[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

あぁ〜、頭がパニクッてる〜 / 麗雪(れいしぇん)
皆様こんばんは。おとといの私の書き込みははるかかなたに・・・・・・、麗雪です。

さて、昨日私たちのクラスでは、鎌倉遠足に備えて班替えをしたのですが、そのおかげで、仲の良かった隣の席の男子と別の班になってしまいました。泣
ああ、野球部の君と青春してるあんこ様がうらやましいです・・・。

まだまだ書きたいことだらけなのですが、弟2人が「おね〜ちゃ〜ん、ご飯!!」と襲撃してきたので、今日は泣く泣くこれぐらいにしたいと思います。

No.3109 - 2007/10/04(Thu) 18:21:55

Re: あぁ〜、頭がパニクッてる〜 / YUKI
>麗雪さま
 「おね〜ちゃ〜ん、ご飯!!」  な〜んか聞いたことある声。 私もけっこう子供の頃「おねえちゃん、ごはん〜」でした。    隣の席の子、残念!

No.3110 - 2007/10/04(Thu) 21:06:19

Re: あぁ〜、頭がパニクッてる〜 / ミスティ
麗雪さま>

鎌倉へは遠足でいらっしゃるのですね!
私は修学旅行かと勘違いしてしまいまして・・。
先日、オススメ・スポットなど書き込みしてしまいましたが、遠足でしたら観光場所はもう学校の方で決めてしまってますよね?。
早とちりしてしまってゴメンナサイね!

でも、もし鎌倉に来られて、イイ場所だなぁ〜と感じていただけたら、
将来ぜひまた鎌倉にいらしてくださいね♪
その時は↓に書いた、大人の鎌倉スポットなど、見てくださいネ〜

仲良しの男子と別の班で残念でしたが、きっと今の班でも良い思い出が出来るといいですネ。楽しい遠足になります様に!

No.3118 - 2007/10/04(Thu) 22:08:53

Re: あぁ〜、頭がパニクッてる〜 / あんこ
こんばんは(^^)あんこです。

「おね〜ちゃ〜ん、ご飯!!」と1度でもいいから言われてみたいです(笑)
実は、私、一人っ子なんですよ。
一人っ子って、いいこともあるのですが、親が仕事で忙しい時は1人なので、
さびしいです(;;)小さい頃、よく影で泣いてました(笑)

仲のいい男の子と別の班で残念でしたね(^^;)
でも、明るい麗雪様なら新しい班でも楽しく過ごせますよ。
楽しい遠足になることをお祈りします…。

No.3131 - 2007/10/05(Fri) 00:07:30

Re: あぁ〜、頭がパニクッてる〜 / YUKI
>あんこさま
「彼」がいるではありませんか!  *(^^)*

「ひとりっこ」親の愛情を独占できてうらやましいです。 でも、「親への気使い、妙なところで出ちゃってね。」とは 私のひとりっこ友人の声。
 「ひとりっこもつらいよ〜」  かな?

No.3173 - 2007/10/05(Fri) 22:03:02
やっと… / アラレ [ Mail ]
yumi様、皆様こんばんわ。

やっとCM見ることができました。
バチェラな大ちゃんかっこいいですね。
早く見たいなぁ。

此方から失礼します。
ミスティ様>大人な鎌倉情報ありがとうございます。
どこも行ってみたくなっちゃいます。

ミスティ様、なつ様、奈津子ママ様、すず様>

地元の神社のお祭りは約1300年続いています。
そこで舞を奉納するんですが、大人の舞、子供の舞あわせて12段あることから12段舞楽といわれています。

地元の神社は厳島神社との繋がりが深いのですが、
今回は鶴岡八幡宮で、子供の舞が絶えてしまっていて、是非復活させたいと、八幡宮の関係の方がお祭りに見にいらしていた様です。
それがご縁でお声を掛けて下さったみたいです。

ザァッと簡単ではありますが、こんな経緯がありました。

長々すみません。
でもゆっくり出来る時間があるかどうか、
わかりませんが、折角鎌倉まで行くんですから、観光したいです。団体だから、難しいかなぁ

No.3104 - 2007/10/04(Thu) 17:21:51

Re: やっと… / アラレ
YUKI様>上にも書きましたが、鶴岡八幡宮とは あまり繋がりはないようです。

厳島神社の方が繋がりが濃いようです

No.3107 - 2007/10/04(Thu) 17:36:56

Re: やっと… / 奈津子ママ
アラレ様>CMご覧になれてよかったですね。はやくみたいですよね。例の件意外と1番最後も良いかもしれませんね。後ろを気にしないで慌てずにすみそう(笑)

1300年の歴史すごいですね。興味があり検索しましたら無形文化財にもしていされている由緒正しい舞なんですね。鳥の舞の写真乗ってましたがすごくステキです。
練習の送り迎え等大変でしょうけど貴重な体験…がんばってくださいね。

No.3108 - 2007/10/04(Thu) 17:41:24

Re: やっと… / YUKI
>アラレさま
「絶えてしまった子供の舞を復活させたい」 ・・その気持ちがすばらしいですね。  ちょっと感動しました。  私からも「親としての協力大変でしょうが、がんばってください。」

No.3111 - 2007/10/04(Thu) 21:14:35

Re: やっと… / ミスティ
アラレ様>
素敵なお話を有り難うございました♪
古くからの日本の伝統・文化を復活させようとする催し♪
こういう素敵なお話をお伺いすると、私も普段は意識しませんが、日本人の一人なんだなぁ〜と改めて感じました♪。
素晴らしいご奉納の舞となります様に!!

No.3115 - 2007/10/04(Thu) 21:59:50

Re: やっと… / アラレ
yumi様、皆様おはようございます。

奈津子ママ様、YUKI様、ミスティ様>
温かいお声を掛けて下さりありがとうございます。

練習は厳しい様ですが、神社関係の方も、子供達を飽きさせない様に、練習の合間にバーベキュー等色々工夫して下さります。

親としては、とにかく体調を崩さない様にしてあげるだけですね。
奈津子ママ様> 興味を持ってくださり、調べて頂いたと…
凄く嬉しいし、感激いたしました。

派手さはないですが、胸をはれるお祭りです。
今回は大ちゃんに関係ない話題でごめんなさい。

いよいよ明日ですね。朝からみのさんず〜と見てます。

2回ほどCMみれましたよ。
遠足前のウキウキ気分です。

No.3142 - 2007/10/05(Fri) 08:15:10

Re: やっと… / ようこ [ Mail ]
アラレさま。
お子様、庭胡蝶か、鳥名を舞われるんですか?
胡蝶の舞は舞台で見たことがあります。
とっても、かわいい子供たちが、きれいな蝶々の衣装で、見ているだけで、微笑んでしまうくらい愛らしかったです。
アラレさまのお子様がなさったら、さぞかし、おかわいいでしょうね。練習が大変でしょうけれど、どうぞ、成功しますように。

No.3159 - 2007/10/05(Fri) 17:32:18

Re: やっと… / アラレ
皆様こんばんわ。

ようこ様>凄い。よくご存知ですね。
神社によって、衣装や舞方など少しづつ違いはありますが、
はい。その通りです。
まだどの演目を舞うのかは、はっきりとは決まってませんが、庭胡蝶か鳥名(子供4人舞、)は、演じると思います。
その他に息子は2人舞、1人舞を演じる事になっています。

私も神事って大好きなんです。
色々なお舞、お祭りをみてみたいです。

鶴岡八幡宮は初めて行くんで、大事な使命でいく息子には申し訳ないと思いつつ、旅行気分でワクワクしております。

No.3172 - 2007/10/05(Fri) 22:02:47

Re: やっと… / ようこ [ Mail ]
アラレさま。
いえいえ、すごくなんかないです。十二段舞楽をネットで見ただけですよ。おぼっちゃま、そんなにたくさんの演目をなさるのですね。舞楽を神社に奉納したことのあるお子様って、日本全国探したってそうそういるものではないと思うので、とっても貴重な、すばらしい体験をなさるのですね。一生の思い出になりますね。ところで、なんていう神事ですか? 何日の何時頃ですか?

No.3186 - 2007/10/06(Sat) 02:14:25

Re: やっと… / アラレ
皆様おはようございます。

ようこ様>色々興味を持ってくださり、ほんとに嬉しいです。

11月23日 の新嘗祭に鶴岡八幡宮に伺うことになっています。

11時から2時間程、当神社の舞が奉納される予定です。

もう少し大きい子達の舞もあります。
そちらはかわいいというより、凄くかっこいい舞です。

どの子もオムツ時代から知っている子達なので、みんな頑張ってほしいです。

No.3189 - 2007/10/06(Sat) 08:55:08

Re: やっと… / ようこ [ Mail ]
アラレさま。
あと一ヶ月と何週間かですね。新嘗祭でしたか。観光客、たくさん出そうですね。晴れ舞台、ほんとうにいいお天気だといいですね。

No.3219 - 2007/10/06(Sat) 23:54:46

Re: やっと… / アラレ
皆様こんばんわ。

ようこ様>そんなに人が出て賑やかなのですか?

何せ行った事がないので、何かと不安だらけですが、頑張ります。(えっ? 私じゃないって(*^o^*))

No.3238 - 2007/10/07(Sun) 18:34:31

Re: やっと… / ようこ [ Mail ]
金曜日の祝日ですよね。鎌倉は祝日、土日、観光客多いですよ。全員が八幡宮へ行くとは限らないけれど。
No.3251 - 2007/10/07(Sun) 23:51:22
毎日言ってますが‥ / めぐみ
みなさま、こんばんは。タイトル通り、ここ最近毎日のように言ってますが、CMはご覧になりましたか?
ミスティ様はじめ、みなさま、16時台が一番おすすめかと思います!今日2回ほど流れましたよ〜
ミスティ様撮れました?

YUKI様>>「例の件」の話、わたしが読んでからまたまた巻物になっていて驚きました。みなさま「背の高い順」とか「髪の長い順」とかボケてますが(笑)、YUKI様のツッコミがあるからこそボケられるのですよ、きっと(^_^;)
ひそかにYUKI様のツッコミのファンですので、これからもじゃんじゃんツッコミ入れてくださいね〜

No.3103 - 2007/10/04(Thu) 17:20:47

Re: 毎日言ってますが‥ / アラレ
皆様こんばんわ。

めぐみ様>あっ!それ。
わたくしも…
何故かあの時入るタイミングを失ってしまいました。

いえいえ…一番後ろで結構です。

No.3105 - 2007/10/04(Thu) 17:25:06

Re: 毎日言ってますが‥ / YUKI
>めぐみさま、アラレさま
お褒めに預かり、光栄です。
(小さい声で)めぐみさまとアラレさまだけにお話しますが、「けっこうワタシ、いっぱいいっぱいです」
考えてみて下さい、このワタクシのお相手をせっせせっせとして下さるようこさま初め、なつさま、ミスティさまなどはその道の「エキスパ〜〜〜ト」なのですよ。 つっこんだつもりが、あっというまに切り返され、「ひゃあああ〜〜」と腰の抜けることもしばしば。 でも元来、「ふざけたコト」と「人間」が好きなので、ついつい面白がって「さらなる悪ノリ」。  懲りてません。ハイ、まったく、「懲りない」です。

いろいろと醜態お見せする日もございましょうが、ま、ひとつ、  「広いこころで見てちょ〜・・!」

No.3113 - 2007/10/04(Thu) 21:31:40

Re: 毎日言ってますが‥ / ミスティ
めぐみ様>
有り難うございます♪
お陰さまで今日はバッチリと録画できました!
(ロングバージョン!録画できました。16:25頃!)
今日は短いバージョンCMも沢山流れてますネ

YUKI様>
うひゃひゃ♪エキスパートの称号、頂いちゃっていいのですかぁ〜?照れるなぁ。。今後もノリよく反応していきたいです♪笑

No.3119 - 2007/10/04(Thu) 22:15:39

Re: 毎日言ってますが‥ / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

皆様は「CM見ました!」とおっしゃっているのに、私はまだ1度も見ていません(;;)
早くみたいです〜〜〜!!!

こちらから失礼します。
>YUKI様
私もYUKI様の明るく、楽しいツッコミ好きですよ♪
私は、友達がいうには、「ボケ」らしいです(笑)よく、友達に「そこはツッコムところ
やろ!」と言われます(^^;)
これからも、明るく、楽しいツッコミ楽しみにしています!

No.3133 - 2007/10/05(Fri) 01:09:56

Re: 毎日言ってますが‥ / ようこ [ Mail ]
yumiさま、みなさま。こんばんは。
CM、みなさまの情報の御陰で16時前後に見張りをつけて、ゲットしました。ありがとうございました。大ちゃんの息づかいが「はあはあ」と聞こえてくるような映像でした。
YUKIさま、私も「いっぱいいっぱい」です。YUKIさまの楽しいつっこみを読むのが一日のうちで一番楽しいひとときになっています。これからもどうぞよろしくお願いします。

No.3135 - 2007/10/05(Fri) 03:58:28

Re: 毎日言ってますが‥ / YUKI
>みなさま
ご支援ありがとうございます。
「明るく楽しい」  ・・そう、女子は究極、それに限る!が持論です。 
  
そして、男性は〜、「胸に秘めたる熱き想い」 こういう人が理想ですな、はっはっは。
さて、誰でしょう?

No.3174 - 2007/10/05(Fri) 22:09:11
体育祭♪ / あんこ
こんばんは(^^)少しのろけ気味のあんこです。

今日は体育祭でした。
私は「障害物リレー」と「借り物競走」と「女子400mリレー」に出場しました。
借り物競走で私が借りたものは「同じクラスの男子」でした。私が叫びながらクラス
の方へ行ったら、すぐに「野球部の君」が出てきてくれました☆嬉しかったです!!!
結果は…見事1位でした♪
障害物競争は…タイヤを押すのですが、こけてしまって、膝が大変なことになってしまいました(笑)結果は2位でした。
女子400mリレーはダントツトップでした♪
毎日バトン練習をしたかいがありました!!!
大縄は…全然飛べなくて苦労していました。しかし、級長(野球部の君)が
「優勝できなきゃ跳べないのか?走れないのか?中学校生活最後の体育祭だぞ!悔いを残してどーすんだよ!」の一言で、本番は校内最高記録の69回でした(*^_^*)
全員リレーはバトンパスがとてもうまくいきました!
アンカーにバトンが渡った時は僅差で4位でした。アンカーは野球部の君だったのですが、驚異の3人抜きで見事1位でした!!!かっこよかったです!!!
リレーが終わった時、彼の所へ行きました。
「お疲れ、かっこよかったよ」と言ったら、「手、大丈夫?」と…。
やさしい彼の言葉に私は号泣…(;;)

総合は…優勝しました!!!最初はこのクラスって…と思っていましたが、
今はこのクラスでよかった♪と思っています!!!
とても楽しい2日間になりました(*^_^*)

No.3079 - 2007/10/04(Thu) 00:26:37

Re: 体育祭♪ / アラレ
皆様おはようございます。

あんこちゃん>体育祭お疲れさま。

色々一つ一つ学校の行事を積み重ねて、段々クラスが一つにまとまっていくんですよね。
怪我も大丈夫かな?


No.3089 - 2007/10/04(Thu) 08:01:37

Re: 体育祭♪ / めぐみ
みなさま、こんにちは。
あんこ様〜、やさしいカレが出来てホントにホントによかったね!!

借り物競争のエピソード、マンガみたーい☆

女子400mリレーはダントツトップ←怪我してるのによくがんばった!

「優勝できなきゃ跳べないのか?走れないのか?中学校生活最後の体育祭だぞ!悔いを残してどーすんだよ!」って言った、野球部の君!青春真っ只中だからこそ、出てくることばですね(^^)
青春してた頃に戻りたいな〜って思うときは、もう戻れないのよ・・ 残りの中学校生活も1日、1日を大切にね。おつかれさま!

No.3097 - 2007/10/04(Thu) 11:52:22

Re: 体育祭♪ / YUKI
>あんこさま
「君」、かっこいい!! 3人抜きですか!! ひえ〜〜! で、もって「男子を借りる」に「すぐ出てきてくれた」?!  そりゃ、借りてんじゃなくて「所有」してんじゃないのおお??   極めつけ、「手、だいじょうぶ?」  く〜〜、わたしも言われてみたい、大ちゃんに。  こんなにHappyだったんなら、「膝」ぐらい「ま、いっか」にしといてよ。  おまけに「総合優勝!」 か〜〜、いいなあ〜。   おめでとう!!

No.3114 - 2007/10/04(Thu) 21:47:14

Re: 体育祭♪ / あんこ
皆様、こんばんは(^^)あんこです。

昨日は疲れていて書けなかったのですが、3人抜きにはこんなエピソードが…。
2年生の全員リレーでも同じようなことがあって、
こんな会話をしました。
A「すごーい!すごーい!めっちゃかっこいい!」
君「じゃーおれは2人じゃなくて、3人抜かすよ。」
A「え〜本当に?まぁー頑張ってね。うち、応援してるから!」
君「あんこも頑張れ!」
本当に3人抜きをするとは思わなかったので、とても驚きました。ここ1週間で何回
泣いたか…。涙腺がゆるみっぱなしです(笑)

>アラレ様
手は大丈夫です。しかし、スポーツテストが近いので、それまでに治るか心配です(^^;)
卒業まで約半年…。卒業式の日に「このクラスでよかった」と胸を張って言えるような
クラスにしたいです。

>めぐみ様
「借り物競走のエピソード、マンガみたーい☆」と同じことを友達に言われました(笑)
実は、怪我の事は「少し腫れてるだけ」としか言ってなかったんですよ。
今日、クラスの子に暴露したら…怒られました(笑)

>YUKI様
所有…ないですよ〜(笑)
劇で頂いた「銅賞」は嬉しかったのですが、悔しいというのもありました。
だから、体育祭は絶対優勝!とクラスで決めていたので、優勝出来てよかったです(^^)

>最後に…応援してくださった皆様
正直、怪我をした時はショックで立ち直れませんでした。しかし、皆様の温かいお言葉で無事に文化祭・体育祭を終えることができました。
皆様の応援がとても支えになりました。本当にありがとうございました。
これからもこんな私ですが、よろしくお願いします。

No.3129 - 2007/10/04(Thu) 23:59:43
もうすぐですね☆ / 廉 [ Mail ]
お久しぶりです。みなさまお元気ですか?
どこに書き込もうか迷ったのですが、新たにしちゃいました。すみません。

いよいよもうすぐ日米対抗ですね♪
シーズンインに備えてHDDの整理をしなくちゃ〜と思いながらも、
ついつい大ちゃんの滑りに見入ってしまいなかなか進まないし、超寝不足です。(笑)
「バチェラレット」の妖艶な滑りを観ていたら・・・あんなに素敵で大好きな「オペラ座の怪人」が、物足りなく感じるほどで、ますます新プロが楽しみです☆

たまたま「高橋大輔」検索していたら、興味のあるブログがありました。 大ちゃんファンの皆さんならもう見たかもしれませんが、まだ見てない方のために、紹介しますね。
勝手にリンクはマズイでしょうから、「クラスメイトは高橋大輔」で検索してみて下さい。


>奈津子ママさま。由子さま。
私も世界選手権公式練習はキスクラの上でした〜。
絶対に出会ってますよね☆ 

>angelさま。
「フィギュアスケート ’07-’08シーズンパーフェクトガイド」情報ありがとうございます。予約しなくっちゃ〜♪

>ヒデキファンのみなさま。
ついつい話題に乗りそびれましたが、私もヒデキファンでしたー。小学生の頃コンサートに行き握手してもらいました。(ほんとは席を立っちゃいけなかったのですが、よくわからなくてトコトコ歩いて行ってしまいました。でも、ヒデキは優しく握手してくれましたよ。私の後にゾロゾロと続いてしまい、係員に戻されてました。
私が招いた混乱なのにその隙に私はちゃっかり自分の席へ・・)
すみません。もう終わった話題を蒸し返してしまいました。

No.3068 - 2007/10/03(Wed) 23:16:51

Re: もうすぐですね☆ / angel [ Mail ]
皆様、こんばんは!

廉さま、貴重な情報ありがとうございます!!さっそく「クラスメイトは高橋大輔」検索してブログを拝見させてもらいました。信成くんなら分かったのに、だいちゃんは分からなかったって・・・。いつでもどこでも大ちゃんはナイスガイですね!

No.3071 - 2007/10/03(Wed) 23:37:46

Re: もうすぐですね☆ / ようこ [ Mail ]
廉さま。見ましたよ。面白かったです。情報どうもありがとうございました。いいなあ。
No.3072 - 2007/10/03(Wed) 23:46:46

Re: もうすぐですね☆ / YUKI
廉さま、はじめまして。YUKIと申します。
私も今見てきました。  「物腰が柔らかい」〜ここです、「!」は。 情報、ありがとうございました。
以後、またよろしくお願いしますね。

No.3076 - 2007/10/04(Thu) 00:08:13

Re: もうすぐですね☆ / なつ
廉様、情報ありがとうございます!
大ちゃん、NYのダンスレッスンにかよってたんですね。
どのくらい、どこに通ったのかな。今もNYにいるときはかようのかな??
しかし、本当に大ちゃんらしさの伝わるエピソードですね・・・・。やっぱり愛すべき大ちゃん。。。

No.3082 - 2007/10/04(Thu) 00:40:13

Re: もうすぐですね☆ / さく
廉さま、こんばんは〜
朝晩、めっきり冷え込むようになりましたね〜><
情報ありがとうございます。ホントに微笑ましいエピソードですよね〜
前にも、アメリカ在住の方のブログで「サーシャ・コーエンが(その方が受けている)演劇のレッスンに普通に入ってきてビックリした」みたいな話を読んだことがあります。アメリカではよくある?ことなんでしょうか〜?

No.3084 - 2007/10/04(Thu) 01:07:30

Re: もうすぐですね☆ / たま
はー、やっと書き込むことが出来ました。
たまです。

ミスティ様、YUKI様、なつ様、麓の巻物かなり遅れて拝見しましたよ。もう4ページ目になってたかな? 演劇講座、楽しいです。私はほとんど宝塚しか見てなかったですが。。。退団された方が活躍しているのは嬉しいです。涼風さんも好きでした〜。

廉様、情報ありがとうございました。(あ、初めまして、でしょうか?)ほんと大輔くんらしい、人柄がにじみ出たエピソードですね。楽しく読ませてもらいました。関西弁がよかったなぁ。。。

そして皆さま。もうすぐですね。日米対抗。
私も家族にDVDを依頼し、準備万端です。EMS(海外への速達、なんと日本からアメリカ、2日で届きます)で送って!と言いたいところだけど、それはガマンしておこうかな。。。普通便で送ってもらったとして早くて木曜、遅くて土曜に見れます(普通便でも結構早く着くんですよ〜)。もうその頃には皆さまの感想で予習はばっちりでしょうねぇ。。。

ところで6日の3時30分からの特番、関東では放送ないんでしょうか? 番組表に載ってないといわれたんですが。。。関東で放送無いなんておかしいですよね??? 

No.3086 - 2007/10/04(Thu) 02:01:20

Re: もうすぐですね☆ / ミスティ
たま様>
とり急ぎ・・
6日の3時30分からの特番、神奈川の番組表にはあるので首都圏エリアなら放送かと?番組名が[いのちの輝き〜]になっているかも〜。

【補足】番組表によって、
15:30〜16:00→日米対抗ナビ
16:00〜17:00→命の輝き、と表示されている物、

15:30〜17:00→命の輝き
と、まとめられてる物の2種類があります。 

15:30〜17:00 のどこで日米対抗ナビが入るのかが微妙なので、留守録の方は念のため15:30〜17:00をまとめて録画した方が無難かもしれないです。

No.3091 - 2007/10/04(Thu) 10:52:18

Re: もうすぐですね☆ / たま
ミスティ様
ありがとうございます。そう、いのちの輝きスペシャルになってると言われたのでした。。そこの枠を録ってくれるようお願いしてみます。ありがとうございます!

No.3093 - 2007/10/04(Thu) 11:19:53

Re: もうすぐですね☆ / めぐみ
「クラスメイトは高橋大輔」わたしも見てきました。
康さま、ありがとうございます。
大ちゃんはファンの前でも、プライベートでもホントに裏表がなく、いい子なんだなぁと納得!
きっと、モロゾフさんが雑誌で「ヒップホップのレッスンに2ヶ月とった。」と言ってた頃でしょうね。

No.3096 - 2007/10/04(Thu) 11:43:29

Re: もうすぐですね☆ / 奈津子ママ
康様、お久しぶりです。情報ありがとうございます。
公式練習のときキスクラの上は大人気席なのですね。(^^)絶対会ってますね。今度から誰に会うかわからないのでちゃんとメークします。(笑)
公式練習良かったですよね(遠い目)(おお〜つこのコーチは前に本田君を教えてた人のよさそうなおじさん。)とか意外な発見もありましたし、私はS席とA席であまりよくない席でしたので近くで選手の方が見れて嬉しかったです。北海道からご苦労様でした。
ヒデキと握手。…ようこ様聞きましたか?

No.3100 - 2007/10/04(Thu) 15:49:26

Re: もうすぐですね☆ / YUKI
>こちらから失礼します、たまさま
「たまさま〜〜〜〜」と呼ばないと聞こえないんじゃないか、みたいな錯覚、遥か「アメリカのたまさま」  「もしも〜〜〜し」

EMSと普通便、それくらいの違いなんですか・・?ふ〜ん。私も時々使います。  DVDばっちりだといいですね!  そして、[早く確実ミスティ情報!]による「命の輝き」ナビの方も、。  観戦の時差あってもまた盛り上がりましょうね!

No.3116 - 2007/10/04(Thu) 22:00:47

Re: もうすぐですね☆ / 廉 [ Mail ]
みなさま、こんばんは。
私の情報も少しは役に立ったようで良かったです。
ほんとに大ちゃんは「ええ子」ですね。

>さくさま。
本当に朝晩寒くなってきましたね。私は生粋の道産子ですが、さくさまは寒いのつらいでしょうね?
でも、家の中は北海道の方が暖かいと思いますが(笑)

>YUKIさま。たまさま。
はじめまして、よろしくお願い致します。
「日米ナビ」月刊TV誌には載っていなくて、「やっぱ北海道は一部地域か(泣)と思っていたら、最新のTV誌には放送予定が載ってました〜バンザイ!

・・・ちなみに、私のネームは「廉(れん)」です。
見づらくてわかりづらかったですね?恐縮です。

いよいよ(日付が変わったので)明日ですよ〜。
ドキドキですね。
生観戦の方々、レポ楽しみに待っていますので、よろしくお願い致します。

No.3132 - 2007/10/05(Fri) 00:49:53

Re: もうすぐですね☆ / ようこ [ Mail ]
yumiさま、みなさま、こんばんは。
廉さま、秀樹の話題が終わった話題なんてことは絶対にありませんよ。ウエルカム、廉さまです。秀樹は永遠にアイドルです。私なんて、ここのところ、毎日、秀樹の歌を聴いてますもの。奈津子ママさま、ええ、聞きましたとも。廉さまが秀樹と握手ですって! うらやましすぎです。嫉妬。

No.3136 - 2007/10/05(Fri) 04:06:30
秋を楽しむ〜大人の鎌倉 / ミスティ
皆様こんばんは〜あっという間に秋ですね♪・・という訳で、
〈秋を楽しむ〜大人の鎌倉〉穴場ナビです。ご参考まで〜♪
有名なお寺&神社は一般の観光ガイドを見てくださいネ♪
(最新情報はすず様、補足して下さ〜い!)

【1】[蕎麦処〈らい亭〉]
まずはお食事処!〜多くの観光客は小町通り近辺に集中しますので、あえて外して絶品の穴場を〜。古式ゆかしいお屋敷の様な建物の蕎麦処です。広大な庭園があり、桜の春と秋の紅葉が見事♪。食後は庭園散策が楽しめます。
*鎌倉駅から「鎌倉山」方面のバスに乗り12分位。「高砂」で下車。
大仏を見たい方は〈らい亭〉帰りのバスで「大仏前」で下車すれば効率的♪「大仏前」から鎌倉駅は歩いてもすぐです。駅方面に向かって歩いていると美味しいコロッケ屋〈名前忘れました〉があります。揚げたてをその場で食べるのが通です♪

【2】小町通りの名店
〈社頭和紙--しゃとうわし〉たかが和紙・千代紙?とあなどってはいけません!お手軽な価格から(@_@)な物まで。1枚から売ってます。昔ながらの名店です。一見の価値あり♪

〈玉子焼-おざわ〉クチコミで人気化してます。美味しいです♪夕方には売切必死。GETするならなるべく早めの時刻に買いませう♪。小町通りの横道入った細い路地内にあります。詳しい場所はネット検索して下さいネ。

〈豊島屋--としまや〉鳩サブレがお土産の定番ですが、大人はこのお店の〈小鳩豆楽〉を買いませう♪小さな鳩の形の(らくがん)です。お茶うけに♪

【3】お寺&神社
[報国寺--ほうこくじ]
↓でも書きましたが、鎌倉の寺院の中でマイベストなので♪。多くの寺院の中では穴場系です。竹林の中にひっそりたたずむお寺。奥のお茶席で抹茶を堪能して下さいね〜♪

[杉本寺--十一面杉本観音]
鎌倉のお寺は地味で質素系が多いです。こちらは苔むして朽ち果てそうな階段、千社札が沢山張られた山門をお楽しみ下さい。

最近ここ5〜6年、鎌倉には隠れた穴場のフレンチ、イタリアン、スイーツの名店が沢山出来ました。横道の路地裏などでこういうお店を見つけたら、間違いなくヒット♪です。
また不思議と西洋アンティークのお店もかなり点在します(私は[アンティーク遊民]がお気に入りです)

鎌倉は昼夜の気温差が大きいです。夕方になると海風が吹いてかなり冷えます。1枚、羽織ものを持って行くと安心です(^_^)v

No.3065 - 2007/10/03(Wed) 22:32:55

Re: 秋を楽しむ〜大人の鎌倉 / さく
みなさま、こんばんは〜^^〜
最近(といっても1週間くらいでしょうか?)めっきり、カキコミ不精になっていたさくです。参加したい話題はたくさんあったのですが、何かとタイミングはずしっぱなしでして・・・(~~ヾ
な〜んて言っている間に日米対抗もうすぐですね〜美姫ちゃんの新プロ情報出たんですね〜(めぐみ様ありがとうございます)今季もノリノリ路線ですね〜@@〜
これはモロゾフ組いよいよ情報解禁でしょうか!?放送まで分からないなんてことは・・・ないですよね〜?えっ?そんなこともあるんでしょうか〜><

ミスティさま〜鎌倉ネタ〜ありがとうございますm~~m
実は私、現在は北海道在住ですが、生まれ育ったのは神奈川南東部でして・・・(今でも時々実家に戻ったりします。ようこ様〜電車の中とかですれ違っているかも!?)鎌倉ぁ〜湘南〜テリトリーですよ〜!!読んでいたら何やら里心が><
報国寺〜侘び寂びの世界ですよね〜
私のお勧めは、もう終っているかもしれませんが、八幡宮近くの宝戒寺の萩です。
お寺全体が萩の花に埋もれてしまうくらいになるんですよ〜
紅葉にはまだまだだと思いますが、これからの季節いいですよね〜鎌倉歩き〜♪
あと、麗春さまの遠足で思い出したのが、小町通りにある「コクリコ」というクレープのお店です〜!何がすごいってココ、私が麗春さまくらいの時からあるんですよ〜(あの移り変わりの激しい小町通りに〜!)
クレープって今時、どんな位置にいる食べ物なのか分かりませんが・・・今から20年数年前・・・そりゃ〜ナウな(笑)食べ物でしたよね〜〜!?このお店、外観も当時流行った「清里」風まんまなのが泣かせます><
私が最後にクレープを食べたのは、何時だったか忘れてしまいましたが・・・いつも「コクリコ」の前を通ると、修学旅行生とか遠足らしき学生さんがいて、何だか嬉しくなるのですよ(~~

No.3081 - 2007/10/04(Thu) 00:36:04

Re: 秋を楽しむ〜大人の鎌倉 / ミスティ
皆様お早うございます♪
さく様>
神奈川南東部のご出身でしたか?
鎌倉って県民でも心落ち着くイイ場所が沢山ですよね〜♪
クレープ屋さん!もちろん知ってますよ〜懐かしい♪笑。

No.3090 - 2007/10/04(Thu) 10:30:30

Re: 秋を楽しむ〜大人の鎌倉 / めぐみ
ミスティ編集長!、お忙しいのに鎌倉情報を詳しく教えてくれてありがとうございます。
鎌倉へは3年前にドライブで友人と行ったきり。しかも有名どころしか行ってないので、穴場を教えていただき感謝です(^^)
報国寺、杉本寺なんかは特に良さそうですね。楽しみになってきました。
鎌倉もおいしいものの宝庫なので、食いしん坊な私には
いろいろ目移りしちゃって大変かもしれません(笑)

No.3095 - 2007/10/04(Thu) 11:31:21

Re: 秋を楽しむ〜大人の鎌倉 / 奈津子ママ
ミスティ様>大人の鎌倉情報ありがとうございます。
鎌倉は何度か行ってますが、車で行くと渋滞に巻き込まれてゆっくり廻ったことありませんので電車で今度は行こうかと…。ゆっくり、歩きたいです。

さく様>何だか、すごい長いあいだ会っていないような…
お久しぶりです。大ちゃんのプロ依然謎に包まれたままですね。開けてびっくり玉手箱作戦手ごわいなぁ〜
ナウ…それも久しぶり。。

No.3101 - 2007/10/04(Thu) 16:01:42

Re: 秋を楽しむ〜大人の鎌倉 / ようこ [ Mail ]
yumiさま、みなさま、こんばんは。
鎌倉は、神奈川県東南部に住む私にとって、さく様と同様、テリトリーですよ。なんたって鎌倉の学校に三年間通っていて、八幡宮へ続く段葛が私の通学路でしたからね。さく様、私たちは確実にすれ違っていますね。宝戒寺の萩、まだ見たことないので、今度行ってみます。ちょうど今、萩の季節ですし。宝戒寺には白い彼岸花もあるそうですね。白い萩といい、白い彼岸花といい、珍しいですから是非見なければ。教えてくださって、ありがとうござます。ミスティさまは、まあ、なんてたくさんの名所と名店をご存じなのでしょう。報国寺は私も大好きです。杉本寺もそうですが、鎌倉の東のほうは観光客が少ないので、ひっそりとして雰囲気がいいですよね。お寺ではないけれど、釈迦堂が谷のほうを歩くのも好きです。お店は、もういろんなのができてしまって、よくわからないのですけれど、小町通りの左奥にちょっと入った、ミルクホールという、古風な独特の雰囲気のお店が好きでした。めぐみ様、奈津子ママ様、電車で来られるのがおすすめです。江ノ電に乗るのも面白いですよ。

No.3137 - 2007/10/05(Fri) 04:38:26

Re: 秋を楽しむ〜大人の鎌倉 / ミスティ
ようこ様>
さすが地元のお方ですねぇ〜
八幡宮へ続く段葛が通学路!!何と素敵なんでしょう♪
ミルクホール、って店内が西洋アンティークっぽい喫茶店の事ですよね?(違うかな?)私もあの喫茶店大好きです♪。でも行きたいと思って探すと見つからなかったり〜場所がうろ覚えだったりします。本当に鎌倉ってオクが深い場所ですよね!
江ノ電は私もオススメです♪車窓から車外の植え込みに手が届きそうな位、近づいたりしますよね〜。風情満点です!今も緑色の電車かな?

No.3152 - 2007/10/05(Fri) 11:34:55

Re: 秋を楽しむ〜大人の鎌倉 / ようこ [ Mail ]
ミスティさま、ミルクホール、そうです、それです。昭和初期っぽいというのか、大正風なのか、明治なのか、よくわかりませんが、レトロなお店です。「このへんにあったよね」って探すとみつからなくて、ぶらぶら歩いていると急にあったりします。江ノ電は最近は緑じゃないような気がします。緑もあったかな?、最近行ってないのでわかりません。夏なんかだと、おうちで夜ご飯食べている人の部屋までがのぞけちゃうんですよね。
No.3160 - 2007/10/05(Fri) 17:38:50
フィギュア本、発売!! / angel [ Mail ]
皆様、こんばんわ!

「フィギュアスケート ’07-’08シーズンパーフェクトガイド」

が実業之日本社さんより出版されるそうです!!A4判 96ページ 10月19日 発売予定だそうです♪ お値段は、1,200円 楽しみですね!!

ここは「フィギュアスケート フラッシュバック」を出版してくれたところです!この本の付録には世界フィギュア日本代表選手のポスターがついていましたよね!それもだいちゃんの面積が一番大きかった!!すっごくうれしかったです♪もちろん、部屋に貼ってありますよ♪

由子様、臨時創刊号は今日ですか??楽しみですぅ♪

めぐみ様、私も先程ヤフーニュースで美姫ちゃんの今年のプログラムの発表を見てきました!今年はぜひ4回転を入れたいと言ってましたね!がんばってほしいと思います!

No.3058 - 2007/10/03(Wed) 20:43:39

Re: フィギュア本、発売!! / めぐみ
angel様、教えてくれてありがとうございます。
昨日本屋のスポーツコーナーに行って、フィギュア本新しいの出てないかな〜。ないよね〜。って探したところだったのです。
19日!さっそく手帳とカレンダーに書き込みます。
「フィギュアスケート フラッシュバック」についてたポスター、貼りたいんですが旦那がいる手前、部屋に貼れません。
主婦の聖地・台所の冷蔵庫なんかに貼りたいんですけどね(^^;)

No.3094 - 2007/10/04(Thu) 11:23:48

Re: フィギュア本、発売!! / アラレ
皆様こんばんわ。

angel様>情報ありがとうございます。

明日予約いってきまぁ〜す。


No.3106 - 2007/10/04(Thu) 17:27:55
全2018件 [ ページ : << 1 ... 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 ... 289 >> ]