[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

四回転とピーキング続き。 / なつ [関東]
管理人様、皆さま、こんばんは。

由子様の「全員が全ての力を出し切った場合、金メダルは間違なく大輔君」、うれし〜〜〜〜〜〜!!です。

そこで、ちょっとスコアとにらめっこしてみました。2年前のトリノGRFの大ちゃん銀に納得できなかったようこ様がスコアと計算機を駆使して書き込んだ記事を思い出しながら。異なる試合の結果を比べても何の意味もないことは重々承知の上での、ちょっとしたお遊びです!!どうぞご了承下さいませ。

参考スコアはプルシェンコ=先日のユーロ(255.39)。大ちゃん=全日本(261.13)。
ジャンプの基礎点の合計を比べてみます。GOE加算せず。
プルシェンコ=SP28.0+FS59.33(注:Lzがダブルでしたが、トリプルになると想定して計算)=87.33
大ちゃん=SP23.7+FS60.28(注:ここは本当に注意!なのですが、4Tが入った想定で計算しています。)=83.98
その差プルシェンコ+3.35。
ただし、もしも大ちゃんが後半の3Lz+SEQ扱いとなったものを3Lz+2Tで決めていたなら、+2.75となり合計86.73。さらに3Lz+2t+2Loで決めていたら+1.65で88.38。お、ここでプルシェンコ超えです。ここまで基礎点のみの計算ですから、ジャンプで大ちゃんが力を出し切ったらGOEプラスも大いに考えられます。SP・FS通して4回転をプル2回、大ちゃん1回でもプル超えは可能かもしれない。ただし、プルシェンコさんはFSで4回転2回入れてくる可能性も大きいので、そうなると形勢逆転も。でも大ちゃんだって後半3Aの可能性も大。

ここまで考えたところで、出来栄え次第ではあるけど、大ちゃんに分があるような気がしてまいりました。もちろん、大ちゃんがFSで4回転をクリーンに決めることが大きなカギになることは間違いありません。


SPINの両大会での取得レベル基礎点の合計は、プルシェンコさん19.0、大ちゃん18.6。STEP取得レベル基礎点の合計は、プルシェンコさん11.2、大ちゃん13.8。(ちなみに大ちゃんGOEが7.2もついてま〜〜す。プルさんは3.7)

PCSの合計はプルシェンコさん123.3、大ちゃん129.95。その差大ちゃん+7.65。全日本は国内大会だし比べることにますます意味ないかな〜〜と思い、大ちゃんのGPFの時のPCSを合計してみると(うわ、SPは全日本のPCSと全く同じ41.65!!)、124.05で大ちゃん+1.25。


もしも、全選手が持てる力のすべてを出し切ったら・・・・・・。そんなOPを期待しての暇つぶしでした。

個人的には、大ちゃんのFS最後のじゃじゃじゃ〜〜んで「歌子先生が泣かされるか?」が大きなポイントであり、点数なんかもういいやって気がしてるんですが。

No.15443 - 2010/01/24(Sun) 01:00:15

Re: 四回転とピーキング続き。 / YUKI [ Mail ]
>なつさま
「点数なんか・・」・・いいえ、あくまで勝ちに行って欲しいと思っています。(^^)

日テレ「ZERO」はご覧になりましたか?荒川さんの分析も心強かったです。

No.15444 - 2010/01/24(Sun) 07:54:08

Re: 四回転とピーキング続き。 / ようこ [ Mail ]
管理人様、みなさま、こんばんわ。

なつさま、すごい、すごい! ぱちぱちぱちぱち!
計算機片手にシミュレーション!
おかげでよ〜くわかりました。
ジャンプでは形勢不利?かも、でも、プログラムコンポーネンツは大ちゃん有利、スピンはまあどっこいどっこい、ステップは大ちゃん有利、大雑把にこういったところでしょうか。
(かつて私がスコアと格闘したことまで覚えていてくださるなんて感激です)
プルシェンコ、欧州で四回転軽々と決めてましたものね、我らが大将にとって脅威なる存在です。しかし、プログラム全体の芸術性を見たら大ちゃんのほうが格段にすぐれていますよね。大ちゃんのは一つの作品、一つの物語になっているんです。もうもう、点数なんてつけられないくらいに。

ああああ、どきどきしてきた〜。

YUKIさま、それ、見逃しました。(がっかり)

No.15445 - 2010/01/24(Sun) 21:21:12

Re: 四回転とピーキング続き。 / なつ [関東]
YUKI様
そうそう。YUKI様の結論は「アスリート大ちゃん」で間違いないですか?大ちゃんは手術を決断した時も「勝ちに」行っていたんですよね。復帰後も一度も守りに入ることなくバンクーバーで勝つために試合を重ねてきてますものね。

ようこ様
私は、今回の「数字遊び」で、意外とジャンプで大ちゃんの形勢悪くないなんじゃないかと思ってきたんです。でも、本当に4回転が入るかどうかがポイントになってくると思うんです。まず「回避」はあり得ないと思うと、これを決めるか決めないかはあまりに大きい。4Tが決まった上でその他のエレメンツもしっかりと。4回転が入った上で3+2+2のタノ見たいなあ・・・。

点数の足し算の大きさ、もしもそれさえも超えることができるとしたら、それは「じゃじゃじゃ〜〜ん」で泣けるかどうか?かなと。。。。

No.15446 - 2010/01/24(Sun) 22:30:52

Re: 四回転とピーキング続き。 / YUKI [ Mail ]
>なつさま
私は彼の本質はアーティストじゃないか、と思っています。ただ、五輪の舞台で金メダルを目指す以上アスリートであって欲しい、と思っているのです。

五輪前の微妙な時期、今は静かにその時の彼を待ってあげたいと思っています。この続きはまたいつか・・、で。ごめんね。

>ようこさま
なつさまが思い出して下さった「数字遊び」懐かしいですね。ロミジュリ考察をみなさんでした頃・・。一生懸命でした。
さて、「ZERO」は私も何気に見ていた所へ、だったので記憶が曖昧ですが、。
〜荒川さんがユーロのプルシェンコの演技を見てまず、「宇宙人」。
それから「ジャンプをまとめるのが巧い」「ジャンプは普通踏切で決まるのですが、彼は体制が悪ても(だったと思う)空中で修正して降りてくる」
次にステップを見ながら「実際に巧いかどうかは別にして、巧そうに見せるのが巧い」(←ここ私かなりウケました)。
そして「ズバリ高橋に勝機はあるか」に「あると思います」「ジャンプの要素が占める割合は全体の35%。残りはその他(ステップ、スピン、演技構成点など)」と円グラフが出たと思います。〜
以上、自信がありませんので記憶違いなどありましたら、どなたか訂正して下さい。

No.15447 - 2010/01/25(Mon) 00:25:38

Re: 四回転とピーキング続き。 / ようこ [ Mail ]
なつさま、ジャンプも希望大ありってことですね! 四年前、大ちゃんにとってプルシェンコは、とてつもなく大きく手の届かない存在だったと思いますが、今、その後大きく成長した大ちゃんにとっては捕らえられる圏内に入っていることは確かだと思います。お百度踏んで、四回転の成功をひたすら祈りましょう。

YUKIさま、番組の内容の詳細な紹介、ありがとうございました! ほとんど、私がせがんでしまったみたいですみません。ジャンプが35パーセントというのは目から鱗でした! そうっか、たったそんだけなんだ〜。じゃあ、大ちゃん、有利かも、ですね。にわかに嬉しくなってきました。

一日、一日、実りのある練習ができますように!

No.15450 - 2010/01/25(Mon) 22:21:30

Re: 四回転とピーキング続き。 / ミニ
みなさまこんばんは〜
お久しぶりです!ミニです!懐かしいお名前が並び大ちゃんのオリンピックへ向けてのコメントにますます嬉しくなり書き込みしてしまいました!しーちゃんも髪を切ってますます綺麗になりうっとり、オリンピックへの的確なコメントにますます頼れる姉貴(兄貴)感がましました〜アスリートたちは競技は違えど競技の中でお互いを刺激しあい高め合っていくのだという事を感じました!オリンピックでの金メダル連鎖もこれなのかしら?って思いました!

なつさま
数字的なものは、とてもわかりやすく安心しました!練習を黙々とこなす大ちゃんをみて確信に変わると思います。

YUKIさま
アーティスト!そう思います!ぴったりの言葉です!でも今のオリンピックへ向けての大ちゃんには、やはりアスリートであって頑張って欲しいです!そして大ちゃん自身の満足いく結果を出して欲しいです。

ようこさま
そうですね!かつてのトリノから、脅威の存在にあがってきた大ちゃん。応援、見守りたいと思います。





No.15451 - 2010/01/26(Tue) 01:33:45

Re: 四回転とピーキング続き。 / YUKI [ Mail ]
>ミニさま
お久しぶりです♪五輪までもうすぐですね。大ちゃんも他の競技の選手のみなさんからよい刺激をもらって、ぜひ金メダルを手にして欲しいですね。その時はアイスワインで乾杯!かな?(私はカクテルパートナーで)

No.15452 - 2010/01/26(Tue) 23:49:37

Re: 四回転とピーキング続き。 / 奈津子ママ [関東]
yumi様、皆様こんにちは!!

お久しぶりです〜(^^)風邪ひいてないですか??
全米、全欧素晴らしい大会でしたね。感動した〜涙です。
代表も出揃いいよいよオリンピックモード突入ですね。
と、思いきや4大陸がスタート!見るのが追いつきません(嬉しい悲鳴)代表の皆さんがベストを発揮できるようお祈りいたします。

なつ様..数字を見るだけでアレルギ〜なあたしでもわかり易くご説明いただきありがとうございます。
プルシェンコさん(何故ゆえにさんづけ??)は復帰の為に物凄い努力をされ見事にカンバックほんと立派だと思います。1度太ったら痩せるのはホントに大変です(実感)…
ただ個人的にはずっと選手としてがんばってきた方々に情が移ってますので…応援にも力が入りました。
プルシェンコさんの復活で4回転は勝つためには絶対必要なものとなりました。
ようこ様、私もお百度がんばります。

No.15455 - 2010/01/27(Wed) 14:50:45

Re: 四回転とピーキング続き。 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは(プチお久しぶりです)

なつさま、わかりやすい説明をありがとうございました。私は数字に弱いので、要素の基礎点表とプロトコルを片手に電卓を叩くなつさまのお姿を想像して、本当に頭が下がりました。

プルさんがユーロの後で「(オリンピック金メダルは)四回転なしではありえない」と言ったという記事を読みました。オリンピックでも大輔くんが言う「男子の華」四回転の入った演技の勝負になりそうですね。

私もお百度踏んで祈りたいと思います。

No.15456 - 2010/01/27(Wed) 15:54:45

Re: 四回転とピーキング続き。 / なつ [関東]
皆さま、こんばんは。

YUKI様
そうですね〜〜。大ちゃんが「金メダル取る」ってゆってるんですからね。ファンは応援あるのみ。

ようこ様
本当に4年前のプルシェンコと大ちゃんを思うと、大ちゃんの成長ぶりに目頭をハンケチで抑える私です(おかんモード)。お百度、私も頑張ってますよ〜〜。

ミニ様
黄金の針、ミニ様!!あらかーさんのボブヘア、素敵ですよね〜〜。美しいし頼れる兄貴!!いや姉貴。

奈津子まま様
そうなんですよ。あそこまで体絞ったってすごいなあ(だって2年前のSOI・・・・・)。

みにょん様
彼の復帰は間違いなく男子フィギュアの流れに一石を投じましたね〜〜。

昨シーズン、大ちゃんの演技を見ることができなかったことが本当に本当に辛かったので、今大ちゃんが氷の上にいるだけで本当に嬉しい。しかも一貫して「いい顔」をしている。何だかそれだけで十分、なんて思ってしまうわたくしですが・・・・・。いや、大ちゃんの納得いく演技ができること、やはりそれだけを祈っています。(ってお百度の呪文は「大ちゃん頑張れ五輪で優勝大ちゃん頑張れ金メダル」なんですが。)

No.15459 - 2010/01/28(Thu) 23:06:23
明日の高橋君関連TV放送 / kママ [ Mail ]
皆様、こんばんは。
忙しい最中、全米、欧州、カナダナショナル、四大陸と立て続けに開催されてゆっくり見ることもできず、落ち着いてから録画を見なきゃならない残念な状況のなかHDDもはちきれそうです。。
(TOT)
愚痴はこれくらいにしておいて・・・。

今晩はBSでも特集がありますが高橋君関連のTV放送が明日にあったのでご存知の方もいらっしゃると思いますが一応お知らせしておきます。
スポーツニュースの特集の中のひとつなので放送時間はそれほどないかもしれませんね。

【S・1Jスポ 】TBS系列(関西は毎日放送)

1月24日(日)深夜 00:00〜00:50
  開幕迫る!バンクーバー五輪特集
男子フィギュアスケート高橋大輔
オリンピックに挑む!壮絶なトレーニング、決意に密着します!
(内容は変更の可能性があります)

取り急ぎお知らせまで。。。ではっ!(消)

No.15441 - 2010/01/23(Sat) 18:40:56

Re: 明日の高橋君関連TV放送 / すず [ Mail ]
kママ様ご多忙中に「では!」といつもお報せ有難う御座います。

暫く沈没していたので折角お報せ頂いたのに見逃してしまいました。残念!!

全米や欧州の録画をそのうちお時間が出来てご覧になられたら又ご感想を・・・・

No.15449 - 2010/01/25(Mon) 18:11:09

Re: 明日の高橋君関連TV放送 / おぐり [北海道]
Kママ様、お知らせありがとうございます!
しっかりと録画をさせてもらいました。

大ちゃんの復帰への特集はもう何回も見ているのですが、土曜日のBSの特集を見ていて「リハビリから逃避したとき真剣に引退を考えていた」というナレーションを耳にした時、あ〜そうだよね、引退してても全然不思議じゃなかったんだよね…今更ながら大ちゃんがリンクに戻って来てくれたこと本当に『感謝』の気持ちでいっぱいです。

No.15453 - 2010/01/27(Wed) 00:24:32
欧州選手権 / 由子
皆様、こんにちは。
ユーロ進行中です。
男子シングルはプル様が順当に優勝ですが、印象に残ったのはランビエールの新プログラム「椿姫」。完璧な内容ではなかったけれど、まるでバレエダンサーのような演技で新境地を開きました。PCSが高い!高得点で2位となりました。体調が良くはなくても、やはり侮れませんね。

No.15438 - 2010/01/22(Fri) 06:08:01

Re: 欧州選手権 / ミル姉 [ Mail ]
皆様 こんばんは。久々ミル姉です。 由子様録画した欧州選手権ただいま鑑賞中で まだ見始めたばかりなのですが まず一人目で 余りに驚いてしまったので カキコさせて頂きました。
ベルギーのヘンドリックス選手ですが 衣装が大輔君のロクサーヌと同じですー!!! 似てるって事はあっても ここまで同じとは(・_・;)
フィギュアではよくある事ですか?
ちょっと変なカキコしてしまい ごめんなさい。

No.15442 - 2010/01/23(Sat) 22:17:55

Re: 欧州選手権 / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

↓での由子様のコメントのライザチェックの大ちゃんへの評価に激しく嬉しかったのでご返信しようかと思いきや期限が切れていたのでこちらから失礼します。

ライザチェックさんが全米で四回転に挑戦してくれた事が凄く嬉しかったしいつも彼のコメントに凄く男気尾感じるんです。昨年ドクターストップで四回転を回避して
ワールドに優勝しましたがその時も「僕は四回転を飛ぶ選手を尊敬する」と・・・・前にも「オリンピックでは大本命が優勝するとは限らない」とも言ってたりいつも
冷静なコメントしてるんですよね。

ランビ様素敵でしたね。

ここへ来てブル様の驚異の復帰が旋風を巻き起こしていますが表彰台のジュベールの悲しげな「これは何?」の表情が印象的でした。トリノ後に消えそうになる四回転の炎を燃やし続けたのは他ならぬ彼なのでトリノOPと同じワンツーの横で悪夢でも見た様な彼の表情が痛ましかったです。

見る姉様、ベルギーの選手が?気づきませんでした。
残念!!

No.15448 - 2010/01/25(Mon) 18:00:46
四回転とピーキング / なつ [関東]
管理人様、皆様、こんばんは。

今日のニュースではバンクーバー選手団の結団式の映像が流れましたね。大ちゃんは練習でしょうか、お姿が見えませんでした。練習頑張っているのかな・・・。

全米、カナダの結果が聞こえてまいりましたね。上位何人かの演技を動画で見ただけなのですが、プルシェンコ選手のカムバックが確かにそこここに影響を及ぼしているなあ、って感じました。昨シーズンは四回転なしでも、という風潮(?)が大きくなったように思いましたが、ここにきて、「や、こりゃ避けられない?」って感じが広がって来たような・・・。

アボット選手、四回転も決めたうえでの神演技、すごかったですね。なんだろう、この日のリンクの女神様が「彼にしよっと」って思ったのかな?GPFの時と比べると、ここにピークが来たように思えますが、OPに向けてこれ以上に上げていけるのかなあってちょっと不安に(←意地悪?)感じました。

2年前、大ちゃんが四大陸で歴代最高得点をマークして、さあ世界タイトル!と思ったときにおこった「イェーデボリショック」!!誰もが覚えていますよね!!歌子先生のおっしゃる「針の先程のピーク」を試合に合わせることの難しさ・・・・。

どうか大ちゃんの四回転の調子が上がっていますように。OPに向けた調整がうまく進んでいますように。OPで大ちゃんが「やりきった」と思える演技ができますように。OPのリンクの神様が大ちゃんに微笑みますように。「あ、彼よ。」って思いますように・・・・。

そんなことを考えた一日でした。

No.15432 - 2010/01/18(Mon) 23:48:33

Re: 四回転とピーキング / ちるちる
管理人様、皆様、おはようございます。

なつ様、私も、アボット君の神のような演技に、
会場の観客と同じく、フィニッシュのポーズの前からスタオベ、
涙、涙でした(最近、涙もろくって、イケマセン−−;)が、
同じように、『ここでこれを出してしまっていいのかな?』という思いがチラと頭をかすめました。
でも誰よりも彼自身が、去年の全米からワールドでの経験をちゃんと肥やしにして、同じ轍は踏むまい、と強く思っているでしょうね・・・。
キスクラの有香さん、案外冷静でいらっしゃいましたね。
こんな事では欣喜雀躍、とはならないのですね。
お若いのに、ベテランコーチの貫禄が、既に・・・(^m^)。

そして、多くの選手が果敢に4回転に挑戦したのは、
やはりうれしい事でした。
「戻って来ないでよ、戦いたくない〜。」という、
気持ちは大ちゃんと同じ(?)ですが、
やはり皇帝様の効果である事は否めませんね(^^;)。
選手の身体に負担をかける技であるのは分かっていますが、
挑戦してくれると、やはり、会場の盛り上がり方が違いますもんね。
ライアン・ブラッドリー、惜しくも錫メダルでしたが、
ショートでも4回転を入れて、
二回決めたフリーの会場の湧き方は、
アボット君に勝るとも劣らない、金メダル級でした。

全員が全員、OPで悔いの無い、最高の演技が出来る事を、
願って止みません・・・。

No.15433 - 2010/01/19(Tue) 06:17:54

Re: 四回転とピーキング / なつ [関東]
ちるちる様!!
本当にねぇ・・・。OPに出る方全員、悔いの残らない最高の演技ができますように・・・。そして、そうなった時、皆が最高の演技ができた時、もう勝ち負けは「リンクの女神さまの気まぐれ」だけで決まってしまうんでしょうね〜〜。(何だかお花を投げてくれた寝癖の彼にしよっと、ってなんないかなーーーーーーああっ。。)

ブラッドリー選手、よかったですよね!それでも「すずメダル」な全米男子の厚さ。有香コーチ、貫禄ありまっす。

ユーロではますますの四回転合戦となるや否や。

No.15434 - 2010/01/19(Tue) 15:40:18

Re: 四回転とピーキング / 由子
皆様、こんにちは。
全員が全ての力を出し切った場合、金メダルは間違なく大輔君だと私は思っています。
ワールドで誰が優勝した時でも一番上手いのは大輔君、といつも思ってきました。
昨年のFOIでワールド銀メダリストと紹介された時、この称号は彼にふさわしくない、本当はこれ以上なのにと悔しく感じていました。
カートがオールタイム、オールチャンピオンと紹介されたのが印象的でしたが、カートでさえ五輪メダリストではないのですよね?スケートの能力や才能とタイトルを持っていることは別のことだと痛感しています。大輔君は無冠の帝王で終わってほしくないと強く念じています。
ライサチェクが五輪のライバルはパトリック・チャンと高橋大輔と言っていました、プルシェンコやランビエールでなく。大輔君が万全でないのも見ているのに。この発言が掲載された記事を読んでちょっと元気になりました。
昨年のGPFのアボットのSPが頭に残っています。私はミスのあった演技でも必ずしも嫌いではありません(嫌いではなくなった)。ジャンプの失敗はあったけれど他の要素、スケーティングなどで自分のいいところを見せよう、そんな彼の意思と気持ちが伝わってきました。だからキスクラでも暗くなかった。これがFSのクワド以外は素晴らしい演技に繋がったと思います。クワドはこの試合のためにトライしたのではない。DAYS男子シングル読本の国別対抗戦時のインタビューで、四回転なしでも素晴らしい点数は出せるけれど、もっと上のレベルに到達したいから四回転も跳びたいのだと語っていました。全米の優勝は当然の結果なのだと思います。
五輪でも同様にできるかは別の話ですが。このような演技が本番でできた選手が表彰台に立てるのでしょうね。
日曜深夜TBSのスポーツ番組で井上ボールドウィン組の特集をやっていました。いい内容でした。五輪出場ならず残念ですが、うるっときました。
ユーロの男子は今夜ですね。全米以上に注目しています。(四回転に関しては少数派?大抵の方とは異なる考えです)
バンクーバーに繋がる大会ではないですが、インターハイにものすごく行きたい!会場にいたい!されどお金はなし(T_T)

No.15435 - 2010/01/20(Wed) 04:17:30

Re: 四回転とピーキング / YUKI [ Mail ]
>由子さま
「全員が全ての力を出し切った場合、金メダルは間違なく大輔君だと」 ・・なつさま、ちるちるさま、(涙)・・!  さすがの分析、由子さま心強いです。

カナダ、全米、ユーロ、それぞれの選手が様々な演技を披露しても、自分のことに集中して追い込みをかけているだろう大ちゃんを今は静かに待ちたいと思います。

No.15436 - 2010/01/20(Wed) 08:17:11

Re: 四回転とピーキング / おぐり [北海道]
皆さま、こんばんは。

ユーロのSP、1位プルシェンコ・2位ジュベール・5位ランビエールの演技を見ました。
1位と2位の彼はほんに何と軽やかに4回転を跳んでしまうのでしょう。
ため息がでるほど美しいジャンプでした。
個人的にはランビの演技が1番好きですが、残念なことにコンビネーションジャンプを失敗しちゃったんですよね。
巻き返しなるかな?フリーが楽しみです♪

3人の演技を見て、贔屓目なしに4回転が入らなくてもSPは大ちゃんの『eye』が1番だと実感しております。

No.15437 - 2010/01/21(Thu) 23:50:13
sportiva2月号に食の情報が。。 / みなみ [関東] [ Mail ]
みなさま、こんばんは。

今日久しぶりに大型書籍店にたちよってスポーツ誌のコーナーをのぞいたらこの本をすっかり忘れてました.
手にとってもほとんどサッカーと野球の記事ばかりね。。。。
ところが本をおこうとしたら最後に近いページに大きな笑顔!!!
ちょっと濃ゆい感じですけど気取らない笑顔です。やっぱりすてき!

vol.5 食 についてです。
日経の記事にもあった栄養士さんはお家迄来て食事のメンドウを見てくれる。カナダにも同行し、サプリメントのとりかたまでアドバイスしてくれる。野菜の摂取量が増えて太らない。。。こんなところは私も大いに参考にしたいです。

今回はこういった内容なので(ここからは小声で。。。。)
店頭でさっと読ませていただいても。。。。(手もとにほしいので買いましたが)
何しろ最近は「大ちゃん費」かさむ一方ですものね?

11,12月は忙しさのピーク。
なので1月号も忘れてました。念のため店員さんに在庫をたしかめ、出版元にはあるとのことなので取りよせをお願いしてきました。

立ち読みをすすめるなんて、いけない私で、ごめんなさい。

No.15429 - 2010/01/15(Fri) 20:08:50

Re: sportiva2月号に食の情報が。。 / Loveme [関東]
みなさん、おはようございます。\(^o^)/

みなみ様 情報ありがとうございます。実は昨日その本の表紙みて、なんか「テレパシー」を感じたのか、今も覚えています。でも中身は見なかったので、本日そっと覗いてみます。大ちゃんのSkating musicCDも近日発売だし・・お財布と相談だわ^^;
近所に最近、大型書店が開店し、「書店内に椅子」があり、立ち読み(座り読み?)大歓迎なのでsu。
洋服などとと同じ感覚で試着じゃない試読OKなのです。

おぐり様 関大情報WEB、覗いてみました!本音トーク
面白いですね。

No.15430 - 2010/01/16(Sat) 08:08:34
今朝の日経は大ちゃん / すず [ Mail ]
皆様、今日は。

先程、日経をとってる姉からメールあり。今朝大ちゃん
の記事載ったらしいです。お報せまで。

No.15406 - 2010/01/12(Tue) 12:44:31

Re: 今朝の日経は大ちゃん / すず [ Mail ]
みなみ様が↓でタイトルでお報せなのに・・・重複してしまいました。急いでお報せ!と焦ってしまいました。
おっちょこちょいをお許し下さい・

No.15407 - 2010/01/12(Tue) 12:46:44

Re: 今朝の日経は大ちゃん / わこ [ Mail ]
皆様、お久しぶりです。

関大の練習会ですが
学歌斉唱のあと副学長あいさつ
そのあと黒の練習着でたっぷり30分位公開練習ありました。
ウォーミングアップ周回(氷の音がしないほんとにきれいな滑り)
リンク中央でのスピン、eyeの曲かけてのサーキュラーステップ、(拍手喝采)

帰国直後のせいか少しお疲れかジャンプはちょっと厳しそうでした

相変わらず凄いマスコミの数。

でも大ちゃん 選手挨拶で「来年2月のバンクーバーでは…」って

ニュースで突っ込まれそうな気がします(笑)

No.15408 - 2010/01/12(Tue) 15:54:23

Re: 今朝の日経は大ちゃん / みなみ [関東] [ Mail ]
すずさま、おっちょこちょいはわたしのほうなんですよ。

きょう12日は公開練習だなあとおもいつつ、そのことにふれずに日経の記事にまいあがったままトピたててしまい、あとでしまった!でした。

わこさま、有難うございました。「eye」のサーキュラーでしたか?目の前で。。。。よかったですね。それこそ「眼福」というものでしょうね?さて、今夜のニュースどこで取り上げてくれるかな?

No.15409 - 2010/01/12(Tue) 20:29:33

Re: 今朝の日経は大ちゃん / YUKI [ Mail ]
みなさま こんばんは。 すずさま、みなみさま、お知らせありがとうございました。

まずはじめに、わこさま。
お久しぶりです。関大レポありがとうございました。私は先ほどTVのニュース映像で見ました。大ちゃん、元気そうでしたね。そして、ほ〜んとすごい数のマスコミ+ファンの方の熱気。みなさん寒い中並んで開場を待たれたんですね。壮行会ではアメフト部の騎馬に乗せてもらって”大将”のようでした。よい出陣式になりましたね。

そしてみなみさま。
”お伊勢さん”いらっしゃいましたか。私も毎年春にお参りしています。桜並木がとってもきれいなんですよ。あの場所はさすがにパワースポット、身も心も清められるようですよね。「勝たせて下さい」でなく「お守り下さい」とお願いされた気持ちわかるような気がします。

さて、すずさま。
日経の記事、毎回毎回期待通りの的確な内容に私も心から楽しみにしている者の一人です。この記事を書かれる原記者とはどういった経歴をお持ちの方なのか、最近ではそちらにまで関心を持ち始めています。他ではあまり取り上げられることのない大ちゃんの素顔が垣間見られる描写が毎回あって、はっとしたり、そうだったのかと認識を新たにしたり、うんうんと自分の感じていたことを力付けてもらったり・・。すとんすとんと胸の中にひとつひとつの言葉が落ちていくようです。

今回印象に残ったのは、GPF後「頭から水をぶかっけられたような顔をして」いた大ちゃん、でした。そして「今にみてろよ」「やってやれ」「結局、練習」「行くしかないでしょ」心が定まったんですね。
大ちゃんは究極アーティストなのかアスリートなのか、そんなことをぼんやり考えていたこの年末年始でしたが、五輪を目指す以上アスリートであって欲しいと今は思っています。
たくさんのサポートを受けて見守られ育てられても、勝負するためリンクへ出ていくのは大ちゃんひとり、最後はやっぱり自分だ、ということでしょうか。

No.15410 - 2010/01/12(Tue) 23:53:01

Re: 今朝の日経は大ちゃん / Loveme [関東]
皆様、こんにちわ!

わこ様 はじめまして&関大生レポありがとうございます。うらやまし〜い☆かなりの倍率だったようですね。
TVでみましたが、大半は女性でしたね〜^^
本日、新聞各紙読み比べてみましたが、読売は極小記事、毎日は「高橋ミス連発織田4回転一度も決められず」というシビアな内容。練習で決めてもねぇ〜問題は本番だっちゅうの!もうちょっと、日本の代表を暖かく見守って欲しいと思いつつ、その↑原記者さんの記事が
気になるのですが、ネットで検索してもでてこない
のです。
みなみ様、すず様、YUKI様 私も読みたいわ〜?

でも関大でのインタビューの大ちゃんもそうでしたが、最近「ふっきれた良い顔」していますよね!

No.15412 - 2010/01/13(Wed) 16:10:26

Re: 今朝の日経は大ちゃん / まみ吉
皆様こんばんは。
関大での公開練習の記事や映像が思ったより少なくて不満なまみ吉です。

すず様、みなみ様、YUKI様、日経の情報ありがとうございます。私もloveme様と同じく、ネットで探してみたんですが、見つからないです。・・・読んでみたい!

わこ様、公開練習のレポ、ありがとうございます。
軽めの練習・・・って書いてあったけど、「eye」のサーキュラーが見られたなんてうらやましい!
黒の練習着も、いい〜ですね!

loveme様、ほんっとに今回記事少ないです(怒)
中日新聞も毎日ほどではないものの、ジャンプミスが目立ったということが書いてありました。こんな少ない記事の中で、よくないところの方をあげなくても、とガッカリしました。
でも、でもでも、その次の記事に!
「主将に岡部 旗手は高橋」
・・・・選手団旗手としてフィギュアスケート男子代表の高橋大輔を起用する方向で最終調整していることが関係者の話で明らかになった。
ですって。   大ちゃん、受けるのかなぁ。そうなったら開会式も、目を皿のようにして見なくっちゃ。

No.15413 - 2010/01/13(Wed) 21:27:14

Re: 今朝の日経は大ちゃん / まみ吉
↑ネットの中日スポーツに、もっと詳しい記事が載ってました。ぜひご覧ください。
No.15414 - 2010/01/13(Wed) 21:42:09

Re: 今朝の日経は大ちゃん / みにょん
管理人さま、皆さま、こんばんは。

すずさま、みなみさま、お知らせくださりありがとうございました。
私は月末の掲載だと思い込んでいて、チェックしていませんでした。今、このお知らせを読んで出張先の主人に「持って帰ってきて〜」とメールいたしました(^_^;) なんとか読むことはできそうです。

わこさま、お久しぶりです。関大の公開練習レポ、ありがとうございました。テレビのニュースで、寒い中列を作って開場を待たれているファンの皆さんの映像が映りました。会場の中の熱気もさぞや、と想像しました。

No.15415 - 2010/01/13(Wed) 23:12:48

Re: 今朝の日経は大ちゃん / なつ [関東]
皆さま、こんばんは

YUKI様!!
我が軍大将はいい顔ですなあ。いざ出陣じゃ!大和の兜をこの手にした今、次は世界の黄金を手に入れる時じゃ!!

まみ吉殿!!なにっ?我が大将が旗持ちをなさるかもとなっ?ちょっと心配じゃぞ。コケやしまいか・・・・。

わこ殿!!レポ、かたじけない!その方のお姿、映像で見つけたぞよ。

(わるのり御免)

No.15417 - 2010/01/14(Thu) 00:18:06

Re: 今朝の日経は大ちゃん / YUKI [ Mail ]
>Lovemeさま、まみ吉さま
日経の記事は、私の記憶が正しければこれまでもNetに上がったことはなかったと思いますので、今回もみつからないかと・・。
そこでおすすめするのは、まず図書館で読むという方法ですが、もしお近くに日経の新聞販売店があればそちらに問い合わせてみられてもいいのでは、と思います。
私も過去「しまった〜」と買い逃したこと数回あり、親切な販売店のおばさんの「ああ、ありますよ」がどれだけ嬉しかったことか。どうでしょう。
そしてもしお急ぎでなければ、また時間のある時に要点だけでもご紹介してもいいのですが。どなたか上手にまとめて下さる方があるともっといいのになぁ。

中日新聞に載った騎手の話題、どうやらまだ正式に決まったわけではなさそうですね。とっても名誉なことで嬉しい半面、金メダルに向かっての最終調整を第一に考えて欲しいとも思うのですが・・。

>なつさま
「殿のご出陣、みなでしっかり留守を守りましょうぞ!」って、あれ?誰か違う人の応援になってきたじゃない〜〜。

No.15418 - 2010/01/14(Thu) 00:18:55

Re: 今朝の日経は大ちゃん / おぐり [北海道]
皆さま、こんばんは。
すずさま、みなみさまお知らせありがとうございます。

会社に確か日経があったはず…と思い出し、今日昼休みにこっそりコピーしてきました。
なのにコピーを会社に忘れてきてしまって…でも明日会社に行く楽しみが出来ました(笑)

わこさま、公開練習レポありがとうございます。
昨夜、スポーツニュースで少しだけ見ることが出来ました。
大ちゃんは軽い調整のようでしたが、ちょっとした映像からもしなやかさが感じられますね。
黒の練習着姿前からとっても好きなので羨ましいです。

昨晩ネットサーフィンしてて【関西大学と関大前の情報紙「ブームスポーツ」のWEB版】というのを見つけました。皆さまご存知でしたか?
公開練習・壮行会後のコメントが詳しく掲載されています。
決意いっぱいのコメントの中に『でも、前のような追い込んだ練習はしていない』という言葉がありました。
競技に復帰してからほんとうに身体も心もいっぱいいっぱいで挑んできたのが分かりますね。
ブラックホールとかワンピースとか面白いコメントもたくさんありました。
1番ツボにはまったのが、振り付けの手直しの質問に『プログラムは、後半にアクセルが入ったものになる。妖しいのがいっぱいできる(笑)』
怪しいの???何でしょう???
私は怪しい大ちゃんが1番好きなので、すっごく期待が高まってしまうのですが(笑)
まだ読んでいない方は是非一読ください♪

No.15419 - 2010/01/14(Thu) 00:31:46

Re: 今朝の日経は大ちゃん / Loveme [関東]
「大ちゃん、旗手へ」に舞い上がった
Lovemeですが^^;ファンとしてはとても嬉しいけど、旗手を務めるとなると、開会式リハーサルを含めての長時間の拘束、より激しくなるであろう、メダルへの過剰期待!など・・難しいかもね〜北島選手は北京で辞退しましたよね・・
日経は図書館で閲覧トライしてみますね。ありがとう
ございます。
おぐり様の情報も明日読んでみます。

No.15420 - 2010/01/14(Thu) 00:56:02

Re: 今朝の日経は大ちゃん / れおな
皆様、こんばんは。

すず様、みなみ様、お知らせありがとうございます。
いつもいつも思うのですが、本当に原記者さんの記事は実際にその場面を見ているような気持ちになります。
今回の記事を読んでいて、ぽろぽろ涙がこぼれて仕方ありませんでした。
GPFの結果がもたらした大ちゃんの精神への影響。短い文章の中に雄弁に語られたそれは、あと1ヶ月となったバンクーバーでの演技に対し、十分に期待できるものでした。
ですからまみ吉様、Loveme様、ぜひ読むことをお勧めします。確か今回が4回目。昨年7月から奇数月に載っていますので。
YUKI様がおっしゃっているように図書館で探すのが一番かもしれませんね。

わこ様>
レポ、ありがとうございます。
大ちゃん発言、どこが突っ込むかな〜?と思いつつスポーツニュースや新聞をいくつかチェックしてみましたが、私の見た範囲ではどこもスルーでした。
ご本人は気付いているかしら?
公開練習ニュースを捕獲するために張り込んだ中では、今朝のズームイン!!SUPERが大ちゃんのミニミニ特集を組んでくれていてGJでした。
トリノ前や東京ワールド後の映像も流してくれて。しゃべり方、表情すべてに4年という年月の重さと大ちゃんの成長を感じました。
多分全日本直後(だと思います)の荒川さんによるインタビュー映像も流されて、そのインタビュー中にほほ笑んだ荒川さんの表情がとてもよかったんです。
あんな笑顔、初めて見たな…大ちゃんがここまで戻ってきてくれたことを心から喜んでいるのが伝わってきました。

YUKI様>
結局、練習。
だから大ちゃんは四大陸を希望しなかったんでしょうね。
この時期のプログラムの修正は多分、初めから決めていたこと。それを四大陸で試す選択も考えていたんじゃないかと思いますが。
2月の本番にしっかり焦点を合わせて進む姿に、きっと結果はついてくると信じます。
だけどまさか、年末年始。たった2日しか休まなかったなんて思いませんでした。

Loveme様>
ホント、大ちゃんいい顔してますよね。
先日も職場の同僚が大ちゃんのことを「いい表情するようになったよね。応援したい気持ちになった」って言ってくれました。

まみ吉様>
練習ですからね、ミスはあって当然。さらっと読み流しておきましょう。
大ちゃん、旗手候補なんですか?
う〜ん、うれしいと思うべきか何というか。
やはり試合第一に考えて決定してほしいです。

みにょん様>
ご主人の帰宅はいつなんでしょう?
早く読めるといいですね。

なつ様>
世界の黄金。
我が大将はご立派なお方。必ずや…
我ら、ひたすら大将に向かって念を送るのみ!

おぐり様>
ブームスポーツ、昨日はひたすら更新待ちで読んでいました。
報道には上がってこない発言がいろいろあって楽しかったですね。
ダークホースとブラックホールを言い間違えるとはさすが大ちゃん!としか言えません。

No.15421 - 2010/01/14(Thu) 01:53:34

Re: 今朝の日経は大ちゃん / さくら [北海道] [ Mail ]
皆様 おはようございます。
公開練習レポありがとうございました。
ブームスポーツのブログはわらえました!
日経の記事の話しですが確かWEB版日経では読めませんが、日経 記事検索 で検索して新聞記事検索のサイト(有料;1記事何百円くらいだと思います)で読めると思います。今回のはコンビに間に合いましたが以前逃したときはこの方法でゲットしました。
どうしても見つからなかった方お試しあれ。仕事前なので取り急ぎお知らせまで。

No.15422 - 2010/01/14(Thu) 05:47:18

Re: 今朝の日経は大ちゃん / すず [ Mail ]
皆様、今日は。

みなみ様に申し訳ないのと皆様に穴があったら入りたい思いでしたので暫くご迷惑おかけしない様にこちらにも来ないつもりが今日恐る恐る来て見ると・・・・みなみ様はじめ皆様の暖かいフオローのコメントの数々・・・・・・本当にこちらの方々は暖かいです。(涙)こんな慌て者ですがこれからもよろしくお願い致します。

みなみ様、ご自分が・・・なんてとんでもないです!本当にお優しクフオローして下さって・・・本当に有難う御座います。

わこ様、関大公開練習に行かれたのですね!!レポ有難う御座います。ニュースによると凄い倍率だったとか。あの並んでる方々の中にいらしたのですね。「来年2月・・・」大ちゃん語も健在ですね!

YUKI様、私もあの「頭から水をぶっかけられた顔」のフレーズがもっとも印象的でした。もがく大ちゃんに敢えて厳しい言葉を投げられた本田君・・・なんて頼もしい
兄貴分なんでしょう!私も原記者の事知りたいです。報道とは何かの本質を芯まで把握していられる記者さんですね。

おぐり様、「ズームスポーツ」お報せありが頭語愛z増す。読んでみます!
 
まみ吉様、本当に公開練習の記事少ないですね!この時に来て・・・

みにょん様、私もいつも20日前後なのでノーマークでした。ご主人のご協力心強いですね!こちらは今まで冷たかった周りがここのところ協力的になったので何とか前みたいにその辺りに一週間も買い続けなくてよくなりましたが・・・・

Loveme様、本当にこの記事がネットにのればいいのに・・・と毎回思います。又、公開練習の少ない記事の中でミス連発なんて敢えて何で書く?ですよね!もっと選手を後押しして欲しい・・・・

れおな様、記事へのフオロー有難う御座います。涙が・・・・分かります。飾らない記事の合間に怪我後の
大ちゃんとチームの苦闘が偲ばれますね・・・・

さくら様、記事へのフオロー有難う御座います。

今回、読み逃した方々に何とか記事の概要だけでも
書きこんでみたいと思いますが↑で皆様がご案内されて居られるとうりに本当は実際に読まれるのが一番なので
かかいつまんでお伝えできる長さの内容でないので迷ったのですがとりあえず要点だけになりますが少し・・・

タイトルが「湧き出る力 自信に・・・」サブタイト」ルが屈辱の一「結局、練習」

プログラム修正。1月3日に大ちゃんはカメレンゴさんのところへ飛んで怪我を考慮したプロから後半にトリプルアクセルを入れるプロに変えたそうです。切り干し大根、しょうゆ、かれールーや栄養士のレシピ持参で。

チーム大輔は昨年は蛇行も多かったそうです。大ちゃんは歌子先生に体調の悪さを指摘されても図星だからカチン!と聞く耳を持たないことも・・・その時のGPFのフリー後の本田コーチの↑の言葉に奮起したそうです。なので全日本は全然違ったそうです。シリーズ前半は体力が続かなくれテンションも下がったがやっとスイッチが入ったそうです。最近は自分で練習メニューを考えて6分間練習をやってから演技を通すとかしているそうです。

最後にチーム高橋(歌子先生本田コーチ宮本さんに
技術審判の岡崎真)のスローガン「行くしかないでしょ」だそうです。何もかもモロさんにまかせきりだった大ちゃんをここ迄成長させたもの、それは大ちゃんがスイッチ入るまで暖かく又厳しく見守り続けたチームなんですね!

大体の内容しか書けませんがお許し下さい。本当は記事そのものをお読み頂けるのが一番なんですがお粗末ながら書いてみました。

No.15423 - 2010/01/14(Thu) 14:47:13

Re: 今朝の日経は大ちゃん / Loveme [関東]
皆様こんばんわ!

みなみ様、すず様
日経の記事紹介本当にありがとうございました!
そして、それぞれの皆様の感想も楽しく読ませて頂きました。

本日図書館へ出向き、シリーズ最初から浅田真央ちゃん、信成君、ミキテイとそして大ちゃんとしっかり読んで、大ちゃんのところはコピーしてきました。
これらの記事、原記者の小気味よい文章に引きずられて一気に読みました。原記者は「ずばり鋭い」けど、「選手達に暖かい応援の気持ち」が文章から感じますね〜今後しばらく日経新聞を取ろうかしら?

>すず様↑の抜粋要約ありがとうございます。
>みなみ様 記事中の大ちゃんin 白Tシャツの笑顔
なんとも素敵♥ですよね〜爽やかな青空のような笑顔!

バンクーバー五輪主将は岡部選手、旗手は岡崎選手に決まって

大ちゃん!もう金メダルを取りに行くしかないでしょ!

No.15425 - 2010/01/14(Thu) 19:58:55

Re: 今朝の日経は大ちゃん / YUKI [ Mail ]
>たびたび失礼します、すずさま
記事の要約ありがとうございました!さりげな〜くすずさまに「お願い♪」光線投げかけてみました。お察しくださって助かりました。

>れおなさま
「職場の同僚が〜」・・最近私の周りでもそういう声をちょくちょく聞くのです!私は初めて「道」を見た時瞬間的に「これは万人受けするプログラムだな」と思ったのですが、「怪我明けであまり期待してなかったけど『失礼しました』って感じ」とか、「高橋君顔がかなり変わったね。なんかいい予感がする」とか「今年彼は行くんじゃない?」とかの声・・。とっても嬉しかったです。

>Lovemeさま
はい、もう金メダルに「行くっきゃないでしょ!」

No.15426 - 2010/01/14(Thu) 20:25:37

Re: 今朝の日経は大ちゃん / まみ吉
皆様こんばんは。そしてごめんなさい!
大ちゃんの旗手候補の件、私が先走って紹介してしまったために、喜んだり、心配してしまわれた方に本当に申し訳なくて。

私も、大ちゃんがまだあくまで候補だと思っていたし、もしかしたら断るんだろうなと思っていたんで、岡崎さんに決まったからといって、がっかりもしていません。
ただ、大ちゃんが旗手候補に選ばれたこと自体がうれしかったのと、(だって、男子フィギュア選手がですもの。)純粋に開会式で颯爽と歩く大ちゃんを想像してうれしかったのと、中日スポーツの記事のかきぶりが大ちゃんに好意的だったのがうれしくって・・・

でも、もう1日待って、はっきりしてからにすればよかった。お騒がせしてしまったことが申し訳ないのです。ここにくるようになって、私のちょっとした書き込みにも、丁寧で優しいコメントを皆様がくださるのがとてもうれしくって、何かちょっとでも一緒に喜べそうなことを見つけると、つい書き込んでしまう・・
ごめんなさい、ちょっと落ち込んでます。

でも本当に、これで大ちゃんは競技に専念できますものね。よかったです。

すず様、みなみ様、YUKl様、れおな様、さくら様、日経の記事の件、ありがとうございます。
仕事で週末まで図書館に行けませんが、絶対探します。
すず様要約ありがとうございました。GPFのフリー後に、そういうドラマがあって、その夜の映像があのフジテレビの特番の夕食風景につながるんですね。チーム大スケ、すばらしい方たちです。
長々とすみませんでした。

No.15427 - 2010/01/15(Fri) 01:08:05

Re: 今朝の日経は大ちゃん / Loveme [関東]
まみ吉様 ↑全く気になさる必要ないですよ〜
舞い上がったLovemeでしたが、ここへ来て平常心になりました。私も中日スポーツの書き方が超Goodで嬉しくなり、印刷したほどです。

あと↑の日経新聞の大ちゃん記事の横に、
大ちゃんを支えている栄養士さんのお話がでていて
興味深く読みました。沢山の人々に支えられているんですね・・
大ちゃん自身、どういう結末を見つけるのか
注目の2010年です☆

No.15428 - 2010/01/15(Fri) 08:58:43
今朝の日経にstep,step,stepが。。。 / みなみ [関東] [ Mail ]
管理人様、皆様、お早うございます。(実は年始のご挨拶もカキコミしたのに消えてしまっていた、相変わらずPC下手ですみません)

もう、OPも目前になり、各報道メディアも直前予想の記事ばかり目につきますが、今朝1/12日経の記事には、全日本後の高橋選手の精進する姿が報道されています。(白いTシャツ姿の写真も♡です)

今迄の各試合のかげには、表には出さない様々な困難があったこと、それを乗り越えて行く為に「チームタカハシ」がしっかり支えているけれど、凡人には想像もつかない世界なのですね。デリケートで精密機械のような一人の選手をいかにして光輝かせるか、まだまだその作業は続けられるのですね。

どうか、高橋選手とその周りの全ての人々が、健康で無事この大仕事をを乗り切ってくれますように、お祈りせずにはいられません。

今年の初詣は戰の神様といわれる鶴岡八幡宮でした。そこでは勿論バンクーバーでの必勝を祈願しました。
そして6〜7日には生まれて初めてのお伊勢まいり。お天気にも恵まれ、清々しい気分にみちあふれていました。
そこでは何かやたらに厳かな雰囲気に圧倒され、「勝たせて下さい」というお願いがとても小さく感じられてしまい「お守り下さい」としかお祈り出来ませんでした。

お札所でえとの虎の土鈴をもとめ、毎日鈴をならしています。
長々とすみません。
でも日経さんGJです。

No.15405 - 2010/01/12(Tue) 10:31:00

Re: 今朝の日経にstep,step,stepが。。。 / すず [ Mail ]
皆様、今日は。

みなみ様、↑では失礼致しました。お優しいフオローを頂いて・・・遅くなりましたがご返信を・・・
 
「デリケートで精密機械みたいな・・・」言いえて妙です。

お正月の鶴岡八幡宮にお伊勢さん・・・もう完璧ですね!手にされた虎の土鈴をならされるお姿・・・尊いです!

No.15424 - 2010/01/14(Thu) 14:54:06
全2018件 [ ページ : << 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 289 >> ]