[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

あなたの近くのダイスケくん / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

今日、ホットヨガに行ってきたんですけど。そこは他に書店とか飲食店とか入っているんですね。で、イベントスペースというところがありまして、ミニライブとかよくやっているんですよ。そこの今月の予定表を見ていたら…GROWING LIVE 「ダイスケ」とありました!
いったい、どんな方が登場するのでしょう?興味はありますが、平日の夜のライブなので見に来ることができません。
ダイスケ、というのはそう珍しい名前でもないので、その気になればたくさん見つかるのでしょうね。ただ、その名に反応してしまう体質に自分がなってしまった、というだけで。

ちなみに今日は紫の字が書けるボールペンを買ってしまいました。今度は書いた文字を見て微笑んでしまうのでしょう。

No.4959 - 2007/11/04(Sun) 23:45:52

Re: あなたの近くのダイスケくん / なつ [ Mail ]
れおな様のこの書き込みも紫ですね。
No.4961 - 2007/11/05(Mon) 00:15:58

Re: あなたの近くのダイスケくん / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。
>れおなさま
私が一番困るのは、テレビで「ダイスケ」って聞こえることです。不意打ちでドキドキが強くなる上に、ちょっと離れたところにいたりすると、ダッシュ!でテレビ前に来たりするのですが、たいがいは「松坂くん」。あぁ・・・。

No.4966 - 2007/11/05(Mon) 08:56:32

Re: あなたの近くのダイスケくん / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

私は、「高橋」の方に異常に反応しますよ(爆)
新聞欄とか見てて「高橋」って名前を見つけると、「えぇ〜!!」って思うんですが、もちろん違う高橋さんですが(笑)

No.4980 - 2007/11/05(Mon) 22:27:19

Re: あなたの近くのダイスケくん / ミニ
れおな様
私も紫ペン買いました!早速、勤務表なんか紫で囲ってみました!高橋大輔くんみたいに美しい⇒ロミジュリの手を合わせる場面が…
angel様
コメントから妙に『高橋』に反応!最近ご無沙汰の高橋さんに寄り添ってみようかと…高橋さんが呼ばれる度にニヤつきそうです。

No.5039 - 2007/11/08(Thu) 06:55:04
やったね、真央ちゃん! / 由子
皆様、おはようございます。
スケートカナダ、女子シングルFSの結果、真央ちゃんが逆転優勝、友加里ちゃんは2位になったそうです!オメデトウ!!
二人とも、ファイナルへ進む可能性が高まってきましたね。
武田さんは六位、初めてにしては頑張ったと思います。
夜のテレビ放映が楽しみですね〜。(^o^)/

No.4932 - 2007/11/04(Sun) 08:27:26

Re: やったね、真央ちゃん! / angel [ Mail ]
皆様、こんにちは!

私も先程、真央ちゃんの逆転優勝のニュースを見ました!さすがですね〜。逆境に強い!!そして、友加里ちゃんの2位のうれしいですねぇ〜。みんなでファイナルに臨んで欲しいと思います。

No.4933 - 2007/11/04(Sun) 09:18:54

Re: やったね、真央ちゃん! / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

真央ちゃん、逆転優勝おめでとう御座います!
由子様、angel様、ご一緒に真央ちゃんの優勝をお祝い出来て嬉しいです!

正直、昨夜は一瞬真っ暗な気持ちになりましたが
真央ちゃん、やってくれました!やはり本当に
強い気持ちの持ち主ですね。リンクを転々として練習時間も侭ならなかった中それに一言も触れずに逆境に耐えての優勝。今、こんなに嬉しい優勝はありません。
心からお祝い致します。

中野選手の2位も凄いですね。正に根性ですね。おめでとう御座います。
武田選手の6位も頑張りましたね。のびのび滑ってました。

今回、男子選手が居なくてとても寂しかったですが
それでも女子選手がまとまってこんなに頑張ってくれ
ました。御礼を言いたいです。
真央ちゃんのFS見るのが楽しみです。これで安心して
見られます!

No.4934 - 2007/11/04(Sun) 10:06:29

Re: やったね、真央ちゃん! / みんみん
みなさま、おはようございます。
真央ちゃんの逆転優勝、友加里ちゃんの2位おめでとうございます。
一安心しました。
今夜は楽しみです。
しかし今年のジャッジはきびしいですね。
ショート1位のラウラさんはジャンプの種類がトウループ−トウループに単独はループでしたか?
男子の4回転のリスクのように、ルッツを飛ぶリスクもでてきましたね。
しかし、フリーの得点は119点と良かったですね。
真央ちゃんは、あとは出だしで失敗したあとでも立て直せるとよいのですが。完璧って難しいですね。

No.4935 - 2007/11/04(Sun) 10:17:52

Re: やったね、真央ちゃん! / ミスティ
皆様お早うございます♪

朝からとっても嬉しいニュースですね!
私もすず様と同じく、昨夜はテンションが下がってしまいましたが、逆転優勝とは何よりのサプライズですね♪
SPのテーマが【強く美しい鳥】なのだそうで、正に不死鳥の様にFSで蘇ったとは!ドラマティックな展開に心が熱くなりました!
真央ちゃんの今シーズンのSPはとても好きなプログラムなので、エリック杯ではパーフェクトなSPを期待しちゃいます♪
友加里ちゃんの2位も本当に良かったです〜嬉しいです♪

No.4937 - 2007/11/04(Sun) 10:23:34

Re: やったね、真央ちゃん! / れおな [ Mail ]
皆様、おはようございます。

さすが真央ちゃん!ですね。ショートの後のインタビューの時、もう話さなくていいよ〜、真央ちゃん、休ませてあげようよ〜と言いたくなるほどショックを受けていたようですが、そこからの巻き返しはさすがです!強い…ですね。本当に。
友加里ちゃんもがんばりましたね。3A 、成功させたんですよね?ファイナルへの道も開けてきて。楽しみです。

しかし、これでまた、女子シングルへの期待が高まり、報道が増えるんでしょうね。スケカナは夕方、ダイジェスト放送するそうですよ。え…スケアメは…?その中に、混ぜてもらえませんかね?
私、決めました。
洗濯機は壊れかけてるけど、まだ使えます。冬のボーナスはテレビ買って、BS見られるようにします!!N杯もファイナルも全日本も間に合わないけど、せめてワールドは思いっきり見たい。です。

No.4939 - 2007/11/04(Sun) 10:37:18

Re: やったね、真央ちゃん! / みんみん
みなさま、こんにちは。
ジャッジスコア見てきました。
真央ちゃん、3Aやらなかったんですね。
その上、ルッツはショートにつづきエッジミスとられています。
スパイラルステップがレベル1(これは大丈夫ですよね)
スケアメ、スケカナでフリップとルッツで高得点をとられているかたはいませんが
こまごま考えると優勝とはいえいろいろ不安が
これから出てくる有力選手、キム・ヨナさん、コストナーさんのジャンプの評価が気になります。
キム・ヨナさんのジャンプの加点はすごいので、
エッジミスなく3−3をきめてきたら、
真央ちゃん、3Aを2回いれないと勝てなくなるかも。
中野さんもインタビューで答えていましたが、やはりジャンプがないと点が上がらないですものね。

No.4943 - 2007/11/04(Sun) 11:30:40

Re: やったね、真央ちゃん! / RANDY
皆様こんにちは♪
こちらのBBSには2度目の書き込みです。よろしくお願いします。
私も昨夜の放送を見てちょっぴりショックでしたが、真央ちゃんならきっと大丈夫!と今日の放送を楽しみにしつつネット開いた途端「浅田真央優勝!」の文字が・・(yahooニュースをトップページに設定しているので)
う〜ん・・録画とわかってはいるものの今夜テレビで応援しなくちゃ!と張り切っていたので複雑な心境です。
で、こちらのHPを覗いてみたら皆様やはり結果知っていらっしゃるんですね!!
どきどきしながらのテレビ観戦をする為にはネットは禁止ですね〜(笑)

No.4944 - 2007/11/04(Sun) 11:31:36

Re: やったね、真央ちゃん! / みんみん
みなさま、こんにちは
れおなさま、ありがとうございます。
スケカナ特番4時からですね。
今、録画予約しました。
急遽決まったのかな?
1時間25分もあるので、アメリカも映るのでは?
大輔くんの表彰式が観たいです。

No.4945 - 2007/11/04(Sun) 11:37:49

Re: やったね、真央ちゃん! / たいやき [ Mail ]
由子様 皆様こんにちは
真央ちゃん良かったですね。完璧主義の真央ちゃんなので、昨日はすごく悔しい思いをしたと思います。3A飛ばなかったのも、残念だけど今は勝負に勝って自分に自信をもつのも大事な事ですよね。早く見たいです。

No.4947 - 2007/11/04(Sun) 12:40:22

Re: やったね、真央ちゃん! / 奈津子ママ [ Mail ]
みなさま、こんにちは!!
真央ちゃんおめでとう(^^)
真央ちゃんは大丈夫と思ってましたから、中野友加里ちゃんの2位すごーく安心しました。早くフリー見たいですね。
RANDY様>はじめまして?ですよね。よろしくお願いします。私もドキドキを愛するものとして、スケアメのときはネットはもちろんメール、ニュース番組を封印して観戦しました。(笑)今回は知ったからにはリラックスして細部にわたってじっくり見ます。

話は変わりますが、ジェフリーもブライアンも衣装も選曲も冒険していると思いませんでしたか?とても奇抜でした。オリンピックまでまだ期間のある、今シーズンはチャレンジの年どんなプロが出てくるのかワクワクしますね。
個人的に、ジェフリーの長めの前髪○です。ステキでしたよね。

No.4949 - 2007/11/04(Sun) 15:16:46

Re: やったね、真央ちゃん! / めぐみ
皆様、こんばんは〜
見終わりました、スケカナ!
真央ちゃん、友加里ちゃんおめでとうございます!
スケアメはドキドキソワソワしすぎて頭おかしくなりそうだったので、結果を知ってからのテレビ観戦でしたが‥今日のフリーは全て知らずに観戦。
大好きな友加里ちゃんが銀メダル!
3A決めた後には泣きました。フィギュアで泣いたの2度めです。もちろん1度めはワールドのオペラ座です(^^)
奈津子ママさま同様、真央ちゃんはきっと巻き返してくれるだろうと思っていたので、ずーっと友加里ちゃんの心配してました。
よかった、よかった。よかったよ〜(>_<)おめでとう!
男子は‥ジェフの衣装すごかったですね。ピエロの顔が!曲名が「道化師」ですものね。始まる時の笑みはもちろん道化師ですよね。なんともいえない笑みでした。
そしてジュベール。4回転、安定感ありましたね。安心して見れました。
あれを見ると、申し訳ないけど大ちゃんもっと頑張れ!と思いました。
でも、まだシーズン始まったばかり。これから、もっとも〜っと進化し続けるであろう大ちゃんに期待です!

No.4953 - 2007/11/04(Sun) 21:10:28

Re: やったね、真央ちゃん! / ミニ
皆さまこんばんは!
真央ちゃんスケカナ優勝!\(^O^)/
真央ちゃんからスケートファン入りした者としては昨日のSP結果に落ち込みました。心配から早く試合の様子観たいって…観た後は ミラクル真央だから また、ミラクルを起こしてくれると思いつつも…また落ち込み… 今日の結果にやっぱりミラクル!今夜が待ち遠しい気持ちが…
いろんな思いとクロスしながら成長して嬉しい〜っ!

No.4955 - 2007/11/04(Sun) 22:22:22

Re: やったね、真央ちゃん! / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは
私も見終わりました。昨夜は「ああ〜」というような気持ち、真央ちゃんだけでなく、ゆかりんにも・・。
でも、今朝ネットで結果を知って(@@)、「よっしゃ!」でした。よかったです。

真央ちゃん、今日のFPは昨年のSPを思い出させるプログラム、というのが第一印象です。衣装も大人っぽくなって、シックに、上半身の動きが大きくなって、成長をこちらでも感じます。でも、どこかロマンティック、どこかにているな、と思いました。 音楽、ピアノ版にちょっとだけバイオリン?の音、本当はピアノのみが希望だたけど、流れが出て、これもまたよし、かな?
驚いたのは中野さんのSPも「幻想・・」だったこと。
「こんなのあり?」びっくりでした。同じ日本人で、同じシーズンに・・。でもそれぞれの個性がでているので、それもまた問題なし、なのでしょうね。
真央ちゃんの優勝とともに、中野さんの2位も、かなりうれしかったです。今年に掛ける想い、感じました。(今年のFP、彼女によくあってる、そう思ったのですが、どうでしょう)
武田さんも6位で、あの笑顔見られて、よかったです。
(卓球の愛ちゃんと仲良し、へぇ〜、でした)
みなさん、おめでとう!! 今年もやっぱり日本の選手は大注目でしょうね。 たのもしいです。

それにしても、真央ちゃんのSP、やっぱりすごいですね。一味違う、正直な感想です。うわさにはきいていたけど、タラソワさんって、すごい人なんですね・・。

No.4957 - 2007/11/04(Sun) 22:51:35

Re: やったね、真央ちゃん! / なつ [ Mail ]
真央ちゃん、本当によかったですね。本当にきれい・・・。氷の上に立っているだけできれい。スケートをするために生まれてきたような姿です。FSのあの早いピアノの音を遅れることなく、はしょることなく表現し、きちんと音にのっていてすごいと思いました。本当に日本の宝のようなスケーターです。インタビューに一生懸命答える姿、自分の言葉の最後に必ずうなずくのが好きです。

私は武田奈也選手のファンです。彼女の上半身の動き、音楽のリズムのすみからすみまでを使って動くところが大好きです。そしてもちろんあのキュートな笑顔も。個人的にはもう少し元気な曲で滑ったらいいのにな、と思いました。「AIN'T NO OTHER MAN」は彼女にすごっくあっていたと思います。

中野さんも2位!!良かったです。触るとビリっていいそうなくらいの緊張感があったような気がしました。

No.4960 - 2007/11/04(Sun) 23:51:25

Re: やったね、真央ちゃん! / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

スケカナ、終わりましたね。先週のあの思考状態が停 止する程ではなくても真央ちゃんのsp結果でかなり
落ち込みましたので(中野選手の転倒もあり)これを思うと大ちゃんがspで大差をつけてくれたのは有難かったですね。
でも「勝ちに行く」と言って言葉どうりに勝つのは
優勝候補のプレッシャーを背負っての事ですから
簡単ではないですよね。偉いです。(大ちゃんもモロゾフさんが勝つのが当然と思ってるから、とちょっと
きつそうでした)

YUKI様、ピアノソロではなく少しパイリン付きでしたね。曲名どうり幻想の世界に引き込む演技に場内も引き込まれていくのが分かりました。(最後のストレートラインのステップで沸かすところ大ちゃんみたい。)
3アクセルを封印しても表現力で圧勝。これが真央ちゃん進化の証ですね。最後のポーズの輝くばかりの笑顔が可愛かったです。私も真央ちゃんのsp、凄いプロだと思います。タラソワさんの選曲と振り付け大好きですし、名作ですね。最初のいきなり首を上げるところからラストの首しめまでがドラマチック。最後にストレートラインで盛り上げる所も見事です。大ちゃんもモロゾフさんの前はタラソワさんでしたから今のある意味今の
大ちゃんのあの表現力を引き出した方かもしれませんね。

めぐみ様、中野選手、3アクセル成功で技術点で真央ちゃんを上回りの2位。おめでとう御座います。FS真っ赤な衣装で今までと一味ちがって力強さも感じました。パーソナルベストを出しての銀、素晴らしかったです。

たいやき様、真央ちゃん今回は勝負優先で正解。私もそう思います。それに徹して「今回は勝ちに来た」と毅然として言い、「本当は3アクセル飛びたかった」等と
絶対言わない真央ちゃんに逆に本物のアスリート
としての真摯な姿勢を感じ意ました。

ミニ様、昨夜からの心理状態分かります!ミニ様は
真央ちゃんからだったんですね!

これでスケアメで大ちゃん、スケカナで真央ちゃんと
金メダルそろい踏み、本当に良かったです。

No.4962 - 2007/11/05(Mon) 00:32:33

Re: やったね、真央ちゃん! / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。
真央ちゃん、スケカナ優勝おめでとうございます。SPを見た後は、びっくり、呆然としましたが、FSはとてもいい演技でしたね。優勝を期待され、SPの結果を受け一夜で立て直して、優勝を目指して優勝する・・・本当に強いアスリートですね。今回は冷静な判断で3Aはしませんでしたが、次のフランス杯では、また進化したプロを見せてくれると思うと、楽しみです。
それから友加里ちゃんも2位、それから3Aの成功おめでとうございます。彼女もSPから気持ちを立て直しての演技、素晴らしかったですね。パーソナルベストでも、まだ課題を口にしていらしてましたね。ロシア杯での演技が楽しみになりました。
奈也ちゃんもシニア初参戦で6位!SP、FSともに、いい演技でしたね。曲もシニアということを意識してなのか、大人っぽいしっとりした感じの曲を選ばれていましたね。彼女も挑戦しているのだと思いました。N杯で生奈也ちゃんが見られること、楽しみです。

個人的には、地上波組なので、男子のFSが見られないのが、残念です。

No.4965 - 2007/11/05(Mon) 08:48:54
スケートカナダ / れおな [ Mail ]
皆様、こんばんは。

朝、何気なくリザルトチエックしたら、真央ちゃん3位スタート?1位のラウラって誰?と夜の放送がまちどおしかったです。
なかなか予想外のスタートとなりましたね。負けず嫌いの真央ちゃんのことですから、がんばって巻き返しを図るのでしょうが。注目です。

男子はね、予想通りの放送でしたね。ジュベールのプログラム、やっぱりきれいにまとめてきましたね。この時期にきれいに滑れるのは、すごいと思います。バトルの方はこれから滑りこんでいけば、もっと進化するんだろうな、と思いました。
2選手とも、どんなフリーを見せてくれるんだろうと思わせる内容でしたが・・・ほんの少しでも明日、男子フリーの様子、流してくれませんかね?

それでも、ちらっと日の丸持った大ちゃんが映ってきゃ〜です。日の丸しょって動く大ちゃんは初お目見えなので。

No.4928 - 2007/11/04(Sun) 00:30:16

Re: スケートカナダ / さく [ Mail ]
皆さま、こんばんは〜^^〜
れおな様〜もしかして、直レスさせていただくのは初めましてm~~mでしょうか?
スケカナ始まりましたね〜
>1位のラウラって誰?と夜の放送がまちどおしかったです・・・
  ↑そうそう〜!?同じです(笑)初めて見る選手でしたが、とてもジュニア上がりとは思えないほど、落ち着いていて、綺麗な演技でしたね。「海の上のピアニスト」
個人的に大好きな曲なので、嬉しくなりました。でも、真央ちゃんはじめ、並みいる強豪を抑えてSP1位発進って・・・本人が一番ビックリ(*_*)でしょうね〜!?
真央ちゃんまさかの3位ですね〜・・・僅差ですし、いつもどおりの演技が出来れば、逆転間違いなし!とは思いますが・・・明日のフリーがますます楽しみになってきました。女子SP・・・意外とたくさんの選手を映してくれて嬉しかったのですが・・・それだけに「なぜ、日本不動のエースの演技をちゃんと映してくれないのだ〜><」と悔しさがぶり返してしまいましたよ〜
ジュベ、さすがでしたね〜今までのキャラクターもの?とは違う、新たな魅力開花なヨカ〜ンです。バトルのプロは、れおな様仰るとおり、これからどんどん素敵になっていきそうですよね〜
>日の丸持った大ちゃんが映ってきゃ〜
 ↑うふふ・・・これって、テレ朝的にもお気に入り映像っぽいですよね〜
ではでは・・・真夜中に長々と失礼致しました。お休みなさ〜い。

No.4930 - 2007/11/04(Sun) 01:22:13

Re: スケートカナダ / みんみん
れおなさま、みなさま、おはようございます。
男子ショートのジェフくんにジュベール選手の演技はよかったですね。
私も男子フリー観たいですが、スケートカナダの日程を見たら、ショートは男女同じ日ですが、次の日は女子フリーだけで、なか1日あけて男子フリーなんですね。
男子が最後になっていますね。
カナダは男子のほうが人気があるのかな?
なので今日の放送は無理ですよね。
BSがないので残念です。

No.4938 - 2007/11/04(Sun) 10:26:19

Re: スケートカナダ / れおな [ Mail ]
皆様、おはようございます。

みんみん様>
スケカナ日程情報、ありがとうございます。そうなんですかぁ〜、カナダと日本の時差ってどのくらいでしたっけ?後で調べてみなくては。それじゃあ、地上波しか見れない私には、フリーを見ることはほぼ無理と考えるようですね。残念。観たいですよね〜。

さく様>
多分、ここに集う皆様ほとんどが同じ思いで、昨日のSP観てたんでしょうね。
真央ちゃんの優勝はうれしいんですけど。

No.4940 - 2007/11/04(Sun) 10:51:02
等身大パネル / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

今日、テレ朝まで「だいちゃん等身大パネル」を見に行ってきました!(笑)だいちゃんだけでなく、真央ちゃん・美姫ちゃん・友加里ちゃんのもありました♪

等身大パネルにサインをした後に、本人も一緒に映っている写真も公開されており、だいちゃんの笑顔に1人にやにやしていたかと思います・・・。(汗)
「今年も応援宜しくお願いします」というコメントとサインがしてありました!もちろんです(笑)

そして、「テレ朝チャンネル」というチラシにも大きくだいちゃん・真央ちゃん・美姫ちゃんの写真入りで、「最後に微笑むのは誰だ!? グランプリシリーズ開幕!!」と書いてありました〜♪大きく扱ってくれて、とてもうれしかったです!!

No.4917 - 2007/11/03(Sat) 19:34:55

Re: 等身大パネル / 奈津子ママ [ Mail ]
みなさま、こんばんは。。
何気なく、お部屋に大ちゃん立ってたりしませんね。
あっそう、ならいいんですけど(^^)
電車でいっしょに帰ってきちゃったと思って(笑)
私も、もちろんです!!最後に微笑んでもらいたいですね。

No.4922 - 2007/11/03(Sat) 21:28:42

Re: 等身大パネル / angel [ Mail ]
皆様、こんにちは!

奈津子ママ様、一緒に帰ってきたかったです(爆)
でも、部屋にだいちゃんの等身大があったらドキドキして寝れませんよ・・・。

No.4936 - 2007/11/04(Sun) 10:19:54

Re: 等身大パネル / れおな [ Mail ]
お部屋に等身大あったら…
angel様、奈津子ママ様、危ない危ない、「妄想」に片足入りかけてます。自主規制!
大ちゃんの身長はうちの息子たちとほぼ同じなので、時々、“このくらいかぁ〜”と思うだけで微笑んでおります。

No.4941 - 2007/11/04(Sun) 10:57:21
写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / ようこ [ Mail ]
yumiさま、みなさま、おはようございます。

スケートアメリカのバチェラレットの最後のポーズ、首をきゅるきゅるって回して両手を胸の前でくねらせて終わるところ、歌舞伎役者がクライマックスで大見得を切っているように見えませんか?

そんなことを考えていたら、浮世絵師写楽の役者絵を思い出しました。写楽の最高傑作と言われている絵です。インターネットで「写楽」で検索するとまずその絵が出てきます。両手を胸の前でくねらせているところなんかもバチェラレットのポーズとそっくり。劇的なしぐさって、古今東西、共通する普遍的なものなのだなあと感じ入りました。天才浮世絵師写楽と振り付け師宮本さんとが、人の心を鷲づかみにするような劇的なしぐさを創作しようとして、意図せずして、同じようなしぐさを創ったということに、朝っぱらから感動しちゃいました。

オペラ座のストレートラインステップに入るところでも、歌舞伎役者の大見得のようなしぐさがありましたよね。人をひきつけるものって、演劇でも絵画でも舞踊でも彫刻でも、通底するものがあるのですね。

No.4896 - 2007/11/03(Sat) 07:08:08

Re: 写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / ミニ
確かにそんな風に見えますね!それが挑戦的な表情で『どうだ!!』って言われてるように思います。その数秒後ニコッってそのギャップがい〜っ!
No.4901 - 2007/11/03(Sat) 12:16:09

Re: 写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / ミスティ
皆様こんにちは♪

ようこ様>
確かに!確かに!言い得て妙です♪
歌舞伎の大見得の[にらみ]にすっごく通じるモノがありますねぇ!。そんな事を聞いてしまいますと、私はバチェラのラストで屋号のかけ声を入れてしまいそうです。「高橋屋」〜とか・・(違うって!?笑)
やはりかけ声は〈大ちゃぁ〜〜ん!〉ですよね!

歌舞伎の大見得では客席から屋号を掛けると、そちらの方を向いて[にらみ]を入れて下さる事があります。ファン冥利に尽きる一瞬ですね♪。アイスショーとかでそんな演出があっても面白いかもしれませんね〜(すみません・・妄想です。)

No.4902 - 2007/11/03(Sat) 12:22:36

Re: 写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

ようこさま、確かにそうですよね。ミニさま、ミスティさまも言われていますが、「バチェラレット」のラストは大見得きって、にらみも入っていますね。その後スイッチオフ!になっての笑顔(たまに舌だし)とのギャップが、なんともいいんですよねぇ〜。

「オペラ座」のストレートラインに入るところ、私もそのように思っていました。あそこで観客の歓声を一身に受けて、最後の力を振り絞ってのストレートライン&スピン。ワールドの時の、あの地鳴りのような拍手と歓声は、忘れられません。

No.4904 - 2007/11/03(Sat) 12:47:33

Re: 写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

ようこ様、着眼点が違いますね!!(笑)言われてみれば似てますよね♪だいちゃんも「芸術」なわけです!

No.4916 - 2007/11/03(Sat) 19:25:19

Re: 写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / YUKI [ Mail ]
みなさま、こんばんは。
「バチェラ」の最後のポーズ、私も、そう思います。DOIやモリコロの時はまだそれほど思っていませんでしたが、その後見た、何かの写真(←忘れてすみません)で、かなり首を曲げた、手もかなり上に上がったポーズを見つけて、「何と思い出せないけど、何か日本的なキメのポーズ」を思い出すな、と思ったことありました。
「写楽」や「歌舞伎の睨み」、そうです、それですね。
で、今回のバチェラ、ビョーク、とはいえ、この「なんだかよくわからないおどろおどろしい感じ」、もしかして、とっても日本的な振り付けなんじゃないのかな?と。そして、それを、アメリカの観客はどう感じるのかな?とか。「ナルト」や「犬夜叉」などのアニメがアメリカで受けていることなどを考えると、案外イケルかな?とも。
ちょっと飛躍しすぎました。
でも、興味深いお話、ようこさま、ありがとう、でした。

No.4919 - 2007/11/03(Sat) 20:43:25

Re: 写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / 奈津子ママ [ Mail ]
みなさま、こんばんは…
大ちゃんの決めポーズと歌舞伎の大見得すごい着眼ですね。バチュラの最後のポーズのとき瞳に狂気が宿っている感じしますよね。そのなかにさみしさもすこし..
隈取なしであの迫力役者よのう…
その後、はにかんだ笑顔、みにょん様と同じくたまりません。

No.4921 - 2007/11/03(Sat) 21:23:09

Re: 写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

ようこ様、目から鱗のようこ様ならではの着眼点です。
オペラ座のあれは初めて見た時に衝撃を受けたポーズです。振り付けはモロゾフさんでも何処かに影響が
あったのかもしれませんね。

バチエラの方は仰る様にEXの決めの時に私もあれ、
と思いました。大ちゃんのあの睨みの表情は何とも
言えませんね!日本人ですから歌舞伎のDNAがあるのかもしれませんね。だとしたら東洋と西洋の融合を
見事に体現する大ちゃん凄いですね。

No.4926 - 2007/11/03(Sat) 23:09:39

Re: 写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / ようこ [ Mail ]
ミニさま、ミスティさま、みにょんさま、angelさま、YUKIさま、奈津子ママさま、すずさま、お返事ありがとうございます。突拍子もないことを思いついたまま書いたのに、とってもおやさしく受け止めてくださいまして、とっても嬉しいです。「にらみ」、うんうん、その通りです。それ、それ、それを言いたかったのです。決め決めポーズに日本的な香り、もっと探せばあるかもしれませんね。
No.4929 - 2007/11/04(Sun) 01:07:09

Re: 写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / ちるちる [ Mail ]
ようこ様、激しくテンポがずれてる(週末、留守してました)のは承知で、今頃書き込みます(^^;)。

久しぶり?のようこ様的、あっと驚く意外な側面からの解釈!(長いな^^;)、ありがとございます〜。今回も興味深く読ませて頂きました♪

バチェのロングバージョン、早くちゃんとみたいですね〜(修造さんに初公開、を連呼させるなら、全部キッチリ流してくれ・・・−−;)。
最後の「大事だけど、大事じゃない物」を抱える手の形、DOIの時と違ってたような・・・?(覚え間違いだったらすみません^^;)

No.4963 - 2007/11/05(Mon) 04:32:26

Re: 写楽の浮世絵とバチェラレット最後のポーズ / ようこ [ Mail ]
ちるちるさま、お返事、ありがとうございます。
そうなんです。あのポーズ、以前のと違っているのです。以前のは、ぼうっとした感じで惚けた表情で(体の動きも)抱えていた感じがするのだけど、今回のは、きゅるきゅるってアクセントが入っていて、振り向きざまに、両手くねくねって感じで。カメラの角度、もし、むこう側からだったら、写楽に似ているのではないかと勝手に想像してます。早く、ちゃんと見たいです。

No.4964 - 2007/11/05(Mon) 05:10:03
ロミジュリと白鳥 / たま
みなさま、こんにちは。
久々にゆったりした一人の時間を楽しんでいる、たまです。。本当はやらないといけないお仕事(学校のボランティア関係)があるのですが、今日は朝からリピリピしちゃったので、その感想を・・・。

何が言いたかったかって言いますと。。。アメリカ大会観戦から帰ってきて録画していたNBCの放送をチェックしたら。。(時間的に女子フリーライブ放送だなということはわかっていて、きっとそこで男子のフリーくらいはやってくれるだろう。でも大輔くん2回転んだし、ライサは優勝してないし、男子は割愛されていたらどうしよう・・・とドキドキだったんです・・)

そしたら・・・! なんとなんと「女子フリーの前に男子の結果を・・・」なんて形でちゃんと男子の放送が始まっただけでなく! SPでライサチェクは転倒し、日本のダイスケ・タカハシが大きくリード、彼は素晴らしい演技をした・・みたいな形で男子では大輔くんだけSPが放送されました!(っていうか、女子も誰一人SPは放送されなかった!) なのでなのでSPもすぐに見れたので感動です! (NBCさん、ありがとう! アメリカってこういうところ公平っていうか、ちゃんといいものは認めてくれるんですよね・・)

ストレートラインステップ、レベル1はおかしい感じですよね。マニュアルに沿って判定するとそうなっちゃうんでしょうか。。。きっとニコライが修正してくれるでしょう。。でもあの指差しが無くなったら寂しいですよね!

そしてフリー、フリーはステファン・キャリエールから4人放送でした。なんとか英語を聞き取ってみなさんにお伝えしたかったけど、悲しいかな、つづりがわからないと調べられないんですよね。。。なのでわかったところしかお伝えできないのが残念ですが。。。

大輔くんに関しては総じてべた褒め(っていうかアメリカの放送は誰に対しても割と褒めがち)。。中でもあの「手に手を取って」のスローパートの直後で女性の解説者が「多くのスケーターがこの作品にフィットする動きで演じてきましたが、彼はSPでは革新者、このプログラムはそれより伝統的ですが、それでもなお、かれは独創的です。素晴らしい才能です。」みたいなことをため息混じりに言ってました! そのあとに3Aがコンビネーションで見事に決まり、その次の3−3で男性解説者が「彼は3Tをこらえた、強さとテクニックで・・」みたいな感じで肉体の強靭さを褒めてくれ(その前の腰を落とすスピンでも信じられない強靭さです、と言っていたし・・)。2回の転倒では「練習では見られない」と言っていたような気がします。

演技終了後は4Tを美しい、とってもソフトな4T、完璧です。と女性解説者が(またもため息混じりに)言い、男性は素晴らしい高さだと褒めてくれ、男性解説者が「素晴らしいアスリートです」と言ったら、すぐさま女性解説者が「そしてアーティストです」と付け加えるなど、、私は、そうでしょうそうでしょう、とうなずきながら聞いてました。

どなたかNBCを見られる方が居て、その訳ちょっとおかしいぞを思ったら修正してください。どうしてもちょっとばかりでも皆さんにお伝えしたかったので。。。

今日も日本の映像は届かなかった(最速では昨日届いたはずですが、今日も届かず。。。明日来るかな。。)のでインタビュー映像などはお預けですね〜。すぐに大輔くんの声やら表情やらを映像でチェックできる皆さんが羨ましいです!!

ではではそろそろお仕事しま〜す。

No.4893 - 2007/11/03(Sat) 02:23:26

Re: ロミジュリと白鳥 / ちるちる [ Mail ]
皆様おはようございます。

>たま様、今朝ここに来たら、先ずもの書き込みで、ものすご〜く、うれしく、楽しく、興味深く読ませて頂きました!!
「つづりがわからないと」とか、
「おかしかったら修正」とか、
もう〜、謙遜ばっかり!!(笑)。
解説者のため息が聞こえて来るような、めちゃめちゃライブな同時通訳です!!

ステップのレベル1は、「ノリ過ぎて」、なんか必須ポイントを抜かしちゃったらしいです(^^;)。あれ以上どこに?何が入るの?。て感じですが。確かにSPの大ちゃん、こないだの日米対抗戦のは初お披露目の時は、いっぱいいっぱいな感じでしたが、こないだのは「どうじゃ、こら〜!?」的な(???^^;)不敵な笑みさえ浮かべての演技でしたもんね。ヒップホップの神様が取り憑いてた?(^m^)

私もあの「手に手をとって」が最強胸キュンポイントです!(ってか、女性ファンは全て?)毎日チャイコフスキーのCD聴きながら、この部分になると同じ動きをするアヤしい主婦・・・(爆)。

それにしても、いいもの、を正当に評価して放送するアメリカ、素晴らしい!!金なのにちょっとしか取り上げられない日本とは大違いだ!(><)

No.4894 - 2007/11/03(Sat) 05:38:13

Re: ロミジュリと白鳥 / ぺんた
たま様…

ありがとうございます。たま様のレポ読んでて涙が出ちゃいました…

SPの白鳥が海外でもかなり評判いい事は聞きましたが、ロミジュリもやはり…!
詳しいコメントを知るとさらに感動しますね…
もうスケートカナダが始まっているというのに、まだ大ちゃんの演技に浸ってる私です…

ボキャブラリーが貧困で皆様のように上手に何も書けない私ですけど、これだけははっきり言えます。

「大ちゃんと同じ時代に生きて、彼の演技が見られて幸せ…。」

大げさでなく、本当にそう思います。私はテレビでしか見た事ないですが、テレビ画面ごしでも大ちゃんの演技から幸せをもらってます。

たま様、本当に素敵なレポありがとうございました☆☆☆

No.4895 - 2007/11/03(Sat) 05:50:03

Re: ロミジュリと白鳥 / ミニ
たま様
興味深いコメントありがとうございます。日本でも、高く評価されてでも、気のせい?って思うくらい 情報ないし…やはり公平がいちばん!現地レポートありがとうございます。

No.4897 - 2007/11/03(Sat) 09:01:15

Re: ロミジュリと白鳥 / すず [ Mail ]
皆様、お早う御座います。

たま様、NBC放送の嬉しいご報告有難う御座います。
アメリカはやはり優れたものへの公平な評価をしてくれる国なんですね。それだけあのSPが強烈なインパクトを与えたんですね。それにロミジュリも!
たま様の翻訳、ご謙遜されてますが素晴らしいです。
女性解説者、かなり大ちゃんにやられましたね。
特にあの両手を合わせる所でため息とは、あのシーンがちるちる様同様壺なので嬉しいです。男性解説の方も大ちゃんの強靭さをほめててあの腰を落とすスピンに言及してくれてるのも嬉しいですね。

たま様、現地からの貴重な情報本当に有難う御座いました。

No.4898 - 2007/11/03(Sat) 10:04:04

Re: ロミジュリと白鳥 / れおな [ Mail ]
皆様、こんにちは。

たま様>
お忙しいなかの時間をさいてのレポ、ありがとうございます。深夜明けで少し前に帰宅したのですが、夜勤の休憩中に読んだたま様からのレポに早く返信したく、うずうずしてました。
アメリカのテレビが大ちゃんだけSPを放送してくれたなんて!そして絶賛してくれたとは。本当にうれしいです。
昨日は日勤(通常の昼間の勤務です)が忙しく、夜勤入りでもあったので、リピリピもできず、携帯の画像を見ながらさみしく夜勤に出かけましたが、このレポを読ませていただき、私の脳裏には大ちゃんの演技が、たま様のレポをBGMに流れてきて…幸せになりました。
改めまして、ありがとうございます。

ステップが抜けてしまったというSP、私などが見てもどこがどうなんだかさっぱりわかりませんが、N杯には更に完成したものとして、お披露目してくれるんでしょうね。楽しみです。
あの新しいシットスピン、私が同じ姿勢をとったら回るどころか、ぴくとも動けません。本当にすごいですよね。
今度は日本開催だから、たま様のところではすぐに映像見られないのですか?それとも、どこかの局で放送してくれるのでしょうか?

それまで、リピリピでしのぎましょうね。
レポ、本当にありがとうございました。

No.4900 - 2007/11/03(Sat) 12:02:22

Re: ロミジュリと白鳥 / みにょん [ Mail ]
管理人さま、皆さま、こんにちは。

たまさま、お忙しい中、NBCテレビの情報を教えてくださり、ありがとうございます。スケアメ放送では唯一人SPが放送されたこと、とてもうれしく感じました。いいものを認めてくれ、すぐに反応してくださるアメリカの懐の大きさを感じました。日本では、一部地域の深夜放送でしか、SP完全バージョンが流されていません。今日からスケカナの放送が始まるのですが、その中で放送されないかな〜と、淡い期待を抱いているのですが・・・。

それから「ロミジュリ」も、大輔くんは「悔しい」と言われてましたが、アメリカの解説の方が、そのように高く評価してくださったこと、とてもうれしいです。あの「両手を合わせる」ところで、女性解説者の方がため息まじりでお話くださったところ、あの情感がワールドワイドに伝わっていることを感じました。

たまさま、臨場感あふれるレポ、ありがとうございました。今日あたり、日本からの荷物が届いて、インタビューなど見られるといいですね(^.^)

No.4903 - 2007/11/03(Sat) 12:34:23

Re: ロミジュリと白鳥 / ようこ [ Mail ]
たまさま。レポートありがとうございました。大ちゃんをちゃんと評価してくれるアメリカってすばらしい国なのですね。それにしても、あの白い「トリ(鳥)」だったら、「トリノ」の人たちも「トリコ」になること間違いなし。
No.4907 - 2007/11/03(Sat) 13:20:32

Re: ロミジュリと白鳥 / ミスティ
たま様>
とっても読み応えのあるレポ!楽しく拝読いたしました♪
アメリカの解説の方がこれ程まで、大輔君を絶賛して下さるのは嬉しいですね〜!

ようこ様>
さりげなく・・掛詞が沢山!!!お上手〜♪
大輔君、トリノの滑走順が[大トリ]になったら、更にトリづくし〜?!

No.4910 - 2007/11/03(Sat) 14:07:04

Re: ロミジュリと白鳥 / angel [ Mail ]
こんばんは!

たま様、本場で絶賛されるなんてやっぱりだいちゃんはすごいです!!「いいものはいい」とちゃんと評価してくれるとうれしいですよね〜♪

No.4918 - 2007/11/03(Sat) 19:38:14

Re: ロミジュリと白鳥 / 奈津子ママ [ Mail ]
皆さま、こんばんは!!
たま様、アメリカ支部長のお勤めごくろうさまです。(^^)とてもうれしく読ませていただきました。
私も、学校ボランティアというとステキな響きですが、草むしりと窓掃除に行ってきました。お互いお疲れ様です。

No.4920 - 2007/11/03(Sat) 21:08:01

Re: ロミジュリと白鳥 / YUKI [ Mail ]
たまさま
すてきなレポートをありがとうございました。
私も、アメリカのアスリートに対する「公平さ」、とても嬉しかったです。自国贔屓になりすぎず、よいものを、よいと、そして、できるだけよいところをみようとする姿勢、さすがだと思いました。

私の大好きなスローパートの「独創的」+「ため息」、シットスピンの「強靭さ」、失敗したジャンプを「練習ではみられない」、みんな「そうなのよ!」と言いたいです。   そして何より、そうです!「ソフトな4T」! 私は以前から大ちゃんのジャンプ「力強い」とよく評されるけど、それだけじゃなくて、どこかバネのように「しなやかさ」あるんじゃないかな?と思っていたのです。「硬さがない」っていうか。でも、体つきからくる印象の違いなのかも、と思ってみたり。よかった、同じように感じてくれる人がいて。嬉しかったです。 
アスリートであり、アーティスト、そこが大ちゃんの一番の魅力です。
たまさま、お忙しい中、アメリカならではの貴重な解説、翻訳して下さって、ありがとうございました。

ボランティアというお仕事、こればかりは何処に住んでも、免れないのですね、がんばって!

No.4923 - 2007/11/03(Sat) 21:57:09

Re: ロミジュリと白鳥 / たま
皆さま、つたないレポを楽しんでくださりありがとうございました。結構リピートしまくりながら書いたのですが、後で冷静に見直して、ん? 女性解説者、もっともっとため息混じりじゃなかったっけ? ため息ついてたのは私か〜? とちょっと反省しました。でもすごく褒めていたことは間違いないので大丈夫かな?? 

今回ワールドの時にいらっしゃった、大輔くんを絶賛してくれてたDick Buttonさんという方がいらっしゃらなくて残念でしたが(ワールドの時も2年前のアメリカ大会の時も大輔くんを絶賛しています)2人の解説の方が褒めてくれてて嬉しかったです。

あのスローパートはホント、胸キュンですよね。うっとりポイントです。
今日DVDがやっと届きました。スケカナはこちらでは1週間遅れの放送(日本からのDVDも同じく1週間遅れ・・)なので私だけまだまだスケアメに浸ります!

では〜。

No.4948 - 2007/11/04(Sun) 13:30:36
みなさま! / めぐみ [ Mail ]
知ってました?スケカナのCM、15秒のやつは大ちゃんが日の丸持っているシーンが映っているんですね!!
私、今初めて見てビックリしました!!!

No.4884 - 2007/11/02(Fri) 20:57:20

Re: みなさま! / みにょん [ Mail ]
めぐみさま、まだ見ていないです(T_T) こちらも「宝くじ」のような確率でしょうか?スケカナ放送中に流れると、確実に見られるのですが・・・。
No.4905 - 2007/11/03(Sat) 12:50:29

Re: みなさま! / ミスティ
めぐみ様>
私もまだ見てないです〜日の丸シーンはニュースで一度みたきり・・BS版録画中だったので録画もできず・・みにょん様と同じく、今日のスケカナ放送の前とかにスケアメ・ダイジェスト結果みたいな形で入るといいなぁ〜と期待♪

No.4908 - 2007/11/03(Sat) 14:01:59

Re: みなさま! / なつ [ Mail ]
見た!!さっき、見ました!!いいお顔・・・はあぁ。
No.4911 - 2007/11/03(Sat) 14:15:00
全2018件 [ ページ : << 1 ... 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 ... 289 >> ]