。これまでの大ちゃんはショートよくてもフリーで失敗とか、大事な試合であればあるほど緊張してしまって大ちゃんの持っている力を出せないで終わることが多かったのに、このNHK杯で精神的も肉体的にも成長した見事な姿を見せてくれたのですよ。はい、これが私の大ちゃん症候群の原点です。

バナー、まだ手をつけていない。。。。農繁期だし。。。。不安が。。。。どうしましょう。。。。できるのでしょうか。。。

No.5213 - 2007/11/12(Mon) 03:19:24

Re: 神様からの授かりもの / 麗雪(れいしぇん)
皆様おはようございます。麗雪です。

なつ様
神様からの授かりもの、とてもしみじみと読ませていただきました。
大ちゃんと同じ時代に生まれ、遠く離れた国での試合の映像もTVで見られる私は幸せものだなぁ〜、と今、自分がここにいて、スケートを見られることのありがたさを改めて感じています。
大ちゃんありがとう、私がこの時代に生きていることにありがとう、そしてなつ様、素敵なお話、ありがとうございます!

ようこ様
大ちゃんの魅力を言葉で表現するのは本当に難しいですよね。
私は大ちゃんの演技を始めてみたとき、
「こんなにセクシーなのにいやらしくない、そんな表現をできる人が日本にいたんだ!」
と衝撃を受けたのでそのときのことを書いたのですが、ほかにもいろいろ理由があるのに、それを言葉にするのがとても難しくてあきらめました。
またいつかいい言葉が浮かんだときは皆様に伝えたいと思いますが、そのいつかがいつになるんだか・・・、です。汗

No.5223 - 2007/11/12(Mon) 10:01:03

Re: 神様からの授かりもの / みにょん [ Mail ]
なつさま
とても素敵なお話し、ありがとうございます。大輔くんをリアルタイムで知ることができ、その成長を見ることができ、応援できること、とても幸せなことだと思っています。そして大輔くんを通じて皆さまと知り合えたことも(^.^)
N杯再放送、インタビューや表彰式もありましたね。
>アラレさま、最初にちゃんとお姿、流れましたね(^^♪

No.5224 - 2007/11/12(Mon) 10:06:41

Re: 神様からの授かりもの / るんるん
なつ様。はじめまして。るんるんと申します。
とても素晴らしいお話を聞かせて頂き。ありがとうございます。
「神様から愛され、神様からの施しを受けることができる人がいます。」
そのおんけ

No.5238 - 2007/11/12(Mon) 21:23:47

Re: 神様からの授かりもの / るんるん
すいません。途中で指がすべって送信してしまいました。
その恩恵を私も一杯頂いています。
魂を奪われるような大ちゃんの演技を見る事が出来るだけではなく、生活すべてに大ちゃんからパワーを頂いています。
大ちゃんありがとうございます。
皆様ありがとうございます。

No.5239 - 2007/11/12(Mon) 21:30:57

Re: 神様からの授かりもの / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

なつ様、今年もN杯で「どアップ」でバナー映してくれるとうれしいですね(笑)皆さんも作り甲斐があるというものです♪

ようこ様、私もN杯のEXの「ロクサーヌ」でだいちゃんにハートを射抜かれたひとりです!あれから1年。今年は会場で応援できるのがうれしいですね♪

No.5243 - 2007/11/12(Mon) 22:19:39

Re: 神様からの授かりもの / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

なつ様、読ませて頂いて私も感動いたしました。
大ちゃんの魅力をこれ程繊細に語って下さって有難う御座います。

私は大ちゃんの魅力を言葉で表すのが難しいです。
他の選手にはないこの魂を揺さぶられる感じ。
17,8歳の頃、海外の試合でもたとえ転んでも
必ず一度は会場をわーっと興奮させて居ましたね。
昨年のカナダでもそうでした。今季のアメリカでも
観客の心をわしづかみにしましたね。恐らくフイギュア
界にその名を永久に残す名選手になる事でしょう。

涼子様、初めまして。(でしたね?)すずと申します。
よろしくお願いします。「今時の子だけど品もあって」
本当にそうですね。やはり最後は本人に心が技術と
相まって人の心を打ちますね。

No.5249 - 2007/11/12(Mon) 23:12:44

Re: 神様からの授かりもの / ようこ [ Mail ]
麗雪さま、いつか、がんばって、大ちゃんの魅力を言葉にしてみたいですね。そのうち、ぴったりの言葉が天から降りてきますよ。それまで、じっくり待ちましょう。
angelさまは、NHK杯のEXからですか。じゃあ、ほぼ同時期に恋に落ちたわけですね。お互いに一年生ですね。もうすぐ二年生に昇格。

No.5250 - 2007/11/12(Mon) 23:25:28

Re: 神様からの授かりもの / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは

「神様は、この人になら、この宝物を預けても、きっとみんなのため、さらにいっそう輝かせ、みんなを幸せにしてくれるだろうと、その人に宝物を預けた」のではないか、と、今日一日考えて、ここに来ました。
神様に愛された大ちゃんは、愛されるだけの、「資質」を持っていたのでしょう。「素直な性格」「努力する力」「回りの人の協力を感謝する心」。
授かった施しを、自分の中でより輝かせ、みんなに届け、みんなが喜び、それが、またその人のしあわせとなる。だから、神様に愛されたのです、と。
そして、そんなにみごとな宝物ではないにせよ、神様は、誰にもこっそりそんな宝物を授けて下さっているんじゃないかな、そんなことを思った一日でした。

なつさま、「心」というプラスアルファ、またよいお仕事なさって下さい。

No.5252 - 2007/11/12(Mon) 23:34:35
中国杯・男子フリー / ミスティ
皆様こんばんは♪

中国杯男子FS(BS版)の私の感想をレポいたします。雰囲気などをご参考くださいね!(評価&減点の詳細はISUのリザルトをチェックして下さいね〜)

★残念ながらBS放送では柴田嶺くん、カットでした。CS版まで待たねばなりません(泣)

★ランビエール
昨季と同じ《フラメンコ》。3回の転倒と、手の着氷があり、大きく減点。全体的にも精彩を欠いた感じ・・いったいどうしてしまったのでしょうか?見ていて悲しくなってしまいました。解説の佐野さん「もしかしたら、直前に靴が壊れたとか、アクシデントがあったのか?或いは体調不良なのか、全く彼らしくないです」。ラストの高速スピンは健在!他者の追随を許さない素晴らしいスピン♪このラストのスピンを見て心救われました。ロシア杯での復活を祈らずにいられません。総合3位です。

★ウィアー
曲は《Love is War》。右上半身が白、左半身は黒のコントラストを効かせたデザイン、ごく少量の赤い挿し色を入れた衣装。右肩の鎖骨ラインから背中まで大胆に肌を見せ、白い細かいフリンジが付いたりと、衣装センスの素晴らしさは芸術品です♪。4回転はありませんでしたが、ジャンプは全て成功!ジョニーらしい優雅な滑りが堪能できるプログラムでした!優美さの中にも少し強さも伴ったプログラムで、昨季のキング・オブ・チェスでの〈強さの演技〉が封印される事なく新プログラムにも上手く反映されてた様に思いました。また新しいジョニーの境地を見たといった感じです。キスクラではご本人もSPに続き会心の出来といった満面笑み♪。何度も見たくなる様な素敵なプログラムでした。総合優勝です♪

★ライサチェク
SPと同じくジョニーの大成功&大歓声を受けての演技〜さぞや精神的にはきつかった事と思いますが・・そこは今期の名作〈トスカ〉!。エヴァンも充分に魅せてくれました。作戦的には4回転を3回転にして逃げ切る事も出来たのでしょうが、それを敢えて冒頭に4回転(或いは4-3コンビ?)を果敢に挑戦!。転倒こそしましたが、私はこういう心意気を持つスケーターっていいなぁ!と大感動です♪。スケアメ同様、激しく情熱的なトスカ!〜素晴らしかったです!。総合2位。

解説の佐野さん、ジョニーとライサチェクの一騎打ちに興奮状態のコメント「男と男の戦いですね!最後まで気を抜かない・・これは良かったです!凄い!魂でぶつかってきましたね!。勝っても負けてもどちらも優勝!!!」

本当に凄い2日間の中国杯・男子ショートでした♪

★おまけ★
セルゲイ・ダビドフ選手の〈ジーザス・クライスト・スーパー・スター組曲〉がちょっと嬉しかったです!。大輔君の〈オペラ座の怪人〉と同じ作曲家の初期作品で、スローパートの〈ゲッセマネ Gethsemane 〉に〈オペラ座の怪人〉の片鱗を感じさせます♪。〈ゲッセマネ〉は94年頃、アメリカのトッド・エルドリッジ(Todd Eldredge)がEXで滑っていて、私の中のEXお気に入りナンバー1です。

No.5187 - 2007/11/11(Sun) 18:28:21

Re: 中国杯・男子フリー / さく [ Mail ]
みなさま、こんばんは〜^^〜
新しい方も続々といらっしゃっていますね〜どうぞよろしくお願い致しますm~~m
わお〜ミスティ様〜!2日連続中国杯男子レポ〜ありがとうございます。
地上波組の福音でございます〜><
女子は、途中ハラハラしましたが、終ってみればほぼ予想通りの順位?という感じでしたが・・・
男子は・・・!表彰台に載るメンバーはともかく、まさかあの順位とは・・・!?
でも、だからこそ、やっぱりフィギュアスケートって面白い!〜と思いました。
リザルト見てはヤキモキしていましたが、ミスティ様のレポでようやく落ち着きました。(選手の描写ももちろんですが、佐野センセイの解説入りが泣かせます(笑))
あ〜ジョニーの演技見たいです><日米の時から「これぞジョニー」というプロ&演技がツボでした。地上波ではロシア杯も男子無視のヨカ〜ンですので、ファイナル(←出てくれますよ〜に)まで待たなくてはならないのでしょうか〜
ライサも絶好調!ですね〜「トスカ」も「ゾロ」もすごくカッコいいプロですよね〜4回転に果敢に挑戦する姿は大輔君と重なります〜これでファイナル進出決定になったのでしょうか?(←よく分かっていない(^^ゞ)
ランビエールは・・・ですが、去年の今頃も決して調子良くなかったんですよね〜
あれくらいのキャリアになると、ワールドに向けてマイペースで調子を整えていくってことになるんでしょうか〜完璧なフラメンコをぜひ見てみたいです。
ガンバレ〜ロシア杯!
PS.今季、ライサチェックの演技を見ていて、ミスティ様ご贔屓な訳が分かったような気がしました・・・むふふ!?彼ってどことなく舞台俳優さんにいそうな感じですよね〜って、見当違いだったらごめんなさいm~~m

No.5190 - 2007/11/11(Sun) 21:44:03

Re: 中国杯・男子フリー / 奈津子ママ [ Mail ]
皆さま、こんばんは!
ミスティ様、レポありがとうございます。
さっき見たとおりです。(感激)
ジョニーファンの皆さまおめでとうございます。
素晴らしかったです。あの衣装ジョニーしか着こなせませんよね。美しさを際だててましたね。
佐野さんも(今日も佐野節健在)変な衣装と2回言いながらも氷のうえで見るとステキだ〜と絶賛してました。体の線が美しく見えると、私も同感です。
強くて、美しいジョニーの活躍が楽しみです。
ライサのトスカ、4回転の転倒があったもののほんとうに力強くてこれまたステキでしたね。気迫が感じられました。
佐野さんがどっちも優勝とか言っちゃうくらい素晴らしかったです。(あれ、今回は佐野さんと馬が合うな)
ランビエールはジャンプの調整はいまひとつ送れているのかと思いましたが3位に食い込むところが素晴らしい。。。ロシアが楽しみです。
興奮のため。。素晴らしいを連発してごめんなさい。

さく様>2戦を終えたライサチェック、26ポイントですね。(パーフェクトガイド49P参照)2回優勝する可能性があるのが、ジョニー、ジュペール、われ等が大ちゃんそうなると、30ポイント。3位だった、ランビエールとジェフリーが優勝した場合やはり26ポイントになりますね。
でも、ロシアでジェフリーとランビエールは直接対決なわけですので2人とも優勝することはない....
となると、ライサのファイナル出場は多分堅いのでは?
(こんなに、長々と言ったわりに多分でごめんなさい。)
そうだ、こんなときは、仕事人べんた様を呼ばないと
(べんた様〜!!)

No.5194 - 2007/11/11(Sun) 22:57:25

Re: 中国杯・男子フリー / ミスティ
さく様、奈津子ママ様>
レポ読んで下さり、有り難うございました♪
エヴァン、ジョニー、嶺君と、中国杯では私のお気に入り選手が一同に揃いましたので〜熱く語ってしまい、ちょっと恥ずかしかったです(#^.^#)。

さく様、バレましたか?(#^.^#)。仰る通りです!笑。エヴァンにはフィギュアの枠を超えた、役者に通じる香りがいたします♪。海外のアイス・ショーで〈スワンレイク・オン・アイス〉とか〈カルメン・オン・アイス〉とかありますよね。フィギュア・スケーターがスケートはもちろん、台詞も語り、演技もこなす。。。舞台とアイスリンクが融合した様なエンタメですが、将来、エヴァンがプロ転向された時には是非こういうジャンルにも挑戦して欲しいなぁ〜と思います♪

No.5200 - 2007/11/11(Sun) 23:50:50

Re: 中国杯・男子フリー / なつ [ Mail ]
ミスティ様、
ほんとにさっき見たまんまです。感動!

ランビ様、佐野さんもおっしゃっていましたが、靴にアクシデントがあったんでしょうか。本当にぴかぴかの靴でした。黒い革も硬そうな・・・。

私からも「べんた様〜〜」

No.5201 - 2007/11/11(Sun) 23:54:25

Re: 中国杯・男子フリー / YUKI [ Mail ]
さくさま ミスティさま
ミスティさま、な〜んだ、「白状」してしまったんですか〜? もう、ワタクシひとりで「くっくっく」さくさまのPSにおなか引きつらせておりましたのに。
さくさま〜、「ス・ル・ド・イ」、オペラグラス常備派ですか?それとも経験からくる「女の勘」?また、ミスティさまをすっかり見抜いてしまって下さい。

ともあれ、「ジョニー君、おめでと〜。エヴァン、よかったね〜。ステファン、もう少し!」

No.5203 - 2007/11/12(Mon) 00:16:44

Re: 中国杯・男子フリー / ようこ [ Mail ]
みなさまのおっしゃる通りです。
おお、ジョニーが美しい。ショートといい、フリーといい、今年のジョニーはすごいですよ。衣装も、もちろんババシャツなんだけれど、鎖骨から肩にかけての線が美しい。ジャンプも完璧。佐野さん、絶賛していましたね。日米の時、ジョニーは光っていましたもの。ジョニーの復活に乾杯!
エバンも気迫のこもった、迫力ある演技。パチパチ、パチパチ(拍手)。エバン、前回は白と黒だけだったけど、今回は、白ブラウスの中に真っ赤なスカーフを入れてましたよね。素敵でした。

No.5207 - 2007/11/12(Mon) 01:15:35

Re: 中国杯・男子フリー / ミスティ
ようこ様>
エヴァンの真っ赤なスカーフに気が付いて下さり嬉しいです♪
たぶん昨季SPで使用してたのと同じ物かな?と思いますが素敵!ですよね。
エバンは赤いスカーフを使ったり、赤い紐を使ったり・・襟元に入れる時もあれば、手に巻いてる時もありますよね!その大会の気分で付けたり付けなかったりしてるみたいです♪・・ペンダントもチェックして下さいね♪(何だか、私、エヴァン・マニアみたいな書き込みでスミマセン・・・)

No.5211 - 2007/11/12(Mon) 01:50:20

Re: 中国杯・男子フリー / 由子
ミスティ様、男子シングルの詳細なレポありがとうございます。
外出していたため、女子の映像もまだ見ていないのですが、試合の雰囲気みたいなものは、伝わったような気持ちです。
ジョニー優勝は少し意外!! でもここ数年は不調でしたので、嬉しいです。(^_^)
男子ファンなら絶対外せないこのメンツでも、一般にはマイナーなジャンルなのですね。
フィギュアスケートDays最新号に、ファンが満足できる番組を作れない理由をアナウンサーの方が書かれたコーナーがありましたよね。納得しつつも、ならば深夜にでも放映してくれればいいのに(前は世界選手権はそんな時間帯でしたよね)と、つい考えてしまいます。
「ジーザスクライストスーパースター」ってアンドリュー・ロイド・ウェバーでしたよね?そういえば、大輔君が以前滑ったアランフェスを私は見ていないのですが、パーフェクトガイドにロドリーゴ/ウェバーとあったような気がしたのです(立ち読みなのでうろ覚え)。これはミュージカルなどで使用されたバージョンなのでしょうか?

No.5215 - 2007/11/12(Mon) 05:16:18

Re: 中国杯・男子フリー / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。
ミスティさま、中国杯男子フリーのレポ、ありがとうございます。見ることが叶わない地上波組の私にとって、なによりのレポです。選手の様子だけでなく、佐野さんの解説もあり、本当にわかりやすいです。
ランビくんは本調子ではなかったようですね。次のロシア杯での復調を願っています。
ウィアーくんはSP、FSともにいい出来だったのですね。去年は調子が悪く、見ていても悲しくなることがありましたので、本当によかったです。「優雅さ+強さ」の演技、見たかったです。
ライサくんは果敢に4回転に挑戦したのですね。目の前の勝利より、もっと長い目で考えているのでしょうね。
佐野さんの「勝っても負けてもどちらも優勝!」っていう言葉、それほど素晴らしい演技だったのだと伝わりました。

No.5222 - 2007/11/12(Mon) 09:49:15

Re: 中国杯・男子フリー / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんにちは。今日は暴走気味の麗雪です。

ミスティ様
中国杯男子フリーのレポ、ありがとうございます。
ジョニー君がSP、FS共にいい演技ができたみたいなので良かったです。
私と母の応援していたランビ様はあまりよくなかったようですが、ロシア杯ではすばらしい演技を期待したいと思います。あっ、でもロシア杯はランビ様だけじゃなくて、ジェフ君も出るんですよね。あぁ〜、どっちにもいい演技をして表彰台のてっぺんに立ってもらいたい!
好きな選手2人が同じ大会に出ると、どっちを応援したらいいのか、見るほうも大変ですよね。笑

No.5228 - 2007/11/12(Mon) 10:39:55

Re: 中国杯・男子フリー / れおな [ Mail ]
皆様、こんにちは。

BS組の皆様は、FSを堪能できたようで…うらやましいっ。でも、皆様愛のこもった素敵なレポ&感想をつづってくださったので、ファイナルに向け、ますますわくわく、ドキドキ…

奈津子ママ様>
ヴェルネル君をお忘れなく!彼は次のフランス杯からの登場なので、それが終わるまでは予想がつけにくいと思っています。頭の中では私もポイント計算に夢中です。

由子様>
Daysの記事、私も興味深く読みました。「テレビ局の担当者はスケートそのものの人気をまだ信じていない」悲しいけれど、そう思わせるものも確かにあるのですよね。今のスケート人気がしっかり定着するよう、祈らずにはいられません。

この中国杯の結果を受けて、ロシア杯がますます楽しみになってきましたが、そうです、私は地上波組…
BS組の皆様、またレポの方、よろしくお願いします。

No.5230 - 2007/11/12(Mon) 12:12:17

Re: 中国杯・男子フリー / ミスティ
皆様こんにちは〜♪
GPSシーズン・イン、してから毎週末がドキドキ、ワクワクの日々ですね♪

由子様>
【ミスティ舞台辞典より(笑)】〜下記をご参照下さいませ♪

◆2003-2004のFS、パガニーニ について♪
前半とラストがロイドウエバーの《パガニーニVariations》、真ん中に入れたのが《ラフマニノフ作曲/パガニーニの主題による変奏曲》となります。

《Variations》はニッコロ・パガニーニの原曲をアンドリューロイドウエバーが編曲して〈パガニーニ・Variations(変奏曲と表記する場合もあり)〉としたもので、弟のチェリスト、ジュリアン・ロイドウエバーに捧げた曲です。〈SONG & DANCE〉というミュージカルでも使用されてます。2幕で短編のダンス曲として使用してます。〈SONG & DANCE〉は全編を通してのストーリーは無く、ロイドウエバーのガラ・コンサート形式のミュージカル作品です。(日本では劇団四季が上演♪四季版の〈SONG & DANCE〉はロイドウエバー以外の四季のミュージカル曲も組み入れてます。)

《ラフマニノフ/パガニーニの主題による変奏曲》もミュージカルで使用されています。映画【ある日どこかで】をそのままミュージカル版にしたもので、日本では宝塚版(天海さん主演)、阿部寛サン&床嶋佳子サン主演版があります。

◆2004-2005のFS、ロドリーゴ/アランフェス について♪
《アランフェス協奏曲》第2楽章 Adagio部分よりの引用です。
演奏者によっても異なりますが、第2楽章は大体10分位で、その8分目あたりからが大輔君のフリーに使用部分かと思います。

アランフェスはミュージカルでは使用されてないのでは?と思いますが、宝塚では使用されてるかも知れません(第2部のダンス・レビューの所で)。

P.S.)全日本&MOI〜現地観戦おめでとうございます!
羨ましい〜!私はお留守番TV観戦組です。また現地のいろいろなお話など是非お聞かせ下さいませ〜♪

No.5232 - 2007/11/12(Mon) 14:43:53

Re: 中国杯・男子フリー / るんるん
yumi様、皆様こんばんは。
ミスティ様、はじめまして。るんるんと申します。
先日はペーパーの大ちゃんのミスティ語でのお話、本当にありがとうございました。PCに向かって拝んでいました。あれから大ちゃんの「シークレットガーデン」を見ると涙ぐんでします。大ちゃんも辛い日々を乗り越えて、今、益々輝いているんですね。。。。。。
それから中国杯のご感想ありがとうございます。
地上波組の私にとっては、感謝でいっぱいです。
私はフィギュアスケートくわしくないですが、男子は今が最強のメンバーじゃないですか??
女子もそのような気がします。
れおな様 はじめまして。るんるんと申します。
ヴェルネル君。とても怖いです。4回転をバシバシ決めてきそうで。。。。。。
NHK杯で大ちゃんと一緒ですよね。。。。
ううう恐ろしい。。。。。
大ちゃん、4回転、2回入れるんでしょうか???
見たいような、見たくないような。。リスクがあまりに高くて・・・・・

No.5237 - 2007/11/12(Mon) 21:09:41

Re: 中国杯・男子フリー / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

ミスティ様、中国杯レポお疲れ様でした。もう完璧です。佐野さんの描写もあって臨場感溢れてて・・・

ランビエールが次々転倒して呆然とキスクラに居るのを
見た時は私も辛かったです。ワールドやその後のショーの時もあんなに元気そうだったのに・・・
トリノでの元気な姿を見たいです。
ウイアーは本当に綺麗でしたね。新しいコーチが
合ったのでしょうか。4回転なしであの得点。脅威です。
でもリードしながらあえて4回転を跳んだライザチェックに男を感じました。転倒しましたが・・・・魂が
入った演技でした。
蓋を開けてみると中国杯はヨーロッパのイケメンの
宝庫でしたね。金髪を振り乱して踊るイタリアや
ロシアの選手。素敵でした。

るんるん様、本当に男子は今が最強ですね。大ちゃんが
花開くまでは女子に遅れをとっていましたが。
一人で期待されて辛かった大ちゃんに織田君の出現は
大きな力になったはずです。

ミスティ様「アランフエス協奏曲」大ちゃんに合ってましたね。揚げた両手を打ちながら足を踏み鳴らす
大ちゃん素敵でした。樋口さんが「彼は踊れるスケーターです」と褒めていらしたのを覚えてます。タラソワさんの振り付けは大ちゃんに合ってましたね。又大ちゃんにフラメンコを踊ってほしいです。
それにしてもミスティ先生の音楽への御造詣の深さ、
凄いです。勉強になり有難いです。又よろしくお願いします。

No.5248 - 2007/11/12(Mon) 22:55:26

Re: 中国杯・男子フリー / ミスティ
皆様こんばんは〜♪

るんるん様>
はじめまして♪〜過去記事の【メトロの大ちゃん】を楽しんで頂いてたなんて〜嬉しいです♪。シークレット・ガーデンは当時の大ちゃんの胸の中の想いが一杯に込められた作品なのだと思うと私もぐっと魅入ってしまいます♪。これからもどうぞ宜しくお願いします!

すず様>
そんなに褒められると(#^.^#)木に昇ってしまいそう〜笑。。。本当に目の保養&心の洗濯〜イケメンたまて箱な2日間でしたね♪。私は今日もリピしてニンマリ♪早くN杯で大ちゃんを見ないと心がジョニー&エヴァンに行ってしまいそうです(((^^;)。私、佐野さんの解説って結構好きです!笑。今回も「勝っても負けてもどちらも優勝〜!」名語録が頭から離れません〜笑。
大ちゃんのアランフェス!私も好きでした。イーグルとか、最近あまりやらない華麗にターンする、ストレートラインステップとか〜またしっとり系の曲調のプログラムもやって欲しいですね♪

No.5255 - 2007/11/12(Mon) 23:53:13

Re: 中国杯・男子フリー / めぐみ [ Mail ]
みなさま、おはようございます。
ミスティさま、中国杯が目に浮かぶようなレポありがとうございます。
地上波組にとっては本当に本当にありがたいです!!
週末は、中国杯見れなくていじけて、「いいさ、大ちゃんに会いに行ってくるもん!」とテレ朝に等身大パネル見に行ってきました(^^;)六本木ヒルズを弱冠迷子になりながらベビーカーを押して(笑)六本木ってどうも慣れません。

ジョニー、このまま行けばファイナル出れるかもしれませんね!テレビで早く観たいです〜!!
衣装の説明も分かりやすく、きっとピラティスで鍛え上げたジョニーの肉体だからこそ似合う衣装なんだろうなと(^^)鎖骨が見えるような衣装多いような・・
ジョニーは日米での映像を見てとりあえず我慢の日々です。
ランビはどうしちゃったんでしょうか?心配です。
それでも3位という成績にはアッパレですね。
私も佐野さんの解説、大好きです。分かりやすいですし、めちゃくちゃ褒めてくれますよね!大ちゃんのフリーの時も「3回転んでも彼は優勝してた!」って言ってましたよね!

地上波組、さくさま>>ロシア杯も女子フリーの放送予定だそうです・・  予想通り、男子は無視なヨカーン、大当たりです。悲しいですね。

るんるんさま>>はじめまして・・だったでしょうか?めぐみと申します。
私も大ちゃんの4回転はまだまだリスクが高そうだと思うので、次はどう攻めてくるのでしょう??
本多さんが4回転をプログラムに1回入れるのと2回入れるのは、精神的にも肉体的にも全然違うと言っていたような・・ 勝つために1回にするのか、それとも果敢に挑戦するのか。きっと大ちゃんにとっても究極の選択でしょうね。

No.5269 - 2007/11/13(Tue) 10:23:00
母の怒り等。 / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんにちは。金曜日にようやく注文していたDaysが届きました。(4号と2号、2冊です。)麗雪です。

さて、そんなわけで読書大好き人間麗雪は、届いたその日のうちに全部を読破しようと、ここにも来ないで読みまくり、昨日は学校の特別体験の授業のため来れず、書きたいことだらけです。汗

まず、ロミジュリ関係なのですが、おととい学級文庫にあった「ロミオとジュリエット」をようやく読破しました!
以前からロミジュリのあらすじぐらいは大まかに知っていたのですが、原作を読んだ後に見た大ちゃんのロミジュリ、なんだかいつもより振り付けなどの意味を理解できたような気がします。

それからタイトルにもある母の怒り!今回の中国杯は地上波で男子が見られず、私もとても腹がたっているのですが、今回は母までも、
「ランビエールの演技が見たかったのに!」
と言っていました。実は今ここに来ているのも、自分の意思もあるのですが、母から
「あんたの行っている掲示板の人も怒ってるだろうね。そうしたら、うちの母もです、て言っといてね。」
と命令を受けたから、というのもあります。
私のうちでは、スカパーもBSもCSも映らないので、来年は改善されることを祈るばかりです。

それから、なつ様、すず様がおっしゃっていた、なぜ大ちゃんの演技に心奪われるのか、私も考えたことがあります。
いまだにはっきりした結論が出ないのですが、大ちゃんの演技を見始めた当時の私(小6)の、
「セクシーという表現にはどうしてもいやらしさがついてしまうもの。」
という考えを覆してくれたのが、大ちゃんだから、なのかなぁ〜、と思っています。

なんだか長々と書いてしまい、すみません。とりあえず今日はこのぐらいにしたいと思います。

No.5183 - 2007/11/11(Sun) 13:37:41

Re: 母の怒り等。 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。
麗雪さま、Days届いたのですね、それにもう読破したのですか!(私はまだ、つまみ読み程度・・・)さすがです。
さて、お母さま、それに麗雪さまの怒り、同じ地上波組の私は、よ〜くわかります。あの〜火に油を注ぐことになるかもしれませんが、GPSの次々回のロシア杯、男子はお母さまお気に入りのバトルくん、ランビくん、ウィアーくんと素晴らしいメンバーのそろった大会なのですが、地上波の放送は1日のみ、それも1時間半。ハイ、もう麗雪さまなら、何を言いたいか、わかっていただけるかと・・・。

No.5221 - 2007/11/12(Mon) 09:30:05

Re: 母の怒り等。 / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんにちは。毎度毎度の麗雪です。

今日は土曜日に学校があったため、代休で学校なし!部活もなし!です。

みにょん様
一度本を読み始めたら読破するまで全神経と意識が本の世界にぶっ飛んでしまう私なので、ほとんど飲まず食わずの4時間で2冊とも読破してしまいました。笑
自分では特に意識はしていないのですが、本を読むのが早いと、友達や家族にはよく言われます。
ロシア杯は1時間半のみ・・・、あぁ、私と母は、愛しのランビ様とジェフ君のSPを一度も見れずにファイナルを迎えることになるのでしょうか?
もしそうならテレビ朝日に抗議の電話をしようかしら・・・?
なんだかもう、怒りを通り越して悲しくなってきました。
テレビ局は視聴者の見たいものを見せるのが本来の義務であるはずなのに、最近はこういったスケート以外でも、視聴者の希望とテレビ局のやっていることがずれていると思うことが結構ありますよね。泣

No.5226 - 2007/11/12(Mon) 10:24:56

Re: 母の怒り等。 / れおな [ Mail ]
麗雪様>
お怒りはみんな同じ。よくわかります。さて、ここでお手元のDays vol4 82〜83ページをお読みください。さまざまな人が集まって構成されている社会には、いろいろな事情があるようですよ。

No.5231 - 2007/11/12(Mon) 12:20:45

Re: 母の怒り等。 / めぐみ [ Mail ]
こんにちは。麗雪さまとお母様のお怒り分かりますよ。私、抗議電話しましたもの。色々事情があるのも分かりますが、かなりひどい放送ですよね・・。
報道ステーションのカット、カット、カット・・のバチェラと共に、今回はテレ朝に抗議電話たくさんあったようなので、来年はもっと良い放送を願うばかりです。
ロシア杯も女子だけですから(泣)、ファイナルまで我慢、我慢!
でも・・本当に悲しいですね。

No.5274 - 2007/11/13(Tue) 16:05:56
ありがとうございます! / ジェレミー
私の初歩的な質問に丁寧に回答してくださり、ありがとうございました。これですっきりしました。
息子(高2)がずっとゲームで使っていたり、仕事に行っていたりで、お礼が遅れてすみませんでした。
その息子が「何故そんなにこの人が好きなの?」と突然聞いてきました。「上手いから」とっさにでた言葉でした。すぐ白鳥の湖とバチェラレットを見せました。
否定はされなかったので、納得してもらえたものと、勝手に解釈しています。
実は私もパソコンは苦手です。子供に教えてもらいながら、何とかこの夏くらいから打てるようになりました。
変な文とかで又お邪魔するかと思いますが、大きな心で受け入れてもらえるとありがたいです。

No.5179 - 2007/11/11(Sun) 11:32:47

Re: ありがとうございます! / 奈津子ママ [ Mail ]
ジェレミー様。>はじめまして(^^)
私もパソコンニガテです。こちらの方は、私をはじめとして(YUKI様文句ある〜?)うみのように心の広い方ばかりですのでこころおきなく大ちゃんのお話をしましょう。
それに、ぜんぜん変じゃありませんよ.…
私のほうが(汗)  よろしくお願いします。

No.5185 - 2007/11/11(Sun) 18:08:05

Re: ありがとうございます! / YUKI [ Mail ]
奈津子ママさま
文句、  ・・ない、いえ、ありません。
「私をはじめとして・・」  ・・誰もが認めるところと心得ます。

ジェレミーさま
はじめまして、YUKIと申します。これからどうぞよろしくお願いします。
NHK杯と日本大会のこと、解決できてよかったですね。「すっきり」、よかったよかった。
こういう初歩的なこと、聞くのって、ちょっと勇気入ったりしますよね。私もたびたびです。でも、もう開き直って教えていただくことにしています。みなさま親切ですし、おかげでいろいろな世界広がったり、かえって親しくしていただくキッカケになったり・・。
我が家も主人や子供とPCは取り合いです。
また素朴な疑問から、マニアックな質問まで、楽しくお話しましょ。 どうぞ、よろしく。

No.5189 - 2007/11/11(Sun) 21:43:33

Re: ありがとうございます! / みにょん [ Mail ]
ジェレミーさま、はじめまして。みにょんと申します。
「こんなこと聞いたら・・・」と思うこと、ありますよね。でも、こちらにいらっしゃっている皆さまは、とてもやさしい方ばかりです。それに「○○教えてください〜」って言いますと「よし!」と教えてくださる仕事人の方もいらっしゃいますし、自分が知らなかったことがわかって、とても楽しいです。
これからジェレミーさまとも、色々お話ししたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

No.5220 - 2007/11/12(Mon) 09:09:15
皆さまおはようございます。 / ミニ
中国大会、今回フリーの村主選手はよかった!!でも、ショートでの点差で上位へのくい込みは難しかったみたいで…課題も見つけたみたいだし 次回に期待です。アクトレスの滑り期待したいです!
関係ない話なんですが…
フジテレビで日曜日朝9時30分からやってる海賊アニメ『ワンピース』 最近出たキャラがアイスダンスやホッケーしながら敵をやっつける夫婦?たぶんに悪役何だと思いますが…これも このシーズン この時期に選ばれたキャラ?原作みてないしテレ朝じゃないから微妙?偶然かな?でも こんな事でも、妙に心騒ぐ私はなんだ?

No.5176 - 2007/11/11(Sun) 10:02:53

Re: 皆さまおはようございます。 / あかね [ Mail ]
皆様、おはようございます。

ミニ様
村主さん、フリーがんばりましたね。ショートの失敗がなければ銅メダルは確実だったろうに・・。
ですが、キム・ヨナさんはやっぱりすごかった。技術・表現力共に彼女はすばらしかったですね。それに比べると村主さんの演技には少し物足りなさを感じてしまいました。もうずっとまえから村主さんのファンなのですごく悔しいです。村主さんがんばれ〜(*^∇^*)。
C・ジャンさんもよかったですが、転倒の後足を気にしていたようなので心配です。何もなければいいですが。彼女はまだまだこれから伸びてくる選手なのでこれからが本当に楽しみですね。ファイナルはどうでしょう??微妙ですね。
男子はまだ見ていないんですが、皆様のレビューを見てすごく楽しみです。子供がお昼寝してる間にでも見たいと思います。
それにしても・・きのう中国杯を見てるはずなのにどうして初めに真央ちゃんの演技が流れたんでしょうか?関係ないじゃん!って言いたくなりました。もちろん真央ちゃんはすばらしいと思いますが、1時間しか放送枠がないんだから、ちゃんと中国杯の映像を見せてほしいですね。

実はきのうの夜フィギュアの録画を整理していたら、なんとスケアメの女子フリーを消去してしまいました。すごくショックだったんですが、大輔くんのショートとフリーは確実にDVDに移しておいたのでよかったです。気をつけなくちゃ!!HDDって間違えてボタンおしたらすぐ消えちゃうから要注意ですね!

ワンピースでもやはりこのシーズン意識しているのかな?でも心騒ぐお気持ちよくわかります(笑)

No.5182 - 2007/11/11(Sun) 13:33:53

Re: 皆さまおはようございます。 / ミニ
ありがとうございます。
私も録画したものの整理してます。訳分かんない状態になってます。編集して大会別にと考えて…
今夜がBS1で2006のNHK杯かな?やるんですよね?この頃はフィギュアが好きでも、あまり大会がよくわからず大輔くんは何に出てたのか注意してみてなかったのです。大輔くんは出てましたよね?男子のSPが、AM1:15〜で続けて男子FPAM2:10〜みたいで…家のBS見られるテレビには再生用のDVD繋がってるし…旦那は大輔くんファンなのはしらないから疑われるかしら?

No.5184 - 2007/11/11(Sun) 15:40:15

Re: 皆さまおはようございます。 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

中国杯、村主さん4位、私もほっとしました。
優勝はやはりキムヨナさんでしたね。ジャンプの失敗はありましたがspより数段良かったです。ジャンさんが転倒して泣きそうになったのには切なかったです。
コストナーさんは応援してましたがフリーで崩れて
残念でした。どうも全体に転倒が多かったですね。

ミニ様、2006年のN杯なら大ちゃんと真央ちゃんが
優勝した年です。真央ちゃん御振袖大ちゃんスーツで揃ってのインタビューが可愛くて丸で七五三、とこちらでも話題でした。大ちゃんが2年ぶりで4回転を成功させたオペラ座は圧巻でした。あれから一年とは、その間に
日本選手権、ワールド等々大ちゃんがどんどん上り詰めていった記念碑的な試合でした。懐かしいです。

No.5188 - 2007/11/11(Sun) 21:26:27

Re: 皆さまおはようございます。 / YUKI [ Mail ]
ミニさま
わたしも楽しみにしていますよ〜。
今夜ですよね〜。
「旦那は大輔くん・・」  ・・うふふ、いっしょ、いっしょ。

No.5192 - 2007/11/11(Sun) 21:50:44

Re: 皆さまおはようございます。 / ミニ
すず様
ありがとうございます。そんな、そんな!楽しみに待ってます。 目の保養!

YUKI様
いいですね!旦那が寝た後一人でブツブツ言いながら録画システム一時間かかって設置しました。録画しながら、最後までみちゃうかも?

No.5206 - 2007/11/12(Mon) 00:58:48
全2018件 [ ページ : << 1 ... 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 ... 289 >> ]