[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

大喜利 / なつ
皆さま、こんばんは。

ちびまるこちゃんご覧になりましたか?秀樹頑張ってましたよね。わざと音外してたのかな?

しかし、あの世界、私たち(限定されるかな?)の世代どんぴしゃですね。東海方面の方は場所もぴったりなんじゃないですか?
なんだか、ウチにもこけしが意味なく沢山あったし、しゃけくわえた熊の木彫りもあったし、あんな感じの模様のたんすもあったし、和紙でできた3段の小引き出しがTVの上に置いてあったし、オレンジ色のカラーBOX横にして置いてたし。私も妹とけんかして、タオルケットにくるまっておお泣きしたことがあるぞ、あのときのタオルケットの匂いと、鼻が詰まってつーんとした感じも体が覚えてるんだけどな・・・、なんか歳だけとっちゃったな・・・・、などとまるこちゃんのかわいい顔を見ながら思ってしまいました。

ところで、最近のD'S CAFEの盛り上がりは、本当にすごいですね。なんだか大喜利みたいだなあ、と思って。ミスティ様が南伸介(あるいは円楽さん)みたいにお題を出して、みんなでそれに反応して、みにょん様が「手を上げて横断歩道を渡りましょう」の人(名前忘れた)か、山田隆夫(でしたよね?)みたいに座布団を配る。時々タオルや、カイロや、ぷちぷちも!あ、みにょん様、その節は座布団ありがとうっざいま〜す。
こんなに楽しくやり取りできるのも、このあったかい掲示板のおかげですね。
yumi様、心からありがとうございます。

ところで質問です。なぜ例の衣装を「スーパーサブ」っていうのですか?

No.2839 - 2007/09/27(Thu) 23:24:37

Re: 大喜利 / 奈津子ママ
みなさま、こんばんは。
たしか、さくらももこさんは私と同じ年です。
そのせいか自分の子供の頃と見事にだぶってノスタルジックですよね。ちびまるこもエッセイ集もけっこう好きで読んでます。今日の番組途中までは見ていたのですが、バタバタしてヒデキのところは見逃しました。(泣)
スーパーヨーヨー、リリアン、ヨットパーカー等懐かしのアイテムもたくさんでてきますよね。

笑点って(笑)じゃぁ私はどのキャラでしょう…菊蔵師匠あたり?どの方も微妙ですが…

そうですよね、男の子はコレクター、何でも集めるの好きですよね。遊戯王、ポケモン等のカード、ガンダムの消しゴムとか。…ビール瓶の蓋はしぶいです。将来大物の予感が!!

私もなつ様同様この場を提供してくださっているyumi様には心からありがとうです。  

ス〜パーサブ…(??)

No.2843 - 2007/09/28(Fri) 00:18:26

Re: 大喜利 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

D's cafeの座布団くばり魔、みにょんです(麗雪さま風〜)

「ちびまるこちゃん」、めぐみさまのお知らせのおかげで、見ることができました。「私たちの世代」組の一人としては、「あ〜そうそう、あれ、あったなぁ〜」って思いながら見ていました。秀樹も、うまへたな感じで歌うのって、難しそうでしたね。

さて、なつさまが疑問に思っている「スーパーサブ」(最近は「とかげ君?」説も(^.^))の言いだしっぺは、私です。去年の日米対抗戦、今年の「バチェラレット」の始めのころなど、新しい衣装が間に合わない時に、あの衣装が決まって登場しますよね。なんだかサッカーの「スーパーサブ」(ここぞ!というピンチのときに、出てくる選手)みたいだなぁと思ったものですから・・・。

ところで、何かの本に子ども、特に女の子は心の友として「ぬいぐるみ」か「タオルケット」のどちらかを好む子が多いって書いてありました。↑の感じだと、なつさまは「タオルケット派」ですか?私はそうです。今でもタオルケット好きで、新しいものを買うときは、なでなでして、さわり心地を確かめます(^^♪

No.2844 - 2007/09/28(Fri) 00:31:24

Re: 大喜利 / 奈津子ママ
みなさま、おはようございます。
スパーサブ…大ちゃんのあの衣装のことでしたね。
みにょん様失礼いたしました。
タオルケット、うちの子は男の子ですが小さい時凄い執着してました。3歳ぐらいまでそのタオルケット同じ角をチュパチュパしないと眠れない子でしたので旅行のときも持って出かけました。知り合いのお子さんには小学生になってもこだわり続けているそうです。

モロゾフの開けてびっくり玉手箱作戦、ほんとうにどんなプログラムか楽しみです。(^^)あと少しですね。

さく様、お茶におせんべい、私10円まんじゅうもって行きます。,(近所にオープン)テレビ観戦組も盛り上がりましょうね。折りたたみ椅子とかあるとアリーナ気分で楽しめそう?(笑)

No.2847 - 2007/09/28(Fri) 08:30:51

Re: 大喜利 / ミスティ
皆様お早うございます。

なつ様>
南伸介もといミスティです(笑)。本当にこちらで皆様と楽しくお茶会してる気分、まさしく[D's Cafe!!]
この場を設けて下さってるyumi様に感謝いたします♪

ちびまるこちゃん、私もPC見ながらちょっとだけ見ました。[昭和全盛〜]って感じでツボ多かったです♪[美術担当]さんに座布団10枚って感じ(笑)。ちなみに私の家は熊の木彫りじゃなくて、お腹を出した大黒様(?)の方でした。千代紙の3段小物入れって何故かどこの家にもありましたね〜。あと旅行土産の二等辺三角形の旗(周りに黄色のフリンジがついてたりする〜)を壁に飾ったりとか、昭和グッズ懐かしい・・(笑)

奈津子ママ様>
リリアン、スーパーヨーヨーも懐かしい♪。私は千代紙を集めたりも〜(7cm角位の柄の入った折り紙)(^^)。それとマグネット扉が何面あるかで競った筆入れ(像が踏んでも壊れない〜っていうのもあったけど、本当かなぁ?)などなど・・昭和グッズ懐かしい・・(笑)

みにょん様>
私はぬいぐるみ派でした(笑)
お気に入りのぬいぐるみを枕の横に置いて寝る純真無垢な女の子だったのですよ〜当時は。
あっ、誰か笑いました?(笑)

No.2850 - 2007/09/28(Fri) 11:34:34

Re: 大喜利 / なつ
みにょん様
衣装についての書き込み覚えてます!!でも何でスーパーサブなんだろうと思っていたのですが、そうか!!できる補欠ってことなんですね!!な〜〜る!よくわかりました!あのスパーサブとかげ君も大ちゃんに良く似合ってますよね!

それから、伊藤みどりさんのカルガリーって、青〜白のグラデーションの衣装で、3A決めた後にガッツポーズするやつですよね??あれ、いつ見ても涙が出る〜〜〜!!あの頃彼女は一人で日本中の期待を背負ってて、見てると痛々しいほどでした。彼女のジャンプは本当に別格ですね、ほんとにフェンス越えて行っちゃうんじゃないかってくらいでしたね!あの頃、氷の上に立った時に、欧米の選手との差がつくのは仕方がないことか・・・と思っていましたが、今日のように全く見劣りしない手足の・・・いえ、それ以上に魅力にあふれた選手たちが乱れ飛ぶ時が来るとは・・。あの頃に伊藤みどりさんのような方々が頑張ってきた成果なんかもしれませんね。

ぬいぐるみ派か、タオルケット派か・・・、ぬいぐるみ派ってことはありえないので、タオルケット派ということになりますでしょうか。
奈津子ママ様のお子様の「ちゅぱちゅぱ」で思い出したのですが、私、幼稚園の頃だと思うのですが、タオルケットの糸を噛んでちーーーっと引き抜いて食べてました!一緒に寝ていた妹に「緑の糸が一番おいしいけん食べてみんさい」とそそのかしていたのを母に見咎められ叱られた思い出が・・・・。

No.2860 - 2007/09/28(Fri) 16:59:14

Re: 大喜利 / YUKI
>なつさま

おかえりなさいませ。
「完徹」「エアロビ」「ビール片手に千鳥手」「いいっすねぇ。」  ・・・「ちびまるこちゃん」・・??

この落差がたまりません。
「ふ〜ん、なつさま、ちびまるこちゃん、ご覧になるんだ」

さて、PCの「ぱっ!」、ご理解いただき、ありがとうございました。(>あんこさまも)
「大喜利」、私も以前「じゃあ、山田くんは誰になるだろう」とひとり考えたことはありますが、それが「みにょんさま」になるとは。が、しかし、いい「キャスト」です。

なつさま、ここのところのお仕事による [気軽に「D's」に来られなかった禁断症状] 、少しは回復の兆しあり、ですか? なんだかなつさまの書き込みに「勢い」を感じまする。

No.2862 - 2007/09/28(Fri) 17:22:42

Re: 大喜利 / なつ
YUKI様、ちびまるこちゃん、好きだす。去年の2時間もの、たまちゃんとの約束が守れなくて喧嘩になっちゃうやつ、号泣でした。あの頃のあの痛いような気持ち、よく覚えてる・・・って思って。

「勢い」すごいでしょ?がるるるるる!!さすがYUKI様!お見通し。

No.2864 - 2007/09/28(Fri) 17:54:56

Re: 大喜利 / なつ
それから、ミスティ様のおっしゃる二等辺三角形は「ペナント」ですねっっっ?!黄色いフリンジ!!!ああ、昭和・・・。
がるがるがるるるる・・!!

No.2865 - 2007/09/28(Fri) 17:59:49

Re: 大喜利 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

>なつさま
↑のみどりさん話で「彼女のジャンプはフェンスを超えていっちゃうんじゃないか〜」ってありましたが、実際フェンスの上ではありませんが、超えちゃったことがあるのです。

ご存知かもしれませんが、'91の世界選手権ミュンヘン大会のSPで、テレビカメラのためにフェンスのコーナーのところが切れていたのですが、ジャンプした勢いでそこに飛び込んじゃったのです。彼女はすぐにリンクにもどり、きちんと演技をして、おじぎをした後、そのカメラマンさんのところに行って大丈夫かどうか、声をかけていました。
残念ながら次の日のFSは、その影響かジャンプがあまり跳べず、それでも4位でした。ただ、その年は次のアルベールビルオリンピックの枠取りの大会で、みどりさんには3位内に入って3枠という期待がされていました。なので、試合後のインタビューで、みどりさんが「3枠取れなくてすみません」って話していたのが、かわいそうだったことを覚えています。

その頃を思うと、今は女子も男子も選手層が厚くなりましたね。今のフィギュアの層の厚さも、みどりさんたちが、がんばってくれたからなんですよね。

No.2867 - 2007/09/28(Fri) 19:09:36

Re: 大喜利 / めぐみ
みなさまこんばんは。昨日は秀樹ファンな方はしっかり「ちびまるこちゃん」観れたようで・・よかったです(^^)
わたしも「ちびまるこちゃん」大好きです。今さらですが、「ちびまるこちゃん」のマンガを大人買いしてしまおうかとウズウズ・・
昭和な感じ、私もホッとします。

なつ様>>おかえりなさいませ。フランスに続きどちらのお国に仕事行ってたのでしょうか?
仕事とはいえあちこち飛び回ってるなつ様が、元旅行好きの私にはうらやましいデス。
去年の2時間もののまるちゃん覚えてますよ〜
あれには私も泣けました。「たまちゃんなんか大っ嫌い」って言っちゃうんですよね、たしか。

みにょん様>>みどりさんの話本当ですかっ!!フェンスは越えてないとはいえ、すごい逸話ですね。
みどりさんが活躍していた頃、わたしは小学生。
よくトリプルアクセルッ!って真似しながらジャンプしてましたが、滑りは全然記憶にないんです。観てみたかったなぁ(>_<)

No.2870 - 2007/09/28(Fri) 19:40:04

Re: 大喜利 / YUKI
>みにょんさま
私もみどりさんのフェンス越え、みていました。「あ、」っと思ったら、ですよね。その後、「結果はどうなるんだろう」とじ〜っとみていました。

みどりさん、地元ということもあって、私にとっては、他の選手と違い「特別」です。 こちらで大ちゃんのことを「がんばってる地元の男の子」とおっしゃる方があるように、「となりのみどりちゃん」です。
それだけに、順調な時は「わくわく」ですが、不調な時、マスコミなどにいろいろいわれると、「なんでそこまでこの子ひとりに」とよく思ったものでした。アルベールのSPの後だったか、インタビューの第一声が「すみません。」記者の顔色をうかがうような表情に、胸が詰まった思い出があります。
芸術的な女王ビットの隣で、ゴムマリのように溌剌とジャンプを決める彼女が、いろいろな意味で日本フィギュア界の「切り込み隊長」だった、と私の中では思っています。

それと似たような感覚をもつのが、(タイプは全く違いますが)、キム・ヨナちゃんです。

No.2871 - 2007/09/28(Fri) 19:52:07

Re: 大喜利 / みにょん
>めぐみさま
おかげさまで、きのうは「ちびまるこちゃん」録画して、しっかり秀樹を見ることができました(^.^) ありがとうございました。

>YUKIさま
そう、キム・ヨナちゃんを見ると、みどりさんのこと思い出します。一人で国中の期待を背負っているところとか、ダブリます。

No.2875 - 2007/09/28(Fri) 20:11:49

Re: 大喜利 / ミスティ
なつ様>
そうそう!ペナントって言うんでしたね♪なかなか名前が出てこなかったんですよ〜スッキリしました♪

★私も自宅近くの【ファンシーショップ】で高校の時アルバイトしてました。サンリオとCBSソニー(バイキンくんとか・・・覚えてますか?)の両方を扱うお店でした。その当時、サンリオ発行の【いちご新聞】というのがありまして〜、バイトしてる特権でタダでもらえたのが嬉しい思い出です。ちなみに私が一番好きなキャラは【キキ&ララ(星の子供達みたいなキャラ)】でした。

No.2881 - 2007/09/28(Fri) 22:01:59

Re: 大喜利 / 奈津子ママ
ミスティ様、いちご新聞懐かしくって(泣)
私のバイト先は半分おもちゃ屋さん半分ファンシーショップでした。スヌーピーのエプロン締めて時給400円ぐらいだったかなーっ…キキララ、名前は変わりましたが今でも人気ありますよね。バイキン君ふでばこ持ってました。

No.2886 - 2007/09/28(Fri) 23:04:15

Re: 大喜利 / なつ
いちご新聞!!泣!!!え?キキララ、名前変わったのですか?

伊藤みどりさんのフェンス越え、私は残念ながら覚えていません。でも、彼女のジャンプの素晴らしさと、マスコミに囲まれてつぶれされそうになっているのは良く覚えています。
YUKI様、ゴムマリ・・・ほんに、ほんに。はちきれんばかりのゴムマリで、よく弾みました。年頃の女性にとって体重管理は大変な苦労があるのでしょうね。私、武田奈也さんのこと好きなのですが、彼女にもその苦労を感じます。荒川さんも一時は悩まされていたようですしね・・・。ミキティーも・・・。

No.2890 - 2007/09/28(Fri) 23:48:21
負傷!!! / あんこ
こんばんは。あんこです。

今日は事件が…。
掃除中、男子は箒を振り回していて「危ないよ」と何回も言いました。
しかし聞いてなかったのか、振り回していた箒が見事に私の手に当たりました。
すごい勢いで振っていたので、とても痛かったです(;;)
今は痛いというより、全員リレーに出れるか不安です(;;)
私の走順だと左でバトンをもらうので…(怪我をしたのは左手です)
やばい…カモ…です。。。

こちらから失礼します。
>麗雪さま
きっと素敵な人が現れますよ!!!
例の男の子は…「ヲタク」さんですか。。。その子とはお友達ということで(笑)
恋は突然現れるもの〜♪それに期待してください!

No.2825 - 2007/09/27(Thu) 18:25:54

Re: 負傷!!! / 奈津子ママ
こんばんは!

あんこ様、さぞ痛かったでしょうね。棒状の物をを持つと振り回す…男の子はまだまだ子供ですね。
お大事にしてください。
最近恋のお話がチラホラ…うふふですね。私も披露しちゃおうかなと思いましたが、胸に秘めときます。やっぱり(^^)
なつ様>手の具合はどうですか?お帰りなさい!!
それにしても、毎日晩酌ですか…そうとうイケルクチなのですね。世界中の美味しいお酒が楽しめますね。私などウーロン茶ばかりですのでつまらないなぁ..。

No.2829 - 2007/09/27(Thu) 20:22:38

Re: 負傷!!! / ミスティ
皆様こんばんは♪

あんこ様>
大丈夫ですか???
はれちゃったり、赤くなったりしちゃってるのかな?
とにかく冷やしてくださいネ!軽症だといいのですが。

明日になってもしびれる感じがあったり、力が入らない様な痛さが残ってたら、一応、外科に診てもらった方が良いかもしれないです。手は以外と骨がモロいので、ねんざ?と思ってたら、骨にヒビが入ってたと言った話もよく聞きますので〜。どうかお大切に!!

No.2830 - 2007/09/27(Thu) 20:26:48

Re: 負傷!!! / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

あんこさま、大丈夫ですか? ↑でミスティさまが書かれている通り、明日になっても違和感があったら、すぐにお医者様に診ていただいてくださいね。早く診ていただいたほうが、治りも早いので。
私は、全員リレーもですが、フルートの方も心配です。どうぞ、お大事になさってね。

>奈津子ママさま
本当にいつの時代も、男子は棒(それも、たいてい箒)を持つと、振り回しますよねぇ。それで、たいがい女子にぶつけて・・・というパターン。困ったものですね。

こちらから失礼します。
>なつさま
お帰りなさ〜い!海外からお帰りになって、完徹&エアロビって・・・す、すごい!!!ところで、指&おなかはOKですか?

No.2831 - 2007/09/27(Thu) 21:53:00

Re: 負傷!!! / なつ
みにょん様、ご心配ありがとうございます。指もすっかり治りましたし、おなかも楽しみにしていたほどは壊れませんでしたよ!デトックス効果期待してたのに、なんちゃって〜。エアロビでたまったストレス全部毛穴から出して、ビールで水分補給!!明日も頑張るぞ!

あんこ様、お大事にね!リレーにでれないくらい痛いんですか?大変だ!

No.2834 - 2007/09/27(Thu) 22:48:26

Re: 負傷!!! / すず [ Mail ]
今晩は。

あんこ様、痛みはどうですか?
いつも溌剌とした中学生活を楽しく拝見していたのに、
私も軽症である事を祈ってます。

なつ様も手は大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね。

No.2835 - 2007/09/27(Thu) 22:48:27

Re: 負傷!!! / なつ
↑すず様、すごい一秒違い!!

奈津子ママさま、火傷のあと、治ったことは治ったのですが、いまかさぶた様で、剥ぎたい心と格闘してます!
息子がビールの王冠集めてまして、けっこうなコレクションになってます!!レアもの多し!しかし、こんなに飲んだんだ・・と旦那があきれてます。時々家族で王冠ゲームやってま〜す。

No.2836 - 2007/09/27(Thu) 22:59:39

Re: 負傷!!! / あんこ
こんばんは(^^)あんこです。

皆様、ご心配をかけてすみませんm(..)m
あと、温かいお言葉ありがとうございます♪

>奈津子ママ様
男子は…お子ちゃまなんで(笑)
昔、顔面に当たったことも…(^^;)運が悪いのかもしれません(泣)

>ミスティ様・みにょん様
腫れてます(泣)明日、病院行ってきます。
フルートは…ヤバイ…かも…です。。。
リハーサルは月曜日…。治ることを祈ります!!!

>なつ様
私の前の子が「陸上部」の子でバトンを渡すとき、力を込めて渡してくれるので、
痛いんですよ(^^;)
でも、なんとかなる(大ちゃんが言ってましたよね)で乗りきりたいと思っています!!!

なつ様の火傷、治ってよかったです。
かさぶた状態…かゆそう…。頑張って(!?)格闘くださいね♪

No.2838 - 2007/09/27(Thu) 23:22:26

Re: 負傷!!! / なつ
あんこ様、そうかゆいのよ!!くうう!
あした病院?!なんでもないといいですねぇ・・・。

No.2840 - 2007/09/27(Thu) 23:26:50

Re: 負傷!!! / あんこ
こんばんは。あんこです。

今日、病院に行ってきました。
結果は…「ひび」が入っていると…(^^;)
全員リレーは走順を変えてもらって、バトンをもらう手は逆になりました。
フルートは…まだ吹いていないので、わかりません(;;)きちんと吹けることを祈ります。。。
ご心配をかけてしまってすみません。多分、大丈夫です♪

No.2885 - 2007/09/28(Fri) 22:59:36

Re: 負傷!!! / なつ
ええっ?!ひび?重症だったんだね。わあ、お大事してくださいね。バトン逆手でもらうんですね、落っことさないように練習してね!
No.2887 - 2007/09/28(Fri) 23:26:50

Re: 負傷!!! / ミスティ
あんこ様>
マジですか?大変でしたね(>_<)。ギブスとか巻かれちゃてるのでしょうか?。完治するまであまり無理しないでくださいね。
最近コチラの皆様の間でケガが流行ってるみたいですので、皆様もどうぞお体ご自愛くださいませ!

No.2888 - 2007/09/28(Fri) 23:32:46

Re: 負傷!!! / YUKI
>あんこさま
  
  「だ〜れだーー!!  うちのあんこちゃんにケガさせた奴はーー!。  そこの男子!! ちょっとD'sCafeにいらっしゃい!!」  ~~~(@X@)/~~~ ~~^

No.2895 - 2007/09/29(Sat) 00:14:02

Re: 負傷!!! / みにょん
>あんこさま
「ひび」入ってましたか・・・(>_<) 全員リレーは順番を変えてもらえたから、バトンはOKなんですね。あとは、フルートですね。本番までは無理せず、指の動きを確かめるくらいにして、一発勝負!してください。(もちろん、そのあとは治療に専念ですよ)

>YUKIさま
(私もいっしょに)「だ〜れ〜?箒、振り回していたのは〜?バケツに水いっぱい入れて、両手に下げて廊下に立ってなさい!!!」

No.2897 - 2007/09/29(Sat) 01:09:55
日米対抗CM 動画 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

TBSHPに、動画他が出ていました。残念ながら、インタビューではありませんが、CM動画(2)のほうに、大輔くんが映っています。

とり急ぎ、お知らせまで。

No.2823 - 2007/09/27(Thu) 16:57:17

Re: 日米対抗CM 動画 / 奈津子ママ
皆さま、こんにちは!
みにょん様、お知らせありがとうございます。
日米対抗戦ですが、真央ちゃん、美姫ちゃん、大ちゃんの3人で構成されているCMですね。時間の関係上已む無しでしょうか?
インタビューも更新してくれるとうれしいのですが…

No.2824 - 2007/09/27(Thu) 17:10:55

Re: 日米対抗CM 動画 / angel [ Mail ]
yumi様、皆様、こんばんは!

みにょん様、お知らせありがとうございます!
去年のように、個人のインタビューがアップされるのかと思って楽しみにしてたのになぁ・・・。って感じです。(>へ<)

No.2827 - 2007/09/27(Thu) 19:57:32

Re: 日米対抗CM 動画 / ミスティ
皆様こんばんは〜♪

みにょん様、情報有難うございました〜早速チェックして来ました〜バチェラ入りなのが少し嬉しかったです。あと1週間ちょっとなのでCMはきっとこの2バージョンで行くのでしょうネ。CM放送時間って何時頃なのでしょう?上手くキャッチして録画したいです♪実際にTVでご覧になられた方いらっしゃいましたら放送時刻などを教えてくださいませ!

No.2828 - 2007/09/27(Thu) 20:19:42
胸高まる日米対抗直前! / すず [ Mail ]
皆様、お久しぶりです。

このところ、がたがたしていた上にこの大事な局面にパソコンのご機嫌がとっても悪く、なかなか伺えませんでしたが(ポンコツなのでもって後一年と言われ、しょぼん)。ぼちぼち参加させて頂きますので、よろしくお願いします。今、裾野近くからやっと上って参りましたが、
あんこ様の「衝撃の告白」初め、百花繚乱の話題満載!
浦島太郎を超えてしまいました。

そうしてる内に何ともう待望の日米対抗にカウントダウンと迫ってきましたね。
なかなか新プロの「決定」報道も無いまま本番と言う事に
なりそうで、とっても気が揉めますね。

spは、ほぼヒップホップでFsは謎の侭?
大ちゃんは日本のホープですから、fs断然でしょうが意外といきなりspのサプライズの予感も・・・・
(あー、大ちゃん、何でこんなに気を揉ませるの?)
あくまでも予感ですが、ヒップホップの衣装があっと
驚くものになりそうで、今から恐い・・・・(まさか
あの茶パツの侭?)
fsは断然ロミジュリ希望ですが、中々発表がないところ
を見るとどうも違う予感も・・・・
ロミジュリの場合の衣装はあの「スーパーサブ」かも。
希望は黒ベースに定番のひらひら(色は白?)。

想いは千路乱れております。
皆様の予想はどうでしょうか?

No.2815 - 2007/09/27(Thu) 10:07:41

Re: 胸高まる日米対抗直前! / ミスティ
皆様お早うございます♪

すず様、お久しぶりです♪>

そうですねぇ〜日米!きっと大ちゃんはFSのお披露目と期待していますが、衣装は確かに〈とかげ君?〉の可能性もありますね(^^;)。まぁでも〈とかげ君?〉はめったに出ないレア・バージョンなので、細部がどうなってるのか(布地素材とか赤ライン部分とか)じっくりと観察して来たいと思います♪
いずれにしても、FSは正統派クラシック系でキメて欲しいと私も思います!そして〈ヒラヒラ〉は必須ですよぉ〜(願望)♪

あの最新ブログ記事は写真の背景に日本語らしき文字が写ってるので、関大リンク?かなとも思いますが、現在はどんな髪型なのか興味津々です♪

No.2816 - 2007/09/27(Thu) 10:43:59

Re: 胸高まる日米対抗直前! / さく
皆さま、こんにちは〜^^〜
ワタクシもちょっとお久しぶりです(でもないか?)
すず〜様、そうなんですよ〜!一体何時になったら、ヴェールが剥がされるのか・・・
大輔君が帰国した時とか?モロゾフ組の美姫ちゃん(←こちらも謎のまま)と同時にとか?・・・まあ、何にしろあと1週間もしたらイヤでも分かるわけで・・・このじらされる感じ?楽しんでおきましょう。
下↓にも書きましたけど、ここんとこ「チャイコ版ロミジュリ」聞き込んでます。
も〜「ここでこんな表情?」とか「ここで、ストレートラインステップだぁ〜!」とか・・・妄想炸裂です。もし、別の曲だったら・・・?また、遊べるからいいんです(笑)
衣装も気になりますよね〜〜特にSPがヒップホップ系だったら〜?私個人としては・・・思いっきり、はっちゃけて欲しいですよ〜もぉ〜茶髪にピアス?何でもアリ!みたいな感じで・・・あ〜新プロ妄想は止められない、止まらない〜♪です。
>ミスティさま
トスブーケの謎・・・今さらですが、拝読させて頂きました。ステージの高さですか〜なるなる。これからモノ投げている人を見る時「高さ」を確認してしまいそうです。
さて、ワタクシも一つ気付いたことがあるのですが・・・ミスティ様が【観客から演者へ投げる代表例】として挙げられたのは全て、スポーツ(or勝敗を競うモノ)ですよね〜
ということは、このパターンの「モノを投げる」というのは「勝者(勝負)を称える」という感情の表れでもあるのかな〜と(除くヒデキ)・・・それで、気になったのが、例えば、観客が低い位置から観戦するスポーツの場合はどうなんだろうと。(そんなスポーツあるんだろうか?)思いつくのはボクシング?とかでしょうか・・・?何だか、どうでもいいことを長々書いてしまいましたが、もし、ご存知の方がいたら教えて下さいm~~m
あっ、ランビ様が白バラを投げないのは・・・「そんなことをしたらファンがパニックになって大変危険」だからではないでしょうか(笑)・・・違う違う・・・白バラはジュリエットだからで〜す!byめぐみ様

No.2819 - 2007/09/27(Thu) 14:01:01

Re: 胸高まる日米対抗直前! / ミスティ
午後のひととき、皆様こんにちは♪

さくさま>
〈トスブーケの謎〉お楽しみ頂きありがとうございます♪
そう言われてみると確かに【観客から演者へ投げる代表例】はスポーツ競技系が多いですね!新発見〜♪。
[勝者をたたえて]自分自身が川に飛び込む(笑)〜っていうのも〈トスブーケ理論〉としてアリかもです!(笑)

あと少し解釈を広げると、公演の噴水でたまにとっても趣向をこらした(まるで水の精が舞ってる様な!)噴水がありますよね〜そういうモノにも人は何かを投げたくなる。あまりにも綺麗なので〈願かけ〉などしてコインを投げる・・・これも〈トスブーケ理論〉かも??

ボクシングとか、K-1って〈観客が低い位置から観戦するスポーツ〉なので〈トスブーケ理論〉で考えると勝者からプレゼントが飛んで来る事になります。あっ!ありました♪[勝利した後に歌を歌って下さる3兄弟!]

【ランビ君の白バラが欲しい!】その願望から思いついた今回の〈トスブーケ理論〉。また、ぼちぼちと新ネタを出したいと思います〜。これからもどうぞヨロシクです♪

No.2821 - 2007/09/27(Thu) 16:29:15

Re: 胸高まる日米対抗直前! / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

>すずさま
お久しぶりで〜す。私もパソコンの機嫌が悪いと「え、え、え?ど〜してぇ〜」とビクビクしてしまいます。パソコンをなだめつつ、いらしてくださいね。

ところで新プロは「な〜いしょ」のまま、本番なんでしょうか?まぁ、それもサプライズで悪くはないけれども、気は揉めますね。大輔くんがスタート位置について、曲が「ジャ〜ン!」テレビの下のほうにテロップが「ド〜ン!」私たちは「え〜、なになに??」ってパターン?

>ミスティさま
あ、あれは「とかげ君?」ですか・・・^_^; 髪型はどうなっているんでしょうね?けっこう正統派になってたりして(^.^)

>さくさま
たしかにモロゾフ組の美姫ちゃんも、「な〜いしょ」ですね。この「じらされ感」を楽しめるさくさま、なかなか達人でいらっしゃいますね。「ロミジュリ」CDを聞き込んでいるのに、「別の曲だったら・・・?また遊べるからいいんです」と寛大な心!「何とかロミジュリ〜」と思ってしまう私は、修行が足りません(^^ゞ

No.2832 - 2007/09/27(Thu) 22:39:44

Re: 胸高まる日米対抗直前! / YUKI
すずさま おひさしぶりです!!

「日米」をひかえたこの貴重な時期に「すずさま、いったいどうされたのかしら?」とちょっと心配になっていました。  パソコンの調子では、仕方ないですね。(PC使いこなせてるといいんですが、まだまだ使われてる、くらいのレベルなので、私もPCのご機嫌には気を使います。)

さてさて、ここのところの楽しい「D's」の話題もさることながら、本当は、みなさま、大ちゃんの今年のプログラムを何よりも話題にしたいところ、だとは思っているのです。 でも、すずさまのおっしゃるように、何も決定の発表がないまま、今日まで・・。
こうなると、「モロゾフの開けてビックリ!玉手箱作戦」も気を揉ませるばかり、ですね。
今回の「日米」でSP、FS、どちらを初披露するのか、もポイントですし、果たして、うわさ通り本当に「HipHop」&「ロミジュリ」で来るのか、も大いに気になるところです。
私は常々何事も、なるべく先入観を持たずに、第一印象を大事にしたいと、思っているのですが、今回大ちゃんが、いったいどんな鮮烈な印象を私たちに届けてくれるか、楽しみにカウントダウンしたいと思います。
大ちゃん、今年も昨年以上に私たちの心をハートマークにしてくれるでしょうか。日々進化し、一年一年大人っぽくなっていく大ちゃんに、期待です。

そして、すずさま、なにより「真央ちゃん」、私たちの共通の話題だったではありませんか!  こちらももちろん期待大です。

「スーパーサブ」「とかげくん」  ・・・最初、意味わかんなかったですが、下まで読むうちにやっとわかりました。

No.2833 - 2007/09/27(Thu) 22:45:12

Re: 胸高まる日米対抗直前! / すず [ Mail ]
皆様、今晩は。

早速暖かいご返信に数々有難う御座います。
何しろ、クリックが中々利かないのでどうしょうもなく
昨日見に来て貰った時に寿命と言われたので、こちらに
来たいのに焦燥感にかられるのみで、思い切って新しくしょうか、と懐と相談しながら懊悩しております。
ちょっとカタカナ変換できにくい所はお許しください。

ミスティ様、とかげ君、なる程!
あれ、大ちゃんにとってとっても助かる衣装ですよね。
ヒラヒラにご賛同して下さり嬉しいです。
スケアメのひらひら、チャイコのヒラヒラ、仰る様に
大ちゃんクラシックに必須アイテムですね。
あと、トスブーケの謎で思い出したのですが
確か、ジュニアで優勝した小塚君が客席の真央ちゃんに
投げてましたが、微笑ましかったです。

さく様、本当にもうロミジュリ、妄想炸裂しますよね。
ロクサ、スケアメ、バチエラ、と大ちゃんのプロは
出だしでこちらの心臓鷲掴み。もしロミジュリなら
さく様の妄想の中ではどんなでしょうか?
あのクライマックスで大ちゃんが切なさ一杯の表情で
リンクをどう横切るのか・・・・さく様の中では
もう浮かんでるでしょうね!

みにょん様、本当に今回は「モロゾフさんたら、もう・・」の心境ですよね。仰る様に始まってみたら
えー!みたいな事になる可能性ありですものね。

YUKI様、ご心配頂いてたと知り、本当に感謝です。
「なるべく先入観をもたずに第一印象を大事にしたい」
そうですね。さすがです。そう思えば気も楽に
なりました。(でも、気になる・・・修行がまだまだ
な私です。)
それから、YUKI様!「私達の共通の話題」!
何と嬉しいお言葉!ピンと来て下さるYUKI様最高です。
今回の日米対抗はバンクーバーを揃って目指す意味合いからもGPシリーズが別なのでどうしても真央ちゃんも
同じ舞台にたって欲しかったので大注目です。

No.2841 - 2007/09/27(Thu) 23:44:02
真央ちゃんが / めぐみ
みなさま、こんばんは。
タイトル通り、真央ちゃんが夕方のニュースで少し出てました。日米対抗戦の意気込みをコメントしてましたよ。
「悔いのないようにパーフェクトな演技をしたい。」と言ってました。ニュースで気づきましたが、あと10日なんですね(*_*)
10日後には大ちゃんの新プロがお披露目!ワーイッ!!

ところで、昨日はあんこ様の恋バナに引き続き、わたしの「8年越しの片思い」話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
でも、でも、でも・・その8年の間に他に付き合った人もいましたし、好きな人がいたことがあったので正確には純愛ではないです。(汗)
まさか将来付き合えるとは思わなかったので、彼氏作ったりしていましたが、結局誰と付き合っても旦那を超える人がいなくて、ズルズル想いを引きずってたのです・・

それにしてもようこ様〜〜!下の「制服着てシャンプーの香りをさせながら〜・・」っていうヤツ!!なんでバレてるの(^^;;)?
当時「は」(←ここんところ強調)モテモテの大学生講師だった現旦那と、少しでも話したいがためにわざわざ質問作ってましたよ〜
制服のスカート短めにしたり・・ははは。みんな引かないで〜 若かりし頃のお話です。

あんこ様>>これから恋をするのはいい季節ですね。
クリスマスもあるし、元旦は受験祈願に二人でお参り、バレンタインにホワイトデー!!イベント盛りだくさん♪受験勉強の合間を縫って楽しんでね〜

No.2801 - 2007/09/26(Wed) 23:31:48

Re: 真央ちゃんが / あんこ
こんばんは(^^)あんこです。

>めぐみ様
めぐみ様って情熱的〜♪すごーい☆
話したいがためにわざわざ質問作ったり、オシャレしたり…わかりますよ♪
多分、誰だってやったことありますよ〜(*^_^*)
モテモテだった旦那様と結婚だなんて〜。素敵だな〜。
憧れます(^。^)y-.。o○

クリスマス!!!塾は昼だし、どこか行きたいなー。なんて思ってます(笑)
その時、私にそんな余裕があるとは思えませんが(^^;)今のうちに頑張っておきます♪

No.2806 - 2007/09/27(Thu) 00:14:51

Re: 真央ちゃんが / なつ
皆様、こんばんは。無事帰国してまいりました。
かの地でも話題に乗り遅れないようにPCつないだり、我慢しきれずいそいそ書き込んだりしましたが、ああ、追いつけないぞ〜〜。しかも完徹のあとエアロビやって、そしてビール飲みながらなんでPAD打つてが千鳥足・・・千鳥手??です。でもまたツボな話題が「どっちゃり」で我慢できないぞ、いそいそ。

恋ばな、8年ごし愛・・・・いいっすねえ。めぐみ様、やっるぅ!!あんこちゃんの話もしゅてきっ!!麗雪ちゃまのズカデビューも近しかあ。うん。うん。
ようこ様もなんだかお見通しのようで・・。YUKI様だけでなくようこ様も千里眼あり?普通はシャーペンですよね〜〜、でも私的にはそこ、鉛筆です。鉛筆の匂いが・・・もうやめます。

YUKI様!!!!!!「ぱっと」消えちゃう経験、私も4〜5回ありますよ!!ほんっと、ぱっと消えちゃうんですよね。あんときの悔しさといったら!!もう絶対同じ文章は書けませんよね!自分が悪いんでしょうが、あの徒労感といったら!!そして悔しくてすぐ打ち直すんですが、原文を超える秀作(何が?)は決して生まれないんですよね!!!わかるぅぅ〜〜。
それから、「どうよ?」と言われてなんだか嬉しかったワタクシ。色んなことよく覚えてくださっているのですね。さすが、巻物予報氏兼突っ込み隊長!!

日米対抗戦、本当にもうすぐですね。録画観戦の私も本当にどきどきいたします。真央ちゃん、どのように成長なさっているのでしょうか。楽しみですね。

No.2807 - 2007/09/27(Thu) 00:55:26

Re: 真央ちゃんが / ようこ [ Mail ]
めぐみさま、むふふ、あたってましたか。実は私、見てたんですよ。なあんてね。
あんこさま、素敵なクリスマスを迎えられますように。
なつさま、お帰りなさい。なつさまは匂いフェチですね?

No.2809 - 2007/09/27(Thu) 02:34:52

Re: 真央ちゃんが / あんこ
こんばんは(^^)あんこです。

>なつ様
おっかえりなさ〜い♪
完徹の後に、エアロビですか〜。なつ様すごいですね。
私も完徹を1度だけしたことがあるのですが、とても辛かったです(^^;)

日米対抗まであと少し☆でも6日は塾があるので、皆様より少し遅く見ます(;;)
真央ちゃん、大ちゃんの成長が楽しみです。

YUKI様、なつ様!!!私も「ぱっと」消えてしまう経験あります!!!
あと少しで完成、ってとこで消えた時は悔しかったです!!!すぐ打ち直しても、原文と変わってしまうんですよね(笑)自分のパソコンの使い方が悪いのかな…?

>ようこ様
ありがとうございます(*^_^*)
素敵なクリスマスになれるように、受験勉強をしっかりやっていきます!!!

No.2837 - 2007/09/27(Thu) 23:01:45
(No Subject) / YUKI
みなさま、たびたびすみません、

TBSの「日米」サイト、また少しUpされていましたよ。
「動画」はまだ、ですが、「町田くん」のこと、「リトル高橋」と紹介されていました。

「テーマソング」も、です。

No.2794 - 2007/09/26(Wed) 22:02:07

Re: / angel [ Mail ]
YUKI様、私もさっき「日米対抗」のサイト見てきました。町田君のとこは見ませんでしたが「リトル高橋」ですか!?まぁ、だいちゃんの高校の後輩ですからね。あは(笑)
No.2796 - 2007/09/26(Wed) 22:09:44
トス・ブーケの謎 / ミスティ
皆様こんにちは♪
〈謎シリーズ〉新作です。例によってかなり変化球ネタ♪。純情ハートなフィギュア・ファンの方はスルーして下さいネ♪。小ネタなので番外編扱いです。
 〜題して、【謎シリーズ・番外編★トスブーケの謎】

まずは、私が初めてフィギュアをTVで見た時の印象から・・
 ★わぁ〜衣装が綺麗(この人の衣装好き♪とか、嫌い(>_<)のレベル)
 ★わぁ〜回ってる(@_@)!〜わぁ〜ジャンプ!(@_@)!
 ★あっ、コケた!、あっ!またコケた!(←結構ツボ〜子供心は残酷(^^;))
 ★わぁ!ガイコクジンってキスするんだぁ〜(@_@)!
  試合後の選手とコーチとの熱い抱擁と頬へのキスは刺激的でした(@_@)
  キス&クライは〈キスはクラクラ〜〉と聞こえて〜(@_@)!
 ★そして私の一番のツボが【トス・ブーケ】でした!
  数えたくなる衝動にかられませんか?(笑), バードウォッチング気分!

それから●十年が経過しました〜
先日、観劇友の宴でランビ君の「ロミ・ジュリ」映像をお披露目しました。
皆、ランビワールドに釘付け♪。その時、ある観劇友から「あのバラは何で最後に客席に投げないの?」との素朴な質問。

考えてみれば〜舞台では役者が花を持てば、又、コンサートで歌手が花を持って歌った後は、その花は客席に投げるというのがお決まりのパターンですね!

それから舞台では千秋楽のカーテンコールで俳優全員がミニブーケを客席に向かって投げる事がよくあります。(日本の「レ・ミゼラブル」では千秋楽に限らず毎日、カテコで舞台からミニブーケが投げられます)

フィギュアスケートでは演技終了後に客席から【トス・ブーケ】されますが、何故フィナーレでスケーターから客席に投げないのでしょうか?

花束を投げるという行為は、感情の高まり、興奮の表現、などを理性的に美化した行動心理かと思われますが、それがある時は〈観客から演者へ〉またある時は〈演者から観客へ〉と2つのベクトルがあるのが不思議です。
(投げるモノは花束に限らずプレゼントや座布団などの場合もありますが〜)

【観客から演者へ投げる代表例】
フィギュアスケート、大相撲(金封(行司が渡すアレです)や座布団の回転投げ)、競馬(昔は外れ馬券を投げました)、プロ野球(タイガースのアレです)、などなど。

【演者から観客へ投げる代表例】
舞台千秋楽の花束(大入=おおいり(ご祝儀)、が変化したものかな?)、神社の節分(豆以外にも餅、みかん等いろいろ)、花嫁のトスブーケ、「船がでるゾ〜」涙の出航シーン(ToT)(映画でよく紙テープ伸びてますよね)、などなど

ここまで書いてピン♪と来た方いらっしゃるかも知れませんね。
この2つのどちらに分類されるかは、ある法則に基づいていた事を発見しました!

それは[両者のステージの高さの差]です!
〈人間は感情が高まると高い所から低い所に向かってモノを投げたくなる習性があるのです〜!〉

面白いと思ったのは[花嫁のトスブーケ]です!洋画の結婚式シーンでは教会の階段の上でまず花嫁が後ろ向きにトスブーケ♪、そのあと階段を降りて来たら今度は逆にゲストが花嫁にライスシャワー(花びら吹雪)♪。(最近の挙式はこの限りではありませんが〜(^^;))

そんな訳で、フィギュアで演技後に観客がトス・ブーケするのも、ランビ君が[ロミ・ジュリ]演技後に白バラを投げないのも、[人間行動心理]に基づく自然な振る舞いなんだなぁ〜と気づかされた1日でした♪。

でも、でも、でも、ですヨ!
何かのアイスショーで1回位はやって欲しいと思いませんか〜?
フィナーレで各スケーターが一斉に客席に向かってトス・ブーケ〜〜♪

No.2772 - 2007/09/26(Wed) 09:51:09

Re: トス・ブーケの謎 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

ミスティ教授、予告通りに講義を開いてくださり、ありがとうございます。(と、固いあいさつは、この辺でおしまいにして)

なるほど、モノを投げたくなるのは「両者のステージの高さの差」、確かにそうですね。上から下へというのは自然な流れですね。去年だったと思いますが、フィギュアのEX(大会かショーかは忘れましたが)で、選手の皆さまが、カラーボールを観客席に投げ入れていた記憶があります。下から上では、どうしてもボールのような、投げやすいものになってしまうのでしょうが、ここはお花屋さんに創意工夫していただき、近い将来、選手の皆さまから客席に向かってトス・ブーケ〜♪が実現しないかなぁ〜と願います。

ミスティさまが「初めてフィギュア」を語られているので、ついでに私も披露しますと、私は札幌オリンピック(←古っ!生まれていない皆さま、ごめんね)のジャネット・リンさんでした。ミスティさまの1,2,3はその試合を見ながら思っていたのですが、リンさんは本当に妖精のように美しいな〜って子供心に見ておりました。ただ、ジャンプだったかステップだったか忘れてしまいましたが、演技中コケちゃったのです。「あぁ〜残念。失敗しちゃった〜」もちろん試合なので、その分点数も出ないだろうな〜と思いました。なのに、なんと!芸術点で満点の6.0(旧採点システム)を出した審判がいたのです!子供だった私には「フィギュアって失敗しても、満点がでるんだ〜」って(変なところが)強く印象に残ったのでした。(しかし、フィギュアをよく見るようになったのは、もっと後のことですヨ)

No.2775 - 2007/09/26(Wed) 10:51:50

Re: トス・ブーケの謎 / ようこ [ Mail ]
ミスティ教授の、人類学的、社会学的、心理学的分析、とっても面白かったです。高低差が理由だなんで、大発見です。また、次の御講義もよろしくお願いします。カルチャーセンター、即、申し込みしま〜す。
みにょんさま、私も生まれて初めてフィギュアスケートというものを認識したの、ジャネットリンです。スピンがきれいだったという記憶があります。

No.2778 - 2007/09/26(Wed) 14:28:15

Re: トス・ブーケの謎 / アラレ
皆様こんにちわ。

ミスティー様>講義、はん、はん、はん。
鉛筆ナメナメしっかりノートに書きました。
納得ですね。 上から下へ…
な〜るほどぇ。確かに物を投げたくなりますよね。
また次回楽しみにしています。

みにょん様、ようこ様>
EXでのボール投げ、去年のNHK杯でやってましたね。
まだ他にもあったと思いましたが、ボールがおおいですね。

それから私、札幌オリンピックの時はオムツが取れたか取れないくらいで、リンさんはお名前だけ知っています。
今、彼女の演技が見てみたいと思います。

私もフィギュアにはまった切っ掛けいいですか?

有り来たりなんですが、伊藤みどりさんです。
彼女のジャンプでした。
リンクのフェンスの上まで飛んでしまうダイナミックなジャンプに圧倒されました。

それと彼女のEXナンバー。
とにかく小道具を使ってのプログラムが大好きでした。


No.2779 - 2007/09/26(Wed) 14:56:14

Re: トス・ブーケの謎 / ミスティ
みにょん様、ようこ様、アラレ様>
早速のレスを有り難うございました♪

ところで、トス・ブーケの謎、アップした後で何なのですが、
ただ今、昨日の[ずばり言うわよ]秀樹編の録画を見てたのですが、ご覧になりましたか? ロォーラ〜♪、ブ〜メラン♪、やめろと言われても〜♪、お宝映像満載でしたね(*^_^*)

その中で、客席から50万の札束が飛んで来たとか、●着が飛んで来たとか・・・
〈トス・ブーケ理論〉を覆す新説が飛び出してるではありませんか!?

やばっ!ど〜しよ・・(汗)
なので例外として、秀樹は〈トス・ブーケ理論〉さえも超越する〈スター♪〉なのだという事で補足させていただきま〜す。

有田君の指摘に爆笑しました。
[ブーメランってHGみたい・・] 確かに赤いHGでした(^^;)

それにしても秀樹、素敵でしたネ〜昔も素敵だったけど、今の秀樹も最高!
病気のお話、泣けたなぁ(ToT) 〜永久保存版にしよっと♪〜

No.2780 - 2007/09/26(Wed) 15:01:42

Re: トス・ブーケの謎 / みにょん
>ミスティさま
え、え、え、え〜〜〜!!!「秀樹」が出てたのですか・・・。実は細○さん、ちょっとニガテで、番組見たことないのです。
「お宝映像満載でした」って(T_T)(T_T)(T_T) さっ再放送、あるかしら・・・(あぁ、ガックシ)

No.2781 - 2007/09/26(Wed) 16:04:09

Re: トス・ブーケの謎 / ミスティ
みにょん様>
え〜ご覧になれなかったなんて、残念!!
「秀樹の生い立ちから今迄の激動の半生を語る」みたいな内容で、貴重映像、貴重写真、知られざるエピソード満載だったのですよ〜。細○先生の存在はほとんど目立たず、完全に秀樹のオーラ勝ちしてました!。再放送あるといいですね〜

No.2784 - 2007/09/26(Wed) 16:20:59

Re: トス・ブーケの謎 / ようこ [ Mail ]
今、秀樹の録画を見終わってここに来たら、早速、秀樹の話題が。反応、早し!
ミスティさま、私も、50万円のところで、「おお、下から投げることもあるんだ、秀樹は例外なんだ」って、早速、今日のご講義で習ったことを活用して、考えてました。50万だけでなく、ファンが○○○を投げつけるだなんて、びっくりしました。すごかったのですね、秀樹は。ギャランドゥは、ほんとは女性の名前なんだけど、ユーミンがある種の男の人たちをそう呼んだことが始まりっていう話も面白かったです。みにょんさま、昨日(だっけ?)の放送前の段階で、ここに「秀樹出るから要チェック」って書けばよかったですね。今度あったらそうします。
アラレさまの初体験は伊藤みどりさんですか。彼女のジャンプはすごいですよね。かわいらしいEXでしたよね。

No.2787 - 2007/09/26(Wed) 17:08:55

Re: トス・ブーケの謎 / YUKI
みなさま

楽しみにしていた「トスブーケの謎」、いやはや、なかなか深い内容で、私的にはかなり「噛み応えのある」「好き」なご講義でした。 

なるほどね〜。  「ステージ」の差とは、「高揚感」の差に近いニュアンスでしょうか? 確かに人間はより興奮している方が、先のにアクションを起こすものものなのかもしれません。感情の高まりの「発露」としての、「投げる」行為。・・わかりやすいです。

でも、やっぱり、「フィギュア」の世界においても、こういう「演出」、恒例にしていってくれるとうれしいですよね?  実は、FOIの荒川さんの取り組み、先日のニュースの映像と合わせて、感じたことなど昨日の「関大」大ちゃんブログに掛けて書いてみようかな、と思っていたのですが、まだ「関大」見てない方もお有りだろうし・・、ま、またいつかにします。
沢山の舞台をご覧になっているミスティさまならではの視点で、興味深い内容、楽しかったです。  また、書いてね。

>みにょんさま、ようこさま、アラレさま
なになに?「ジャネット・リン?」  だ〜れがおむつはいてたって〜?  も〜、「私もしってます」。
あの札幌五輪の「氷の妖精」がフィギュアを認識する最初だった、って方、案外多いんじゃないでしょうか?
「みどりさん」は地元です。練習した「リンク」、身近な存在です、名古屋人にとっては。  「ああ、大須でしょ?」っていうんです。

「ヒデキ」  X着が飛んできた、ぐらいチョロイもの、夜中目が覚めたら、「はだかの女性がベット脇に立ってた」ってエピソード、ご存知? (お、おばけじゃなく、ですよ)

No.2790 - 2007/09/26(Wed) 20:49:32

Re: トス・ブーケの謎 / ミスティ
YUKI様>
レスを有難うございます〜楽しんで頂けて良かったです♪

ヒデキには何かと超人的な逸話がある様ですね!
番組内でも失神した人、失○した人、あまりにも客がエキサイトしたので、途中でマイク投げて逆ギレした話とか色々でしたね〜。
「はだ○の女性がベット脇に立ってた」話は初耳です。凄すぎ!(@▽@;)

でも大ちゃんが金メダルを取った瞬間に失神する人、いるかも知れない(笑)

あっ、下↓の麗雪さまデビュー・ネタ、少し伸ばしておきました!(笑)

No.2793 - 2007/09/26(Wed) 21:59:37

Re: トス・ブーケの謎 / YUKI
>ミスティさま

  わたくしも、負けずに伸ばしてみました。

No.2798 - 2007/09/26(Wed) 22:24:46

Re: トス・ブーケの謎 / めぐみ
こんばんは。予想通り巻物(YUKI様、失敬します)になってますね♪
ミスティ様の謎シリーズはいつも面白いです(^^)ステージの高さの差!なるほど〜!!
「何故フィナーレでスケーターから客席に投げないのでしょうか?」←何でなんて思いつきもしませんでした。
そういう理論があるんだ〜と食い入って読みましたよ〜
さすがミスティ教授☆☆☆
女性スケーターってたまに小道具でストールをヒラヒラさせて滑りますよね?あれは観客に投げないかなー?って思ってましたが、よく考えるとヒラヒラ軽すぎて届かないですよね・・(>_<)

それにしてもミスティ教授、日米対抗戦に2日も続けて観に行ったあかつきには、もっといろんな謎がモクモク浮かび上がってくるのでは??
その時はまた講座開いてくださいね〜

P.S. ランビの白バラはジュリエットだから投げてはいけないんじゃないか?とわたしなりに思うのですが・・
でも投げてくれたら、もちろんうれしいです(^^)
「わたしのところに来ーい!」

秀樹ファンのみなさま>>
知っている方もいるかもしれませんが、明日の7時からのドラマ「ちびまるこちゃん」2時間スペシャル(だったかな?)に、秀樹出るみたいですよー!予告でチラッと出てました。

No.2800 - 2007/09/26(Wed) 22:59:21

Re: トス・ブーケの謎 / AYA [ Mail ]
 管理人さま、皆さま、こんばんわ。

 カラーボールとジャネット・リンに反応してしまいました。

 私は地方在住で、大きな競技会には行ったことがないのですが、地元で開催された試合では、EX

No.2805 - 2007/09/26(Wed) 23:49:05

Re: トス・ブーケの謎 / AYA [ Mail ]
スミマセン、途中で送信してしまったみたいです。(汗)

 私の地元で開催した国際大会では、EXのあとでサイン入りカラーボールを観客席に投げ入れていたので、それが普通だと思っていたのですが...でもそれはベクトルが逆なので、遠くの席まで届かせようと、本田選手がとてもがんばって投げていたのが印象的でした。(その時以来、大輔クンのラフマニをみるまでは、本田君の大ファンだったのですが。もちろん、いまも素敵ですが。)やはり高いところから低いところへ、というのが自然の流れなのですね。経験が少ないと当たり前と思っていたことが、実は違ってたなんて、ホントにびっくりです。いつもながら、目からウロコ...です。

 私も、ジャネット・リンが、はじめて好きになった選手です。実家は札幌なのですが、彼女の滞在した部屋はそのサインごと残っているはずです。技術ではなく、あの表現したいという精神がフィギュアの原点なのかもしれませんね。
 それから、ビット、みどりちゃん、ヤグディン、本田君、そして大輔クン。でもここまではまったのははじめてです。このサイトに出会ってから、大輔クンにはまっているのは自分ひとりではないということがわかって、びっくりしたような、嬉しいような...。世界が広がりました!これからもよろしくです。

>あんこさま
 娘(高1)のボーイフレンドも野球部の(未来の)エースです。先日、試合をみてきましたが、大輔クンの試合のつぎくらいに緊張しましたよ。勉強もスポーツも、お互い励ましあって、すてきな青春してくださいね!

No.2808 - 2007/09/27(Thu) 01:00:53

Re: トス・ブーケの謎 / アラレ
yumi様、皆様おはようございます。

AYA様> はじめまして…ですかね
アラレと申します。
よろしくお願いします。
武史ファンだったと…
そのお言葉を聞いて、出てこない訳にはいきません
私もず〜と武史ファンです。
残念ながら現役の頃の武史を生で見ることが出来ませんでしたが、プロになって各地を沢山回ってくれるようになってやっと生武史に会えました。
やっぱりいいですよね。 武史独特の世界があるじゃないですか? …
と武史の話をすると、止まらなくなってしまいますのでこの辺で、失礼します<m(__)m>

No.2812 - 2007/09/27(Thu) 07:24:02

Re: トス・ブーケの謎 / ミスティ
皆様こんにちは〜♪

めぐみ様、AYA様>
私の[番外編ネタ]、お楽しみ頂きまして有難うございます!
また、ぼちぼちと小ネタを出していきたいと思います〜♪
★サイン入りボール、欲しいなぁ〜・・(*'-')b

No.2818 - 2007/09/27(Thu) 12:14:24

Re: トス・ブーケの謎 / みにょん
管理人さま、皆さま、こんにちは。

>アラレさま
実は、きのう、アラレさまにレスしようと思っていたのです。ですが「秀樹ショック」のあまり、書き忘れてしまって・・・(^^ゞ
私も「伊藤みどり」さん、大好きです。みどりさん集のDVD作っちゃったくらい(^.^) みどりさんの演技を初めてテレビで見たのは、NHK杯のEXでした。小さい女の子(みどりさんが小5か6だったと記憶しています)が出てきて「?」と思っていたら、まぁ、跳ぶわ跳ぶわ!その後は、ずーっと応援していました。一番好きな演技は、カルガリーオリンピックのFSで、あまりに再生しすぎて、ビデオの画面が大揺れ状態になってしまったほどです。彼女のジャンプは、ほんとうに綺麗だな〜と思います。

>ミスティさま、ようこさま、YUKIさま、めぐみさま
お騒がせしました。「ゴールデンベスト」聞いて、立ち直ってきました(^^ゞ YUKIさまの「夜中に女性」話、いや〜コワイ。それからめぐみさま、「ちびまるこちゃん」チェックいたしました。(今度はぬかりなく)ありがとうございます。

>AYAさま
リンさんのサインを持っていらっしゃるのですか!それは、札幌オリンピックの時にいただいたのですか?わぁ〜すごい!ヽ(^o^)丿

しかし、ジャネット・リンさんに、こんなに反響あるとは!!!やっぱり彼女は「心に残るスケーター」なのですね。それに、オリンピックって、見たことのない競技を見る、大きなきっかけになっていますね。

No.2822 - 2007/09/27(Thu) 16:48:52

Re: トス・ブーケの謎 / YUKI
>AYAさま、アラレさま

本田さん、スケーターとしては、世間並みの常識的なことしが存知あげていませんが、大ちゃんのコーチとして、それから、ずっと前のTV,「豪腕コーチング」の中のコーチとして、少しだけ、知っています。

大ちゃんにも、川崎さんにも、ソフトで、やさしい語り口、印象に残っています。

現役時代のエピソードなども合わせ、おふたりの本田さんへの思い、またお話下さい。

No.2826 - 2007/09/27(Thu) 18:37:03

Re: トス・ブーケの謎 / アラレ
yumi様、皆様おはようございます。

YUKI様>ありがとうございます。 少しでも武史に興味を持って頂き、私の話を聞いてくださると…
涙がでてきます。

なにから話したらいいか、と〜っても長くなってしまいますし、此方はあくまでも大ちゃんの応援サイトですので、また整理し直してアップ致します。

お声を掛けて下さりありがとうございました。

No.2846 - 2007/09/28(Fri) 08:01:33
全2018件 [ ページ : << 1 ... 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 ... 289 >> ]